X



【栃木】抱いていた息子(2)を誤って橋から落とし…助けに降りた父親が不明 息子は消防に救助 日光市★3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/21(月) 11:55:04.03ID:CAP_USER9
栃木県日光市の鬼怒川温泉で、父親が、抱いていた息子(2)を誤って橋の上から落とし、
河原へ助けに降りたまま行方不明になっている。

警察によると19日午後9時ごろ、日光市鬼怒川温泉の「ふれあい橋」で、
家族で花火見物に来ていた山家竜司さん(41)が、橋の下をのぞき込んだ際、
抱いていた息子(2)を誤って約10メートル下の川に落としてしまったという。

息子は河原で消防に救助され、命に別条はないということだが、
さがそうと急な斜面を降りていった山家さんの行方が分からなくなっている。

当時、川は濁っていて水量も普段より多く、流れも速かったという。
警察と消防は川に転落した可能性もあるとみて捜索している。
http://www.news24.jp/images/photo/2017/08/20/20170820-114246-1-0001_l.jpg

以下ソース:日本テレビ 2017年8月20日 12:12
http://www.news24.jp/articles/2017/08/20/07370233.html

前スレ(★1が立った日時:2017/08/20(日) 12:46:00.85)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503213995/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:55:36.94ID:3+M+NYSI0
南無
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:18.12ID:PSxDMtRl0
下流に池ある?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:57.78ID:vwTVvw0j0
わざとはないんだろうけどさ
とりあえず息子はなんで生きてんだよww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:52.31ID:+ElyK5oy0
息子生命力強えー
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:59:23.15ID:floEARNp0
子供だから体が柔らかくて助かったのかな
お父さんも無事だといいね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:59:45.64ID:JULHdYhq0
これで親父に三億ぐらいの保険金かかってたらグッドなんだけどな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:12.85ID:3B4piy4Q0
だから父親の魂が息子に乗り移ってんだよ!
じゃなきゃ夜の急流で2歳が助かるわけがない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:31.55ID:vwTVvw0j0
この息子は将来奇跡の子と呼ばれるな

まぁしかし酷い自業自得とはいえ…親父さん安らかにな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:10.20ID:8LQNTbw00
たいてい、助けに行った大人が死ぬよな
子供は助かる確率高い
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:41.86ID:jhMMXXaG0
二歳児が助かった理由が判らない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:02:31.70ID:rdwNDofNO
>>17
木でバウンドして水の中に落ちないでいたらしいよ。
オヤジさんは焦って川の中に入って捜して足を取られ溺れ流されたんだろな。
悲惨な事故だ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:03:12.42ID:vwTVvw0j0
>>25
それが本当だとしても凄い運だけどな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:04.94ID:w/7m3GVk0
ここから落ちて、良く2歳児助かったなぁ
父親もそう思ったろうから、絶望のあまり水の中で気を失うかどうかして溺れたんじゃないか
どれだけパニック状態になるか想像できないレベル
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:06.35ID:Sua9TYS40
抱えて覗き込むような場所じゃねえわ
そもそもが何やってんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:21.21ID:jhMMXXaG0
>>25
なるほど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:24.98ID:rB40aXod0
見つかって保険金が出ればいいけど…。
そうじゃなきゃ、残された嫁と子供はなかなか生活がキツくなるのでは。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:26.25ID:fyW7UyJg0
>>24
サッカーボールを抱いていたんだよきっと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:11.99ID:+ElyK5oy0
この息子は強さと運を持ちあわてるってことだな、親父は運がなさすぎた
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:51.70ID:0W3M5Iyr0
こんな橋から落ちるような抱え方するとか
頭悪すぎて同情出来ない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:02.91ID:lmfvkmNK0
よく生きてたな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:39.86ID:tup1fFAV0
>>37
今度は落とさないでねと言われ慌てたんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:59.56ID:qGHFvIAT0
アベノミクス心中かと思った
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:12.97ID:sZB67zro0
こんなだだっ広い橋で親父はどこ歩いてたら誤って落とすんだ
何で真ん中歩かないの?
アホなのかな?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:16.62ID:GYN0y0FQ0
側溝はこえてないと思うから反対側を探した方が良いと思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:24.40ID:bBCHpNjP0
高い高いとかけっこう無茶やってる親いるが
なぜ自分の手が滑ったりしないと確信できるのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:37.53ID:2AHPXJgG0
ばんじー?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:56.03ID:+ElyK5oy0
親父がどこかで生きていたらドラマになるな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:05.99ID:vwTVvw0j0
>>41
本文をよく読め
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:08.04ID:A4qF4T0J0
>>1
なんて残念な・・・ これじゃダーウィン賞の条件を満たせない・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:28.31ID:lYa6e/IF0
これ普通に考えてもおかしいから完全犯罪企んで失敗したんだろう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:11:40.89ID:sZB67zro0
>>46
子供抱えて覗き込むって行為がそもそもおかしいよ
何か意図があったとしか思えない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:11:51.50ID:pqGS1GFD0
まだ見つからないのか。いよいよ犯罪臭くなってきた?
子供を欄干の外に放り出して誤って落として自分も救助のために降りていってとか
事の顛末を目撃してる人がいるのならその人に詳しく事情聴取スべきだよな。
子供が命に別状がないとは言え相当なダメージ負ってるだろうし、母親は精神状態が
最悪だろうけど。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:13:32.93ID:3VPALh580
夜の9時に2歳の子を連れて外に出てるのが悪い
さらに川を覗かせようとした、とは危機管理能力がないんだろうね
夜の9時は、良い子は寝ている時間です
小さな子を暗くなって外に出してはいけない
おばあちゃんちから車で帰ってきて家に入る瞬間外にいる、というのは別として
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:13:38.55ID:iRvp2Sc60
>>3
15分で発見される
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:12.16ID:DXqSrVbG0
子供なんかしっかりつかんでないとジッとしてないんだから
それを川を覗かせようとするなんて
落ちるに決まってるだろアホか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:22.72ID:vwTVvw0j0
>>51
そりゃ普通に考えたら可笑しいよな
でも世の中には馬鹿な親っているからな…
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:41.88ID:Ho6JDvel0
まだ親父見つかんないの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:55.59ID:Lfy821fM0
数日後にパチンコ屋で見つかるかもしれないぞ

父「恥ずかしくて帰られませんでした」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:23.14ID:G0sQL9Qg0
>>35
確かに10mには見えないなあ。
マジでこれで助かるとかどんだけだよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:49.41ID:E/7k5vXi0
>>51
自分だけが覗き込んでたけど、
息子の手を押さえてなかったから、
息子が手すりを持って体(頭)をぐーんとのりだしてしまったのかも?
父親は下半身を軽く持ってただけなら、投げ出された感じになってしまうかも
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:16:19.33ID:fqBWYyzz0
マイケルジャクソンだってやってたろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:16:33.97ID:em1JZVBH0
息子の頭には666のアザがあるんだろ。怖いな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:23.25ID:QSKuU8vZ0
落とした時の目撃者はいなかったのかな。抱いた子を誤って落とすっていうのが考えられない。
怖がらせようとして欄干の外に出した時に暴れて落ちたとかじゃないの。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:18:35.03ID:G0sQL9Qg0
鬼怒川温泉ってさびれ過ぎて引くくらいで
びっくりした。
あと東照宮は凄いけど回りのお土産屋とか
全然やる気ないのな。酷すぎだったわ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:25.67ID:+ElyK5oy0
家族で花火見物か、奥さんや周りに人間もいるだろうから事の顛末は確かだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:44.06ID:TPs/tx4u0
バカ親父逃げてないで出てこい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:20:14.72ID:2gA0b/vI0
息子の中身は父親なんじゃね?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:20:19.27ID:q2rAkc6T0
日光のお猿達が助けてくれたんだな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:07.02ID:CGnTF3bH0
獅子の子育てかな?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:44.97ID:G7P+bQvv0
>>1

余り知られていないが、

2歳ぐらいまでの幼児は、普通に水中で息を止め、泳ぐことさえ出来るからな(以前、テレビでも特集していたな)
もともと、少し前まで母親の胎内で「羊水」に浮いていたんだからな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:22:57.23ID:Ke3WkV+60
誰も責任とらない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:23:04.10ID:E4oIMpSb0
>>1
誰にでもあり得るから怖いわ。
お尻あたりで抱いてると、子供がイヤイヤして足を伸ばした時にちょうどベルトを脚で蹴るような形になる。
そうすると簡単に飛び出してしまうんだな。
もうウチの子は大きからいいが、他の子を抱っこするときも気をつけよう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:23:07.24ID:05sAnzFj0
生きてるの知らないで逃げてるのか?
早く見つかればいいが
0083 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/08/21(月) 12:23:45.32ID:zlpqykEm0
何をどう間違うと2才児を欄干から落とすことになるんだろう?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:24:00.99ID:Y3ueKEk90
普段育児しない奴は子供が魚みたいにビチビチはねるの知らないからな…
だから簡単に「電車ではベビーカーたため」とか言えてしまう
片手で魚持ちながらベビーカーたたむのなんか男でもきつい

>>35
とても10mには見えない…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:24:56.54ID:+ElyK5oy0
聖流鬼怒川には何か不思議な力があるんだろうな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:03.09ID:HP2TQGyP0
んで父親どこにいったの?
そのまま温泉にでも行ったのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:19.66ID:7DK4U10C0
写真の橋ってこれで10メートル?
もっとあるだろ
よく無事だったな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:23.74ID:G7P+bQvv0
>>83

怖がらせてやろうと、何か馬鹿なことをしたんだろうな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:27.12ID:t6FMQrPu0
畠山鈴香もこの親父と同じくらいの年だったかな。
もう10年くらいたつんだな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:03.07ID:GYN0y0FQ0
側溝を超えられるとは思えないから誘拐されてるんじゃね?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:04.70ID:G0sQL9Qg0
>>83
だから抱っこしてて暴れたんだろ。
2歳児抱っこしたことあればだれでもわかるだろ。
だから抱っこして欄干の近くに行く自体がアホ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:14.81ID:effvqcFr0
子供は死んだと思っちゃったんだろうな
体重軽いし高いところから落ちてもわりと助かるのに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:40.29ID:nW6+UIUX0
あんな岩だらけのとこに落ちて無事とかすげぇな

ってか誤ってねぇ
わざとじゃないんですかねぇ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:15.85ID:E6n0Etp/0
これ母親だったら、わざと落としたというレスだらけだったろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:24.47ID:ggEe2YjX0
>>30
高さ在り過ぎだよね
画像見てビビった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:34.37ID:7I6fMJqi0
テレビで見たら思ったより高さがあってびっくりした
二歳の子、よく助かったなって感心した
落としてしまった行為はダメダメだけども
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:09.17ID:D0Rp6uBU0
ほーら高いだろ!w
って少し身を乗り出す感じに抱えたとか?

