X



【埼玉】ポテトサラダでO157食中毒、別店舗でも確認©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 21:09:55.76ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000070-asahi-soci
朝日新聞デジタル

 埼玉県熊谷市内のスーパーの総菜店「でりしゃす籠原店」で販売されたポテトサラダを食べた客が腸管出血性大腸菌O(オー)157による食中毒を訴えた問題で県は22日、新たに5人の発症がわかったと発表した。同店のほか、市内の別の店舗でもO157による食中毒が確認された。

 食品安全課や同店を経営する「フレッシュコーポレーション」(群馬県太田市)によると、食中毒の原因とされるポテトサラダの食材は同県高崎市内の業者から納入。7〜8日に同店などが販売したポテトサラダを食べた客のうち、埼玉県内の4〜69歳の男女計13人が下痢や腹痛などを訴え、うち9人の便からO157が検出されたという。

 このうち、女児(5)が腎臓の機能が低下する溶血性尿毒症症候群(HUS)を発症し、意識不明の重体。女児を含めた3人が入院しており、男児(4)と女性(60)は回復に向かっているが、3人とも退院のめどは立っていないという。同課によると、群馬県の系列店でもO157の発症を確認したという。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:59:17.56ID:HsW4Ferj0
>>633
だから何?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 00:59:33.88ID:krFE5Stt0
>>642
作る→食べる→残りを急冷→冷蔵庫で保存→再加熱→食べる→残りを(ry

と繰り返しているならまあ大丈夫
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:01:02.72ID:zJmBIcBP0
犯人はチョンだよ
チョンによるテロだよコレ
まだまだ起きるで
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:01:14.90ID:SWy2L2yTO
>>638
症状がどれくらい続いたかにもよるけど、ノロじゃないかな
自分がノロにかかった時も同じ様な感じで、発症から落ち着くまで丸一日くらいトイレ占領してた
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:01:17.01ID:yOBxH72h0
食物テロかな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:02:00.91ID:wtpbCvtn0
>>678
確認しただけですが・・・ 何かお気に障りましたか それなら、ごめんなさい
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:02:02.59ID:BxCdJtYp0
O157
は出血するぞ、便の血液は増えていく、
渋り腹で腹痛は悪化していくはずだ。
凝固系の異常値も出る、DICぽくなる。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:02:37.08ID:tsUwZMES0
ポテサラが余りまくる予感
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:03:31.50ID:qusDosWF0
うんこして手を洗わなった奴が素手でポテトをにぎにぎつぶして作ったのか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:03:37.47ID:COTJ1L7S0
冷凍メンチカツでも食中毒になってるし、こういうのはベロ毒素も入ってるのでは?
ベロ毒素は80度で10分加熱しないといけないらしい。



2016.11.10 07:05 
冷凍メンチ食中毒 O157、44人感染か 神奈川県、ルートの特定難航
http://www.sankei.com/affairs/news/161110/afr1611100004-n1.html
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:04:51.89ID:3ToocDP90
重症化するとしばらくはOS−1だっけなアレ飲む位か

なんか浸透圧の関係でポカリとかは腸系のウィルス感染の場合全然意味がないらすい
脱水症状出ても水分を吸収する機能が失われてる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:05:07.12ID:wtpbCvtn0
>>686
仮にそうだとして、ウンコをした人はどこから感染したのかという謎が残る
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:05:28.75ID:qusDosWF0
そういや、海苔でもO-157あったよな
和菓子屋のだんごでもあった
両方とも食材ではなく加工過程で作業した人間が感染源とみられるというものだった
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:07:34.53ID:1/RDAw0S0
かえって免疫がつく
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:07:36.27ID:ZkfkSLzx0
客のせいにしてなかった?クソ店だな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:08:50.38ID:PSoWnBiv0
ポテトサラダとか何が美味いのか未だに分からん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:09:33.51ID:yOBxH72h0
自分、もう出るものなくて死ぬかというぐらい便意が止まらず最後は血の粘液ばかりノンストップで出た
腹部が締め上げられる激しい痛さで怖くて、救急まで運転して行った
原因がわからず怖かった
一人暮らしだから悪化したらこれ以上、自分でどうしようもないから、病院に頼んで泊まりにしてもらった
結局二晩いたが、点滴に麻酔みたいなものが入っていて三十秒ぐらいで意識なくなった
数ヶ月して保健所から連絡きてo157だと結果がでたが、どんな食事をどこどさでしたのか、と聞かれた
そんな数ヶ月前の食事思い出すのは一苦労だったが、たぶん豚肉のローストをレストランで食った

