X



【社会】転職サイト「転職会議」に事実無根投稿、投稿者名開示を命令…同サイトを巡って各地で訴訟相次ぐ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/23(水) 09:06:05.58ID:CAP_USER9
2017年08月23日 08時46分
約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下させられたとして、徳島市の企業が、高松市のプロバイダー「STNet」を相手取り、プロバイダー責任法に基づいて投稿者の名前や住所などの開示を求めた訴訟の判決が22日、高松地裁であった。

 木村哲彦裁判官は「名誉が毀損きそんされたことは明らかだ」として開示を命じた。

 判決などによると、昨年10月、「転職会議」の口コミ欄に、原告企業の従業員を名乗る人物が匿名で「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと投稿。企業側は訴訟に先立ち、東京のサイト運営会社に投稿者のIPアドレス(インターネット上の住所)などの開示を求める仮処分を東京地裁に申し立て、開示の仮処分決定が出たことから、投稿はSTNetのサービスを経由してなされた事実を把握。今回、投稿者名などの開示を求めていた。

 STNetは「投稿者の意見で、社会的評価を低下させたとまでいえない」と主張したが、判決は「前提となる真実性や相当性が証明されていない」とした。

 原告企業は「人材獲得が難しい中、誤った投稿は採用活動の妨げになる。投稿者と話し合いの場を設けたい」としている。

 「転職会議」の投稿を巡っては、削除などを求める会社などとの間で訴訟に発展するケースが各地で相次いでいる。

http://yomiuri.co.jp/national/20170822-OYT1T50148.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:57.72ID:2ndqLgxj0
まあ本当のことを言っても名誉毀損にはなるな
太った人にデブとか不細工な人にブスとか
毛のない人にハゲとか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:09:13.48ID:Au8d+Q820
「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」

お笑いコントだろww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:06.24ID:LLzu0JHT0
これで元社員が本音書けなくなったら
転職会議の存在意義が無くなるんだよなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:11:44.89ID:DqMa4HQh0
本当の事を書いたら駄目ってルールだと
サービスの意味なくね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:12.52ID:s8Qz50Ki0
>>6
私怨で嘘ばかり書かれても存在意義なくなるし、難しいところだと思うが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:13:49.79ID:eFw/Vxbm0
元社員なら書いてることが本当のことなら別に身元がバレたからってどういうこともないだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:13.77ID:fi66Da6A0
そりゃあプロバイダーとしては裁判所の命令でも無ければホイホイと情報を公開する訳には行かないわな。
プロバイダーは書き込みした人間が有罪になれば書き込みした人間に、無罪となれば原告に民事で金とる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:15:24.82ID:oFdIIqrv0
社長2人いる会社なんかめったにないだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:00.61ID:QtXMHWsS0
おかしくないか?
仮処分でIPが出ているけど、それを使って本裁判してよいのか?
普通はIPを出すより前に掲載取り消しの仮処分申請だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:17:58.37ID:cH/eGw/C0
管理能力があったら、こんなこと書かれないだろw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:18:38.64ID:rRzIKjaR0
>>7
本当のことでもあいつはハゲだとか言いふらしたら名誉毀損だし
あのラーメンは不味いとかネットにのせたら偽計業務妨害になるんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:20:08.67ID:gVhOSwP20
発信者名「転職会議」でスパムがくるけど偽者なの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:21:58.74ID:pS1j94Re0
大企業だと退職時に「在職中に知り得た情報は一切口外しません」って署名・捺印するけどな。
どんだけ小さな会社なんだよwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:38.64ID:3ftKF3Kk0
書き込んだ内容が事実無根だって昔の会社が転職会議に申し入れて
転職会議から連絡きてどうしますかと云われたがめんどくさいから消していいよにした
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:17.74ID:QtXMHWsS0
>>9
strategic lawsuit against public participation、恫喝訴訟、威圧訴訟、批判的言論威嚇目的訴訟
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:23:48.05ID:NBjX4W220
でもこういうサイトは必要だよな
本当にブラック企業90%の時代だからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:41.46ID:fi66Da6A0
>>6
事実か否かが争点だな。
書き込みした奴が本当の従業員でサービス残業の実態を証拠づける資料や社員を恫喝する録音とか出てきたら
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:25:53.67ID:g0YQUWwq0
>>22
書き込みの真実性を担保するものが何もないからな
今の若者はネットの情報は常に正しいと信じてるから
なおのこと駄目だと思う
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:26:13.82ID:XQQbUyJ00
人気のある企業や芸能人でも悪口は言われる。
でも、その少数の悪口を打破する人気があるわけだ。

