X



【ながら運転】高速バス運転中にスマホ、運転手を懲戒解雇 阪急バス©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/23(水) 19:14:30.30ID:CAP_USER9
高速バスの運転中にスマートフォンを操作していたとして、阪急バスが、男性運転手(46)を懲戒解雇にしていたことがわかった。処分は5月2日付。運転手は「渋滞情報を確認していた」と話しているという。

 同社によると、運転手は4月28日、なんば発徳島行きの高速バス(乗客12人)に乗務し、大阪市内の信号待ちや阪神高速道路を走行中に数回、スマホを操作したという。後日、同社に投稿があり発覚した。阪急バスは「日頃からスマホの扱いについては教育をしてきた。お客さまにご心配やご迷惑をおかけしてしまいおわびします」としている。

http://www.asahi.com/articles/ASK8R5CHVK8RPLFA00H.html
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:45:27.76ID:uC4cFbII0
停止してる間は大丈夫ってのは道路脇に停めてスマホ使うのがOKなの考えりゃ分かるわな
ただ信号待ちだと青信号になった時にすぐしまえるかってのが現実問題としてあるから俺は信号待ちではスマホはやらないけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:48:49.57ID:oB7D+TvQ0
>>36
> 処分はいるだろうけど常習でもなければ懲戒解雇はやりすぎだろう・・・
> チクったバカは刺されるといい

お前が刺されろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:51:20.69ID:JItf3wBH0
ネットなんて、よほど暇な時にしか見ないけど。時間もったいないし。仕事中でも見たいもんなの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:53:34.55ID:AsWtyeSg0
>>140
それがスマホジャンキーというものだよ
スマホジャンキーはもはや正常な思考を失った猿以下の生物に過ぎない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:53:52.53ID:IPthAMOw0
ふむ、多分、
専門知識を元に語るのが売りの専門家様の言う「〇〇の人数不足」の範疇内

いやオレの想像力を超えて「〇〇の人数不足」は広義化するんじゃないかとw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:53:59.40ID:mvLC30MB0
>>40
前に乗った個タクは助手席にパッドが置いてあって信号待ちの度にパッド覗いていてゲームでもしているのかと思い「何だかなぁ〜」と思っていたら、
「お客様、この先○○〜渋滞が発生しているので△△経由で迂回した方が宜しいかと思いますが如何でしょうか?」って聞かれた。

勿論承諾した後にこっそり助手席覗いたら、そのパッドには常にリアルタイムの道路状況が表示されていた。

切羽詰まっていた状況で目的地には予想以上に早く着けたし、タクシーに乗ってこの人こそ本物のプロドライバーだわって思ったのは初めてだったわ。

この運転士さんも本当に交通状況を調べていたのならば、気の毒過ぎる、、、
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:57:18.10ID:JItf3wBH0
交通情報はハイウェイラジオで分かるのでは?スマホは必要ないと思う。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 20:58:44.45ID:VhEH5diq0
処分はともかく、懲戒解雇は重すぎないか?
公務員の飲酒運転でさえ懲戒解雇取消判決が出てるから、これ元社員から訴えられたら負けると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:00:14.27ID:EmLQPkLN0
>>38
企業としてのポーズなんじゃない?
制裁したよーって
で、裁判になったら再度受け入れるつもりなんじゃない?
まあいずれにしても自主退職に追い込まれそうだけど
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:00:38.45ID:xEF2j2dS0
ワシもよく高速バス乗るけど、これくらいええやんけ
運転手は渋滞やと辛そうやからな
チクった奴はどこのどいつやねん
文句言ったるわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:00:56.87ID:9z71c7ky0
信号待ちの完全停止時ならスマホいじっても違反では無いってのはググればすぐ分かるが
止まりかけの瞬間とか走り出す瞬間とか一瞬でも動いてる時と画面見てる時間が重なればアウトな訳で
信号待ちのスマホ利用を社則で厳しく禁じられてたんだろうな
厳しいとは思うが高速バスなんて一瞬で何十人も死んで思いっきり会社傾くし
この人はそんなグレーゾーンじゃなく走行中も弄ってたんだからまぁ仕方ないわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:02:38.05ID:4ihLNrFa0
まあ普通はこんな事で解雇は出来ないから日頃からなんらかの問題を抱えていたと思うよ。
運転中にスマホ見ただけで解雇だなんて裁判になったら絶対会社は負ける。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:06:31.90ID:CYMTYaFe0
ほんとジャップは他人の、特に立場の弱い労働者に難癖をつけるのが大好きだな
世界的に見て労働生産性が低く衰退している理由がわかる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:07:42.56ID:CzXa9TF+0
>>132
だから、就業規則では駄目なんだよ