アメリカでの話な
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:11:52.87ID:/a8UiSyn0
スーパーで爺が剥きだしのコロッケ 咳をカケ廻っていた 店に注意したが店に無視された
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:12:13.91ID:CpxN0JlG0
>>688
それはちゃんとしてると信じたいw
でも染み付いた衛生観念ってそうそう変わらないよね
これくらい大丈夫〜みたいなのはありそう だって本当に手洗わないんだもん
手掴みで氷入れてアイスコーヒー出すなよ…
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:12:25.39ID:COTJ1L7S0
死者が出た、浅漬とエビスが有名。



フーズ・フォーラス - Wikipedia
ユッケ集団食中毒事件
2011年4月21日以降、「焼肉酒家えびす」の富山・福井・神奈川の店でユッケなどを食べた客117人(5月15日時点)が腸管出血性大腸菌O111による食中毒になり、5人が死亡、24人が重症となった。


岩井食品 - Wikipedia
2012年8月より同社の製造する白菜の浅漬け製品「白菜きりづけ」によるO-157の集団食中毒事件が発生し、最終的に169人が発症、8名が死亡する事態となる。
札幌市保健所は同年8月14日より同社に対し営業禁止処分を命じ、その後10月10日に同社より札幌地方裁判所に民事再生法の適用が申請され、廃業。
被害者へ医療費や慰謝料を弁済した後清算される予定である。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:12:35.92ID:oe5mSjZC0
>>1
テロくさくないか?お隣の国の人達の仕業に思える…
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:14:28.19ID:u5nA1TEu0
芋は焼き芋🍠に限る
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:17:53.89ID:zAQx9DNX0
トングとか関係ないやろ
トイレでウンチしたあとに 綺麗に洗わずにペタペタ触ったからなんちゃうんけ?
店員はマニュアルで手洗い義務付けられてるかも知れんが←必ず守ってるとは考えられんし
ポテトサラダのトング持つ 一般客にはそんなマニュアルなんてそもそもないやろしな

そんな不特定多数が触るもん 夕食のオカズにした嫁の責任やわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:21:31.92ID:afwEkbZp0
そろそろ蓋つきの容器に変えていって欲しい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:22:13.85ID:KLRbL4ee0
まったく関係ないけど新宿から御茶ノ水まで徒歩チャレンジしてる最中に滅茶苦茶腹減って買って食ったオリジン弁当の唐揚げがくっそ美味かった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:24:48.47ID:VOO0QRY+0
ポテサラ半額でワロタwwwwwww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:25:11.01ID:NJEldzOx0
家族がマヨネーズ嫌いだからポテトサラダ作らないな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:30:01.16ID:tfGdJrq70
製造元ではないと言われてたと思うんだけどどういう事なの?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:30:03.46ID:alWiS2qoO
>>38
惣菜じゃないが
学生の時にスーパー各社で試食販売バイトして汚さに絶句したよ
真っ黒黒で雑菌だらけと思われるまな板を渡されて、これで試食品切ってと言われたり

親父は信頼できる鮮魚店でしか刺身を食うなスーパーなんかで買うなと言ってたなー
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:31:48.85ID:bDfRmWG70
国じゅうのスーパーからポテサラ撤去

