X



【秋田】会場水びたしの「大曲の花火」復旧間に合いきょう開催 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/26(土) 06:59:13.37ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

秋田県大仙市の花火大会「大曲の花火」は、大雨による川の増水で会場の河川敷が水につかったため開催が危ぶまれていましたが、26日未明まで復旧作業を進めた結果、実行委員会は「会場の設営や花火の打ち上げは可能だ」と判断し、予定どおり26日開催することを決めました。
「大曲の花火」で知られる「全国花火競技大会」は、大仙市大曲の雄物川の河川敷を会場に全国各地の花火師が美しさや独創性を競う大会で、例年70万人余りが訪れます。

ことしの大会は26日開催される予定でしたが、24日からの大雨で雄物川が増水して河川敷が水につかり、設置されていた桟敷席が水浸しになりました。
また花火の打ち上げに使うケーブルも水につかり、大会の開催が危ぶまれていました。

このため大会の実行委員会のメンバーや大仙市の職員などが桟敷席の清掃や消毒を行ったほか、花火師たちが打ち上げに使う機器が壊れていないか確認するなど、26日未明まで復旧作業を進めてきました。
その結果、大会の実行委員会は26日午前6時、「会場の設営や花火の打ち上げは可能だ」と判断し、予定どおり花火大会を開催することを決めました。

8月26日 6時17分
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:29:33.59ID:BjcuF2hV0
そもそも当日の6時に決めるって時点でな。
どっちにしても、他所の人もも地元の人も対応に困るだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:29:47.81ID:foxNLBsZ0
発射筒が倒れて水平打ち続出とか配線ミスで関係ないのが間違えて発射とか
惨劇が繰り広げられそうだなw
花火なんて危険だしドタバタでやれるようなもんじゃないと思うが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:32:44.59ID:9vSQ/TJP0
オサレなカッコしてくるバカ女が変な菌に冒されますように
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:34:32.98ID:H2RTH7Hu0
やるんだ。あほじゃね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:39:56.40ID:61PFG3IXa
安全よりメンツ!
メンツよりカネ!!
うちの大会は日本一〜!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:43:44.24ID:61PFG3IXa
官僚化していて
中止することができなくなっているだけだろうがな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:44:16.86ID:foxNLBsZ0
>>36
そういう問題なのか。頭おかしいわ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:44:52.72ID:61PFG3IXa
そして事があれば中止時の何倍ものカネといのちと信用が失われる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:06.85ID:wEvuDnAP0
カネのチカラは、人命よりも重い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:45:56.34ID:foxNLBsZ0
>>37
不適切な強行開催で失敗したら大会自体消滅するかも知れんのに。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:46:00.38ID:yJZFcKKB0
トイレの前は、ドロドロびちゃびちゃで小便臭いから、長靴持参がいいぞ
0046づら
垢版 |
2017/08/26(土) 07:49:58.65ID:6764UpcA0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■   よし行くかっ!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:57:38.22ID:xifxV+T00
秋田って実在するのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 07:59:36.06ID:091bUWaX0
元々競技大会だから観客はいなくてもいいだろ
金が落ちないと周りは困るんだろうけどな
有料トイレとかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:02:03.69ID:3Zun4qj+0
事故が起きたら、どうして中止にしなったのか!とマスコミに総叩きにされるな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:03:09.44ID:+nI28Qf+0
不謹慎厨は騒がないの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:03:25.56ID:3Zun4qj+0
実は、惨劇が起きるのだろうと予想してる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:08:25.75ID:jHrPK/y+a
無事に済んでくれたらいいのだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:14:47.09ID:QEInF3n20
今年の諏訪湖花火は霧でロクに見えなかった
大曲は雨で会場浸水
長岡はなんかあったのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:19:43.46ID:FjdMP6bp0
ちゃんと厚手の長袖のパーカー程度の上着は持って行かないと
陽が落ちると寒くて震えるからちゃんと準備していけよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:20:34.20ID:eBjPMP1e0
公式サイトで長靴とか十分対策して来てって言ってるけど、ツアーとかで来る客は準備してねぇんだろうな
006047歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/08/26(土) 08:21:55.83ID:1WI+6sdd0
ばい菌ウヨウヨちゃうんか???? 衛生面大丈夫か???
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:22:27.25ID:tu4Z83wO0
>>35
見れるよ。洪水後の会場なんて汚くて危険だから行きたくない。
地元の年寄り達は、洪水後の川に行くとツツガムシ病なるから近づくなって言ってたからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:23:35.09ID:11xl9Mte0
中止になると観光業 ホテルは予約一杯だろうし
キャンセルとなると損失大きいだろうな 70万人くらい来るんでしょ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:30:51.77ID:a3W9RPDh0
あの状態からよく会場の排水したな。
まぁ、足下はとんでもないだろう。長靴が売れていいんでない?
ゴミも増えそうだが。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:36:25.89ID:GTGvRgdj0
BSで去年の再放送でも
何も言われなかったらわからないわ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:42:07.62ID:jusFV7po0
泥水で浸かった場所が乾かないうちに
大衆を入場させるのか
衛生上、かなりやばいと思うけどな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:48:20.30ID:cWUkMPjB0
>>50
花火そのものが復興や先祖供養みたいな位置付けでしょ
先月被害があった地元の花火師達による復興花火も今年は上げるとかニュースで言ってたし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:51:53.93ID:+J0iDjVm0
>>29
当日の6時に開催可否を発表するのは毎年のことだし、
ここに限らず花火大会ってのは当日に発表するのが一般的。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 08:54:01.85ID:jruzOF2hO
慌てて事故をおこさないことを祈る
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:08:05.44ID:A3qmSPof0
そりゃ打ち上げは可能だろwww
恐ろしく不衛生な環境で見るバカなんざ知ったこっちゃないしなw