解雇、それも懲戒解雇なんだから労働法とその判例に乗っ取った手順をきちんと踏んだと証明しなければ

会社側は不当解雇として敗訴しますがな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:07:45.14ID:N5dF2nmL0
阪急バス運転マナー悪すぎ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:22.55ID:CzXa9TF+0
結局、道交法と労働法との話を混同している人がまだいるのね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:52.89ID:CzXa9TF+0
>>161
それは判例じゃないけど?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:10:01.01ID:GRXbNYdj0
ひき逃げのノンスタ井上はもう出てる
吉本は真面目に対処しろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:10:33.34ID:CYMTYaFe0
こんなの不当解雇だろ
相応の給料渡してるならともかく
低賃金重労働でいらなくなったら粗探しして懲戒解雇とか狂ってる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:11:13.26ID:k4twDFYI0
なぎら運転は駄目だろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:11:22.80ID:JePM20k40
>>161
その後にどうなったの、提訴して法廷闘争してなければ判例ではないんだけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:12:01.21ID:QnXr7UiY0
ただ乗客も間抜けだからな

スマホなんかよりも
格安バスの土屋運転手なんかの方が
よほど死に直結する死神なのに
安いからとバカまる出しで乗った挙げ句に命を失う
土屋のまえの関越ガードレール串刺しの中国人運転手も同じ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:16:17.45ID:APORA6WX0
>>163>>167
本人が受け入れるコメントしてるから裁判にはなってないはず
判例ではないが実際懲戒解雇を受け入れてる前例はあるからな
今回の運転手が裁判起こさないならバス運転手のスマホ運転は懲戒解雇って実績だけが積み上がるわけよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:19:00.78ID:FRiN94qk0
バス運転士への就職希望者が多過ぎるんだよ
トラック運転手の勤務が地獄だから、バス運転手に成りたい人たち。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:20:45.15ID:CzXa9TF+0
>>170
それを積み上げても判例にはならないんだって

最高裁で出てる労働裁判の判例が法廷では優先される
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:22:00.34ID:NWy+Ga8C0
>>170
実績って、そんなブラックの言い分は通らないんだぞ

ゼンショーかよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:23:11.62ID:APORA6WX0
>>172
だから判例じゃないって言ってるだろ
それでお前が言ってる最高裁の判例ってのはバス運転手のスマホ運転で懲戒解雇した例なのか?
どういうケースなのか示してくれないと今回の場合と単純比較は出来ないだろ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:24:36.72ID:j6wRiKj40
>>168
これだな。

結局のところスカイプやストビューやようつべで済ませれるのなら
乗り物を極力使わないのが一番
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:25:20.73ID:APORA6WX0
一応俺が示した例は今回と同様の事件で実際それも懲戒解雇なんだから阪急バスだけがおかしいってのは違うわけだからな
少なくともバス会社の基準は懲戒解雇なんだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:26:35.66ID:lPLtU6Y+0
延着に何も言うなて話だな
何分遅れますか?とか聞くな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:26:47.46ID:adg0ZA8g0
阪急バスって運転技術やマナーですごい評判いいけど
一時停止ではまず止まらない
大阪ではパトカー以外は止まらない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:26:56.93ID:AsWtyeSg0
>>157-158
スマホ以外に何も自慢する物がないスマホジャンキー必死だなww
その自慢のスマホはオール分割で買ったのか?
そんで住まいはボロ賃貸で車やPCも所有するだけの経済力もなく収入は全てスマホゲームやアプリにお布施かww
ちゃんと家賃とスマホ端末のローン払えよww
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:28:33.70ID:Z7Wlsy2X0
Vicsくらいあるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:34:45.98ID:bA+iFXqR0
>>1
多分他にも自主的に辞める奴が出る。
客から運転手が見えるとか環境悪すぎ。
JRなら見えないし、客席で何かあったら
床から運転手が生えてきたぞ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:37:25.20ID:mp0Xh4UH0
>42
そうだよな
スマホ使わずに、携帯で会社に問い合わせていればリアルタイムで確認できたよな
運転中にスマホ使ったらあかんわ
携帯使わないとな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:39:23.04ID:hPaNIzsW0
>>18
www

