X



【三菱】MRJ、エンジンの片方停止 米国での飛行試験を中断…試験再開の見通しは立っていない©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/23(水) 19:12:17.20ID:CAP_USER9
 米国で飛行試験している三菱航空機のジェット旅客機「MRJ」の一機で22日、二つあるエンジンのうち一つが停止するトラブルがあった。原因は調査中で、乗員7人にけが人はいなかった。

 トラブルが起きたのは2号機で、22日午前6時に試験拠点のワシントン州モーゼスレイクを出発。当初はモーゼスレイクに戻る予定だったが、8時35分ごろに機体左側のエンジンが止まり、目的地をオレゴン州のポートランド空港に変更して着陸した。

 MRJは国から安全性の証明を受けるため、米国で昨年10月から飛行試験をしている。現在は4機が飛んでいるが、今回のトラブルで、全ての飛行試験を止めたという。試験再開の見通しは立っていない。

http://www.asahi.com/articles/ASK8R5JLQK8ROIPE018.html
0940ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:10:50.36ID:gieiGEek0
燃料パイプのつなぎ間違いか ポンプで強制給油しないと止まっちゃうステキシステムか そんなんだろ
なんでシステム工学を知らない奴が設計してるのかさっぱわからん
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:39.56ID:MPnZf07K0
非正規雇用化によって(労働の専門性)が否定され、社会全体が蓄積してきた(技術が継承されず)、素人化と合理化の産物として事故なども頻発するようになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして大企業といっても世界市場で競り負け、
(ものづくり大国)から技術力や開発力が失われていることも重要な特徴となっている。


売れる新技術が開発できない
→仕方が無いから古い技術を限界まで研ぎ澄ませる
→匠の域まで達したその技術を海外に安く買いたたかれて何故かドヤ顔

というのが今の状況だよね
(日本の技術は海外で評価されてる)とか虚勢張ってる場合じゃない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:41.26ID:Iaz8XfFk0
16式機動戦闘車(三菱重工製)
105mmライフル砲 手動装填 570馬力 4速AT? 耐地雷構造無し トーションバーむき出し親方日の丸手抜き設計

チェンタウロ2
120mm滑空砲 自動装填 720馬力 7速AT V字耐地雷構造
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:43.85ID:S2+QzPmH0
エンジンが片方止まっても落ちない。優秀だ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:53.37ID:kS8FZw6s0
障害物超えられなかったのって無印だっけA1だっけ
A1は無理に120突っ込んでバランス悪いらしいが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:12:01.55ID:MWNbARxX0
外人さんも沢山雇ったみたいだし、今のMRJすべて捨てて、1から外人さんに
設計し直して貰った方が結局早道じゃ無い?7年間の苦労、労力全て捨てて
1から設計からやり直して貰う、、、これが一番。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:13:30.92ID:R1W6EqcS0
車でも三菱は相手にされてないからねw
トヨタ・日産・ホンダ>マツダ・スバル>>>>>>三菱だから

唯一、大型バスだけは昔から三菱が強かったけど
それも、日野といすゞがバス事業統合してから押され気味だし
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:13:36.46ID:q6k42E4E0
三菱ってどんだけ無能なんだよw全世界的に三菱のイメージダウンじゃねーか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:13:57.31ID:KWqOZrXb0
俺も製造業の端くれだけど、日本の製造業は完全にダメになったな
部品は、全て中国とマレーシア製に変わった
只、日本で組み立ててるだけで日本製は、接着剤だけだよ
しかし、中国製の部品の品質向上には、目を見張るものがある
日本製に比べても性能が良い
中国無しでは、もう日本は競争力のある製品を作れなくなった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:13:59.87ID:U/YNROxO0
エアコンが壊れたって警告ランプがついた時も、
エアコンは壊れてないし、センサーも壊れてないって言ってたな。