可愛がってはいるけど注意力散漫と言うか、どこか子の扱い雑だからうちの旦那もやりそうで怖い…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:14.29ID:+ElyK5oy0
猫でも死ぬ高さだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:29.67ID:TPs/tx4u0
岩の上に落ちてたらアウトだったな
おとんは慌てて転げ落ちて頭打って下流かな
哀れよのう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:55.14ID:hH08PFiX0
前スレから

872 名前:名無しさん@1周年 :2017/08/21(月) 04:12:15.15 ID:D+y0SZZy0
869
昼間は現場にいた人らのレスがあってさ
斜めになってるところを滑らせてたってのと
息子が見つかったあと警察が1時間ぐらいお父さんに見つかったよー!ってスピーカーで言ってたと
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:35.90ID:6i+9jJLD0
>>18
残念ながら元々は毛野川
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:40.40ID:d5hW54Y70
わかるよこれ、小さい子ってこういう場面でいきなりあばれるし
見せてやりたくなる気持ちも分かる
父親は特に注意力がたりないんだよな
慣れてるのに慣れてないから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:55.08ID:ggEe2YjX0
>>106
呼びかけにも出てこないとなるともう無理だね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:30:41.04ID:R0fEaOEg0
いいなあ いい話だなあ
親父が子供を落とした瞬間の気持ちを想像すると
思わず笑みがこぼれてくる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:30:51.06ID:a6ZoU9Hi0
夜なら寝かしつけじゃないの?
旅館で泣いて迷惑だから抱っこで散歩に連れてって橋のうえで暴れて落とした

ずっと抱っこで手も疲れてたんだろうね
気が気じゃなかったと思うよ。
子どももパパに会いたいだろうね
パパの抱っこじゃないと寝ない子どももいるし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:31:25.15ID:vwTVvw0j0
>>111
そうみたいだな
さすがに岩場に落ちてたら頭ぶつけて助かるわけないからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:31:26.22ID:ecCg5Ol+0
長男3歳の時に地面に落としたことあるわ
直ぐにキャッチして事なきを得たけど
今でも時々フラッシュバックする
頭から行ったはずなのに現在地元進学校に在籍
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:31:55.01ID:7+q4f3Ar0
>>39
それ何のマンガだっけ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:06.10ID:8ASjnIhI0
男親の腕力って不安でしかない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:16.58ID:iRvp2Sc60
>>99
女叩きという意味では確かにそうだったろうな
しかし母親だったらこんな愚かなことはしないのでわざと落としでもしない限り起きない事案であることも確か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:23.62ID:r8aL2zzE0
欄干に座らせたとかじゃなかろうか
んでまだ小さいから飽きちゃってぐずったか
花火の音にビックリしてエビ反りしちゃって飛んで行ったとか
こんなこと書くのはアレだけど毎回毎回こういう事故はいい教訓になるわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:33.37ID:Tb0B7rHE0
もしかして、どさくさに紛れて失踪したんじゃね?
奥さんに旦那さんとうまくいってたかどうか聞くのが先だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:43.36ID:oeIdc0jN0
子供を落としたことで全ての不運を使い切って
子供が助かったことで父親がすべての運を使い切って人生が終わったんだな……
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:49.32ID:9knhNkmF0
川を見せようとしたっていうけど、夜9時じゃ真っ暗で何も見えなくないか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:31.51ID:lgSGTggs0
とりあえず
息子をとりおとす橋からの身の乗り出し方ってどうやるんだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:42.85ID:6i+9jJLD0
>>124
花火大会って書いてるだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:47.47ID:b5OM9MAg0
緑地部分に落ちたって10mから落ちたら相当なけがすると思うが、いったいどうやって助かったんだろう?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:03.89ID:SWCZ/0ls0
>>35
10mて 背の高い大人5人分くらいだよな
橋の上にいる人物と比べて高すぎるぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:04.42ID:VOcVn+/B0
よく41才まで生きてこれたよ
子供を橋桁から落とすような発達障害者がさ
死ぬ運命だったのよ
お子さんは死ぬ必要なかったから生かされた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:15.93ID:EX5ri/yS0
>>22
西松屋のだっこひもが、落下防止ストッパーついてるけど、
それ以外のはやりのだっこひもは、前のめりに大人が屈んだら、滑り落ちる可能性ある。
危機感のない、普段使ってない旦那が使ってたのなら可能性ある。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:18.70ID:+ElyK5oy0
2歳は危なっかしいから歩かせないで抱いていたんだろう、それが仇になってしまったな
手をつないで歩かせてたら違ってたな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:21.22ID:QuRdONIR0
橋から息子を落とした上に、探したけど見つからない
罪の意識に「穴があったら入りたい」心境になったとしても不思議が無い
そして穴が無いけど川があったから・・・
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:02.66ID:TPs/tx4u0
どっかで首でも吊ってたら悲しいな
家族を悲しませるんじゃないぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:53.96ID:Y3ueKEk90
>>91
書き込むときに一部消えてたすまん

子供が跳ねるの知らないから軽い気持ちで抱っこしてる奴多いよな
欄干になんか怖くて近付けん
って書いてた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:55.37ID:N5YFUK030
夜に二歳児連れ出して橋の下覗き込むとか何考えてんだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:59.17ID:bi0T/plq0
旦那死んでたらシングルマザーかぁ、大変だよね
日本のシングルマザーの7割は年収300万以下ってのを何処かで見た
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:08.77ID:6i+9jJLD0
>>125
橋の欄干に座らせて後ろから抱いてたが、
暴れてすっぽ抜けて落下とか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:21.06ID:EzL4RQ9f0
もう少しだけ冷静だったら何事もなく終わる話だったのに
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:32.55ID:tup1fFAV0
>>118
割と有名な怪談
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:01.66ID:iRvp2Sc60
子供は本当に大丈夫なのかね?
命に別状はないって色んな状態があるが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:47.66ID:VOcVn+/B0
>>128
まさか2メートルが5人の10メートルって計算?
もうひとりねじ込んで大人5人と子供1人、、

書いててバカみたいな気分
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:38:31.55ID:wBux1Uk60
人間の生命力はなかなかすごいからな。高度一万メートルから身一つで放り出された時のサバイバルガイドなんてのもある。
ユーチューブに、高さ10メートルから水深30センチの乳幼児用プールに飛び込む動画とかあるよ。
子供を落っことしても焦ってパニック起こしたらあかんで。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:01.69ID:8298SKjn0
>>108
また毛の話か…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:04.28ID:BkFhEPGD0
うちの父親もそうだったけど男親というのはこういうアホなことをしでかす奴が多すぎる
精神が子供というより池沼
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:37.53ID:e+rhwPT80
>>103
子供の扱い雑な父親よく見るな
父親らしき男が子供を米俵みたいに担いでて落としたの見たことあるわ
子供に泣かなくてえらいとか言ってたけど周りのおばさん達が病院に連れてけって叱り倒してたけど

男が親権とれないのってそういうとこの信用の無さが大きいんだろうなと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:41.14ID:RLkzFm//0
41で2歳の息子だと、その過程を想像すると
ようやく手にした家族スタイルだったろうになぁ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:06.18ID:r6lDcALi0
>>142
落ちた時は雨で川の水量も多く
水深も深い状態だったみたいだから
たぶん障害が残るような怪我はないと思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:13.01ID:VOcVn+/B0
60センチの堤防から落ちて死んだオッサンがいたよね この夏
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:19.44ID:cKOMQ14q0
別の事例だが
肩車に失敗して幼児が後頭部からバックドロップ
気をつけましょう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:29.47ID:Df84TpHK0
>>138
しかも男児二人とか大変だわな
無事だといいか無事でもシングルになる可能性
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:41.53ID:8ASjnIhI0
男親が子供に怪我させたときに最終的考えること
ヤバイ嫁に怒られる!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:46.34ID:BXSk1tnf0
スマホ、カメラ、高級食材をいじる際に
大事なものとして注意していて落とさないつもりで
両手で持っていても、手から離れる経験あるから
乳幼児で、そんんことできない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:01.84ID:+ElyK5oy0
小さいとき親父に防波堤から押されて海に落とされたことはある
落ちてみると案外怖くなかった、それで泳げるようになった俺
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:09.55ID:l3GUW/Ns0
>>116
それの後遺症が後から出てきて運転免許が取れなくなったとかよくある話
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:46.88ID:8ASjnIhI0
>>156
最終的じゃなくて最初だった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:57.57ID:QZvbvCOg0
崖にへばりついて木に飛び移ろうか迷ってるとこだと思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:42:25.32ID:iRvp2Sc60
>>152
水の中には落ちてないんでは?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:42:44.94ID:8mgXAiTO0
結局見つからなかったのか
どうせ抱っこじゃなくて肩車だろ?
抱いてたら落ちるわけねーだろ普通
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:15.76ID:Y3ueKEk90
>>127
命に別状はないって生きてはいる程度の話だから怪我の程度はわからんし…
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:53.31ID:9JIOFuky0
俺も物心ついたときには親父から谷に落とされたよ
なにかある度に山に連れていかれ突き落とされた
成人式にはバンジージャンプやらされたよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:57.15ID:Df84TpHK0
どっかで落ち込んでるんじゃないか?
川に流されたとこは目撃されてないんだろ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:09.77ID:D0Rp6uBU0
>>149
子供の体の脆さとかをイマイチ考えない感じがする
首も腰も座ってなくて手を添えてなきゃ倒れるのに注意してもピンときてなかったりする
大袈裟だなと嫌な顔されるけど、うちは旦那があやしてると大丈夫か心配で目が離せない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:10.51ID:tup1fFAV0
>>174
鬼嫁が怖くて出てこれないとか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:28.90ID:4f+22ALw0
お父さんを早く見つけてあげて。
しかし赤ちゃんの生命力ってすごいな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:46:47.33ID:44N1MFo90
>>36
強さは持ちあわせてるけど、運は持ってないな。運を持ってれば、こんな馬鹿親の元に産まれてこない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:47:08.90ID:o0J0WsIG0
こういう場合って保険金おりるの?
おりるんだとしたら、、、ちょっと怪しいな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:00.18ID:HNQmAxML0
うちの旦那も何を思ったのか二歳前の子を坂道の道路で手もつながずにはしらせてたわ
それも帰省中だったんだよね
注意したそばから、コケて怪我してるし
軽い怪我だったけど父親はだめだなと素直に思った
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:21.90ID:V8yGHYez0
棄てたのを後悔して身投げか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:25.22ID:ci8lZkHs0
>>172
助けに行ったってか、この場合
親父自身がやらかしちゃってるからな
不慮の事故とはいえ、二重に迷惑かけちゃってる親父が哀れすぎるわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:57.01ID:wBux1Uk60
俺も年中の頃、オヤジと近所のローカル線の鉄橋とか当たり前のように歩いていたな。今思い返せば手も繋いでいなかった。
まぁでもよく遊んでもらったよ。二人で旅行とかしょっちゅうしてた。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:49:09.25ID:Df84TpHK0
>>186
クルマとか間に合わない距離で曲がり角飛び出しとか考えないのが男親だよね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:50:27.69ID:r8aL2zzE0
落とすまでは行かなくても怪我させるのは男親や爺というパターンは多い
良くも悪くも女性より運動能力が高いので「これくらいなら大丈夫」
の許容範囲が女性より広いんじゃないかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:02.98ID:HNQmAxML0
>>191
まあ、だめだね
うちの旦那は思慮深いタイプなのにあれだし
たぶんもう本能レベルで違うんだろうな
オキシトシンが関係あるかもしれない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:45.05ID:00L2cYKV0
下流まで探しに行ってんだよ。いまごろ海まで着いてるよ
必死で連絡どころじゃないんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:45.09ID:sdImIVl10
>>193
スゲーバカだな絶対親になるなよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:50.68ID:vL8KtBJR0
映像でみたけど落ちたら水にドボンか岩にグシャ 
のどちらかしかないように見えたけど子供よく助かったな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:03.03ID:02QHBNYU0
子供死んだと思って雲隠れかと
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:03.99ID:h3Gbf9jY0
借金があって子供を事故とみせかけて落として
保険金をゲットしようとしたら生きてると報道されて
そのまま借金残して失踪とかじゃないよ?
生きてるならもう帰ってきてるはずだから
流されたのかな…
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:32.09ID:QZvbvCOg0
どうやって登場すればかっこよくなるか考えてるんだろう
お父さんがんばったぞ的な感じで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:34.00ID:cVRnVdol0
映像見たけど普通に死ぬ高さだったわ
キンタマがキュンってなるやつ
お父さんも無事だといいけどキツいだろうなぁ(´・ω・`)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:57.16ID:+cSdX1gi0
>>179
どこでもそうなんだな…
普段の子供の動き知らないくせに外でだけイクメンぶるからヒヤヒヤする。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:57.57ID:eql1Gne20
助けに行った父不明、21日も捜索 橋から転落、2歳児救出 鬼怒川温泉
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20170821/2789291