ヨーロッパは、物凄く緩いよ。
クロアチアの電車の運転手、葉巻吸いながら運転してた。
扉開ける度に煙かった。
で、別の車両に行ったら、車掌が客席でせっせと葉巻き
作ってた。www

スイスでも車掌が客席座って、客と雑談するし、
日本人からすると、驚愕。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:39:51.98ID:JItf3wBH0
>>157
なんで?そりゃ、仕事の打ち合わせや論文の検索とかはネット使うけど、そんなしょっちゅうみるもんでもないでしょ。
スマホですむ仕事なんかないし。四六時中見なきゃならん用事なんて思いつかんけどなぁ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:40:29.42ID:hPaNIzsW0
>>164
井上、不快だよね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:46:51.34ID:oHBiHqeH0
>>1
渋滞していたらどうするつもりだったのだろう

ルートを変えたりするのであれば本部に渋滞状況を確認してもらった方が
連絡の手間が省けるのでは
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:50:28.41ID:HzdlRnwY0
本当に渋滞情報を見ていたかなんて怪しいもんだが

ポケモンとかゲームだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:50:32.59ID:CzXa9TF+0
>>174
あのね、飲酒運転でも懲戒解雇は不当解雇だと判例は有る

そもそも、長期の無欠以外でも横領や情報漏洩や刑事犯罪の場合でないと
懲戒解雇の要因にはならないんだと、何度となく説明してるのだが

いち私企業の事例をあげられてもね

就業規則は法律を遵守していなければ違法なんだよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:52:03.44ID:APORA6WX0
>>189
それはバス運転中の飲酒運転なのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:52:07.71ID:z+tUiB4M0
>>120
都内の空港リムジンバスは特例で、
渋滞の如何によって柔軟にルートを変えることができるようになってる。
通常の高速バスだと、通行止めかかってない限り
渋滞してようがルートを変えることができないけど。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:53:40.89ID:z+tUiB4M0
>>187
渋滞してようがルートは変えれないだろ。普通の高速バスじゃ。
だから、そもそも調べる意味がない。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:55:51.86ID:CzXa9TF+0
なんど、説明しても道交法と労働法の違いを全く理解出来ないのね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:56:54.82ID:fyB+LZ610
>>194
2chは高卒の現業職ばっかだし、法律よりも社内の掟が正しいんだろうよ
0196
垢版 |
2017/08/23(水) 22:00:05.93ID:Z0aclCkh0
なんば発、徳島ゆきの高速バスって、南海電車で和歌山港、フェリーがあるやろ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:00:24.14ID:HzdlRnwY0
>>194
いや、だから職業運転手の飲酒運転による懲戒免職が
裁判で覆された判例はあるのかい?

判例で覆されたのは公務員とか運転手以外しかないはずだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:00:31.40ID:Hry35txZ0
高速バスの運転って荒いよなあ
俺のとこだけかも知れんけど
乗るときは一応死を覚悟してる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:01:21.70ID:mvLC30MB0
>>191
そうなんだ

