X



【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★8 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/27(日) 16:32:36.70ID:CAP_USER9
鳴門市大津町大幸の徳島自動車道下り車線で25日、路肩に停車中のマイクロバスに大型トラックが追突し2人が死亡、
14人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで逮捕された松山市南久米町、
トラック運転手菊池誉司(たかし)容疑者(50)が県警の調べに「前をよく見ていなかった」と供述していることが26日、捜査関係者への取材で分かった。
県警は菊池容疑者の前方不注視が事故の原因とみて詳しく調べている。

菊池誉司容疑者が勤務する松山市の運送会社「東西物流」の和田康男社長(76)によると、
同容疑者は約5年前から同社で働き始めた。それ以前も別の運送会社でトラックの運転手をしていた。
和田社長は26日午前、同社で報道陣の取材に応じ、事故について「若い方が亡くなり大変申し訳なく思う」としながらも、
車外に出ていて即死したマイクロバス運転手岡本勉さんの対応を批判。
「車内に人を乗せたままで1時間も路肩に止まっていた。安全な所に避難させておくべきだった」と話した。
http://www.topics.or.jp/sp/localNews/news/2017/08/2017_15037241252375.html
高校生ら2人死亡事故 国交省が運送会社に立ち入り調査
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170826/00000038.shtml
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503751155/
★1:2017/08/26(土) 20:21:01.10

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503808946/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:31.72ID:p/g4k6bQ0
まあどんな状況でもぶつけられた方が悪くなることは無い
車間距離と前方注視していれば前の車が横転して道塞いでも
ぶつかることは無いし、多重事故も起こらない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:34.34ID:lXES9OjL0
>>822
流石に今回の事故はマイクロバスが全面的に悪い
これで罪に問われたらトラックの運ちゃん可哀想
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:46.94ID:6oPD7KfO0
>>879
マイクロバスって整備不良のボロいの多いよな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:49:57.26ID:DCpQzIAu0
>>881
実務 5年、講習 1年に一回、受講で5回でもらった運行管理者なんだろうな。
旅客に関してはこの制度、廃止されたからね。運送は残ってるけど、
この先、いつまで続くか不明なんだよね。旅客みたいに廃止される可能性大だってきいた。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:11.24ID:tDd8vXF50
>>8
「最初の連絡時には事故が発生していなかったため乗客を車外に避難させなかった。運行管理者として最善を尽くした」
どういうことなの?事故を発生させないための最善は尽くさないの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:13.74ID:aGr9IduJ0
>>884
何が常識だか・・
一般的にだろ
お前が高速で車が動かなくなったら
絶対に車外に避難しろよ
いいか、どのような場所でも車外にだぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:17.28ID:aLdZFMeg0
>>882
へえそうなんだ
大昔はなにがなんでも問答無用の100:0だったのに
いろいろ考慮してくれる時代になったんだね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:24.48ID:9q/iAVVo0
>>892
トラックに押されながらじりじりとガードレールを越えてのり面に転落したと思われ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:34.08ID:WsvQ2s7y0
>>695
こんなとこに停車してたんだ…
これめっちゃ危ないな 他の車両も巻き込まれなくてほんとに良かった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:41.95ID:WWKmjCUb0
この状況ってバイクがぶつかって死んでそうな案件だよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:47.66ID:6oPD7KfO0
>>895
あんたラリー屋かw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:50:53.45ID:jTqcGF4Q0
いつの間にかバスの運転手が自分の意志で乗客を避難させなかったことになっている。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:03.76ID:7k12ODFqO
本来ならトラックが一方的に非難されて終わる話だが、そうならないのはバス側の過失が大きいと考える者が多いからだな
論点1
トラック側の居眠りもしくは前方不注視がなければ事故らない
論点2
そこにバスがなければ事故らない
論点3
警察などへ通報はしたの
論点4
二次災害防止措置を行ったのか
論点5
バスの中に人が居なければ死傷事故にはならなかったかも
論点6
どうして車外へ退避させなかったのか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:22.21ID:t4at5aEv0
>>904
うちの会社も上の連中は講習で取ってるよ
休み取れるからね
本当に必要な連中は勉強する時間もない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:37.02ID:F+2+kHRT0
>>898
ネクスコのだろ
お前の方こそ何なんだ笑
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:38.02ID:J6cPyD8A0
バスが助かって別の誰かが死ねば社長もニッコリだったのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:49.21ID:DCpQzIAu0
>>911
クラッシク、ビンテージカー乗りでも常識だぞw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:51:50.57ID:TkmvXF6f0
そりゃ居眠りで突っ込んだ方が悪いに決まってるだろ どうせ無理に長時間運転させてたんだよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:01.72ID:fi3rYQNr0
>>879
いや仮にそうだとしたとしても、このケースでは追突された側が非難されるケースではない。
仮にコーン潰して最左側に寄ってたら防げた事故だったのか?
批判してる奴らは、文面から業者やその一味だとバレバレなんだが?
それにその30分くらい経過した中で、難なくクリアしたトラックや乗用車の運転手にどうやって
申し開きするのか???
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:33.34ID:Rc1ToWfh0
>>912
>>8とかあるから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:41.27ID:dQ3xh24e0
>>900
そりゃそうだけどね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:52:47.08ID:Hf/APZJK0
>>901
はぁ?
つり?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:02.91ID:ePsLgC7Z0
ネトウヨと同レベルの思考回路
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:27.15ID:WWKmjCUb0
>>919
30分あれば1台ぐらい当たるようなところに留めるって大問題じゃん
お前の安全管理の感覚って変だよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:48.78ID:Zt4U2i8X0
これはバスが悪いな
危険意識が無いから運転手も逝ったんだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:13.90ID:coAM1br40
運行管理者や学校に連絡する前に避難が当たり前なんだけどな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:22.75ID:ekxp+Xsr0
経営者として責任が問われる過酷な労働環境から目をさらそうとしている
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:38.96ID:qk4cJLgr0
トラックの関係者が一生懸命カキコしてやんのw
事実トラックして
トラックが停止しているクルマに突っ込んで
人を殺した
これが事実だ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:42.91ID:s1xxDq/y0
ここって徳島道の2年前に全通した部分だけど
道が異常に曲がってる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:45.60ID:t4at5aEv0
>>929
専門家じゃなくても常識で危険だから
どれだけ類似事故起こしたら気が済むのかね
日産車が高速で止まって死んだのもあったよな
とにかく離れろって
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:48.60ID:9q/iAVVo0
>>929
覆面パトカーとか違反者捕まえたとき二台並べて路肩に止めて車の中でいるよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:54:50.47ID:Zt4U2i8X0
運行管理者も避難指示を怠ったんだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:55:32.96ID:6oPD7KfO0
>>695
あーこのタイヤ痕、衝突してから付いたやつだろ
トラックの左タイヤかバスの右タイヤとしてもめっちゃ本線にはみだしとるが
これはバスが進路妨害になるで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:55:52.48ID:fi3rYQNr0
>>930
もう既に追突した運転手はゲロ吐いたんだが?
何を血迷ってるのか?(w