>同署や藤原消防署によると、次男は樹木が茂る河原の斜面にしがみついた状態で発見された。
>転落から約1時間後、消防署員がロープを使って救助し、病院に搬送された。
>肺気胸の疑いがあるが、外傷はなく、木の枝がクッションになった可能性もあるという。
>
>河原では男性の履いていたげたが見つかった。事故時、鬼怒川は雨の影響で増水しており、
>転落した可能性があるとみて20日午前7時半から両署員と県警航空隊ヘリで捜索したが、
>発見できず、約7時間半後にいったん打ち切った。

河原や川に落ちたのではなく、斜面に落ちたんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:54:07.38ID:02QHBNYU0
>>181
二歳は赤ちゃんじゃねえぞ
たくさんおしゃべりして、興味のあるものにすっっとんで行ってしまう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:25.36ID:wBux1Uk60
決定的な不慮の事故で多いのは、家の中で溺死とかだからな。
俺も二児の父親だけれど、坂道なんか見ているところでならバンバン転べと思ってるわ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:33.28ID:FWi41ihi0
竜司、41で2歳の子供かよ。歳取っても思慮のカケラもないとか、歳くってから子供作る意味ないな
まぁその後の必死さは理解できる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:47.87ID:F/EsGP0S0
これが人生最大のミスだろうな。
ついてない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:01.08ID:YEj/fMX80
これ時間的にオヤジ絶対酒飲んで酔って子供とフラフラ出歩いてたんだろうな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:16.54ID:iRvp2Sc60
>>194
眺めてるだけで世話した気になって子供が死ぬパターンもあるので運動能力の問題というより想像力の問題のような気がする
無謀なのが良い方向に向かうことはあるけど対子供に関しては無い
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:22.68ID:cZ4rZyBM0
は???

まだ見つからんの!????
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:25.56ID:oP6nMWuJ0
っていうことにしとくか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:57:45.25ID:F/EsGP0S0
>>214
そやろか。
あんな橋飲んでなくても夜は怖いよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:58:29.12ID:02QHBNYU0
>>120
なるほどなあ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:10.61ID:D0Rp6uBU0
>>206
子供を可愛がりたいって気持ちはすごく伝わってくるんだけど、女親の言葉や注意は話が盛られてるとでも思っている様な気がする
私が散々言って聞かなくても職場の同僚や知人から聞いたら危機感やっと持つみたいな

四六時中一緒にいたら子供の危うさをわかるのかなぁ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:15.06ID:kp+lnXEx0
私の命は要りませんから子供の命をお助けくださいって神に祈ったんだろうな。
祈願成就。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:22.76ID:F/EsGP0S0
>>216
そりゃ下は渓流やし、どっかダム湖まで流されてるんじゃあ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:42.69ID:02QHBNYU0
>>210
はあ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:00:01.96ID:5sJ6t4IN0
>>149
男親は子供を『子供』という取り扱いに気をつけないといけない存在ではなく
単に『小さい人間』だと考えがちだと小児科医の人が言ってたことがある
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:00:18.95ID:8E1ION6h0
>>215
例えば高い場所で子供を驚かしたりする行為は子供に対する愛情は0だよね
子供の死ぬ確率を数%あげて自分が楽しむ行為だから

この事故がそうとは限らないから関係ない話として
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:01:39.23ID:rctsxg2+0
父親は助かったが記憶を失っていた
夫を亡くした未亡人の女が助け一緒に暮らす様になって・・・
みたいなストーリーはよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:02:13.17ID:Xdk6BVdm0
数年後、日光市の山中で仙人を見たとの目撃情報が多数寄せられる→捜索して仙人を発見すると数年前に行方不明だった父親だった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:02:26.08ID:RetUcg0z0
>>84
ハトヤかよ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:02.72ID:8AAX0PGH0
うわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:31.05ID:02QHBNYU0
>>226
せやな>>210見てたらよくわかるわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:04:06.23ID:lmfElpnp0
子供よく助かったな。
レスキューが待機してるところに落としても、ヤバそうな現場。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:04:11.62ID:TPs/tx4u0
>>207
あー端っこの方だったのか
おとん…逝ったな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:04:31.51ID:5sJ6t4IN0
>>222
ちまちま細けえこと言いやがって、女はいちいち大げさなんだよという気持ちが
心のどこかにあるのかもしれんね
それで子供をケガさせてから慌てる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:04:53.98ID:wBux1Uk60
>>209
ナショジオの家族向けサバイバルマニュアルによると、遭難時に生存率が高いのは6歳以下の子供らしいよ。「エイリアン2」の生存者の女の子みたいに。
容態が急変しやすいなどの子供に固有のリスク要因はあるが、泣きたいときには泣くとか眠りたいときには眠るとかの素直さがストレスを緩和していると。
変に何とかしようと思わずに、恐いから素直にじっとしていたのだろうな。
あと俺はクライミングをやる(指導も)のでわかるけど、ものを掴むとか引寄せるとかしがみつくとか保持する筋力は、体重と考え合わせた場合、トレーニングを積んでいない比較では子供の方が強い。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:06:34.37ID:w49TiJGq0
石やらに躓いて頭打って気絶なら生きてそうだけど川に流されたなら生存は絶望的な時間経過だな
花火大会の準備や警備の後は遺体捜索かあ、暑いのに消防関係者は大変だ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:07:27.54ID:piPYS8qP0
ホモ?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:08:26.75ID:BLTS06YF0
>>205
良く殺すのは産んでる方だけどな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:08:28.30ID:+cSdX1gi0
>>215
母親だと妊娠前〜生後半年くらいで自分自身の用事とか欲求とか友達とか最低限まで失わざるを得ないけど、
父親は自分を失ってない生活スタイルのままプラスαで子供を見るから目が行き届かない気がする。
たまに逆の夫婦いるけどね。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:08:39.95ID:bjCfdJJ90
まあ結果的に父親の命と引き替えに子供助かってるしな
愛人と一緒に子供虐待死させるシンママよりは大分マシ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:22.93ID:02QHBNYU0
>>228
幼児を怖がらせたり脅かす奴は悪いが、
三歳くらいの子に高い高いやヘリコプターなんかして
めっちゃ喜ばれるのは男親ならではだと思うで
子供がキャッキャ笑ってくれるもんだから、
男親もついテンション爆アゲで更にぶんまわしてしまう
それでハメはずして事故ると今回のようになるというね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:37.87ID:8E1ION6h0
息子将来なんて聞かされるんだ
鬱にならないか心配なんだが
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:41.61ID:XMv+jx2Q0
川で犬が溺れてる!と救助に向かった飼い主が流されて死亡
犬は普通に泳いで岸に戻ってきた、というニュースをおもいだした
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:10:11.56ID:yrtxf3HU0
すげえ強運な子だな。
んで父親は結局見つからないのか?流されたの?
なんという運のなさ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:10:41.07ID:l3GUW/Ns0
>>248
まだ死んでないだろwww
今後の子供の養育費に教育費を考えると
いくらアホ親父とはいえ生きていて欲しいと思ってしまうな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:11:16.44ID:02QHBNYU0
>>246
そりゃ98%がメスによる育児だからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:11:32.76ID:fkrr6kuI0
子供の水泳能力ヤバいな
どうやって助かったんだ?
ふつう溺れてるだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:54.45ID:3B4piy4Q0
>>25
マジか なんというか不幸中の幸い中の不幸って感じだな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:13:00.91ID:R0fEaOEg0
いい話だなあ 橋の近くに「子供を落とす父親の像」とか建てればいいし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:13:19.30ID:yI48We9k0
>>51
全然おかしくないぞ。その年齢なら、こういうだろう「あ、お魚さん、すごいね」「え、どれどれ。ホントだね」
っいうやりとりを俺は娘にしてる。もちろん今まで抱きかかえながら見てるぞ。比較的普通の親の行為。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:13:43.20ID:l3GUW/Ns0
>>255
介護虐待のほとんどが息子だと考えると
パーセンテージにするとひっくり返るだろうな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:14:22.33ID:wBux1Uk60
>>253
素直にありがとう。男親の育児って、自己決定権の尊重とパターナリズムのせめぎ合いです。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:14:31.90ID:e+rhwPT80
>>222
うちの会社で育休とった男が子に高い高いしてて大怪我させたんで四六時中一緒でも同じだと思った
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:14:44.28ID:R9epUxHn0
子供「アイツは用無しだから消したった ママのおっぱいはボクだけのもの」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:15:40.16ID:cMlpvVee0
息子は無傷か


あっ…犯人わかっちゃった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:15:41.86ID:6mXqBunP0
この手のヤツは今回助かろうがいずれ別の間抜けな事で死ぬわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:01.95ID:aMk73DpU0
秋田の畠山鈴香を思い出したわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:27.03ID:hpWw4RiA0
それ以来、この橋には夜な夜なずぶ濡れで子供を探し歩く父親の霊が出る様になったそうな・・・
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:17:26.04ID:lQsp4wOi0
逆に考えれないか?
息子の恐るべき魔力に気付いた父親が地球を守るために息子を暗殺しようと試みたが
逆に息子に殺されたと。