初めて知りました
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:02:13.58ID:APORA6WX0
一般ドライバーとバス運転中の飲酒運転じゃ全く違うからな
もし一般ドライバーの判例ならそんなの今回の事例には全く当てはまらんよ
素人の民間療法と医師の治療行為を同一視しなのと同じ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:03:24.65ID:AsWtyeSg0
>>189
君ね
こんなとこで延々と演説してても何の進展もないんだよ
本当にこの運転手が気の毒だと思ったら阪急バス本社に出向いてお偉いさんに嘆願書提出したり署名活動くらいしたら?
いい年こいてそれくらい理解できないの?
それと過去に京福バスの運転手が運転中に携帯メール見てるのが発覚して懲戒解雇になったけど件の運転手は処分を素直に受け入れてけど

>>195
何か偉そうに威張ってるけどお前はさぞかし一流大学卒業して一流企業の社員か上級公務員様なんだろうな
間違っても偏差値30以下の高校卒で中小零細企業社員じゃないよな?
じゃないと普通こんな風に威張れないでしょ?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:04:01.78ID:mvLC30MB0
>>191
ちなみに、運行区間に
通行止めが掛かっている場合は迂回出来るのですか?
0203202
垢版 |
2017/08/23(水) 22:06:59.76ID:mvLC30MB0
>>202
捕捉

その場合は、無条件に運行出来るのでしょうか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:00.18ID:z+tUiB4M0
>>202
通行止めかかった場合は、通行止め区間だけ迂回できる。
運行することを優先させるため。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:11.03ID:F0Z0x6A30
信号待ち中の操作は違法でもないしさすがに客のほうがおかしいだろう

と思ったら、走行中もしてたのか
ただこれも渋滞で停止中だったらやっぱり客がおかしい

制服仕事の人に何でもかんでも文句付けるクレーマー気質もいるからな
鉄道会社の社員が制服で休憩時間に飯食ってたらさぼりだと文句入れる奴とかいるらしいね、アホかと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:24.22ID:KRsPm2Fd0
服務規程に違反してるわ、職業運転手なのに道交法違犯しているわ
まー、解雇相当だわな♪
スマホくらいでって言ってる奴等も自分の会社の服務規程くらいは確認しておけよ
甘やかしてくれるのは教師と親だけだからな
0208202
垢版 |
2017/08/23(水) 22:07:55.88ID:mvLC30MB0
>>204
ありがとうございます。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:08:58.09ID:KyskhwtJ0
>>191
好き勝手に迂回できるわけじゃなくて、予め想定されうるルートを全部申請してあるんだよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:10:01.64ID:z+tUiB4M0
>>203
残念ながら、法的に無条件にできるかはわからん。
ただ、今まで乗った経験から、通行止め区間は一般道へ迂回ってこと。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:10:20.96ID:KRsPm2Fd0
>>148
やってみれば?
多分、公務員が緩すぎるって解るだけだと思うわ♪
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:11:07.44ID:Yk1iUPlK0
職業ドライバー側も一般車をガンガン通報しまくってやればいい
一般車は飲酒運転にスピード違反、対向車線はみ出しに高速逆走
吸い殻ポイ捨てにスマホ運転、なんでもござれだからな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:13:50.25ID:z+tUiB4M0
>>209
だから、他地区の空港連絡バスの場合、
そんなことしてない場合がほとんどだから、
渋滞に巻き込まれようが自己責任。
連絡バスのホムペにも「ご利用は余裕をもって」って書かれている。

もっとも、飛行機が1日数便から10便程度の空港なら、
そんなに本数を出せないから、
渋滞に巻き込まれても間に合うように、
飛行機の出発40分前に空港に着くように設定されてるのがほとんど。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:49.11ID:pBIG5nOr0
日本では考えられないマナー違反。
どこの国の人でしょう。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:33.34ID:APORA6WX0
ID:CzXa9TF+0

こいつは法学部目指してる高校生だろ?w
法律の知識はかじってるみたいだがあまりに実例とズレまくりで全く事実を理解出来てないわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:20:45.30ID:HzdlRnwY0
ID:CzXa9TF+0は、もしかして飲酒運転で
懲戒免職されて、裁判で覆された職業運転手を探してたりする?

