【富山】トンボ飛び回る水族館…学芸員、放し飼いに挑戦©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/25(金) 06:04:12.91ID:CAP_USER9
2017年08月24日 23時24分
 富山県魚津市の魚津水族館がこの夏、館内でハグロトンボの放し飼いに初挑戦している。

「富山の河川」コーナーなど淡水魚や川辺の生き物を担当してきた学芸員の不破光大さん(38)が、「河川の姿を見せるには魚だけでは味気ない」と発案。餌やりなどに苦心しながら試行錯誤を続けている。

 先端に餌のショウジョウバエを刺した細い針を差し出すと、トンボが目にも留まらぬ速さでハエを捕まえる。不破さんは「普段はここまで間近で見られないトンボの姿ですよ」と話す。

 トンボの飼育は、ヤゴの抜け殻やトンボの標本を作ってきた不破さんが「生きたトンボを展示したい」と上司に訴えて実現。トンボ用の大きな囲いを作る予算はなく、放し飼いにすることにした。おとなしい性格のハグロトンボのヤゴを採集し、飼育を開始。6月28日に最初の個体が羽化した。

 苦労したのは餌やりだった。トンボは生きた餌しか食べないため、針に刺したハエをトンボの目の前で左右に振ってみたが、当初はなかなか食いつかなかったという。食いついても、うまく針からハエを抜くことができなかった。そのため、竹串により細い針を接着した餌やり棒を自作。ハエを素早くトンボの下から上に差し出すことで、うまく食べてくれることが分かった。

 また、光の下を飛ぶ習性のあるトンボは、照明の多い「富山の河川」コーナーに合っていたが、照明が消える夜にカエルのすむコーナーに飛んでいき、食べられてしまうこともあった。そのため現在は、毎日閉館時にトンボをつかまえては、翌朝に放している。外に逃げたトンボもいて、羽化した5匹のうち残ったのは1匹だが、飼育のコツはつかめてきたという。

 「入館者も放し飼いに驚いてくれる。やってよかった」と不破さん。トンボの寿命は冬までに尽きてしまうが、「来年は他の種類のトンボを飼育したり、雄雌の交尾や産卵の様子を見せたりすることもできれば」と話している。
http://yomiuri.co.jp/science/20170824-OYT1T50092.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170824/20170824-OYT1I50021-1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 06:06:03.14ID:wVFhGDoM0
ヤゴにメダカ食われたよ、、
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 06:07:23.96ID:fFZ3/2MH0
佐藤です
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 06:09:49.34ID:60p0ig4w0
ヤゴが湧いて生態系大丈夫かな?と思ったら、川辺を見せるためのコーナーなのね

それでも完全に分けた方がいいと思うんだけど何かの失敗で両方とも全滅とかちょっと心配
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 06:35:10.07ID:pLgOXFn10
ここ、去年の夏休みに行ったわ
海獣達が近くで見られて可愛かったな
そんなに大きな水族館じゃないけど結構楽しめた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 07:12:31.41ID:wbTWbsX40
ハグロトンボなんかそこらへんにわんさかいるんだが

@グンマー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/25(金) 08:40:39.27ID:fY4VUMF50
>>9
小さいながらなかなかよかったでしょ?
楽しんでもらえてよかった!富山県民より
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 03:05:02.92ID:yh5BTvWS0
トンボなんて生態みせなくても、めっちゃ飛んでるんだが。@大阪市
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 03:21:48.04ID:W0iScTA60
一時期松戸の伊勢丹の近くの川に大量にわいてた
うらやましかったな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 03:26:11.68ID:i0FijvFj0
トンボは本当に減ったよ
おかげで蚊が増えるいっぽう
0024 【中部電 69.5 %】
垢版 |
2017/08/26(土) 03:30:57.81ID:9ZDEAvm50
>>21
うむ、俺んとこも飛んでる。@名古屋
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 06:44:58.55ID:BC3B5lHT0
連日こう暑いとウチワヤンマの手も借りたくなるぜ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:17:30.34ID:hhnx5g0l0
都会の人はカワトンボは見かけないから
初めて見るとキンキラキンの胴体と細長さに驚く
イトトンボなら都市部でも結構いるんだがw

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E7%A7%91
今はカワトンボとアサヒナカワトンボに統一されたか
昔はヒガシカワトンボとか色々分けられたな

他にミヤマカワトンボ、アオハダトンボ、ハグロトンボがいて
南西諸島にリュウキュウハグロトンボとクロイワカワトンボか

ttp://tombozukan.net/kw-aohada.htm
アオハダトンボが一番きれい

ttp://tombozukan.net/kw-haguro.htm
ハグロトンボは似ているがメスが茶色っぽい

ttp://tombozukan.net/kw-miyamakawa.htm
ミヤマカワトンボは大きくなる。でも全体的に茶色っぽい

ttp://tombozukan.net/kw-ryukyuhaguro.htm
南西諸島のリュウキュウハグロトンボ。これは翅も美しい
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/1a3/1784587/20110527_1026575.jpg

ttp://www.geocities.jp/ikokuwotabi/vietnam0911/IMG_2898b.jpg
大陸のミドリカワトンボ。東南アジアの美しいイトトンボと一括されがちだが熱帯アジアというより中国南部〜インドシナとやや北寄り
ミドリカワトンボ属はフィリピンやインドネシアにも別の種類がいて翅が美しい

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Beautiful_demoiselle
でもヨーロッパのカワトンボだって綺麗なんだよな

アフリカはあんまり綺麗な種類がいないみたいだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況