X



【徳島道事故】追突されたマイクロバス 約40m移動後に転落 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/28(月) 15:52:29.08ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170826/k10011113871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016
(リンク先に動画ニュースあり)

25日、徳島県鳴門市の徳島自動車道で、高校生など16人が乗ったマイクロバスが路肩に停止中トラックが追突し、2人が死亡14人がけがをした事故で、マイクロバスは追突の衝撃で道路上を40メートルほど移動したあとガードレールをなぎ倒し斜面を転落していたことがわかりました。警察はどのくらいのスピードで追突したのかなど当時の状況を調べています。

この事故は25日午後5時すぎ鳴門市の徳島自動車道の下り車線で、高校生など16人が乗ったマイクロバスが路肩に停止中、トラックが追突したもので、マイクロバスは外側の斜面に落ちて横転し県立富岡西高校1年の森下汐音さん(15)と、運転手で阿波市に住む岡本勉さん(30)の2人が死亡したほか、女子高校生1人が大けが、残る13人も軽いけがをしました。

警察は、トラックを運転していた松山市の菊池誉司容疑者(50)を過失運転致死の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますとマイクロバスは追突された衝撃で道路上を40メートルほど移動してガードレールをなぎ倒し斜面を転落して大破していたことがわかりました。

逮捕されたトラックの運転手は調べに対し、「前を見ていなかった」と話しているということで、警察はどのくらいのスピードで追突したのかなど当時の状況を調べています。

マイクロバスは神戸市の専門学校を日帰りで見学に行った高校生を乗せて帰る途中で、当時はエンジンのトラブルで路肩に停止し、代わりのバスを待っていたということです。
トラック運転手が勤務の会社を特別監査
今回の事故を受けて、四国運輸局は、26日午後、マイクロバスに追突したトラックの運転手が勤務している松山市内の会社に対して特別監査を行いました。

会社の社長などからおよそ2時間半にわたって聞き取りを行ったということで、運輸局は、会社の対応に問題がなかったかさらに詳しく調べることにしています。

8月26日 19時24分

★1が立った時間
2017/08/26(土) 21:19:13.95

前スレ
【徳島道事故】追突されたマイクロバス 約40m移動後に転落 ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503848732/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:53:26.01ID:zIlWbIdG0
大型トラックの自動ブレーキ搭載義務化は喫緊の課題だと思うよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:54:54.94ID:jxjRC6wN0
最大の焦点は
追突したトラックが悪いのか
路肩に長時間停車したままだったバスが悪いのか
だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:56:16.22ID:5Zuu8fAe0
誉司(ほまじ)なんていうホモみたいな名前だからケツ掘るの好きなのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:56:41.16ID:EzVivZSW0
トラック運転手の前方不注意は問題だが

>代わりのバスを待っていたということです
何で安全確保と路肩の外で待たなかったのか?
面倒なのは分るけど、このような事が起こりえるから
そのようにするようになってる気がするんだが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 15:57:21.90ID:7PNUu6Be0
・走行中に水温計が上昇(ややオーバーヒート気味)したので路肩に停車
・停車時点では余裕で自走可能
・2km先には松茂パーキング(水温上昇後でも自走可能な距離)
・会社に電話して指示を仰ぐ
・会社は「代車を向かわせるからその場で待機」と指示
・高速道路上で『本線にはみ出して』『1時間に渡り』停車
・その間、発煙筒も焚かず、三角反射板も出さず
・大ごとにしたくないが為に警察やNEXCOへも連絡せず
・停車中もエンジンかけっぱなしでクーラーつけっぱなし(オーバーヒートならヒーターMAXで付けて放熱させる方が良い)
・すぐ近くに避難用階段があるのに乗客を避難誘導せず乗せたまま
・ただしシートベルト着用は指示(追突される危険性を認識してた)
・代車が到着したら乗客に『高速道路上を歩かせて』載せ替える予定だった