厚労大臣がポテサラ一気食いパフォーマンス

って展開になるんだろうな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:32:29.95ID:COTJ1L7S0
マヨネーズはそれ自体、殺菌効果があって腐らないというのを信じて、
開封後冷蔵庫で一年弱たってたマヨネーズ食べてみたが平気だった。
なにが本当かは不明たが。もともと殺菌されてて、容器も開封後でも菌が入りにくい構造かもしれない。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:36:58.30ID:wMABhBjY0
オ〇ジン弁当なんかもヤバイな!手を洗わずにトング掴んでる奴等が大半
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:38:20.72ID:EQ7Y+w7j0
今回の件でポテサラばかり言われているけど
1番被害が多いのは「漬物」だよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:41:18.62ID:vsyWKQiG0
>>61
夕方のNHKラジオのニュースで食品衛生に詳しい人にインタビューしていて、
インタビュアーがやたら「客が取る形式」に問題があるって言葉を引き出そうとしてたが、そういう事か…

ホテルのバイキングやらサラダバーでそんなの出てないし、それが原因なら前代未聞だって一蹴されてたがw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:41:21.15ID:nVXNLqdz0
>>38
うちの近所のスーパーは、スーパーでの手作りはほとんど揚げ物ばかりだな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:47:39.05ID:QdyLqEZa0
とにかくポテトはやばい。夏のカレーにじゃがいも入れて翌日食べるなんて行為はロシアンルーレットみたいなもの。だから夏野菜のカレーなんてものがある。おまいらもポテトには気をつけろよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:49:12.59ID:9jx7Px/u0
セルフ式の売れ残った惣菜を
パックして値引き販売
誰も気付かず完売
0725名無しさん@1周年(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK99-zphT)
垢版 |
2017/08/23(水) 01:49:45.19ID:Igz6oOIrK
ワイドショーでお客のせいにされかかってたけど関東の同一系列店に出たというと食材が逝ってたことや仕事のやり方がおかしいマニュアルになってたとかもしかしてある部分まで末端店舗じゃない工場で調理したかなどとてもややこしいことになってきた。ぜ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:51:15.89ID:joxXmVsW0
最初のスーパーのリンゴとハムから検出されたんじゃなかったの?
よそからも出たってことはポテトサラダ自体が汚染されてたってこと?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:51:51.23ID:Qvm9Ogk90
>>691
団子は0157だけど海苔はノロじゃなかった?
井戸水、カイワレ、白菜、キュウリ、団子、今回はポテサラ
肉のイメージあるけど肉よりこういうやつの方が多いやんっていう
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:52:47.48ID:SShYbhuE0
パンツに手入れてケツかいた指で
果物ツンツンしてるガキ見たことあるわ・・
親もいたけど放置してて気づいてなかった
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:53:51.42ID:joxXmVsW0
結構いい加減だけどあんまり外食したり惣菜かったりしないからか幸運にも今まで中ったことない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:53:56.46ID:qNmCrai50
>>727
共通点は、加熱加工を必要としないで、そのまま食べるもの。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 01:58:41.28ID:1WdZYNvg0
>>584
近所のパン屋は、タルタルソースむき出しのバーガーが並んでてちょっと怖い
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:07:01.47ID:QdyLqEZa0
肉はひき肉の生がやばい。そんなの食うわけないと言われそうだが、
ハンバーグ専門店で普通にミディアムがあるから困る。一度マクドナルドでも
半生出されてゴルァしたことがあった。ここだけの話だが、某レストランで
バイトしてたとき、指を怪我してバンドエイドしてたんだが、ハンバーグの
ひき肉こねろと言われて、その手でこねてた。加熱は十分だったから食中毒
は起こしてないと思うけど。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:08:30.20ID:/2SWjk7iO
明日の決勝はだいじょうぶか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:20:37.79ID:ArnleQE80
北畠親房「東夷はもそっと強いものと思うとりましたぞ」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:25:28.10ID:HU+61ZVs0
O157に感染した客が元気に来店してウンコの付いた手でポテトサラダをつかんで戻すとかありえねえと思ってた
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:25:39.00ID:XrN0rvA90
重症化するのはO157のベロ毒素が体中に散らばるから
腎臓破壊するわ脳症起こすわと怖さが半端ない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:27:44.76ID:ArnleQE80
最近、黄色ブドウ球菌元気ないな
何処かに引っ越しでもしたの?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:28:25.34ID:yc8FamVf0
あの焼きそば会社の社長と同じ高校だったが、すげー嫌な奴だった。弱い奴に金を集めろと命令したり、昼飯のパシリやらせたりとやりたい放題だったぞ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:28:42.73ID:tSAJPc7o0
確かGヤキソバの本社もグンマーだったな、もうグンマーは隔離すべきだな!
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:29:11.66ID:4R+q2gsY0
さすがにポテサラは加熱しないもんな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:30:30.53ID:L9LxjJWQ0
ポテトサラダちょっとで200円くらいするんだな自炊しろよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:31:03.47ID:NE3b46sc0
菌が繁殖するかもしれないサラダ
何があっても菌が繁殖しないよう薬品処理がしてあるコンビニサラダ
現代人は究極の選択を迫られてるのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:33:50.64ID:BPtx5ryR0
>>745
ここ近年はテキ屋ですら手袋使いだしたからな
黄色ブドウ球菌の出番は少ない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:35:52.08ID:edprZUeT0
これもしかして販売方法には問題なかったからこのまま継続しますって展開?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:36:12.64ID:/p6w42hO0
>>753
日本てさ、民主政権の時におかしな事が起こるよな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:36:45.01ID:+cr6FduK0
暑い暑いと言われてる熊谷だが実は川越のほうが暑いという事実
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:38:20.40ID:/p6w42hO0
>>738
あと熊谷ペルー人事件の住みか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:38:54.09ID:yc8FamVf0
>>754
だが、しかし我が子は絶賛とびひ中だぜ。あれって、黄色ブドウ球菌が原因だよな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:39:39.33ID:/p6w42hO0
>>751
あとさ、匂い系の洗剤は陰謀レベルだろ。