田舎者、頭おかC。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:10:14.11ID:RNMhUmKI0
今回は無料ってオフィシャルサイトに載ってるよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:11:34.64ID:tZruhxud0
>>44
外出た事ない馬鹿は黙ってろよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:12:22.05ID:JERdMnv/0
大量に砂まかないと一人転んだだけでえらいことになりそうな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:16:22.08ID:I6S2LXO30
現地の今日の天気どないなん?
快晴なら夕方までに地面乾くだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:18:50.63ID:ufA2YRCH0
>>79
>>71
ぐっちゃぐちゃだろうね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:19:27.55ID:G9+tiSKk0
雨あがりでの状態での衛生状態ってそんなに問題になるのか?
感染症がやばいのか?

俺は現場の人たち頑張ってるなーと思ったんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:20:32.34ID:VlBaCMso0
>>81
氾濫したあとは地面がヘドロだらけになるし超臭い
暑い日ならさらにひどいやろな
頑張って消毒消臭したみたいだけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:20:40.65ID:VSRgeCBN0
いくら打ち上げできると言っても
下はグチャグチャ

長靴ぐらい用意しないと無理だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:22:54.38ID:eBjPMP1e0
>>81
プールの水とは違うんだぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:23:41.55ID:EWN6Kfiz0
やっぱやるんだww
ニュースに出てきた花火師たち完全に開催に向けて動いてたもんなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:31:57.26ID:cJzVgxZM0
今日やるの?
昨日、復旧作業してた市の職員に聞いたら
「被害ぎょうさん出とるから、めっさ頑張りはって開催せなアカンねん!」言ってたけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:34:48.05ID:X5aJrWtP0
あの状態から復旧させたのもスゲーけど