事故見取り図
http://i.imgur.com/W71KhvS.jpg
http://i.imgur.com/GMMveIA.jpg
http://i.imgur.com/LJtKQnS.jpg
http://i.imgur.com/JGTuPfq.jpg
路肩は広いように見えるが、中央部に樹脂のポールが立っていて、マイクロバスは樹脂ポールの内側に停まっていた
当たった位置のタイヤ痕から見るとマイクロバスは走行車線にはみ出て停まっていたことがわかる

なぜ高速道路の路肩停車は追突されやすいか
http://i.imgur.com/eZy37co.jpg

事故直後のドラレコ映像
https://youtu.be/4HgKr2nZqZ8
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:20:32.93ID:HdUXN8oD0
マイクロバス・・・コースターかシビリアン
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:20:57.14ID:TqOdTLh+0
>>6
コーンなんか柔らかいんだからゆっくり中に入ってハザードたいて待機だろ、公団にも連絡して注意喚起しろよ!人の命積んでるバスならトラックより危機感持って対応しないから突っ込まれて被害が出るんだよ!バスの運転手には悪いが危機感無さ過ぎ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:21:49.90ID:KkVMew6r0
山手線 恵比寿駅で人身事故「カバンを叩きつけてホームドアを飛び越えた」
痴漢冤罪でホームドアを超えたところに電車にはねられた
https://goo.gl/1Ekn2q
走行
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:22:37.42ID:HdUXN8oD0
>>8 三菱ふそう・ローザだった・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:24:24.43ID:2mkdIDfQ0
>>6
それドコまで本当かわからないナア。トラックの会社のボスもそれを前提にバスを批判してる
けどさあ。
なぜかっつうと、被害者である学生たちの証言でも、現地のカメラの映像でも、1時間ってのが
嘘で30分だった事は判明してるので。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:30:48.88ID:EzVivZSW0
>>12
30分でも十分対応できた思うぞ
きちんと連絡してれば、道路情報流せるし
場合によっては、事故処理車両が来てた可能性もあるし
(到着までどれくらいの予定だったんだろうな?)

マイクロバスの人数なら5分もあれば安全確保して
安全な場所に移動可能だろうし
せめて、発炎筒焚いて置くべきだったな
何時もと違うと、それだけで警戒する事も

前方不注意は問題だが
マイクロバスの運営にまったく問題が無かったとは思えない
これが5分と、止まって直ぐだったならまだしも
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:31:32.68ID:tUi7aCf/0
40m + 20m = 60m 走行した

外へ避難してたら、全員死亡だな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:50:12.24ID:9fjmH69/0
後ろから居眠り運転が来るのが前提なのに
バス運転手が主犯みたいに書いてる奴なんなの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:50:24.40ID:XXXLZDz30
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:51:56.21ID:fA49O7nq0
ハイウェイには特攻トラックがいることを想定しとくべきだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 16:57:04.66ID:ZzCxtsbE0
高速道路上に停車したクルマなんて日常茶飯事的に追突されてる。
警察もネクスコも国土交通省も、高速道路の路肩や路側帯に駐停車したら、とっとガードレールの外側へ逃げろと注意してる。
路肩駐停車両への追突事故は日常茶飯事なんだよ。

車内に残れと言ってる奴は、日本人の交通事故死者を増やしたい反日野郎だろう。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:22:40.70ID:7gO60fUf0
ニュースで運転手に指示出したバス会社の専務のコメント見たけどヘラヘラ笑ってて胸糞悪かった
お前の判断のせいで2人も死んでるのわかってるのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:24:35.56ID:ZzCxtsbE0
>>22
なんで人が死んでいるのに加害者が笑ってるのか意味不明打よね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:25:05.68ID:sQD6tnsn0
>>22
自分の子供じゃないからな
死んだ運転手に全責任を負わせるつもりだろ
これで会社を乗っ取りできるとか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:25:39.23ID:voPhS8HS0
>>18
君が書いてる通りに後ろから居眠りトラックが来るのが前提だから
対処できなかったバス運転手の過失の話になってるの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:25:49.68ID:xdtS+v3o0
衝突前ブレーキ非点灯 後続車運転手が証言 徳島道事故 [2017/8/28 10:10]
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/08/2017_15038807297102.html
事故のイメージ図
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2017/08/ri0011nn.jpg