末端の部品は悪く無いんだ、設計自体が悪い。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:14:16.36ID:z3i4p8880
>>893
単純に、90式戦車通行可能マップとか想像すればいいんじゃないかな。
重量過大で規格外な車両は地図通りには動けない。車幅、道路埋設のライフライン保護もある。
ある意味バリアフリー地図みたいなもん。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:14:29.37ID:oB7D+TvQ0
じゃあもう1個にしようぜ(^◇^)
0952ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:14:54.73ID:gieiGEek0
三菱に限らず 日本の企業は偉くなるほど馬鹿になる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:00.46ID:9bEjKubl0
ホンダジェットは絶好調だというのに・・・
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:09.86ID:RpJyaaZE0
ナショジオの 航空機カタルシス番組みてると
ヒコーキなんて 事故の積み重ねで 安全構築してる
それで のうはう白紙の 新参メーカーの 機に だれが 乗るんだ??
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:22.76ID:O4lYVR2O0
>>896
医者って本当は文系の能力のほうを必要としてるように思えるんだよなあ
医学部の受験から理系の試験を減らせよ
そうすれば理系の能力を使って医学部にいくことが出来なくなって技術職や研究開発職になるw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:15:46.66ID:R1W6EqcS0
三菱の同士討ちで有名なエアコン
電機と重工で競合するけど、電機圧勝じゃん霧ヶ峰
ビーバーエアコンなんて久しく見てないよw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:04.96ID:4taizo4P0
>>938
そうだよw
現代の旅客機を作るノウハウを持っていない三菱が作るのだから、納期遅延なんて最初から当たり前
朝日はF2の時も開発段階のトラブル一つで大騒ぎしてた大馬鹿物で、それに乗っかって騒いでるお前らは朝日以上の馬鹿ということ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:07.15ID:rm+paeBt0
エンブラエルのOEMにして名前だけMRJにした方が早いんじゃね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:07.77ID:ctk3boG60
E-Jets E2 190/195 PW1900G
E-Jets E2 175 PW1700G
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:16:19.05ID:Q+uAWa4w0
日本の国力低下の象徴。
でも、やめるなよ。
必ず完成させろ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:04.88ID:L9rRgylc0
ファルコン9が軌道に乗ってロケット事業も終わったからな。
もう三菱重工は「税金で養ってもらう」だけの企業になっていくな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:27.03ID:Zlug2zuw0
>>705
そのロケットだって、どんだけ苦労したと思ってるんだよ・・・
エンジンのテストで何回も爆発してるし
耐圧検査中に破裂して死人まで出てるんだぞ・・・
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:53.15ID:pNx+yd+U0
>>957
だったら先に受注するなよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:06.92ID:Q+03IKUR0
三菱 怖い
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:12.62ID:ctk3boG60
エアコンはミツピシなんかより
ダイキンでしょ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:14.71ID:qaPH/xGE0
世界初、飛行機ジェットエンジンにアイドリングストップ搭載www
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:18:28.92ID:R1W6EqcS0
>>957
遅れるほど、航空会社から発注取り消された上に違約金訴訟に発展しかねないけどなw
他の競合企業は順調なのだから
市場競争がわかってない三菱重工はアホで確定
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:19.40ID:ctk3boG60
ミツピシが組み立てると故障する
そういうエンジンの仕様
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:31.35ID:J98PbdgK0
>>27
あの話、ゴルゴがエンジンを狙撃したんだっけ?
でも後で調べればすぐにバレることだよな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:38.14ID:rqkQ025A0
もう、終わりだね〜♪
君が・・・小さく見える

三菱重工業がつぶれる日がこようとは・・・
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:10.32ID:R1W6EqcS0
>>967
アイドリングじゃねえw
スロットルが勝手に止まってるww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:19.04ID:nC7iP9IK0
MH2000の悪夢再びかよ
0977ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:27.11ID:gieiGEek0
なにしろ有名進学校では 一流企業に入ればあとはエスカレーター式で仕事しなくていいって教えてるし
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:59.55ID:XqFg9DY+0
>>2
レンホーさん乙です〜
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:11.47ID:U/YNROxO0
>>962
元から日本のロケットは税金で養ってもらってるもんだよ。
ファルコン9に食われるのは欧州とロシアのロケットであって、日本は最初から蚊帳の外。
0982ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:33.02ID:gieiGEek0
>>957
マッカーサーのせいだな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:22:13.54ID:KWqOZrXb0
>>974
マッカーサーが70年前に完全に財閥解体してれば、三菱は無くなってた
三菱が無くなるのは当然の事だからな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:22:33.46ID:w3QLrYId0
>>966
いや、エアコンはやっぱり三菱かな
圧倒的に三菱のが安定してる
ダイキン、買ってたった3年でトラブルだらけで全然駄目
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:22:45.79ID:4taizo4P0
>>964
受注無しで新型機作ることはボーイングもエアバスも無いよw
そんなことも知らないのか
>>969
で?
どこからキャンセルが入ってるのかな?w
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:23:21.34ID:O4lYVR2O0
>>901
ブラジルは大きな製造業が少ないからなあ
優秀な人間をかき集める事が出来る
有る意味利点だ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:23:37.40ID:BC3Ng+GC0
べつにMRJが飛ばなくたってオマエらには何の損得もないだろ、何キバってんだ。
0990ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:23:42.28ID:gieiGEek0
>>971
勉強不足で組織内での立ち振る舞いだけが取り得の人ばっかし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:10.26ID:hbwkaQ1e0
>>677
昔作ったよ。MU-300な。
なんかの事故でFAAがレギュレーション変更した後の第1号
にされて審査基準が固まらず揉めながら長引いた。
そのうち不況になってバックオーダーキャンセルや
対日貿易赤字の槍玉で部品代上げる嫌がらせや
米国生産比率が低いとアメリカで売れないルール作られたり
今のホンダとは違う茨の道を血反吐吐くように歩まされた不運な運命だった。
ビーチクラフトだったかに売却された後はロングヒットで400機くらいは売れたか、そこそこの名機だぞ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:12.37ID:FbHqCEvP0
今、エンジンでも期待でも負荷をなるべくかけて、問題を洗いなおした方がいい。
こういうのは試験中に出た方がいいんだよ。
0997ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:39.10ID:gieiGEek0
三菱重工は橋梁土建に転向すべき
体質的に合ってる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:39.77ID:9z71c7ky0
P&Wに細工されてんじゃねえの?
やたら基準違反で引っ掛かってそのたびにアメリカ人スタッフが増えてるのも不自然だろ
やっぱ三菱が飛行機やるといったらアメリカの警戒はホンダと比べ物にならん
飛行機を発明して以来アメリカが唯一明確に戦闘機で他国に劣ったのは
ゼロ戦が出て来て半年くらいの間だけだしトラウマになってんだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:44.90ID:O4lYVR2O0
>>968
悔しがるしか出来ないバカ
無知だから何も反論できないwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:50.68ID:ctk3boG60
まず正常に動くことがない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 12分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況