X



【イカ離れ】「いか」を食べなくなった日本人 その理由は・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/21(月) 18:09:29.80ID:CAP_USER9
「魚離れ」とよく言われているが今に始まったことではない。

2001年からじわじわと減少の一途なのだ。
そこで外務省の方からFAO(国連食糧農業機関)に聞くのが最も確かな数字ということで、問い合わせしたところ、魚介類の一人当たりの年間消費量の30年間の推移では、2005年までは日本は世界的にみて、魚介類の消費量は断トツに1位を維持していた。しかしその後2006年には韓国、2010年にはノルウエーに追い越され、魚の消費量は3位となっている。ちなみに4位が中国、5位がEUとなる(国連食糧農業機関、「Food Balance Sheets] 参照)。

このところ巨大な人口を持つ中国の消費量が1995年からじわじわ増量している。中国では流通のインフラが整備されてきており、その為、随分以前から買い負けが起こっている。一人一人の消費量が増加すれば、今後はますます日本の魚の価格はアップしていくであろう。
とはいえ、その前になぜここまで日本人が魚から離れていったのだろうか。

■スーパーでも肉は好調、一方、魚は売れない

スーパー関係者に聞いてみると、 「確かに魚が売れないのですよ、肉は売れるんですけど・・・・」

「魚惣菜を中心にし、その中に「刺身」を販売するという逆発想も必要かも・・・」といった声も聞かれる。
そこで水産庁の平成25年に実施した消費者モニター自由回答をみてみることに。

魚を食べるメリットとして
?健康的
?季節感を感じることができる

魚を購入した際のデメリットとして
?魚のメニューで思い浮かべてもレパートリーが少ない
?肉に比べ割高感がある
?生ごみが発生しやすい
?日持ちがしない

小売りの方々も生ごみ問題は認識されており、 「ごみ日の前日は鮮魚の売り上げがアップするのです」

■魚から肉食へ変わっていく日本人

そこで魚の購入をより詳しく見てみると、日本人の一人当たりの消費量の内容では2001年をピークに2009年以降、肉にシフトしていることがわかる。

1人、1年あたりの消費量:農林水産省「食料需給表」
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggCPkc8mkltWg6MmVRRKotbw---x800-n1/amd/20170821-00074638-roupeiro-001-65-view.png

このほかに、農林水産省が平成25年に消費者モニターによるアンケートを実施された内容を見ると、平成9年(1997年)と平成25(2013)年2月では、魚を食べる頻度が高い者(「週に4〜5回位」又は「ほぼ毎日」魚を食べる者)の割合が49.9%から32.1%と17.8%減少している。そして外食でも肉類より魚介類を選ぶとする消費者が減ってきているのだ。

■イカが1位から4位に陥落

さて家計調査2016年魚の購入量を種類別で調べてみた。 2000年から辿ってみると、NO1だったイカがなんと4位に陥落しているのだ。

1人当たりの年鑑購入数量 その推移 総務省「家計調査年報」2世帯
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg005PvYtzXhmtmhvZDR5qsA---x800-n1/amd/20170821-00074638-roupeiro-002-65-view.png

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

■イカはレジームシフトに影響を受けやすい

■レジームシフトとはなにか

■高齢化によるイカ離れ

■魚における栄養から訴求

8/21(月) 14:12
https://news.yahoo.co.jp/byline/ikedaeri/20170821-00074638/
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:40.29ID:LOS0sq1+0
>>515
串に刺した酸っぱいイカ、大好きだったわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:44.19ID:eYiiYP1p0
ちょっと前までは屋台のイカ焼きサイズのイカが100円で買えたのに。。。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:51:54.38ID:Daer3npT0
タコは需要あってもイカはねぇ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:10.10ID:lvm4z8tF0
養殖ものならまだあれだけど
イカ違うしアニサキスいっぱいいるし
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:16.17ID:iHOK/cdd0
>>518
どうせ酒飲んでも酒臭くなるからノープロブレム
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:33.40ID:UsgY6th40
>>1にある通り、違う国が食べるようになった(価格↑)のと肉派に変更
この前者が痛い
高い、高くなった
なんだこのミニイカは
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:37.89ID:Xdk6BVdm0
イカはいかん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:42.33ID:ueEXPZNA0
オナニーにどやろ?
ぬるぬるして気持ちいいかも
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:47.11ID:YeHPnntT0
値段上がってるし近所のスーパーだと以前と比べて小ぶりなのしか並ばなくなったわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:52.18ID:6eTBXDJR0
高級品だから
ただそれだけ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:54.61ID:E9viXNSU0
>>1
北朝鮮の日本領海内の違法乱獲が原因だということを知っていながら
魚離れなどとウソをつくのか。
さすがマスゴミだぜ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:59.52ID:03VjZixN0
マジで高すぎる そら買わんわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:52:59.98ID:iZpiGSAr0
魚を自宅で調理すると衝撃的に
「臭くなる」「臭いが残る」からみんな魚食べなくなるの当然。