 県警は衝突後、トラックが40メートルにわたり前方にバスを押し出し、
20メートルほど単独で進んで停車したとしている。
 また、バスは左斜め方向を向いて路肩に止まり、車体の右後方部分が
走行車線にはみ出していたように見えたという。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:27:32.24ID:0OWmqlMl0
ちなみに。

「前を見ていなかった」という、菊池トラック運転手の供述が正しい前提でスレが進んでいるが、
よくよく考えたら、すんげー不自然なんだよな。

前を見ていなかった
 → JCT直後の2車線から1車線への車線減少部で、2〜1.5km前から車線減少の予告が出てる。
   JCTを挟んで1.5kmもの間、前を見ずに運転?ありえない。

過労で朦朧としていて、バスが走っているように見えて吸い込まれた
 → 左車線から右車線への合流(車線減少)なので、直前を走っている車についていくと、
   自然と右車線へ車線変更となる。

車線減少の予告以前から寝ていた
 → その直後のJCTで単独クラッシュするわwww

推測:
「前を見ていなかった」のはウソ。
2車線から1車線になる前に遅い他車を抜いておこうと、「左側追い越し」をかけた。
追い越そうとした相手の車が思いのほか早く、車線減少部までに追い越せずに、
そのままその先の路側帯に止まっていたバスに特攻。
ブレーキ痕なし、バスを40mも押し出したスピードの速さにも合致。

何のことはない、さっき同じことをされて、事故って死んでしまえ!と思ったから気づいたことなんだけどなw
こっちは車線減少まで残り500mの標識を過ぎて右車線に入るのに、そこから左側追い越しかけてくんなっての。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:28:40.24ID:cGbGTrEH0
>>21
バスは事故でもない限り車内待機が当たり前
降りて跳ねられる事故リスクが高いからだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:29:44.41ID:JOiNCmoC0
>>9
コーンの中って今回意味あったか?
トラックは車線減少を物ともせず左にハンドルとってぶつかりにきてたんだから、
コーンで仕切られた路側側にいても当然ぶつかられただろう
そこに人が立ってたら全員即死だったろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:30:10.49ID:D/LCdGqg0
>>3
路肩上の事故であれば、追突車100対被追突者0

被追突車が路肩からはみ出していた場合は追突車の過失をマイナス20とする修正があるが、
追突車も路肩を走っていた場合はこの修正は適用されない。今回追突車は路肩に突っ込んでいるのでこの修正は適用されない。
停止表示機材設置は、追突車の過失を10重くするが、過失割合を100以上に修正しても意味がないので今回は関係ない。

あと被追突車は路肩からはみ出すことなく駐停車すれば、法72条1項の危険防止義務をとったと評価できるから、
その場合には被追突車の過失の認定は慎重にするべきとの記載がある。

東京地裁 過失割合の認定基準

参考
http://www.jiko-online.com/kousoku.htm
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:30:31.63ID:ZzCxtsbE0
>>29
黙れ反日野郎。
高速道路上に停車したクルマなんて日常茶飯事的に追突されてる。
警察もネクスコも国土交通省も、高速道路の路肩や路側帯に駐停車したら、とっとガードレールの外側へ逃げろと注意してる。
路肩駐停車両への追突事故は日常茶飯事なんだよ。

車内に残れと言ってる奴は、交通事故死者を増やしたい反日野郎だ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:32:48.19ID:PQMGhcWX0
継続スレが立ちました

