X



【自動車】BMW新型「1シリーズ」、インテリアを一新 317万円〜 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/08/24(木) 11:16:04.89ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/13510916/
BMWは23日、新型「1シリーズ」を発売した。

新型1シリーズは、インテリアをよりモダンで洗練されたデザインに一新した。ハイグロス・ブラックを使用した新デザインのセンター・コンソールや、新作のインスツルメント・パネルを採用し、トリムに上質なクロームメッキ加飾を追加した。新デザインのグローブ・ボックスやセンター・コンソールを採用して、その周辺パネルの継ぎ目を最小限に抑えることにより室内空間をより広くワイドな印象にし、素材も高品質なものへ変更して質感を向上させた。

装備面では、タッチ・パネルに対応したコントロール・ディスプレイを採用した。また、HDDナビゲーション・システムのメニュー画面を、より見やすく、操作しやすい表示へ改良した。

価格は、317万円〜618万円。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/b/7b86e_1157_e15a95d7_a4022ba7.jpg
0121自民党は社会の癌
垢版 |
2017/08/24(木) 12:33:06.77ID:tfvOHa+X0
>>68
テスラが良いのは車載ソフトウェアを無料でネット更新してくれること
他社は買った時点から進化しないからクソ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:33:36.55ID:VBU/piaa0
>>106
5万キロ走ったらもうオイル漏れするよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:34:13.00ID:KJjbdta20
初期デザインのほうが個性あったな
現行はいつもの顔で飽きた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:35:23.53ID:utvO7rRT0
>>119
そうか?
現金だったからそんな心遣い要らんかったけどなw
現金持っていって数えていうたら、振り込みにしてくれ言われたわwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:36:17.31ID:cEQny3AL0
>>123
Z4〜320i〜X1と乗り継いでるが5万キロ超えてもオイル漏れしたこと一度も無い。
不具合と言えばサイドミラーの異音、idriveの不具合、空気圧センサー異常ぐらいだった。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:38:19.17ID:cEQny3AL0
>>104
「全額現金で」というと担当が「超低金利にしますんで、一部だけでもローンにしてくれませんか」って言われた。
仕方なしに80万だけローン組んだわ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:04.62ID:k0O2tC640
M2納車待ちだけど、新型Z4待った方がよかったかなと思い始めた
オープンカーってどうよ?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:53.94ID:9AbB9eld0
>>81
少し正しいが、日本の実生活に合わないのだよ>

日本の雪道で4WD無いときついヨ。

スイスでトゥーラン乗っていたけど坂道のぼらなくてメルセデスの4Maticに乗り換えました。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:44:35.53ID:cEQny3AL0
>>129
元Z4乗りからすると、やはり飾りでも後部座席があるのと無いのとは歴然とした差がある。
特にオープン時は悲しくなるぐらい荷物乗らんし、リクライニングスペースが無いからシートも満足に倒せない。
サービスエリアとかで休憩する時、全然体が休まらなくてしんどかった。

ただ、それを補って余りあるぐらいのドライビングプレジャーがあるからどちらを取るかをよく考えたほうがいいね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:45:58.91ID:I/tZm/4/0
>>46
A、Bクラスは恥ずかしいよね。AMGならまだしも
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:47:54.18ID:63VeV1f70
乗ると楽しいだろうけど
運転席の真ん中の出っ張り許容する人少ないだろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:50:15.08ID:swEaf/ux0
徹底的にこき落とすと思ったらやっぱし。
ま、俺も同意なんだが。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:50:48.26ID:Z+kxKrpc0
>>64
本当に電子系壊れまくるな。センサーとか高くてふざけるなと思う。
トヨタの凄さを思い知らされたわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:51:16.67ID:WelkjVtn0
BMでセンスよく足回りやマフラー変えてる人見ると、ホントに車が好きなんだなと思うわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:54:20.29ID:Foycjak40
まあ、欧州車は伝統工芸品を買う感覚で買わないと
駄目だよ
好きで楽しむんだから壊れたとか乗り心地がとか
言ったら負け

いい道具が欲しいならヤッスイ日本車にしとけw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:56:13.13ID:SRg0OlY00
>>111
かつてヤナセがVWの販売から撤退をし、
GMグループのオペルを売り出した頃は
目玉の車種は小型車のヴィータだった。
100万円代前半の車など売ったことがないヤナセの営業と、
100万円代前半でヤナセの外車が帰ると喜んだ顧客。
ギクシャクしながらも良い台数が市場に出たけど、
月日が経つとオペルらしく壊れるし、
費用も当たり前の外車の修理代がかかる。