他の運転手はみんあクリアw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:55:52.71ID:RNiu7NNJ0
どう考えてもバス側に責任があるわな
トラック会社の社長が怒るのは無理もない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:17.14ID:WWKmjCUb0
>>944
この映像見ると青いコーンのせいで本当に狭いよな
問題は青いコーンを潰して止めているかどうかだよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:23.96ID:o0Cg0L7V0
>>937
社長にはバス会社を批判するより自社の労働環境を改善しろって言いたいよな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:28.98ID:dSnyIKgf0
この社長はゴネる気まんまんだな
ゴネてゴネて相手を疲れさせて
自分の有利な落としどころにもっていくことで
会社を維持してきたんだろう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:56:41.35ID:lWVydfYU0
運ちゃんは、ノー無しでも出来るから
いいな。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:01.73ID:Vt1SAhsE0
>>827
事故で渋滞してるからと空いてる道には勝手に進めない
何かあれば
会社に連絡して運管の指示に従うのが決まり
会社に連絡して会社からネクスコ等
詳しい位置は再度ネクスコから
折り返し直ぐかかってくるよ


路線の運営も点数制なんだよね
事故、整備不良、他法令違反
点数に応じて、運行停止になるから
小さな会社だと死活問題
このバス会社の
運管がバカってだけ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:13.60ID:fi3rYQNr0
あんまり言いたくはないが、四国の人間はおかしいw
当然すべてではないが、割合の問題ねw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:22.63ID:Zt4U2i8X0
はみ出してたら過失割合五分五分だな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:36.51ID:p/g4k6bQ0
みんなこれで学習したからって
停まってる電車から勝手に降りちゃだめだぞ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:57:51.32ID:WWKmjCUb0
>>952
結果的にバス会社の責任を追及してくれれば
被害者遺族にはそれだけお金が入るからな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:13.25ID:nvGpkPGH0
|д゚) 結論から言うとクズの意見である