こんな線でホラー映画作ったら売れまいかねぇ?σ(*´I `*)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:17:39.27ID:02QHBNYU0
>>262
子供が何歳かによって意見変わるんだけど、いくつ?
幼児に自己決定権期待してたらアレ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:18:06.98ID:wBux1Uk60
>>269
オーメンやな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:19:09.71ID:D0Rp6uBU0
>>263
子が大怪我とか瀕死にならないと気づかないなんて勘弁して欲しい…
経験から学ぶ、は子の安全に関しては無しだよ
うちの旦那も高い高いして頭ゴンって天井にぶつけたし、加減を知れとな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:20:04.55ID:yMT90pqs0
>>248
別に引きかえではないんだが
まるで子供を助けたせいで父親が死んだかのような言い方だな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:20:29.02ID:02QHBNYU0
>>261
息子&夫で合わせると男性による介護殺人率は8割やで
やっぱり性差による向き不向きはあるよ
男女公平は賛成だけど男女混合は反対だす
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:10.41ID:7DK4U10C0
>>39
小泉八雲だな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:20.47ID:G8TcvKYA0
まだ見つからないの?
無事に見つかって不注意を反省してほしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:21:40.72ID:G7LTibai0
2歳児どうして助かったの? どっかに上手くひっかかった?
さすがに泳げないし水量あったら無理だろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:22:31.89ID:wBux1Uk60
いずれにしろ、もう彼が思い煩うことは何もない。アーメン。
(怒りの葡萄)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:22:58.91ID:nDj5AVSe0
>>275
だが介護は同性介護になりつつある
人員足りないので理想に過ぎないが出きるだけそうするようになってる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:23:35.32ID:+cSdX1gi0
>>262
父親と遊んでる子は怪我や失敗が多いぶん、体の力の使い方が上手い子になりやすいとか。
命の危険やあとに残るような大怪我だけさせないよう片手間じゃなく遊んでくれる父親は、母親としてもめちゃくちゃ有り難い存在だと思う。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:23:53.47ID:K7ysf7ov0
>>149
公園のローラースケート場でローラースケート履いたまま1,2歳の子抱いててそのまま尻もち着いた父親見たな
子供を放り投げなかったから父親の身体にバウンドして外傷はなさそうだったけど子供ギャン泣き
周りの視線にバツが悪そうだったなその父親
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:26:16.00ID:r8t4jSkY0
 
ふれあい橋で生き別れ?
生きていたらいいね
 
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:15.46ID:YbHdoC9z0
>>263
天井突き破って上の階の住人とこんにちわしたのか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:29:53.68ID:oxwbVI3Y0
俺の友達の親父も弟が池に落ちたの助けて力尽きて死んだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:32:47.70ID:fkrr6kuI0
セックスレスに悩んでて心中しようと先に子供を投げ捨てたが父親が助けにいって
余計なことを・・と思ってたら父親行方不明で、え?となって子供だけ戻ってきて父親は?え?
ってことでレス解消のめでたい話??
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:02.68ID:7DK4U10C0
>>287
ほー、そうなのか
夏だし夢十夜読んでみるわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:41.45ID:6arLwllH0
>>289
子供は大事だから育児は女がしたほうがいいな
介護は…
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:47.32ID:lhTRRt5k0
父親との思い出は要らないってか
どういう家庭に育ったか分かりやすいな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:47.98ID:02QHBNYU0
>>289
専業主婦制度は正しかった
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:34:31.72ID:02QHBNYU0
>>289
自分の親だけは自分で面倒みろw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:38:15.59ID:D0Rp6uBU0
>>289
育児と自分の親の介護は女がした方がいいかもね
旦那の親の介護まで任されるのは話違うけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:39:15.28ID:e+rhwPT80
>>285
いや、駐車場でやってて地面に落としたらしい
嫁が止めたのを無視してやった上に怪我させたらしくて別居になったとかで育休切り上げて出社してた
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:43.56ID:yJ6U/wlw0
さっぱり状況がわからん事件だな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:42.20ID:V0Dl8ttm0
>>298
そんな恥ずかしいこと会社や同僚に知られてよく出社してこれるな
流石だ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:42:59.83ID:bjCfdJJ90
>>297
自分の親の介護は兄弟の嫁に任せて旦那の親の介護すればいい
一人っ子同士だった場合は知らん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:44:57.58ID:02QHBNYU0
>>299
二歳児にも絶景を見せたくて、抱っこして上げてやったら
思いの外暴れた(興奮したとか怖がった)ので
手がすべって落とした
想像するに全く不思議でもない事件なんだけどなあ
年とってからできた我が子は目に入れても痛くないくらい
可愛かっただろうに
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:05.13ID:CLN3M6HI0
>>302
お前はただ介護したくないだけだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:43.14ID:D0Rp6uBU0
>>302
それ自分の奥さんに提案してんの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:18.17ID:Cvfa3tzN0
きちょまんじゃないからどうでもいいね( ^_ゝ^)ニッコリ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:42.37ID:02QHBNYU0
>>302
兄弟に女がいない家系は死滅するしかないな..
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:06.77ID:J7yyG9XJ0
抱っこした状態で身を乗り出すとか、俺なら考えられんがな。
橋の欄干から1mは離れたまま、決して近づかずに遠くを見せてた。
真下を見せようとか、考えた事も無い。抱っこしなれてなかったのかなあ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:06.87ID:drzGyZE80
>>306
奥さんなんかいるわけないだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:19.43ID:YJvInPKe0
斜面に落ちてた続報は
柵の斜めになってる所を滑らせてた目撃談と一致するな
斜面の上の階段の所しか柵が斜めになってないし
端の上がビアガーデンになってたらしいけど飲んでたんだろうか
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:20.39ID:/7X3uyFZ0
39でできた子供じゃ普通は溺愛してただろうに
同情しちゃうな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:55.60ID:AR50cn270
落ちる様な抱き方してる奴に同情出来んな。
アホの見本だよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:07.90ID:l3GUW/Ns0
>>289
人間として形状の保てていない肉塊に成り下がったものは人の手には負えないから国に丸投げでいいっしょ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:10.59ID:qzK0gPah0
>>302
旦那側が男三兄弟で、嫁側が一人娘とかだとえらいことになるね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:45.35ID:IAt9HTij0
>>97
東野圭吾の小説でなんかそんなんあったような…記憶が、
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:52.93ID:gNaXrpl30
>>313
子供に同情する
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:50.21ID:2uSRrYaZ0
胸ポケットにスマホ感覚の子供なんてしねばよかったのにな
旦那が可哀想すぎるだろ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:34.26ID:LEH3mBEo0
子供は草木に引っかかって軽傷らしい
消防が鳴き声に気付いたって朝テレビでやってた
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:03.32ID:y6NG7OR50
>>319
ちょっと意味がわからんのだけどどゆこと?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:03.92ID:qzK0gPah0
>>310
女にはできないような豪快な育児をしたがる男っているからな
嫁に対して見栄を張るというかマウンティングを試みるというか
結局豪快なんじゃなくて単に短慮なだけってことが多いけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:46.43ID:02QHBNYU0
>>313
まだ死んだと確定したわけじゃないが、
せめて子どもが無事であると知ってから亡くなっていてほしいね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:31.82ID:l3GUW/Ns0
ほとんどの奴は要介護になる前に死ぬから
ほとんどの家庭は介護に苦労していない
もし身内が要介護になったら運が悪いだけだから子は親の面倒見て当たり前とか気に病まず市役所に引き取ってもらえな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:20.76ID:Z36scUUF0
ほら、高い高いしてやろう
あっ手が滑った
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:11.49ID:qzK0gPah0
>>322
胸ポケットに入れたスマホの如く、ちょっとしたことですぐに飛び出して
落っこちるような子供は死んじまえばよかったんだ
こんな弱っちい子供の親になった父親が気の毒だって意味じゃない?
全然違うかもしれないけどね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:21.17ID:02QHBNYU0
>>325
市役所「あなた五体満足でまだ若いよね?親の介護くらいできるでしょ。はい次の人ー」
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:47.54ID:Orw8Dkqs0
>>304
まず乗り出したりするほうがおかしいよ
見せるのもすごい気を使えよって
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:19.08ID:02QHBNYU0
>>328
すごいや
アスペ検定とかあったら受かりそう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:13.48ID:Orw8Dkqs0
>>304
あと不思議じゃないじゃなく万一を心配しとくのが普通の親
他の親は落とさないんだからこの親はだめだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:00:45.86ID:02QHBNYU0
>>330
例えいい人でもアホが直らない人もいるんだよ
アホ=悪人とかDQNなわけではない
だから父親の行動は非難しても、同情はしてしまう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:20.72ID:D0Rp6uBU0
>>311
だよね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:57.56ID:zSzu9ZdQ0
>>113
そうだと思う
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:34.37ID:4iuFzS2u0
>>287
図書館から借りて、読んで見ます。
ありがとうございます。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:02.90ID:s2hRZKng0
>>1
うなぎみたいな子供なのかな?勝手にヌルリと滑り落ちた?
どんだけ危機感ないんwwww ba
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:23.08ID:4iuFzS2u0
鬼畜な父親が無理心中はかった。
に思える。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:35.78ID:YJvInPKe0
>>113
寝かしつけじゃないと思うよ
花火やってる夜9時だし橋の上ビアガーデンだし
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:38.98ID:l3GUW/Ns0
生きていたとしても子供を殺してしまったと悲観して自殺してしまうかもしれないから早く見つかると良いな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:31.66ID:s2hRZKng0
>>81
こんな橋の上で適当な抱きかたせんわなw
誰にでも起こらんわアホ馬鹿か
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:34.26ID:RRrh+P+V0
失踪したままだと7年間生活保険納め続けなくては
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:19.36ID:AR50cn270
十数年後あなたのお父さんはあなたを橋の上から落として死んだのよ(笑)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:24.10ID:YJvInPKe0
>>345
行方不明のままだと母子家庭にもなれないのか
子供3人抱えて辛いなお母さん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:07.46ID:ak7dFUjc0
>さがそうと急な斜面を降りていった山家さんの行方が分からなくなっている。

子供を探しに川に入ったならこんな書き方しないよな
誰も川に入ったのを見てないのか?
もしかして探しに行ったんじゃなくて逃げたんじゃね?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:16.72ID:GeWmnu9d0
バカ親の見本のような奴だなw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:59.29ID:OhfWKiv10
お父さん、呼ばれていたんじゃねーの?
こんなあり得ない展開、顛末ってあるか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:32.36ID:yibZcORS0
これが既婚者様ですよー
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:33.00ID:w4wqcgMl0
子供が助かったのを知らないままだとしたら

夜な夜な子供を探す声が…
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:22.69ID:SCckxoeE0
おーい!息子無事だったよー!出て来いよー!
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:59.33ID:W3fZkYry0
>>350
みかわべるのの校舎肝試し思い出したw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:28:05.63ID:g0jbH1c+0
男って何にも考えず危険な事やりだすよね
うちの夫も坂道下ってる時
赤ちゃんのベビーカーからいきなり手を放したし