かなり混乱があったね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:56:52.02ID:MhKyUrGI0
>>109
それは羨ましい。大事にしてください。
高回転の乾いた金属音、本当にいい音だよね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:57:31.12ID:2WwJTQmq0
うちの親父は4気筒と6気筒の違いがわからない、というかどうでもいいらしい
そういう人結構いるんだろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:58:08.78ID:GQ+F2zns0
BMWは維持費が半端ない。
電子制御でディラー保証ってので
ディラーに点検・車検頼んだらハンパない。

まぁ、
俺みたいな貧乏人が新車BMW7とか買ったから悪いんやけどな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:01:50.60ID:QLtRRysT0
国産車でもこのクラスで300万する時代だからなぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:02:04.42ID:t7ttc9mF0
>>67
真っ直ぐに走らんクルマが好きか。
トヨタは設計基準に外れた、
アライメントぐちゃぐちゃのクルマを
販売するぜ。
買って直ぐにトヨタから
「そのクルマは乗ってはいけない。
代車に乗ってください」
と言われ、
レンタカー生活だった。
トヨタは糞だ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:02:49.68ID:B/juyRGZ0
高級外車は金持っている奴が自慢して見せびらかす為の物だろ
安物じゃ意味ない様な
貧乏人が見栄を張っている様にしか見えない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:03:38.55ID:GH26+X4S0
ここでベンツを比較してひたすらBMWをディスっている人いるけど
まじでベンツのほうがいいと思うか?品がいいと思うか?ステータス感があると思えるのか?

おれにはベンツはヤ〇ザ専用のイカツい車で車幅、長さとも日本にはとても合わない図体で
デザインもドスが悪い意味で効いていて内装も親父趣味な胡散臭い出来栄えで
何一つもいいと思えない

アウディあたりと比較して良い悪いならわかるがベンツを比べるとBMWは可哀そう
そのくらい買う層が違う 
ベンツ買う客はキャディラックとかセルシオとか昔ならグロリアとかセドリック、シーマの層
BMWはスポーツカー系を好む人が多い
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:05:14.99ID:cEQny3AL0
>>154
ウチのX1は本来のシルキーシックスであるM型ではないのですが、大事に乗るつもりですわ。
BMW乗りだしてからこの車が初めての車検w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:07:38.60ID:t7ttc9mF0
>>165
トヨタ車はもっと要らん。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:09:44.10ID:cEQny3AL0
>>162
BMWに乗ってると、あのアイデンティティたっぷりなコンソーロルパネルにちょっと飽きてくる。
新車に乗り換えても、車内の景色があまり変わらんというか。
メルセデスは内装をいい意味で時代に迎合させていると思う。
「あー、さすが新しい車だ」と思えるからねぇ。
あと、先進装備が充実している。
これはメルセデスに勝てるメーカーはないと思うよ。

ただ、それでもBMWを選択するのはただ一つ、乗ってて楽しいから。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:09:51.62ID:+adk/Bs70
今は外車も国産車並みにバリエーション豊富だし国産に拘らなければ色々選択肢が広がっていい流れだと思う 乗らずに知ったかウンチクたれるのはなんだかなと思う
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:10:23.18ID:PxrAvy8s0
無駄・いらね。こいつの性能発揮できる道路なんて限られているし。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:12:37.34ID:t7ttc9mF0
>>171
アクアな。
あんな居住性の悪いクルマが好きかね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:14:16.45ID:GH26+X4S0
>>168
そうなのか・・・・そんな頑張っているメーカーだったのか・・