【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★13 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503908932/
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:33:24.78ID:HEdaIsHm0
>>29
本線にまたがって停車してるバスはソレ自体が障害物でリスクの塊なんだけどな
結果としてバスごと転落してるんだからリスクをモロに受けてる事故だろう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:34:05.09ID:GQsbLIczO
バスが乗客を降ろすかどうかはケースバイケース。一般乗用車と同列には語れない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:34:14.67ID:t3Lqdr4oO
>>29
事故だろうが故障だろうが、危険な場所に駐車はかわりない。
どこの馬鹿の意見だよw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:34:28.68ID:lMESqxrO0
「車を降りて安全なところ避難」は当然前提条件があって、
車内より安全に退避できる場所がある場合のみ有効なことが
わからん奴が多い

自分で安全の判断ができずに断片的に書かれたマニュアルの一部を信じ切って
「自分で状況判断しましょう」というこれまたマニュアルの内容には従わない
バカは淘汰されるのがいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:35:01.67ID:cGbGTrEH0
>>33
避難の判断したら降車中に突っ込まれて大惨事
何より避難すれば安全だった立証が出来ないどころか危険な状況だったのに避難にこだわるのがアホ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:38:39.26ID:lMESqxrO0
>>34
そういう捏造して楽しいのか?
その避難階段は非常駐車帯に付属しているように、この場所ではない

おまえ、ほんと良心のかけらもないな
そうまでしてバス運転手の過失をでっち上げて何したいの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:40:21.49ID:9fjmH69/0
居眠り運転を想定してなかったから、バス運転手が悪いって
居眠り運転がすべて悪いんじゃねーか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:41:54.21ID:cysnz34I0
空撮見てるんだけど
えー、青いポールに沿って停めたんなら大型トラックが通過するギリギリの幅しか残らないような…
えー、タイヤが置いてありますね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:42:39.74ID:rueXcAqi0
>>31
タイヤは車体後端よりも前にあるから、タイヤが痕跡がはみ出して
いなくても車体後端ははみ出していることは十分に考えられる。
目撃証言が出たならアウトだよw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:43:43.57ID:IPv7psly0
>>43
あたりまえの行動とってれば死傷者ゼロ。
この違いは大きい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:43:56.95ID:HEdaIsHm0
>>43
残念ながらバス内に居たから巻き込まれた事故だ
接触事故はトラックの落ち度だけど車線を一部でもふさいだ状態で停めたバス内に乗客を留めたのがそもそも間違い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:44:52.03ID:HEdaIsHm0
>>46
接触したのはトラックの左側だろ
路肩に逃げてれば人への接触はありえない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:46:33.54ID:ZzCxtsbE0
>>41
追突事故は停車から30分後に起きている。
数分間で避難は完了するので
被害者はゼロだが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:46:36.03ID:Kcdy5awt0
「ガードレールの外に退避させるべきだった。バス運転手が悪い」という
無理やりな主張が多かったけど、写真見ればわかるがガードレールと
ほぼ一体になって緑のフェンスが一緒に倒されているから、それは無理

それらを総合的に判断すると「車外に安全な場所は今回はなかった」ということになる

停車位置をもっとコーンで仕切られた中の方に、というのは可能性としてはあるが、
これだけの無謀な暴走ツッコミだったらどこだろうと結果は同じだったろう。

もうちょっと先でガードレールを破ったら、斜面じゃなくトンネルで高速を
横切る道の上に落ちて、死亡者が増えていたと思われる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:47:29.67ID:Kcdy5awt0
>>52
バスを降りてどこにいるつもりなんだ?
どこにいてもトラックが突っ込んでくるぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:49:00.82ID:ZzCxtsbE0
>>40
当該現場は安全に避難する場所も避難経路もあるが、何か?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:51:11.99ID:ZzCxtsbE0
>>54
バスより鳴門インターチェンジがわの法面が安全な場所だが。何か?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:51:55.58ID:IPv7psly0
>>54
下手な煽りだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:52:23.66ID:ZzCxtsbE0
>>53
フェンスは短距離で切れている。
何kmも続いてはいないよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:52:41.14ID:Kcdy5awt0
トラックは車線の減少を認知せずに突っ込んで来たんだから、
道路上どこにいようと安全は保障されなかった
道路の外に出る道は、フェンスによって閉ざされていた