むしろスーパーが内緒で
魚を廃棄しまくってる=食品ロスを問題視した方がいいとは思うぞ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:02.49ID:U+jnJS8V0
>>525
もう中国沿岸には魚なんていないよ
だから、日本の海域まで密漁しに来てるんじゃん
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:07.15ID:3yTDRerc0
昨日の夜、イカのフライ食べたよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:14.89ID:bEDbSG+c0
ここまで出た駄洒落まとめ

イカはいかが?
これはいかん!
遺憾のイカ
いかにもイカです
いかがわしいイカ
いかんせんイカだけは…
ま、いいか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:18.55ID:SazenmIT0
わいは魚好きで出刃から柳刃まで持ってて魚料理作ってやるんやが
家族な骨がとか食べるのメンドイとか抜かしやがる(´・ω・`)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:40.82ID:iHOK/cdd0
>>528
それもよく駄菓子屋で喰ってた
うまいよな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:41.23ID:thJAplqf0
魚面倒くさいしやべーしな
豊洲もダメだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:42.32ID:tbYWFp+u0
函館の、活き作りの店のカウンターで
切り離された足だけが、こっちに歩いてきてからトラウマ。
スーパーでイカと目が合うのさえ怖い。
北海道でやってるイカの着ぐるみが出てくる塩辛のCMすら怖い。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:44.88ID:KqdsGN7p0
紫ロールイカを解凍して刺身でくってたあの頃に帰りたい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:50.87ID:VXGUCWhz0
福島の原発から放射能たれ流しなのに誰が海産物食べようと思うのか!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:54.88ID:n/oo4fJG0
生ダラのいかオヤジ面白かったべ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:56.01ID:QJpfx+JQ0
2001年がピーク?
意外だな。
60年代くらいかと思っていた。
80〜90年代なんかすでに肉しか食ってなかったような。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:53:56.45ID:VaTSRj/B0
俺の部屋なんていつもイカ臭いけどな。
べつにイカ食ってないのになんでイカ臭いんだ??
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:10.05ID:swXviv5Z0
焼きイカ全般が嫌い。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:10.32ID:55vu0RqC0
昔はよくストーブの上でスルメ焼いてたなぁ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:14.96ID:qmL/PEoq0
>>370
最近の主婦はダメだな
イカあればゲソアゲ、肝焼き、イカさし、酢の物も作れる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:17.00ID:GHHRsc4D0
>>469
このわた「まったくだぜ」
うるか「俺もそー思うわ」
クサフグ「変態だよな」
ホヤ「んだべんだべ」
みんな「ホヤが言うな!」
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:26.29ID:TOictJGI0
そいや最近不漁らしいが

イカ飯だのイカリングだのンマいんだけどなあ
さきイカもンマい
スルメもンマい

けど生は苦手なんだよなあ
アオリイカの刺身もダメだった
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:32.50ID:RYxTThsHO
>>523
種類でピンキリならばそのデカいイカは何イカか書くべきじゃね?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:32.81ID:dCYQjR0a0
>>537
生きのいいアニサキス大量に発生してれば
ミミズ千匹に匹敵する気持ちよさやな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:36.44ID:3eKz2utm0
若いうちは魚を食べる意味がわからなかった
すし以外はとにかく肉くいたかったし
年取ってきた今は、肉はきついから魚が好きだわ
煮魚は嫌いだがそれ以外はうまいわー
イカも年とともに好きになってきている
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:54:55.05ID:xL9Lhlvx0
アジの開き 塩鮭 はしょっちゅう買う あとお刺身 でもそれ以外はあまり
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:00.60ID:upMVXwbh0
思い切って告白するけど、
猫よりイカが好き。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:17.16ID:thJAplqf0
魚ってなぜか臭いよね
肉のがマシ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:20.47ID:1g2NlJjx0
魚を捌けないやつが増えたよな