まず自分が仕事上の最低限を果たしてないのだから
誰かを批判できる立場にはない

安全管理を怠り、ビルの上から物を落として
誰かの脳天かち割ったら、なんで俺の下から退避しないんだと逆切れしてるような物だ

互いに最低限を果たしているから成り立つのが人間社会で組織と言う物だ
結果論からのたらればと責任の所在は違うと言う事だ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:17.82ID:S7/8xqUe0
>>939
確かに特徴のある書き込みだな
特定されるかもな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:31.42ID:dQ3xh24e0
>>919
駐車時間が長くなればなるほどアホ運転手に追突される確率上がるだろ
実際追突されてるし、それまで十分な時間あったのに必要な措置を講じなかったから叩かれてるんだよアホ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:53.69ID:ix+8psqZ0
>>8
>庭井専務は「代替車を向かわせるので(後続車に示す)停止表示板を置くように」と求めた。

嘘くせー!
死人に口無しで言ってんだろ?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:58:58.94ID:K0IddAxu0
あくまでも、たらればだけど。
NEXCOに連絡行ってればなあ…
NEXCOが高速道路を故障車両のための車両通行止めで対応してれば、よそ見運転の車両すら排除できたんだろうなと思うと残念だ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:59:22.16ID:aJwVptkz0
高速の路肩とか危険だし、そんな所に1時間て
あほすぎる

暑いからとかそんな理由だろうけど、暑くても死ぬよりマシだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 18:59:32.21ID:0geRk5el0
真冬じゃあるまいし、乗客を車外に退避させるのは基本
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:00:10.43ID:dQ3xh24e0
>>933
実際講習会で燃やしたよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:00:39.57ID:fi3rYQNr0
今映像見たが、
コーンを潰して停めたかどうかが重要な問題、なことは事実。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:00:41.27ID:WWKmjCUb0
>>972
運送会社1社だけなら倒産されたら終わりだけど
バス会社も巻き込んだ方がいいに決まっているだろ

関係者か?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:15.37ID:4zL5ddps0
衝突事故自体の責任はトラック側だが
死傷者が出たのはバス側にも責任があるね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:22.46ID:g0pmRt8j0
>>970
死ぬと思ってないよ実際。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:33.19ID:coAM1br40
連帯責任にしたら賠償金を取りっぱぐれる可能性が減るな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:38.93ID:KzKVuvyk0
バスの対応は100%じゃなかったにしろ、止まってる車にぶつかったら
100%ぶつけた運転手が悪いよ

今日、道路のど真ん中でガス欠か何かで止まってる車がいて
運転手の若い女が車のまわりをうろうろしてただけだったけど
普通に免許持ってる運転手なら止まってるのは分かるし避けて進む
これにぶつかればぶつかったやつが悪い
前を見ろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:40.78ID:m1WE8HYn0
免許の更新で県警の人が車から離れて安全な場所に避難て言ってたぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:50.86ID:eQz/KjuH0
いやいや
ノーブレーキで突っ込む必要が無いんだよ
ドラックじじいが正常な人間ならぶつかってはいない
若い命を奪いやがって
ゴミ野郎がー!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:01:57.61ID:hm9VJT3Q0
>>933
あるよ
衝突事故の場合は燃料に引火するから使うなよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:01.75ID:Zt4U2i8X0
これ下手したらバスに分が悪いな
過失ひっくり返るかもな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:10.08ID:aLdZFMeg0
>>911
オーバーヒートがしょっちゅうだった時代の人にとっては常識。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:10.83ID:+WdS38AL0
この季節熱中症の可能性考えたら代替車来るまで車内にいてもらうのって
まともな判断じゃないの?
すぐにバスの客まとめて収容できる施設が近くにあったの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:21.47ID:2RaIhUDd0
>>973
トラックも100%悪いしバスも100%悪い、バカ同士がコラボすると大事故になる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:33.68ID:O7jAFJ7+0
>>971
真冬でも車外に退避させてください
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:40.36ID:6oPD7KfO0
100:0は無いわ
バスの停車位置が悪いからむしろ路上横臥に近いんじゃない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/27(日) 19:02:41.91ID:WWKmjCUb0
>>978
運転手は路肩で死んでいるからなぁ
自分がここで死ぬとは思っていなかっただろうなぁ
だからこんな大事故になったんだろうけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況