危険な事しないで!って怒っても「すぐ追いつけるから大丈夫だよw」
とか言っててあの時はマジで呆れたわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:28:11.46ID:mL8+e13p0
お父さんならまだ大きな木の根の中で頭抱えて震えてるよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:31:22.30ID:iRvp2Sc60
>>359
最早enemy
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:32:12.71ID:x49a9fcc0
>>351
息子を大切に思ってたからだろが
それを誤って落としてしまい慌てたんだろうよ
そんな親をバカとは言えないし言わない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:35:13.54ID:fkrr6kuI0
>>331
ちがうちがうそうじゃそうじゃない
胸ポケットにスマホ入れてるのを忘れて前屈みになってスマホ落とすことがよくあるけど
このバカ母は命ある子供を物のような扱いをしてたんだろうなって。
でそんなバカ母のせいでしんでしまった旦那は無惨すぎると。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:20.37ID:l3LGUk/T0
画像見ると水深全然無くて岩肌丸出しの川なのに、息子助かったのはすごいね
増水していたのが逆に良かったのかな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:25.89ID:F4MonWpK0
>>365
お前がバカなのはわかった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:22.33ID:JTPQefXd0
>>214
うーん、たぶん酒飲んでるんだろうね

ニュース映像観たらものすごい高さのある橋だよ
同時間にレポーターがのぞきこんだら下は真っ暗
しかし柵は安心できる程の高さがあった(160センチ位の人の肩位イメージ)

お父さん下駄履いてたそうだから、高身長+ほろ酔い+肩車とかかな(子供の重心は上半身にあるし)

よく観光地でデジカメとかストラップを手首に通さず高いところの柵から乗り出して撮影している人いてびっくりする
こういう人ってうっかり取り落としたら下を歩いている人の頭にあたるとかの想像力まるっと欠如しているんだろうね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:24.90ID:rcS2KDWx0
これは借金取りから逃げるための工作なんじゃないかと疑いたくなってきた
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:50.88ID:Su3i2KXH0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6+3406+53
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:46:05.93ID:Su3i2KXH0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.6+30634
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:49:02.62ID:nAGHR2oE0
>>375
そう思うね
何が危険かなにも考えてない人としか思えない
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:11.12ID:IAt9HTij0
>>338
青空文庫になってるからスマホに落として読めるはず
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:24.04ID:UEC4sP640
>>81
子供が意外な動きするしね
二才なら結構力もある
抱っこした時面白がって後ろに反るのが好きな子がいたし
自分も覗き込みたいのか手すりをぐっと引き寄せてくる子とかもいたし
高層に住んでる子だと高いところ怖がらないのも危険要素
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:12.49ID:OmguGpDg0
自分の情けなさに絶望してわざと溺れ死んだんじゃないか
普通息子が生きてるなんて思わないしなあ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:26.51ID:fkrr6kuI0
>>363
そもそも自分の子供を落っことすような女をバカと言わずなんと呼べばいいんだ??
答えをどーぞ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:35.88ID:UEC4sP640
2ちゃんってバカばっかりだから
世の中にはこんなバカがいるって事を知るのに使おう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:03.47ID:sJHVg0xV0
41歳だと反射神経や力も衰えてるから
咄嗟に滑り落ちそうになっても掴めなかったんだろう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:03.70ID:vvsM7e1/0
>>81
小さい子抱えて橋下なんてのぞかないわ
誰にでもおこらねーよ

普通の場所で落とすとかならまだしも
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:51.95ID:hOYGgr5Y0
>>363
>>382
お前らは仲間だから仲良くしろ
とにかく男を擁護したい奴ととにかく女叩きしたい奴
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:30.83ID:lxv/6qtX0
こんな場所から落としてどこに流れたのかもわからないのによく消防たちは救い出せたな
父親は死んで詫たんだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:01.73ID:U3zZWtpH0
親父はたぶん酒飲んで酔ってたんでしょ、酔っぱらいに子供まかせるなよ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:58:15.94ID:jcsfRxGT0
>>385
慣れてる母親なら危ないの知ってるしな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:42.77ID:9Eg8IhOpO
息子は実は伝説の勇者だった。
0397未来人
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:52.61ID:RlL+Cijd0
>>372
そこまでしなくても逃げられる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:53.94ID:G0sQL9Qg0
>>385
俺なんて小学生の娘がスキーのリフトに乗ってるあいだ
ずっとびくびくしてたわw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:20.00ID:xk0wKWPK0
え?これで10メートル?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:25.31ID:R0fEaOEg0
この親父は焦燥と混乱の中で真っ暗な川にじゃぶじゃぶ入っていって死んだんだろうな
思わず笑みがこぼれてくるな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:35.52ID:kw9bn9Nz0
いきなり母親未亡人かよ
これもう心中コースだろ
この年だと親父は自分に1000万程度の保険しか入ってないかもね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:45.31ID:mbhtUDB90
飼犬抱いて落としただけでも死にたいのに自分の子供とか…
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:09.33ID:fkrr6kuI0
>>382
間違えた
女じゃなくて親な。
子供を落っことす親なんてバカとしか言い様が。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:05:21.25ID:3MUanuc/0
獅子は我が子を橋から落とし、這い上がってきたものだけを育てるという。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:05:28.35ID:PveIyPhe0
子供が助かって良かったが。
父親は2重ミスするバカっぷりだな...
夜の9時に川の中に入るわ(見えないだろ)、
子供を抱えて橋の下を見せようとするわ...落ちるだろ(落ちたけど...)
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:02.99ID:gIKXB7mo0
>>403
それじゃ>>365はどう説明するんだ?
落としたのは父親なんだが
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:29.14ID:J2wvu0Rz0
息子、2歳で激流を泳いで助かったの?

父親は川に辿り着く前に滑落したの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:07:45.09ID:nAGHR2oE0
>>405
酒飲んでたんだろうね
普通は暴れても落とさないし夜中に暗い川を覗こうなんて思わない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:08:10.22ID:B06zDthY0
>>403
女じゃなくて親
じゃなくて男だろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:10:33.43ID:MJmFQBw60
あの鬼のイラストが書いてある階段のところの橋でしょ
あんなど真ん中の観光地で行方不明になるなんてね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:26.00ID:i4l9GS1F0
夜中9時かよ…
川入っても何も見えないだろ
見つけるまで探すつもりだったんだろうな、子供落としといて見失っちゃったで川から上がってこれないし…
川に入った時点でもう死は必然だったか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:13:28.20ID:gAEXDiyM0
スパイや超法規的組織のエージェントになるためだよ。

死んだことにして別の戸籍が与えられて活動するんだ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:33.14ID:i4l9GS1F0
マイケルジャクソンがファンサービスでホテルの窓に子供を一瞬吊るしたことあったな
ふと思い出したわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:18:14.63ID:Orw8Dkqs0
そもそも2歳ごろてほとんど記憶ないし
しかも夜でしょ
なんでやるのかな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:02.75ID:Bfox6GDIO
>>124
見せようとしたのは、三途の川だったりして
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:38:30.69ID:uk5FdcVE0
落下した時の水面の硬さは10mでコンクリートと同等なんだっけ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:56.84ID:k+w/kXJJ0
橋から落したってのも信じがたいし、子供が無傷だったのもおかしいし
父親だけが行方不明なのも何か引っかかる
何か色々と不自然なんだよなぁ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:44:16.95ID:i47M8bZq0
手摺も十分に高い
ここから落ちたのは
アレだろ?よく脅かそうと思って冗談で落とそうとして
手が滑った!だろ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:47:48.17ID:G0sQL9Qg0
考えてみたら写真見て高さがーって思ってたけど
橋の端の方で斜面に近いとこで落としたんだなこれ。
それにしても10mで助かったてのがさすが子供。
大きな木が多いから、それに引っかかりながら
落ちたんだろうな。
で、親はその斜面を転がり落ちて水没か。哀れすぎ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:48:47.04ID:8ASjnIhI0
>>215
同じ屋根の下にいるだけで子ども見てるつもりになってDVD見てる間に子供溺死したニュースなら昔見た
嫁かわいそう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:55:01.44ID:eH83CgWY0
花火に夢中で子供を放すとかよほどのADHDだな その後の行動もあれだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:55:48.52ID:7iP4AlGr0
>>429
別にそれは嫁さんの自由だろ
2歳ならそこまで混乱ないだろうし
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:01:05.38ID:MyR7eB0n0
結構な高さの橋でびっくり
よく助かったね
でも何がどうなって子供を落とすのか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:03:40.74ID:1en6UdYq0
幸せな家族の将来が水の泡になったな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:05:09.41ID:fkrr6kuI0
ほんとこのバカは自分のガキをなんだと思ってんだろうなw
遅かれ早かれこのガキはしぬ運命だったわどのみち。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:05:59.53ID:6s3FpKne0
男親って想像力ないよね。
大体、母親に1から10言われないと子育て分からない。察したり出来ない生き物なんだろうなと思う。口出しされたらキレるが、何故か結局出来ないよね。
保険金が多少入れば良いが…子供も脳障害とか後々後遺症出ない事を祈るわ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:15:10.61ID:G0sQL9Qg0
>>444
ほんとそれ。収入も低い頭も悪い子育ても出来ないような
クズと結婚しといて、男はーーとかww
自分がそういう底辺としか結婚できないダメ女だってことを
理解しろって感じだわw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:16:18.72ID:4f+22ALw0
>>443
そういうの知り合いから聞いたことある。
男と女の違いだ。
あきらめてくれ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:20:32.01ID:Ubx6I/up0
なんてアホな父親なんだと思ったらみんなそう思ってたんだね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:21:16.44ID:wCt/G6tP0
まだ見つかってないのかい。だとしたらもう死んでるかな・・・
まぁ無事だったとしても、それはそれで今後嫁と修羅場だろうが・・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:23:43.68ID:PWbWaayq0
まだ見つからないのか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:25:04.02ID:EpFJH8+60
肩車をしていたら下を覗いたときに落ちる可能性はあるな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:25:22.55ID:MzJ2Mi/i0
どうせ身を乗り出して息子をぶん回してたんだろ
どうやったら抱いてて落とすんだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:31:00.30ID:oHbUaUTJ0
やべーやっちまったって咄嗟に逃げて出てこられないんだろうな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:46:15.69ID:fkrr6kuI0
あーわかったぞ
わざと落として助けるふりして事故扱いで保険金とろうとしたけど自分が溺れてしんでまっただー案件
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:48:13.97ID:mLmp3iBC0
注意一秒怪我一生や。
お前らも子供と一緒の時は注意しとらなあかんで。
後から悔やんでも遅い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:49:04.91ID:bPeXsMYd0
>>1
10mに見えねえ…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:55:20.27ID:ZWlMcHF90
責任感じて自殺とかやめろよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:00:54.52ID:OmKXTQcC0
>>1
この高さでよく助かったなああああああああああ!!
五点着地でもしたの!?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:02:25.52ID:g2zMwoS10
>>130
この場合はクソ親父が欄干の外に子供飛び出させて抱いてたらしいから
抱っこ紐の仕様は全く関係ない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:16:43.74ID:KF61lPsv0
子供はもう死んだと思い
パニクって自分も死んでもいいやくらいな感じになって
降りていったんだろうな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:20:32.35ID:KF61lPsv0
子供は消防に救助されたって、すぐ近くに居たのかな?
じゃないと川に落ちたおかげで助かったって言っても
すぐ溺れちゃうよな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:22:49.95ID:8ASjnIhI0
>>444
子供は親を選べないから
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:28:55.74ID:cO83ckgY0
>>446
こんな父親嫌だ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:31:01.17ID:YzfJLhSz0
木に引っかかって助かったんだよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:31:07.63ID:SxyTzehk0
>>465
それ系の怖い話あったな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:33:00.91ID:GSGDLFPb0
2日3日経たないと浮いて来ないから
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:35:18.45ID:SUVuzU+80
>>473
同署や藤原消防署によると、次男は樹木が茂る河原の斜面にしがみついた状態で発見された。
転落から約1時間後、消防署員がロープを使って救助し、病院に搬送された。
肺気胸の疑いがあるが、外傷はなく、木の枝がクッションになった可能性もあるという。
https://this.kiji.is/272191883984551940
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:36:56.29ID:p2sUvF3X0
>>259
この事故の話でないの?
夜の9時に、この高さの橋の上から、大人の肩くらいの高さの欄干(閉鎖的なコンクリ製とかでなく、上から下まで柵状)を越えて、雨の後の濁流(しかも川面は真っ暗)を、2歳児になんで見せるん?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:40:21.25ID:V8kDJ8yM0
息子(2)「作戦通り(ニヤリ)」
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:44:39.81ID:sUORFheBO
あー、あの高さで10メートル落下って変だと思ってたんだけど、斜面にある木までの高さが10メートルなら納得
橋の柵から水面までならもう少しありそうに見える
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:47:17.44ID:FOPrK8GI0
>>481
釣りだと思う
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:47:21.81ID:nVkj9c1+0
オヤジさん生きてたのかね
これは怖かったろうな、一種の奇跡だよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:47:23.35ID:AhN8zOvo0
父親の職業がちょい気になる
こういうアホやらかすのは全男共通なのか
女だと、万が一にでも落ちたら、と考えるからうっかりやらかすのはまずいない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:49:36.95ID:jkqwG4dZ0
父ちゃん、自分の過ちを悔いて自殺してんじゃないか?