浸水被害も解決してないのに
花火大会の方が優先なのもスゲーな

秋田民は恐ろしい子(´・ω・`)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:34:58.45ID:rmpn0nGA0
有料席からの現場報告はまだですかね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:36:39.28ID:A3qmSPof0
>>81
冠水するって事はクソやションベンその辺に撒き散らしてるのと同義だぞ。
そもそも下水道通ってるのかすら怪しいレベルの田舎だろ。
お前はそんな汚ねぇ環境の中を歩きたいのか?
24時間前まで糞尿に浸かってた河原だぞ。
挙句、そこで飲食までしようってんだ。

問題とかそんな次元の話しじゃないぞ。
お前、一般常識無さすぎ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:11.83ID:G9+tiSKk0
大きなイベントは竿燈と大曲の花火しかない田舎なんだ。
多少の無理は許してくれ…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:37:28.95ID:X5aJrWtP0
秋田美人が浴衣姿で泥んこ遊びだね(´・ω・`)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:40:23.57ID:/iTtQ6+u0
大会関係者
「ゆ、夕方5時半の昼花火開始までには
ま、まだ時間があるから(震え声」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:43:12.78ID:1EK7jgTd0
>>44
水だけの話ではないんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:46:32.40ID:G9+tiSKk0
泥の中のウイルスや細菌ね…
確かに不衛生だな。
まー子どもは泥遊びするし、数時間くらい大丈夫だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:48:35.57ID:Gozza0TR0
>>86
嘘こぐな
「被害おが出はっんたんて、いげ頑張って開催さねばならねえんて!」て言ってたんだべ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:51:27.43ID:h4R7SwHh0
都会のドブ川と違うぞ
雄物川はそんなに汚くない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:51:46.58ID:X5aJrWtP0
>>100
日本語でおk(´・ω・`)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:53:42.63ID:cJzVgxZM0
平均身長 17歳男子

1位  秋田県173.1p
13位 東京都170.8p
47位 沖縄県167.8p
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:58:03.02ID:aIck3ZB10
>>100
見事なネイティブ秋田弁
被害がとても出たので余計にがんばって開催しなくてはならないのだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:59:34.26ID:shRrfqXZ0
うちんとこのはいとも簡単に順延なったぞ。
要は危険かどうかより結局ビジネス的な要素で決まるのか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 09:59:34.52ID:lWqGRydT0
駐車場が何ヵ所も閉鎖されたからトラブル続出だろうな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:03:46.95ID:G9Pze2vN0
大曲ってすごい寂れた町だから
このイベント流れたら死んでしまう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:09:21.43ID:TpVs0/UEO
ど根性!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:09:53.64ID:If7NpK+w0
>>115
こう言う奴ほど事故が起きたら責任転嫁して逃げるからなぁ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:11:07.25ID:TpVs0/UEO
兵庫県相生市の
ど根性大根すっかり寂れてる。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:12:31.13ID:00PpgGfM0
ニュースで見たらかなりコンディション悪かったぞ
あの状態でやるのか?
水がはけてもなんかイヤだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:13:12.96ID:eE14mOmZ0
映像の最後の方の感じだと
だいぶ水引いてるから
夜には問題無さそうではあるな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:14:28.68ID:wCOBnwaF0
夏休みのイベントで今日を楽しみにしていた子供たちもたくさんいるはず。
どうか晴れて良い花火見れますように。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/26(土) 10:25:35.27ID:+gZJduRJ0
15:00時点で水は引いてたからな

https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/20900650_1825085341155234_2539323876756150719_o.jpg?efg=eyJpIjoidCJ9&;oh=96eba509b4aa7d08edff2a892c705d1e&oe=5A2CE985
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/21082790_1825085337821901_1186931026979578830_o.jpg?efg=eyJpIjoidCJ9&;oh=62925691417fdf6175d67d4a07962bfd&oe=5A2442CA
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/21015773_1825085334488568_9095864545770168300_o.jpg?efg=eyJpIjoidCJ9&;oh=3fcc073725678f419beab8cbd38eb8ee&oe=5A1D2566
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況