俺の中では今でもヤンキーやヤ〇ザご用達の威圧専用車だと思っていた
実際高校の時ヤンキーだった奴らの大半は一度はベンツに乗っているし・・・・
印象が悪いことこの上ない、そんな頑張っているメーカーなら早くその印象が払しょくされるといいね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:14:52.85ID:yA9sAwMt0
国産車は海外では安いのに日本で利益出そうとするからかなり割高になったな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:15:40.04ID:zIbCNFxR0
今更ドイツ車なんて買う奴は見栄だけですよ
もともとトラブル多いし部品代工賃高いし動力性能や乗り心地も長距離乗らないと意味ないし、シナ部品てんこ盛りだし
ブランドステイタスも昔ほどじゃないしね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:16:19.24ID:zbZnhWnS0
>>57
スバルアイサイトで充分
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:16:28.56ID:DMeNjQLk0
>>174
いいのさスズキが本分を忘れなければ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:16:50.22ID:LT+Rqez6O
>>81
主流だった当時乗せてもらったけどあの吹き上がりは官能的
ウチのBMWはバイクが2気筒で車は4気筒だったけどこれもよかった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:17:40.92ID:8XgcSI5e0
1と迷ってゴルフ買った
買う気まんまんでBMWディーラー行ったけど、ピンと来なくて
ゴルフはカッコいいし乗り味いいし大満足
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:18:25.65ID:k/Mu0B4Q0
BMWはすぐにシステム異常で走行不能になるクソ品質なんだが
普通にリコールしろよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:25:03.43ID:cEQny3AL0
>>175
BMWなどの輸入車は新車保証+延長保証で最長5年で乗り換えるといいよ。
俺は3台乗り継いでるけどトラブルなんて3回あっただけだし、もちろん修理も無料。
ウチのディーラーは代車も5シリーズとか7シリーズ、X3と格上ばかり出してくれた。
タイヤ保証もあって、基本パンク即交換で価格の高いランフラットも無料で交換出来た。
車検ごとに乗り換えれば、下取りも高くて意外と金かからない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:25:18.35ID:Z2WykoWO0
ハンドルは右に付け替えるけどウィンカーとワイパーの位置はそのままの欠陥輸入車ですね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:29:22.90ID:eeDzlTCF0
ブタの鼻みたいなフロントグリルにとらわれすぎw
あのグリルのおかげでデザインの幅が狭まっているだろうw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:32:13.83ID:O8xFpZwQ0
>>55
家電も今の装備を、当時作ったらとんでもない
価格になるんじゃね?てか真顔でそんなアホな事
比べてるの?

本来、科学の発展と共に人間は
より良い環境をより安く作れるはずだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:39:02.99ID:vouXEeBb0
>>186
ガチョウが背くらべしてるとこに鳳凰がよせてもらえるわけないだろ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:39:40.63ID:hSExH3Sb0
3気筒1500で317万は絶対ないわ
また新古車の山なんだろうなww
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:48:28.14ID:LcZURtUq0
ドイツ車をありがたがってる人って、
周りからは馬鹿にされてること知ってるのかな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 13:56:37.65ID:2y1/hfuk0
>>173
今時のヤクザはベンツやめてアルファードとかの国産ミニバンに乗ってるよ。政治家もね。
土建屋は相変わらずベンツだけど。
A、Bクラスのおかげでメルセデスは中流階級以下が乗ってても全然違和感なくなった。
農村とかではスリーポインテッドスター付いてるだけでAクラスでも後ろ指さされるのかも
しれんけど。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:07:03.11ID:RimiXY0t0
バンパー下部の空いてないメッシュ格好悪い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:08:23.32ID:RphLr+3D0
売れないからって安くしたらブランド価値がなくなり結局売れない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:11:13.58ID:KNkIGL2r0
実は最初の頃のブサイクな顔がちょっと好きw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:12:32.12ID:iwUFDqK+0
>>10
昔から買った後が高いから売れない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:18:12.42ID:vFd95UR20
日本車にライバル車無しかな。
まあ普通ゴルフ乗るだろうけど。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:18:44.58ID:894vPd/c0
1とか糞
Mに乗れ
Mに!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:23:00.56ID:hBimJ+wg0
十年前の日産ノートの1500
騙されたと思って乗ってみ
静かで重厚感あって、スピードもそこそこ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:23:42.24ID:2ZDcHRq80
手の届かないブドウは酸っぱいって言ってるバカが沢山いるスレだな。
bmwの事をbmって言ってる奴は乗った事無いんじゃないの?

車をイメージだけで語ってるバカ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:27:35.95ID:xmg40YuN0
>>77
ミニは小さいって意味じゃなく単なる社名だろ?ジャガーにジャガーじゃ無いじゃんって言うわけ?w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:30:02.63ID:SjKmTKzC0
>>216
あのサイズでminiとか言っちゃうのはおかしくね?
名前変えろといいたいw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:32:05.69ID:j3WhWu8M0
>>173
それってお前の周りが型落ちの中古乗ってるだけでしょ
いくらなんでも情報が古すぎ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 14:34:02.63ID:2IiZxhdm0
20年落ちの軽自動車乗ってる俺から言わせれば
ドイツ車に乗ってる奴は見栄を張りたい哀れな輩。
日本で売られてるドイツ車なんて南アフリカとか中国で製造されてるからw
それを知らずに乗ってる情弱ドイツ車崇拝の奴は見てて滑稽。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況