普通10mから落として助かるなんて思わないよな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:50:04.84ID:AhN8zOvo0
このくそ暑い時期にブヨブヨに膨れ上がった旦那の水死体見せられる嫁さんが
本当にかわいそう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:51:23.39ID:CFc91HqbO
オーメン
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:18.26ID:Uujc3ZzX0
息子を橋から落とした上探しに行って行方不明とか…
どんなウッカリ父さんだよ
嫁は心配やら怒りやらでたまらんだろうな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:53.81ID:TYbFmMHi0
草叢じゃなく河原に落ちて助かるのは相当強運だな
ニュースで画像見たが、あの程度の河原で
どうやったら大人の男が行方不明になれるんだろ
罪の意識から身投げした可能性も微レ?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:59:39.80ID:TYbFmMHi0
>>481
子供を抱いて柵を乗り越えたあ!?
無理心中する気だったのかよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:01:05.84ID:sUORFheBO
>>496
川に落ちたと思い込んで、川の中に入って探したとかかな?
当時は橋の下は真っ暗だったらしいから、何処に落ちたか判らなかったんじゃないかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:02.80ID:DTNyLZSz0
おそらく十二国へ渡って
蓬莱から来た人として珍重されているかも知れない。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:17:39.00ID:BFChmO4H0
>>488
個人差あるだろうな
うちは母がテキトーだったけど、親父はめちゃめちゃ慎重だったな

たぶん経験の差なんだよね
親父は田舎の出で、目の前で崖とか木から落ちて大怪我するような例を多く見てきたようだからな

俺が防波堤の隅を歩いたりしたらはあはあ言いながら心配してて、当時は何コイツと思ってたけど、心配性は無事に伝承された
子供抱いて、こんな橋の上なんて怖くて歩けないわ...
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:46:50.64ID:Zn1rd0Yf0
ウチのコも2歳♂だけど、
時に予想できない動きするからなあ
調子に乗ったり暴れたのかもしれん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:14:59.15ID:8ASjnIhI0
お父さん生きててどこかにいるのかな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:38:36.50ID:3Fn8cK4C0
これ、このままお父さん見つからなかったら保険もおりないだろうし、
残された家族は悲惨だろうねぇ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:44:20.63ID:rNJcoQQ50
嫁にしたら息子に死なれるよりはマシかな?
事故だから傷害特約の保険出たり住宅ローンただになったり
の可能性があるもんね
息子死んでたら、色々心理的にもキツイ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:59:52.64ID:4D3yA6h00
いま帰宅したけど続報なしっすか?
そのうち浮かんでくるんだろうけど
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:01:22.37ID:Phf/QNYV0
もう鹿島灘まで流されてるだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:03:49.31ID:ruUnkqHt0
こういうアホなことやる父親は死んでたほうがいいかもしれん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:16:53.98ID:U3zZWtpH0
酔っ払って川に入ったらそのままおぼれたんじゃないの?見つからなくて自ら溺れたとか
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:26:58.95ID:szaURbet0
どっかの子供会の山登りで坂を駆け下りて来た子供が勢い余って崖から転落して、助けに降りようとした役員のおじさんも転落して、二人で亡くなった事故を思い出す。
父ちゃん、無事で見つかる可能性はもうなさそうだし辛いな。。。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:32:07.02ID:0RrBfIey0
>>18
20150910 鬼怒川 氾濫 【救助映像まとめ@】
https://youtu.be/a7dvBHRHjvc

鬼怒川の堤防決壊 自衛隊、取り残された住民救助中(15/09/10)
https://youtu.be/4yJSOWqCcdw

鬼怒川決壊で住民が流され危機一髪で助かる動画 kinugawa river collapses
https://youtu.be/4lkMjuDVavQ

鬼怒川は大昔から恐ろしい洪水を起こす川として怖られていたのだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:36:23.61ID:8ASjnIhI0
母親のだっこは安心できたけど父親にされるのは嫌だったなあ
不安なんだよ強引だし痛いし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 20:51:28.61ID:ZMH5rk8D0
>>506度胸試しなのかイジメなのか判明せずだよ
争う声が聞こえてたとかなんとか証言があったはず
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:22:24.83ID:Z5Fi6DS20
>>507
川に飛び込んだのは牧伸二
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:54:38.96ID:B5c5GvQr0
海ならともかく川でまだ見つからないってどうなんだ
そんなに濁流でも流れが早そうでもなかったからそんなに流されてないと思うんだけどね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:59:52.59ID:gstm9apR0
>>518
同じく
子供に合わせられないんだよなあ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:22:39.54ID:XfO0iXKB0
川の水量が増えて、子供の体重だと川底にぶつからずにすんだってことなのか
入水姿勢が飛び込み選手並みに綺麗だったのか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:32:06.87ID:0kTlO3V70
草むらに落ちて助かるとは強運だな。
オヤジの分もしっかり生きてほしい。
でも、うっかりは遺伝する気質だからな…。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:49:49.96ID:66yPBM3H0
>>526
近所のべつに仲良くもないオバちゃんのほうがまだ安心できるくらい
殆どの男親は何から何まで気まぐれ自己満足の付け焼き刃でガキに接してくるからな

しかも上手くできないと幼児相手に逆ギレしてスネてくるw
5歳児が父親に気を使ってパパありがと〜とか接待ニコニコしてるのよくあるパターン
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:03:06.54ID:zEQYSwFL0
ニュースの中で一件だけ、橋の欄干に立たせてて落ちたとあった
本当か嘘かわからないけど、バカで自業自得だけど、痛ましい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:10:09.70ID:cfh8hirr0
何年後かに記憶喪失で大捜索スペシャルでテレビに出てそう
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:24:33.75ID:zKOa+ODO0
教訓



小さな子供を抱っこしたまま橋の下を覗いてはいけない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:43.48ID:GNXXIMbu0
写真見てびっくりした。
この高さで子供たすかったのかよっ!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:33:30.16ID:HzzueHzu0
>>516
でもそれ全然違うよね
そのおじさんには何の過失もなくただ善意で救助に失敗しただけだけど
この父親は考えなしのとんでもないドジで我が子落っことして
さらに発狂して自分まで行方不明になって世間に恥晒して迷惑掛けてるもん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 00:39:18.73ID:up/2IvAI0
いろいろバカ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:06:02.37ID:T2wHUMuu0
>>458
投げ捨て御免!!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:43:27.67ID:Xig5qWi+0
>>534
大馬鹿者だけど大事な息子のために犠牲になったんだ本望だろうよ
仮に自分の子供川に落としたら即飛び込む
それが親ってもんだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 02:57:54.67ID:a0Og9TcG0
こりゃ今後県内の橋という橋の欄干上に金網が貼られるな。
鹿沼の地下道水没死亡事故のあと地下道全てに電光掲示板が付いて壁に目盛りが塗られたし。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 06:46:48.04ID:Urkk30Gl0
橋の上でビアガーデン
ほんとか?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:16:33.34ID:mp/I4fIT0
バカ親父が落としてなけりゃなんの問題も無かったんだよな♪
死んだのが子供じゃなくて良かったわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:22:00.10ID:mp/I4fIT0
>>182
バカ?
頑丈だから助かった訳じゃねーよ♪
それにな、強運だからバカな親父から引き離されたんだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:29:06.51ID:+BbpTBvh0
>>534
欄干に立たせた?
真性のバカだな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:29:50.73ID:6X6Qn/um0
なんで父親ってのは子供を危険な目にあわせるのが好きなんだろ
うちの父親も夜の山の中に子供を放置する奴だった
何にも悪いことしてないのに怖がるのを面白がってそういうことすんだよな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:31:08.91ID:5ICf4O2bO
なにからなにまでそそっかしい父親だな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:32:54.42ID:9+TbRJGl0
で、この父親はまだ発見されてないの?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:33:54.41ID:f3dGsU0h0
父親はまだ見付からないのか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:34:38.56ID:Nt749kOr0
10mってこんなに高いんやね
息子さん本当によかったね
お父ちゃんも無事にみつかるといいけど
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:39:27.25ID:MRwB6uAk0
おいおい親父どこまで探しに行ったんだよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:50:05.13ID:3XxRH+FT0
>>35
なんだこれ、水無いじゃねーか
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:51:13.65ID:xCocCYlF0
>>12
急に良い話になった
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:51:24.13ID:gFb1lBNw0
息子(ニヤリ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:55:37.84ID:X3brVhMOO
>>546
実は失踪なんじゃないか?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 07:58:09.29ID:KqcTJsxY0
でも夜で木に引っ掛かったの見えないのに

何で橋から下見せたんだろ?


