>>1しか読んでないけどなんか違うなと、

リアルタイムの世相としては
マイホーム買うために貯金とかしてた人が
不動産の高騰でとても買えないレベルになって
その貯蓄の使い先に高級車買おうという
機運になって安くなく買いやすい
セドグロクラウンクラスと
センチュリープレジデントクラスの中間
として発売されたシーマにその矛先が向いた
(セルシオはそれを受けた後追い)
高級品が今までの購買層でない人に
バカ売れした象徴としてのシーマ現象

…一戸建て持ちの象徴だった高級車が
貸し駐車場に並ぶようになったのもここから

当時のコラムに、あばら家に千金の馬、という
現代の侘び寂び、と称したのもあった