魚に関わらず20代後半でろくに料理出来ない女いるけど本当に哀れだと思う

ほぼ毎日カップラーメンとかコンビニ弁当とかでよく生きていけるよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:30.37ID:LejdcLj10
>>519
マルフジかな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:40.58ID:UsgY6th40
刺身の中でもイカが好きなんだけど高い…
冷凍も売ってない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:40.83ID:JeBSbbL20
ダイエットしてる人には
イカ、タコは最強だぜ
低カロリー、低脂質、たんぱく質のかたまり
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:44.34ID:+FSzJN0L0
魚は割高だからな。肉より高級品なんだよ。
鳥の胸肉みたいに100gあたり30〜50円では買えない。
調理も面倒。一人暮らしの設備では、焼き魚が難しい。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:50.57ID:1q3MZRGB0
>>479
呼子のイカ美味いよね
出張で一度しか食べた事ないけどwww
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:56.84ID:vA0ZWKVS0
高すぎる
酒のつまみにスルメとかが最高なんだが、たけぇんだよ
ほかのつまみ買うわ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:55:57.31ID:KqIzdgRR0
魚は調理も食べるのもゴミも
面倒くさいというのがあるな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:02.90ID:4FJRaIu+0
イカ食べてるけどな。刺身が好きだし寿司だと初めと締めをイカにすることも有る。フライも好きだしイカメシやイカ焼きも好き。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:07.70ID:dBvnPlY50
魚は好きだけどレパートリー少ないし割高だしボリューム出にくいし下処理が面倒だし生ゴミが臭くなる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:11.86ID:oen7gMqb0
たしかに冷凍庫に眠る期間がイカが一番長い
今冷蔵庫にある一番長いのイカだわ
すぐに食べちゃえばいいんだけど、いったん冷凍しちゃうと長い
解凍して、処理するのに手間がかかるから、時間ない時にイカは敬遠しちゃうね
だから後回しになってるw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:27.27ID:AA+JFAA90
魚は好きだけどイカは嫌い
まずいガムみたい
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:29.43ID:SYWg8JLH0
>>370>>433の主婦力の違いw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:56:33.04ID:TTx8Et+00
まぁ年取ると分かるよイカは噛むのに硬いねん
歯が弱くなってんねん
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:57:03.46ID:TOictJGI0
>>573
そりゃ水棲生物は傷みやすいからな

イカもそうだが、サメ・エイに至ると、アンモニア臭がだな……
傷むとそりゃもう臭いのなんの

いいかーイカ臭いってのは、チンカスの臭いだぞー
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:57:07.79ID:siCOQped0
この何年かで、ちっちぇえイカが1パイ150円とか
ありえない値段になってるから買えんのだわ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:57:33.46ID:Rb+smDPmO
>>370
冬に里芋いっぱい貰ったけど、イカは2杯で480円だったから止めた。時間と調味料も使う…寒いし480円なら弁当買う。って気持ちになるんだよね。
それにイカは火を通すと縮んで小っさくなりすぎてメインにならない。コスパ高に見えてしまう。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:57:46.59ID:WA818PEA0
地のものは安くて旨くて良いんだけど
仕入れ担当がやる気無いと
安定供給されているメジャーなもの以外店頭に並ばないんだよなあ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:08.14ID:U+jnJS8V0
だって、イカなんかより、鶏モモや米国産豚牛のほうが安くてうまいもの
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:27.99ID:GP+v5iHc0
取り敢えず、S+になったけど飽きるのが早かった・・・
なんていうか、もう、お腹いっぱいです!
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:32.86ID:Hz/+FKg+0
団塊が食わなくなったな。
歯が弱ってきたようだ。
刺し盛があるとなんとなく酒が進むなんて
そんな感覚が彼らにもなくなってきたようだ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:33.04ID:dmy7R5Fi0
俺は寿司屋に行くと必ずイカから食べる
玉子やカッパ巻き、光りものを最初に食べてそこの寿司屋のネタを見るなんて言うけど俺の場合はイカ
イカが大好きなのと玉子やカッパはそんなに食べたくないだけなんだけど

イカが不味い寿司屋は間違いなく不味い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:38.34ID:zhtXLNXb0
イカとサバはほんと地味に高くなったなー
子供のころ、塩辛とシメサバは安いご飯のおかずだったのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:58:49.84ID:TvYXzm2O0
スルメイカとか高いからあまり買わないです
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:04.25ID:q1mR5dDd0
>>45
同意
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:07.60ID:eVNPVn7d0
ヤリイカ刺身で食べて
ゲソだけ唐揚げで食べる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:19.75ID:b7gp+ELV0
健康ブームのせいだな
いか食べない→いかはいらない→医科いらず
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:32.50ID:TKEKVlOb0
一体 日本人は何を食ってると言うんだ?
フェイク情報の氾濫だな。
捏造のデーターで国民を騙くらかすな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:59:42.73ID:1q3MZRGB0
>>597
横からスマンが美味いじゃん
イカ焼きとビール最高www
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:00:07.39ID:E8sKoG+W0
呼子のイカマンボウのせいで高くなったからイカんのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況