お仕置きみたいなことしてたとか?(´・ω・`)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:34:00.61ID:VuV1pFcG0
これが母親だったら3スレ目どころの話じゃないだろうな
永遠に語り継がれ叩かれ続けただろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 09:34:57.59ID:iISiNj+30
この子が大きくなった時、親父のことをどう思うんだろう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 09:54:39.46ID:xNnfURWG0
刃牙で赤ん坊は余計な所に力入れてないから
高いところから落ちても無事な場合がある的な話し合ったけどそれか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 10:47:29.32ID:R71jrut10
ご先祖が猿だったころからの本能なのかね
赤ん坊ってよじ登る動作が意外に得意

頭の重さをうまく使って
ベビーベッドの柵を乗り越えたりするから…
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:25:58.74ID:v4bxv2br0
>>488
2歳の子が初の子なら
その年まで結婚しなかった関係に答えがありそうだ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:28:24.62ID:6aQqVAct0
マイケルジャクソンもやってたなw
窓から幼児を突き出すの
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:57:39.96ID:TeQ3kXeU0
うちの旦那、リビングで猫3匹とくつろいでいるときに、意図的に急に動いて猫たちが驚いてビョン!と飛び上がるのを見てニコニコするんだけど
そういう父親なのだろうか
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:00:15.36ID:S1Sa2/dT0
>>567
消力使ったんだな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:02:57.30ID:LD9KuhDOO
落としたのはミスだけど、びっくりして必死に探しに行ったんだろうよ。
結果的には息子助かったし、慌てて行く必要はないけど、直後はパニックだったろう。
お気の毒だが、逆ならまだ悲惨だったし、本人も自分より子どもを助けたかっただろうから、もう仕方ない。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 12:04:27.06ID:YJyq/WPY0
>>546
川底に沈んで岩の間とかに引っかかってるのかも
もう少しすると浮くから流れてくるのでは?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:40:57.44ID:418vf4s/0
>>567
自分は1歳くらいの頃、アパートに二階から落ちたことあるらしい。下が芝生だったこともよかったのか、無傷。
でも、この橋からまともに落ちたらさすがに無理だろうな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:41:48.40ID:4mVqK2Wz0
嫁さん多額の保険金でニッコリ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:55:21.69ID:Ex6IwcLd0
>>499
お前みたいな底辺ってそういうことを言うことでしか
自己正当化出来ないのがほんと哀れww
底辺貧乏って悲しいねw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:12:31.93ID:wts6qYsJ0
まだ見つからんの?これもう自殺じゃ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:20:46.45ID:6X6Qn/um0
>>579
マジ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:23:51.69ID:dMgvzIdF0
>>577
自分の弟も1歳の時に家の二階から階段転げ落ちてドアに激突してたけど無傷でしたわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:33:56.33ID:6aQqVAct0
おバカな男も、その遺伝子を引く子供も
死ぬ危険性が高い…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:36:03.20ID:6X6Qn/um0
>>587
穴にでも入ってるのかな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:38:15.06ID:wts6qYsJ0
だからあれほど家族はgoogle位置共有しろって言ったのに
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:40:16.06ID:4tzHeR/A0
誤って落としたんじゃなくて 故意に落としたんじゃないの? で逃げたんだと思う
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 15:45:47.13ID:Iopzli1I0
息子(2)「えぇっ?ちょw そりゃないよ父ちゃ〜ん!」
まずい!最悪の状況だ!考えろ考えるんだ!
川への衝突を最小限まで和らげるために体を丸くしよう!
(ジャボン!)よしOK!
次は流れに逆らうことなく岸へ向かって泳ぐ!
いける!大丈夫だ!まだ泳ぎを忘れてないぜ!
え?なんで泳げるのかって?スイミングスクール?
いやいや俺は2歳の赤ちゃんだぜ?
2年前まで母ちゃんのお腹で水の中さ!
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:36:38.92ID:xrVC6bgM0
1歳の子をストローラー(ベビーカーの簡易版)に乗せてベルトせず走ってたらつまずいて子が空中に飛んでいったことがある
でも無傷だった
もうダメだ〜と思いながら見てたが、猫みたいに空中で回転して柔道の受け身みたいに背中から落ちた
冬で分厚いセーター着せてたからあざもなし
再現実験はしなかったがw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:35:40.00ID:N6vAKA2E0
お父さんの存在意義ってなんだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:02:49.01ID:6X6Qn/um0
お父さんがATMとしてしか存在意義がないなら子供とは一緒に暮らさない方が子供は安全に成長できる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:07:32.77ID:JwuOjsVc0
自殺したんだろもう…
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:09:55.23ID:+BbpTBvh0
男だからスレのびないねw
女だったらボコボコなのにw
男か女かだけで脊髄反射する男のダブスタっぷりがよくわかるw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:11:32.64ID:VQcX/mV40
父親の子守って間が抜けてるんだよね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:44:20.36ID:5NJ93ppC0
>>73

15歳の姉と9歳の兄
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 20:53:58.06ID:uxTDwd3T0
見つからないってことはまだ生きてるかもしれないんだな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 22:03:13.31ID:gZbCzmx60
どうせパパはもう確保しといて
懸賞金が発表されてから森に放してから発見するつもりなんだろお前
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:27:40.80ID:xygKPFgA0
このまま7年間経たない限り、奥さんと残された子供は保険すらもらえず貧困一直線
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 06:10:37.24ID:0frHXztl0
まだ見つからないのかよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 06:12:15.28ID:oB7D+TvQ0
どう見ても自殺
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 06:12:15.31ID:0JbHiNj90
>>609
そういえば遺族年金もどうなるんだろう。
でも生きてる可能性あるもんなあ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 06:17:58.93ID:ec+saajIO
>>591
無理心中のハズが子ども生き残ったなら良かったな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:44:09.99ID:C3brFWpq0
津波で亡くなっただろうと思われる人たちは遺体が見つからなくても確か3年後に死亡認定されてたが
この父親もそんな感じになる?
普通の失踪と同じ扱いだと奥さんが気の毒
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:54:44.38ID:IgAv42sg0
数年後、近くの洞窟で白骨化した遺体が発見されたりするか
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:27:22.56ID:+l0BsM3L0
これ母親だったらフルボッコで祭りだろうな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:29:28.25ID:yKZD/K/30
そもそも何で橋から落ちたんだ
柵の外に子供を持ってったのか
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:35:49.81ID:CHMp0N/90
>>619
欄干に立たせてたらしいよ。
男親ってよく面白がってそういうワケワカランいたずらやる。
母親が血相変えてヤメテとわめくと、笑いながらいっそうエスカレートする。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:45:51.00ID:NrpR3Te70
前から思ってたことだが父親という生き物は子供を愛してないよな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:50:43.28ID:JStyfScN0
>>620
その光景よく見るわ…
メンタルが幼稚園で止まってる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:00:42.79ID:WP87bg910
>>623
単なる女叩きだろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:18:35.26ID:Ydg55N9/0
>次男は転落から約50分後に橋から約10メートル下の河原で発見。鼻血を出し、宇都宮市内の病院に搬送された。同署は木の枝などがクッションになり、岩場に直撃しなかったとみている。


鼻血、かわいそうになあ
大きな怪我してないといいけど
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:01:28.12ID:ipIVPAoX0
まあ子供が死んで親父が生きてるよりは若干マシかな
早く見つかって保険が下りるといいね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:29:22.07ID:JJkM3lfN0
保険出ても1千万くらいだろ?
子供これから3人育てていかなければならないのに
死んでる場合じゃないぞ
早く出てきて差し上げろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 16:24:54.75ID:yIjL/sFw0
>>628
供3人もいたら3000万は入ってるでしょ。あとは退職金と遺族年金、母子手当てが貰えてるから何とかなる。家買ってたらローンもなくなるし。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 16:28:00.55ID:fbiZeWbS0
>>630
今入ってない人多いよ、保険料払えなくて。
3千万でも結構な掛け捨てになるからなあ。
昔は掛け捨て無くても結構つけられたけどね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 17:01:03.48ID:G0arCScX0
この父親は入ってなさそうと思わせるアホさがあるよな…
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 17:03:51.09ID:AFaaQfk20
馬鹿か?この男親・・・
そもそもなんで子供を橋の欄干に乗せてたんだよ??
何も考えてなかったか、下らない見栄を張ったかのどっちかだな・・・

ほんと馬鹿すぎだわ
落とされた子供が可哀想・・・
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 18:07:11.04ID:7miT47Q60
子供を巻き込む水辺の事故って圧倒的に父親と一緒のパターンが多い気がする
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 19:18:09.65ID:L8TFMeIX0
>>636
父親は保護者とは言い難い面があるな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:05:01.05ID:841csoAv0
アホに加えて男やから母性とかの欠如が著しいやつだったんだろうね
うちの母ちゃんなんちょっとでも危ない所だとすごい力で掴んで放さないとか
野生の獣かと思うくらい守ってきたぜw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:25:42.95ID:yIjL/sFw0
子供が将来この事件の事を知ったらどう思うかな
子供が水遊びして自ら溺れて、助けようとして父親が死んだというのとまた違うよね。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:50:53.16ID:JgjG0vrR0
>>634
鬼怒川温泉2歳児転落事故 男児助かり父親行方不明のナゼ
http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170822/Gendai_410300.html

 いたたまれない事故だ。19日、栃木県日光市の鬼怒川温泉ふれあい橋から2歳の男児が転落。無事保護されたが、捜しに行った父親の山家竜司さん(41)は依然として行方不明のままだ。

 悲劇は花火大会が始まる直前に起きた。その日は「ふれあい橋上夜まつり」の最終日。橋の上にはテーブルや椅子が置かれ、家族連れなど約100人がビールを飲みながら、川の上流から花火が打ち上げられるのを待っていた。

 山家さんは家族5人で近くのホテルに宿泊。目撃者によると、午後9時前、山家さんは花火を見せようと2歳の次男を抱きかかえ、約1メートル50センチの高さの欄干に子どものお腹が触れる状態で、身を乗り出すように川をのぞきこんでいた。
次男が体勢を変えようとしたのか、何かの拍子で山家さんの両手からスルリと滑り、横向きの状態のまま橋の上から転落。山家さんは一目散に橋のたもとから河原に駆け下り、そのまま行方不明に。
「転落場所は木が生い茂っているため、上からはどんな様子なのかはまったく分かりません。
ましてや夜になると暗闇に近い状態のうえ、ここ数日間の雨の影響で川の流れが速く水量が増え、ゴーッと大きな音を立てていた。山家さんが下りた場所は道具がないと下りられない、ものすごく傾斜が急なところです。
しかも浴衣に下駄といった服装。翌日、次男が発見された場所のすぐ近くで山家さんの下駄が投げ出されるようにして見つかった。辺りがまったく見えない中、転倒した弾みで川に落ちた可能性もあります」(県警関係者)
 15歳の長女と9歳の長男は目の前で父親がいなくなり、ショックで泣きじゃくっていたという。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:52:07.84ID:SrfXqj4t0
日本の大企業の劣化が止まらない
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:20:35.93ID:vm82joF80
>>641
バカだ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:22:16.06ID:NhrdojV+0
子だくさん家庭の悲劇だな
一人しか子供いない家庭じゃありえない行動だしな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:38:00.42ID:YIC3e4qI0
>>645
そんな事ないよ
あなた子どもいないでしょ?
旦那も一人目の子の時でさえ柵に座らせたりしてた
凄く怒ったけど自分の力に自信があって落とすわけないって思ってるんだよね
2歳男児の動きを甘く見てるしまあ父親の性格によるんだよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:30:52.18ID:WoB9UAuG0
父親ってこんなことする俺かっこいい的なところあるよね
子供の前だから良い格好したいみたいな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:12:05.63ID:3w/AUHA+0
上が15才、9才なら、わざわざ三人目なんて
生まなきゃよかったのにねえ
これから母子家庭で家計的に大変だよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:40:27.72ID:xygKPFgA0
>>649
連れ子かもしれんし。
それにしても死んでるなら早く遺体見つかったほうが遺族のためやろな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:48:25.66ID:bbvLdjX/0
普段から面倒見てないから、二歳児の行動がわからなかったんだろ
子供のためにも、早く遺体が見つかるといいが
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 05:06:52.12ID:voYPdwUJ0
>>631
FPなんかも家計相談では生命保険が一番無駄だってアドバイスするしね。
30代40代で死ぬ確率ってすごく低いから。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 06:22:00.29ID:L6lZnI8M0
>>646
>自分の力に自信があって落とすわけないって思ってるんだよね
車椅子をニトリのエスカレーターから落っことして下の人殺したオッサン思い出したわ
自信過剰バカ男多いな。つか男のサガかも
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 07:00:44.86ID:6/MKH4oS0
お父さん、調子に乗ってはしゃぎ過ぎてしまったのだろうか
直後の様子を想像すると悲しすぎて気が滅入る
早く家族の元に帰れるといいな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 09:18:44.55ID:7o6llBLY0
>>653
ただ死んじゃうと後が大変だからねえ。
余裕があれば入っときたいよね。
これを無駄と思うかは人それぞれ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 09:28:42.57ID:lMZFsCm10
奥さん保険金でニンマリ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 10:12:51.62ID:vBOzukyO0
パパ出てこれないだけじゃない?