一人のサイトに書込んだ程度で必死になると言うことは、
「その程度で揺らぐ信頼性ですよ」と自身で認めているわけだ。

そんな会社誰でもイヤだ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:26:27.05ID:c40r0Tqu0
徳島市の会社ってどこなんだよ?
まずはそれを開示しろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:27:21.24ID:KGZW5Q210
親和会系○○組www
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:18.55ID:PKO2Nj7c0
>>2
それは名誉毀損じゃなくて侮辱罪
信用を毀損する内容じゃないと名誉毀損にはならんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:39.35ID:c40r0Tqu0
>>28
徳島のかいしゃなんてカイジシテモ知らんから
どうでもええわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:32:42.54ID:mMk0m7Ou0
自分の元いたブラック会社の評判はすべてその通りだったw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:00.82ID:KJhtxnPq0
前から売り手市場になってきたらこんな風になると思ってた
求職者が溢れてた時は屁とも思って無かったんだろうけどw
まあ何か書き込まれるってことは問題があると疑われるわな
ネット噂通りの糞企業も実際あるわけだし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:34:06.85ID:mMk0m7Ou0
>>22
絶対必要。残業100時間は普通とか書いてたら入らんわ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:34:19.11ID:dFU19qvY0
信じるか信じないかは書き込みの内容によるかなあ
私怨で書き込む人もいるんだろうけど、中小企業の場合だとそれも貴重な情報だからね
参考にはするかな
そしてこの手の訴訟を起こす企業には寄り付かない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:37:32.62ID:aEgVjOlH0
気に入らない投稿されたら事実無根扱いされるのか
綺麗なことだけしか書き込めないのならこのサイトの存在する意味がないよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:38:39.86ID:dLHUgkILO
とりあえず削除しておけば良いものを…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:42:23.19ID:AcuHwp2/O
>>34
これな
こういう事する企業はまず間違いないからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:45:43.86ID:qkZHQ88b0
>>1
ここは大部分が2chのコピペのくせに、オリジナルの書き込みは登録して自分の体現弾を書かないと見れない
だったら最初から全部2chに書けや
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:20.08ID:Ed88wQgW0
というか、
「人材獲得が難しい中、誤った投稿は採用活動の妨げになる。」
とか言ってるけど、こんな訴訟起こしたら間違いなく新卒は寄り付かないよ。
0042相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/23(水) 09:50:23.75ID:D2nZsX380
「ワンマン」とか「管理能力なし」とか、それだけだと曖昧すぎて
有益な情報ではないな。単なる中傷にしか見えない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:53:01.96ID:2zFXSuRo0
まともな企業ならこの程度の書き込みならスルーなんだよなあ
反応しちゃってる時点でレベルが知れる
0045相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:29.28ID:D2nZsX380
この程度ならあれだが、きょうびブラックとかで名が通っちゃうと
マジで変な奴しか応募来なくなるんだろうなw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:41.12ID:HmKqz6oK0
事実無根でない証拠はないし、証明もできないんじゃないか?
会社の体質とかサービス残業、労基違反情報は絶対に情報として必要
事前に知ってれば、そういう会社は避けられるし、キャリア(勤続年数)も無駄になる
しかし結局こういう口コミサイトは潰されるんだろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:00:23.95ID:qkZHQ88b0
>>42
具体的な内容を書くとtorからでも特定されるんよ
こう言われたとか、こんなことされたとか信憑性があるほど、会社が誰にやったか分かるから
ただ、ログなどの証拠は出てこないから、本気で元従業員が戦う気だと泣き寝入りだけどな

だが、そんなことするならtor板でビシバシやってくれと言いたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:01:52.36ID:rVEcWG800
企業名+転職で検索すると
「転職会議」というサイトに書き込まれた口コミの、タイトル+冒頭がすぐヒットする

「転職会議」に掲載された口コミを見たい

1つの口コミ見るためには、ポイントが必要

ポイントの取得方法
・サイトに登録してポイントを購入する
・サイトに登録して、勤務したことがある企業の口コミを書いて、報酬としてポイントを貰う


ググるとこんな感じ

で、ポイントを貰って少し口コミをみてもすぐポイントが無くなる

また無料でポイントが欲しいがために
勤務したことも無い企業の口コミを書き込む・・・というトラブルがあるらしいけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:10.82ID:lbp76I/w0
その元従業が悪意の塊の可能性もあるからな
八割型そうだろうけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:03:34.99ID:vIqE3agM0
ちゃんと報酬くれれば話し合っても良いけどな
辞めた会社からなんざどういう評価貰おうと怖くねえし、言いたい事言わせてもらう良い機会じゃん
社長に頭下げるのは従業員と下請けだけだって気付いてねーのかなw
つーかこれやって困るのは会社のほうじゃねーの?
辞めてまで社畜な奴なんかいねーんだから真実が白日の下に晒されるだけだぞw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:04:14.24ID:XQQbUyJ00
>>44
嫌なことを書かれたくなかったら、転職サイトに自社を出さなければ良いと思うのは俺だけだろうか・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:05:53.91ID:uTHdHkAi0
不採用になったやつが少なくとも15年以上粘着してる事例を知ってるだけに開示もやむなし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:07:01.81ID:qkZHQ88b0
>>48
それはあるな
新規参入者にはハードルが高い