無駄だから先に書いちゃうけど
職業運転手が飲酒運転で捕まったら
その時点で年レベルの期間、業務を遂行できなくなるので
当たり前に懲戒免職ですよ

不慮の事故ならいざ知らず、
飲酒運転で喪があけるまで事務員として
雇い続けてくれるとでも思ってるのかな?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:24:17.17ID:Beowk9T30
>>135
徐行しながら信号待ちするタイプの人?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:27:20.18ID:z+tUiB4M0
普通は免停、免取沙汰にでもなんなきゃ、クビになんてしない。
バス運なんか不足で会社も困ってるのだし。
クビになったってことは、過去にもいろいろとやらかしたんだろな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:28:28.76ID:y/prMkCS0
渋滞情報を確認していたとしても運転中にすれば交通違反と知らないのか? 大阪人は
まあ就職先は腐るほどあるから、結局下請けで阪急バス運転するかもねw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:28:35.13ID:L3LJ3y20O
鹿児島市の出先事業所の職員がパチスロで負けた腹いせに店の便所の個室に大便塗りを繰り返して現行犯逮捕
鹿児島市役所はいまだに処分を公表せず
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:30:18.06ID:z+tUiB4M0
>>221
そもそも渋滞情報を調べても意味がない。
路線バス(高速バスもそれ)は、決められたルートしか走っちゃいけないから。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:36:28.41ID:AsWtyeSg0
>>217
自分がネットや人から又聞きした付け焼刃の浅知恵を自慢したくて仕方がない脳みそお花畑君なんでしょw
口先ばかりで行動が何一つ伴わない情けない奴
俺が>>55>>19に対して質問してるのにしゃしゃり出てきて反論されると
「他人への質問には答えないけど?」とか訳分かんねぇレス返してくるしホント痛々しいガイジだわ

>>218
マジレスするけど過去に川崎市営バス運転手が自家用車で飲酒運転して検挙されて
停職処分喰らって依願退職したけど暫くして運転手が足りないという理由で復職させた事例はある
件の運転手はこの飲酒運転以外には何も問題を起こしてなかったというのも復職させた理由らしい
あくまで推測だけど公営バス運転手ならその辺り甘いのかも知れない
都営バス運転手でも傷害事件起こして逮捕されたのに停職5日間という大甘処分で済んだ運転手もいる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:39:24.51ID:vmYQx2No0
>>135
信号待ちは運転中だよ。自分の意志で停まってるわけじゃないからね。
コンビニの駐車場でエンジンかけて停まってるのは停止。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:44:32.55ID:y/prMkCS0
スマホをダッシュボードに固定してればOKなのか?
カーナビが許されるのはなぜ? どんな理屈なのか知りたい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:15.39ID:Wg5Tg4eh0
俺なんか高速道路走行中のバス内でいつも缶チューハイ飲んでる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:44.86ID:zdeCOlYMO
いい加減、仕事中にスマホ持たせるのはヤメロ

ネットのできないガラケー持たせとけ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:46:57.78ID:HzdlRnwY0
>>225
そのケースは懲戒解雇でもないし
判例って言葉も知らないなら議論にすらならないな(笑)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:48:13.19ID:3fnbeSU50
運転手は2車線で大型と併走する時は油断するな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1347594.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:51:40.04ID:Beowk9T30
>>226
あ?
赤点滅なら一時停止して安全確認した上で再発進だぞ
教習所で習ってるよな?
赤信号なら停止して青信号に変わって安全確認して再発進するんだから停止中だろうが
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:54:37.56ID:z+tUiB4M0
>>227
カーナビは携帯電話ではない。
スマホは携帯電話。
それだけのこと。
法律ってそこまで融通のきかないもの。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:55:17.53ID:jrd68GUM0
>>225
判例を問われて事例を挙げる馬鹿w

よーく探せば判例はあるにはあるが
職業ドライバーしてるなら
余程の恥知らずでもない限り
普通は裁判にすらならない

事実上は職業ドライバーなら
飲酒運転で免許取消になった時点で
懲戒解雇受け入れしか道は無いわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:56:46.66ID:ST6cpM2o0
初犯なら懲戒解雇にはならないだろ
日頃の勤務態度に問題がある不良社員だったと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況