どっかで自殺してるか


子供助かったの知ってればいいけど(´・ω・`)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:34:42.13ID:L6lZnI8M0
まあ子供らは危ないめに合わされることはもうないね
よかったな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:40:26.76ID:y2xh9T+T0
いくら自分のせいでも他に子供残してそんな簡単に死んでええんか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:04:10.44ID:Sdm60mg90
父親、遺体で見つかったって
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:04:36.87ID:sXu+E4A90
下流のダムで見つかったみたいだね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:10:23.54ID:6+Uo1sRx0
生きて帰ってきたとしても、針のむしろだっただろうな
もしかすると自殺かもしれんな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:10:32.31ID:SfyC7hMx0
ご愁傷様です
子供たちは「行動に移す前に立ち止まって考える」を家訓にしてがんばれ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:11:01.19ID:ewDObVI60
お父さん、その後どうなったんだろう、全然報道されないよね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:13:21.85ID:LseoGc6s0
本人は自業自得だからまだしかたないとして、残された子ども達が不憫
生きてたら本人を責めたりいずれは笑い話にもできたかもしれないけれど
末っ子もだし上の子らも自業自得と割り切れないだろうに
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:13:27.43ID:lHUjz6/N0
でも子供の扱いなんてこれくらいでいいのかも
母親も男親と同じ程度に子供大事にしときゃいいよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:15:17.59ID:PFK6yLI+0
鬼怒川で不明の父親発見 今市署
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20170824/2792449

>日光市鬼怒川温泉大原で橋の下に落ちた次男(2)を助けに行った千葉県酒々井町、
>男性(41)が行方不明になった事故で、今市署は24日午前10時ごろ、日光市高徳、
>中岩ダムで男性の遺体を発見した。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:15:57.40ID:19Ri7wRG0
>>670
幸いにも落とした子供は大したことなかったみたいだし生きて帰ってきたなら自殺に追い込まれるほど攻められはしなかったんじゃない
死んじゃったけどさ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:17:26.94ID:V3aLNwUq0
おまえらは想像力が欠落してるから理解できないだろうけど
この母親は父さんの心配より
この子の将来の学費の計算で精一杯だよ
どうすんだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:17:32.99ID:RjEEDvKKO
昔、マイケル・ジャクソンが腕で支えた子供を完全に窓から出して見せたみたいに、
子供を持って、ふざけて橋から出したのかと思ってた。

>>欄干に子どものお腹が触れる状態で、身を乗り出すように川をのぞきこんでいた。

これならやる人多いんじゃない?
いや気の毒だ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:22:29.26ID:Om1iAb8aO
こういうことになるから男も高齢でガキ作るなよ
老化でてめえのガキすら抱えていられないとか
どうせ普段から集中力の散漫した迷惑親父だったろうよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:23:53.41ID:OL3+CWt10
仏さんあがってこんの?

どこ逃げたんだよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:26:54.73ID:V3aLNwUq0
>>684
だから想像力が欠落してるって言われるんだよ2ちゃんはw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:40:31.20ID:0Mi2EHhK0
見つかったね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:45:21.31ID:aDk7ufza0
>>641
つか本当に斜面から降りちゃったのか…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:48:13.43ID:X7nszqqH0
>息子は河原で消防に救助され、命に別条はない

すごいぞ、子供
それに引き換え、死んじまったオヤジは・・・・
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:48:21.08ID:a9qoIhDM0
葬式は密葬だろうか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:49:08.24ID:hu2TShYk0
たいてい災害死亡なら、病死や自殺よりも保険金高いよな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:49:52.83ID:a9qoIhDM0
>>695
災害なのこれ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 16:58:36.25ID:WllQpoJk0
>>12
(´:ω:`)
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:13:49.63ID:BgkTu+ao0
普通に抱いててどうやったら誤って落とすの?
調子にのって危なかしいことしてたんじゃないの?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:16:45.63ID:fxSUKG+P0
これ長女と次男が泣いてたのは父親が弟を殺したと思って悔しくて泣いたんだろう
父親がスタンドプレーしてるとマジ白けるから
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:18:56.96ID:fxSUKG+P0
バカはテメーで登山とか連れって苦しい思いさせるんだよ苦しい思いしても無事だったのは俺が居たからだぞって言いたいだけなんだよね
最初から行かなければ疲れることもない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:19:01.65ID:rZ7folOL0
>>696
幸せの絶頂になると欄干に乗せてあげたくなってしまう、そういう子煩悩なお父さんでした…。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 17:27:40.12ID:PFK6yLI+0
消防はロープで降下して斜面にしがみついてた子供を救出したんだろ?
そんな所を浴衣に下駄の格好でまともに下りられる筈もない
斜面を下りるのではなく下まで滑落して、その勢いで増水した川に転がり落ちたんだろう
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:22:26.75ID:oDLVNV/i0
これ保険屋と自殺か事故かで揉めたりしないんかな

>>703
子供が可愛ければ欄干に乗せたりしないから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 18:23:47.72ID:cwiCJmPv0
まだ見つからんのかよ 税金どろどろじゃねえか 木戸川県警
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:25:03.29ID:ou3GLOSVO
俺は昔キン消しを欄干の上に乗せて落ちるか落ちないかのギリギリをバカみたいに楽しんでいたことがあるが
もしそれを子供やってる人がいたら今すぐやめなさい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 19:40:18.75ID:lHUjz6/N0
自分のさじ加減ひとつで命がなくなる
って状況に興奮するんだろな
子供を高いところから落とす真似する奴は
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 20:39:47.57ID:vsLPdddFa
🐒
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 21:59:13.32ID:VftWic2w0
この猿なんなの?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 23:35:54.05ID:Yk6pGSMe0
よく駅などの公共の場で、子供と一緒にはしゃいで走り回ってる父親がいるけど、この人もそういうタイプだったのかな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 00:58:46.81ID:Rm+kYghj0
今までも数知れないほどポカやって生きてきた人だったんだなと思う
いるじゃん、1秒前まで違う話してたのに突然何事もなかったかのように違う話を途中から話しだしたり、手に歯ブラシ持ってんのに歯磨きしに行くの忘れちゃう人
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 05:32:58.91ID:XIpIPEjn0
まだみっかんねーんけ?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 05:36:59.55ID:XIpIPEjn0
あ、高徳であがったんか・・・
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 07:00:44.40ID:gE7dYxZ70
>>708
こんなもんでいちいちもめて、会社晒される危険なんて冒すかよ
おまえなら揉めるか?バカバカしい
給料には関係ない
サクッと出した方が簡単
おまえのは貧乏人の発想
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 09:29:09.09ID:Qy0dTkKm0
>>725
落としたのが母親でも同じ感想?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 09:31:56.68ID:QhlKl/WM0
>>727
女性は普通なら落とすようなところで抱っこしない。
男はほんとその辺が無頓着。
だから女性が落した場合は故意によるものと思われても
仕方がない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 10:12:51.06ID:JN4oU6k70
今更だけど
橋のスペックが書かれた資料みつけた
http://www.pref.tochigi.lg.jp/h02/documents/409toshishisetu.pdf

【鬼怒川温泉ふれあい橋】
橋長 L=98.5m(32.5+66.0)
幅員 W=10.0m
上部 2径間連続鋼フィーレンデール橋
下部 逆 T 式橋台2基、逆 T 式橋脚1基
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:28.69ID:JN4oU6k70
ビアガーデンになるぐらいだし
車が停まってる画像からみて幅員10m(>>730)で正しいようだし
平時の水面からの高さは30mくらいかな?
んで、当時の水位も 68cm (>>731)と特段高くない

マスコミみんなで橋の幅と高さを間違えちゃった?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 11:16:04.30ID:QhlKl/WM0
>>732
水面までは30mくらいあるけど、橋の端(渡り初め)の
とこだから下はまだ傾斜になってて木がはえたりしてる。
だからそこまでは10mで子供は助かった。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 11:59:43.55ID:WfYWdiKt0
>>728
男でも一般常識と想像力のある人間なら危険なことだってわかるだろうし女でも子供が子供産んだような母親ならそういう感覚が欠如してることも普通にいるだろうよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 12:17:34.68ID:QhlKl/WM0
>>734
どっちが多いかって話だろ。そういう人もいるとか
何の意味もない。いるに決まってる。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 12:22:12.98ID:JN4oU6k70
>>733
映像・写真・文章等が雑なのかな〜
30mのものを主に映しながら10mと言ってしまう・・

のぞきこんでる人たちは何してるんだろ
ロープで橋の中ほどから降りたのか指示してるんだろうかね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 21:51:33.51ID:7UiwqdlY0
父のふりみて我がふり直せ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 23:44:04.84ID:qTI+98Ik0
こういう時、親なら無我夢中で助けに行くのが当然って意見多いね
それにはまぁそうなるよなとは思うけどさ

通報して欄干で叫びながらじっと消防を待つ方がずっと辛いよね?
家族や周囲の人からの責めの針のむしろの中でさ

本当はこの人は他の2人の子への責任あるんだから死んじゃいけなかったんだよ
このケースならじっと待つのが親の責任ってもんじゃないの?
落とした子がもし亡くなってしまったとしたら一生その罪と責めを背負っても生きて
家族への責任果たさないとならなかったんじゃないの本来なら

一人ではどうにもならないと知ってるくせに
居ても立っても居られない衝動のまま闇雲に走り転げて発狂してる方が楽だったんじゃないの
そんで大規模な捜索させて、本人死んでるんだからほんと救いようがないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況