匂いで鼻をバカにして嗅覚を狂わせると。


イルミナティ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:40:10.05ID:J5eVW3gb0
オリジンの惣菜も買わないほうがいいかな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:40:20.60ID:edprZUeT0
>>750
夏は狭い家の中でイモをグラグラ煮たり蒸したりしたくないんだとよ
一度上がった室温を下げるためにエアコン動かすと電気代もかさむ
レンチンだとホクホクのポテサラにはならないんだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:42:26.06ID:/p6w42hO0
>>612
震災前後に身売りしているけど。
GEOに。

てか邦楽エンタメが売れなくて崩壊した
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:42:28.50ID:gWP0yxYL0
O157は75℃1分間で死ぬらしいが、これは電子レンジでもいいのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:45:22.66ID:zPrhwb7+0
>>1
産経だと→埼玉、群馬の系列2店の客も感染 加工工場からの仕入れで汚染か

毎日→同じ加工工場から仕入れてた別店舗からの報告なし

ってなってるけどどっちが正しいのか?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:46:44.82ID:ArnleQE80
>>762
嗅覚が狂うと味覚も狂うから、食品におかしなものが混ざっていても
気づき難くなる可能性が大きい。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:49:06.35ID:TlCNX5H00
このO(オー)シリーズのナンバリングは何番まで振られてるんだ?
156とか158もあるんだろな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:52:35.79ID:/p6w42hO0
>>768
しかも脇の下に塗るやつとか不妊または
精子減少の可能性がある。

それをオカマタレントがやってるのはあちら側の
策略だよ。

日本人気がつけよ。
すでに女性タレントがガン死してるやん。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:01:14.32ID:zPrhwb7+0
>>395
こういった類の馬鹿は駆逐されて欲しい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:01:27.46ID:edprZUeT0
>>770
ポテサラのような粘度の高いものはかき回しても温度が均一になりにいので
徹底的に殺菌しようと思うと加熱し過ぎて味が落ちる箇所ができてしまう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:04:44.35ID:a4r0sddg0
韓国産海苔のノロウィルスは結局個人経営の爺さんが生贄にされて隠蔽?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況