こういうのは誰も見れる、誰でも書けるようにしとかないといけない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:09:10.83ID:rVEcWG800
>>52
>転職会議(てんしょくかいぎ)は、
>株式会社リブセンスによって運営されている企業に関する就職や転職関連のクチコミ情報を提供するウェブサイト。


求人転職情報サイトじゃないよ
ただの口コミサイト
食べログと同じ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:10:18.80ID:rJ7qce9+0
++++++++++++++++++++++++++


自民党は言論を弾圧する

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府を批判した
だけで逮捕されるぞ。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う.

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す.

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい


++++++++++++++++++++++
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:11:45.17ID:XQQbUyJ00
>>55
希望した企業を掲載するだけじゃなくて、
運営が勝手に企業を掲載しているわけ?

それだと運営に責任あるじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:08.39ID:qkZHQ88b0
>>57
ユーザーが登録できたかもしれんが、それだけじゃ訴えられない
ここや株の掲示板と一緒
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:14:25.36ID:HmKqz6oK0
倒産情報がでた企業をここの口コミで調べると、
大概はぼろかすに書かれている
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:15:40.94ID:qkZHQ88b0
>>58
対象内のことでも喋りまくってるぞ
居酒屋や掲示板でも愚痴はどこでも同じだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:19:43.94ID:GRrWU8cs0
投稿者がそう感じたんだろ
思うのは精神の自由だが
発言したら発言内容に責任が発生するのは社会人なら当たり前だろ

投稿者が自分より有能な奴に居場所奪われたくないから、でっち上げて嘘書き込んでる可能性も0ではないわけだし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:22:03.55ID:aA/SRUr80
書き込めばポイントがもらえるってシステムだから
それ目当てに適当な事書き込むって問題点が何年も前から指摘されてるけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:22:59.12ID:XQQbUyJ00
>>59
>「転職会議」の投稿を巡っては、削除などを求める会社などとの間で訴訟に発展するケースが各地で相次いでいる。

訴えられているじゃんw
開示命令が多いんだから

訴訟(開示命令)の順番は
@「転職会議」にIPを開示させる
AIPから割出したISPにそのIP利用者の情報を開示させる

>>1を読むとそう受取れるのだが・・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:04.91ID:lbp76I/w0
つーか最初からIPが出るようにしとけば良いのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:25:58.85ID:aA/SRUr80
2017.4.26 19:07
「転職会議」に信用毀損書き込み 運営会社に投稿者情報の開示命令 東京地裁

http://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260022-n1.html
転職を検討している人向けに、企業の口コミなどを記載しているインターネットサイト「転職会議」上の投稿で、
自社や代表者の名誉や信用を毀損(きそん)されたとして、
東京都中央区の広告企画・印刷会社の男性代表者が、
転職会議を運営する「リブセンス」(品川区)を相手取り、プロバイダ責任制限法に基づき、投稿の削除や
今後損害賠償を請求するために必要な投稿者情報の開示、120万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。

田中秀幸裁判官は「投稿内容が事実であるとは認められない」として


口コミで名誉毀損、削除求め投稿サイトを提訴
読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2016年04月27日 15時07分

企業情報の口コミ投稿サイト「転職会議」に、事実と異なる情報が掲載され、名誉を傷つけられたとして、
京都府内の測量設計会社が、
サイト運営会社「リブセンス」(東京都)に情報削除と発信者の情報開示などを求めて京都地裁に提訴したことがわかった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:26:46.88ID:xiA27ID00
>>1
火の無いところに煙は立たず、
そもそもこんな事で訴訟まで起こしちゃうキチガイ企業ですって自ら暴露

もうそういう会社じゃん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:29:49.38ID:aA/SRUr80
>>68
このサイト自体があちこちで訴訟起こされてるが

ポイント使ってでも見たいと思わせる、人の気を引かせるには
ヘイト集めるような内容がてっとり早いのもあるんじゃないのか

炎上商法と同じようなものだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:30:11.27ID:dAGX1vj80
>>19
法律相談で訊いたらその手の誓約書は無効だってさ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:32:53.68ID:5OIKKxAi0
無職長尾昭則
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:33:52.94ID:1VSuGk9A0
>>1