一部捏造があるようだけど、階段のように見えるのは、非常
駐車帯に設置された避難用のものではなく空撮写真を見れば
わかるように途中からはしごで下の道に降りる作業用のもの
事故当時は鍵がかけられていた可能性が高い

これらを総合して、いくら広報でのマニュアル推薦が「車外、ガー
ドレールの外」と書かれていても、そういう行動が取れない状況だっ
たのは明らか

路上で避難場所が悪ければトラックに直接轢かれて即死の可能性が大きい
10名以上怪我で済んだのは何よりで、バス運転手には敬意を示し
冥福を祈りたい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:53:22.73ID:HEdaIsHm0
>>54
お前の地域では30分刻みでトラックがどこかに突っ込んでんのか?
バスを盾にする位置で50m〜100m離れて路肩で待機してれば安全
非常停車してるバスを意識して回避したドライバーがいきなり急ハンドル切って路肩の人間をなぎ払うなんてことはほぼ無いだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:53:41.05ID:Kcdy5awt0
>>58
無理やり反論ネタ作らなくてもいいですよ
何km高校生を歩かせるつもり?
その間の安全は?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:54:01.94ID:SPQVAmPu0
>>1
のリンク先の動画見てみろ
事故ったトラックが停車してる場所こそバスが停車するべき位置だから
こういうつくりの高速は結構あるし違法かしらんがこういう路肩に駐停車してる車も結構見かける
ただ一つ言えるのはどの車もポール内で広めの路肩が始まるとこではなく終わるところに停車してるし普通に考えたらそっちの方が断然安全だってことだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:56:34.39ID:Kcdy5awt0
>>60
30分感覚って何?
今回事実として暴走トラックが突っ込んで来てるんだが?
で、40mはそこから落ちたというだけの話で、落ちなければ50m以上
100mくらいまで引きずられていた可能性は強い
事実、トラック自体は40m地点からさらに数十m進んで止まっているので
路肩にいたらバスかトラックかどっちかに轢かれていた

というかこういう話飽きたんだが
なんとしてでも実際トラックバスが暴走した路肩に立たせておきたい奴がなんでこんなに粘着してるんだ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:56:49.98ID:GQsbLIczO
仮にバスが少しはみ出してたとしても、殆ど無くなってる左車線だろ

トラックはそのまま右車線を進めば問題無かった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:58:26.42ID:HEdaIsHm0
>>64
事故はトラックの責任
死者はバスの責任

退避しても死者が出たなら全部トラックの責任
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:58:28.68ID:xIXvyeQ80
大型の運転手からしたら車道にはみ出て寝転がっている鹿にぶち当たったのと同じだからな
死亡した原因はマイクロバスの運転手と指示した会社の責任
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 17:59:57.29ID:Kcdy5awt0
>>66
どこの国の理屈ですかそれは?

そんな考え方する感覚が信じられない
こんな通常では考えられない暴走ツッコミをしてきた
トラックの運転を見て、何を守ろうとしてるんだあんたは?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:02:24.68ID:Kcdy5awt0
40m押し出してさらにガードレール破壊させて下に転落って、通常では考えられない
相当な衝撃が与えられたわけで

「車外退避させなかった」っていうのも、ガードレールにフェンスが貼ってあって
外に出られない状況で一体どこが安全な「車外」なのかって疑問に全く答えず

で、トラックの運転手は乗客死亡には無関係とかってさすがに虫が良すぎる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:02:51.71ID:Kcdy5awt0
>>69
どこに降りるんだよw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:03:46.78ID:YHiGN3JT0
30才の運転手がアホ過ぎるんだわ