>管理職に管理能力はない


書かれてる時点で管理能力皆無さがうかがえてますが。
ブラックで有名な小売りアレや電気屋アレですら書かれませんことですけども。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:37:04.09ID:Aq51M2Nh0
だからその内容に正当性や信頼性が全くありませんねという話だからね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:40:11.40ID:zIBcqIRy0
>>22
転職会議で悪い書き込みあったけど気にせずに入社したら本当だったわw しかもまんま、こいつのことだったんだってすぐわかった。

私怨だろうと実際されないとそんな書き込みするほどまでに至らない。発達障害者が書いたのなら別だけど。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:42:55.58ID:le/fKnt80
>>16
>あのラーメンは不味いとかネットにのせたら偽計業務妨害

麺が延び切ってるとかスープがインスタントとか根拠を証明できたら
公共の役に立つからならねーよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:49:31.12ID:VNp8XkgWO
>>71

場合によっては事実であっても名誉毀損になるんだが訴えた先がどのように発言を感じたか次第。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:52:12.78ID:JqAIeE7J0
>>23
事実でも名誉毀損は成立する

それとは別に会社に非がある場合は
廊下の管轄
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:52:56.96ID:IMJNaQBK0
「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」

これぐらいなら、許される範囲と思ってたが
ずいぶんと厳しい判決ですね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 10:59:15.96ID:igzR01OW0
能力もない企業が吠える前にまずやることがあるんじゃないんですかねぇ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:02:00.97ID:XQQbUyJ00
>>71
その理屈だと裏金時代の公務員に「税金泥棒」と言っても名誉棄損にならないな。
事実なんだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:02:01.90ID:9Qb3Jcoc0
仮処分だけではIPはでないよ。
それにこんなネタで社会的信用を落としたとは言えない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:04:52.10ID:RalpgblB0
こういうのは逆効果でしょ、サイトに悪評かかれないように
ちゃんとやれよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:05:36.57ID:Aq51M2Nh0
1を真っ向から否定するレス出ましたー
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:06:10.52ID:RalpgblB0
だいたい事実無根なら放置すればいい話だからね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:07:05.49ID:gVhOSwP20
NPO対象で同様のサイトないのかな
ブラックNPOを思い切り告発してやりたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:07:30.25ID:94TBOaXEO
転職会議で悪い評価(事実)がいくつも書かれていて、その中にああ会社側の火消しだろうなっていう良評価が二つくらいあってブラック感を非常に高めていた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:09:25.04ID:qHc6TFi+0
零細IT勤務だがうちの会社もボロカスに書かれててワロタ
書いたやつはほぼ特定できていているんだけど、業績不振のなかでも自分はちゃんと働いているんだから
賞与よこせなんて世迷い言を抜かして当然のごとく拒否されたら今日限りで辞めますといって出社して
こなくなったA級バックラーw
あんなやつに悪評書かれてもなぁ、と苦笑しつつ、現在のところ積極的に求人してるわけでもないので放置
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:11:38.75ID:bsd49S/U0
裁判を起こした会社リストが欲しいな。

裁判という法的に認められた手段で包み隠す理由はないから、是非ともリスト化して欲しい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:13:47.46ID:RalpgblB0
>>89
もしそういうオチなら、放置しておいても問題ないんだわね
一時的に応募は減るかもしれないけど、入った人からしたら
評判悪いと聞いてたけどむしろいいじゃんっておもうしな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:14:54.25ID:bsd49S/U0
>>89
賞与は社会通念で給与の一部とされてる。
一定の変動幅であれば許されてるけど業績悪いから1円も出さないのは違法だよ。過去に何度も裁判で支払い命令でてる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:15:20.11ID:RalpgblB0
>>24
常に正しいなんて思ってはないよ、ツイッターとかフェイスブック掲示板
その他いろんな口コミで整合性がなきゃ信じられない

逆にいうと、地域の商店街のお店とかネット上全く情報がないと
その時点でよくわからないから行かないということになるから
ネットは使えないと死活問題になる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:16:34.27ID:RalpgblB0
>>95
逆恨みやあるいは、直属の上司とウマが合わなかったり
些細な掛け違えでイライラすることはよくある
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:16:55.30ID:94TBOaXEO
投稿者相手に裁判までした企業は、おそらくブラックオブブラック企業なんだろう、絶対に近寄りたくないな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:19:03.92ID:CBAh/3cY0
>>1
本人にとってどんなに事実だろうが主観である以上客観的事実として書くことは大問題だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況