免許とって何年なんだよ!死んで詫びろや!あ、死んでるのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:05:05.08ID:ZzCxtsbE0
>>59
道路管理で草刈りするおっちゃんが普通に道路と法面を往き来してる場所だぞ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:05:39.28ID:SPQVAmPu0
>>70
40m先に非常時脱出用の階段がある
バス運転手があんなアホな場所に停車せずに事故ったトラックが停車した60m先の路肩で停車して乗客を速やかに階段まで避難させればその後にトラックに突っ込まれても死者は出なかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:05:49.20ID:uO3B44jD0
>>73
つか>>34のは「避難路がある」は完全に捏造だよね
フェイクニュース発進として訴えられるかもしれないのに、必死さが伺える
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:05:52.64ID:0WNj9EbM0
>>74
随分長いみたいだけど
南海バスにも在籍してたことだし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:06:05.48ID:ZzCxtsbE0
>>61
0.05kmで十分
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:06:34.38ID:uO3B44jD0
>>76
まだ捏造続けるんだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:07:22.79ID:ZzCxtsbE0
>>72
法面
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:07:57.63ID:bFrm3YRm0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。5+603643
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:08:19.73ID:ZzCxtsbE0
>>72
バスより鳴門インターチェンジがわの法面が安全な場所だが。何か?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:08:30.25ID:uO3B44jD0
>>79
そこは非常退避用ではなく、扉が開いていたという確証もない、ただの作業階段
で、このバスがいなかったらトラックはそこの場所めがけて突っ込んでいたかもしれない位置
それでもいいの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:21.25ID:yiy5QG/w0
>>71
娘婿には小学1年生の連れ子もいるし
いまの社長が失脚すれば、専務の一族にいくわけで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:33.94ID:bFrm3YRm0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.64+56346+307976+
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:34.79ID:uO3B44jD0
>>84
空撮写真でガードレールと一緒になぎ倒されているフェンスを見てないのね
あのフェンスがあってどうやって斜面へ降りるんだ?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:09:39.36ID:ZzCxtsbE0
>>82
のりめん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:10:39.02ID:ZzCxtsbE0
>>85
鳴門インターチェンジがわへ0.05km
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:11:22.99ID:YHiGN3JT0
>>78
そっか。

じゃあ経験年数とか関係ないアホなんだろうね。

ポールの外側に停めて、発煙筒焚いてたら助かったんだろう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:12:32.16ID:8i6inZM40
>>77
3:05秒の場所で左側に避難路が見えたでしょ?
マイクロバスが停車したところから100メートル以上手前だけどな。

避難するのにフェンスを乗り越えたり、破壊したりする必要はない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:12:33.06ID:ZzCxtsbE0
>>88
バスが停車していた地点より鳴門インターチェンジがわの法面が安全な場所だが。何か?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:03.54ID:ubwqF6oZ0
やっぱり根本的にバスが故障して停車したのが原因だよなあ
これさえなければ大型トラックは自損事故だけで済んだかもしれん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:49.72ID:ZzCxtsbE0
>>92
違う。
追突された 地点より鳴門インターチェンジがわの法面が安全な場所だ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:14:55.14ID:uO3B44jD0
>>93
どこの場所を言ってるのかどの動画の難病のことなのかわからんが
いずれにしてもあんたは100m路上を歩けと言ってる?

>>94
で、どうやってそこへ行く?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:16:02.77ID:uO3B44jD0
>>96
そりゃ安全な場所は下の一般道上でしょうよ
で、どうやってそこへ行くの?瞬間移動?

その間にこのトラックが突っ込んで来たら?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:16:09.21ID:ZzCxtsbE0
>>97
徒歩
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:11.37ID:YHiGN3JT0
2人死んで、14人が重軽傷っていうときは、3人ぐらいは24時間テレビに出れそうな人がいるのかな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 18:17:35.51ID:HEdaIsHm0
バスをもっと安全な場所へ移動するでもなく、乗客を退避させるでもなく、停車から30分以上経過してるのにネクスコも警察も来てない
直接の加害者はトラックだけど1次被害と2次被害は分けて考えるべきだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況