X



【JR西日本】1万円で全線1日乗り放題、JR西が30周年で記念切符 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:32.84ID:CAP_USER9
産経WEST2017.8.28 20:04更新
http://www.sankei.com/west/news/170828/wst1708280080-n1.html

JR西日本は28日、10月の土日、祝日に限り、同社が運営する新幹線を含めた全線の普通車自由席が1日乗り放題になる切符を発売すると発表した。価格は大人が1万円、子どもは千円で、乗車日1日当たり3千枚の限定販売となる。

 今年で会社発足から30周年を迎えたのを記念した切符で、JR西のインターネット予約サービスで9月1日から販売し、乗車する日の1カ月〜14日前まで購入できる。子どものみの購入や利用はできない。

 山陽新幹線の新大阪−博多間やJR西の在来線の特急、普通列車の自由席が利用できるほか、一部の第三セクターの路線なども対象となる。東海道新幹線など、JR西以外のJR各社の路線は乗車できない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:39:48.43ID:BxmrV2mL0
博多や小倉から大阪方面か大阪から九州方面へじゃないとあんまり元が取れないな。
それ以上だといくら新幹線でも時間的に厳しい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:40:21.44ID:FJclMojy0
せめて名古屋〜西にしろカス
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:41:25.02ID:qqmP1TD60
>>94
その区間は遠距離逓減が効いてる&お得な割引きっぷがあるから違う。
たぶん新神戸〜岡山あるいは岡山〜広島を延々往復になるかと。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:42:57.11ID:zNs1vLwG0
>>156
新幹線が使える 西日本限定
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:43:48.59ID:NbRbWFjN0
この切符買うヤツ多いんやろ?
自由席争奪戦にならへんか?
もしそうなったら勝てる気がせぇへんわ…(´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:13.48ID:jr6mVwQ40
>>150
他の人はどうか知らないけど、おれだったらそういう使い方するなぁ。
移動に意味があるんじゃなく、移動の過程だけを楽しむわけだよ。

つまり、A地点からB地点へ移動する、という、本来の鉄道の目的を無視して、
その過程の「電車でビール」を楽しむ、という。

そういう用途なら、一万円は高いとは感じないね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:21.31ID:Sy3Ta1LM0
>>160
1000円で乗車券買ったガキが占領して、まともに料金払った人が座れないとか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:32.79ID:f/Y65hs10
俺氏、大阪住み
新幹線って始発 新大阪〜博多
の場合どれくらい博多に滞在できます?
終電がわからん

ラーメンと中洲だけいって帰還したい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:47:41.03ID:+IIPw9pa0
3000枚とか少なすぎてテンションあがらんな
却下w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:48:32.21ID:tjCDhNHt0
九州から大阪は観光がてらいいけど大阪から博多は観光がてらはいまいちだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:50:51.32ID:Sy3Ta1LM0
新大阪〜博多2回ぐらい往復できそうだな
昼飯晩飯ラーメンで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:07.10ID:HblXn7o20
>>75
なんだそうかw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:35.43ID:OXQaD4QE0
こんな切符、大阪で回覧板で回せば
飛ぶように売れるよ
年寄りに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:42.12ID:Vx+yET6p0
>>1
うわ、新幹線使いたい放題かよ
子供と出かけたい
でも関東だった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:52:48.27ID:CSns2Pqn0
>>1
誰が買うの?

18切符廃止するの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:53:59.58ID:I2etcLRC0
テツ
「ヒィヤァッホォォォウ!!!」


一般客
「はぁ?なにこの切符」


てことは完全クソ切符。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:13.38ID:905dLMqK0
新幹線使うの前提か。
田舎をのんびりブラブラ旅するのには使えないな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:57.22ID:YAS7dIB80
西版のぷらこまは東海のぼったくりと違って安いんだよな
新大阪〜博多で5800円とかだし
一部ひかりにも乗れるしな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:56:05.93ID:CSns2Pqn0
ああ新幹線に乗れるのね

東海道なら何回も富士山を車窓から見れるけど
西日本には何も無いでしょ

不毛の西日本
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:56:23.45ID:L0XJ5PLJO
 関東住なら、北陸新幹線グランクラス料が上越妙高打切りなのをある意味逆手に取って、はくたか始発グランクラスで一日分のビール又はコーヒーを飲み放で予め味わい尽くし、上越妙高に着く直前に自由席に移り、サンダバ→のぞみ…ってのがコスパ最強かな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:21.09ID:5xDLUUEF0
自由席なんて変な奴ばっかりでイライラしてつまらんよ
ホームは遠いし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 21:59:41.76ID:I2etcLRC0
>>129
いやチャラの物を
「全線」「乗り放題」「30周年」「記念」
とか言ってるからだろ。

クッソセコイ切符なのに記念切符??
どこが??みたいな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:01:51.22ID:tjCDhNHt0
関東住みの人の方がJR西管轄までの費用はかかるけど満喫できるルートやな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:02:39.64ID:QkOdfRCn0
ボッタクリやんけ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:19.74ID:VeXpTO110
在来線は京都や北陸まで乗れるのに、新幹線は新大阪止まりで
西から京都に行くには新大阪駅で一度下りて新快速に乗り換えて京都に行けってかw
舐めとるなJRww

新幹線のJR京都駅はJR東海かもしれんが、
そこは融通効かせて新幹線も京都まで繋げろや!
京都の観光シーズンなのに。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:22.33ID:ypN0Zj3O0
三江線に乗ります❗
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:00.31ID:DHfEbZfV0
博多までは時間が厳しいから、
大阪ー下関で ふく食べに行くとかか。
交通費使わず大阪市内で喰えるけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:05.67ID:fA03ovYu0
>>172
w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:44.07ID:HG37vpBa0
>>163
確かにwビール飲むも良し、寝るも良し、エアコンきいてるし景色も岡山以東なら楽しめるしよいな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:05:33.75ID:CBMVIeiT0
なんて馬鹿な企画だ・・・

一万円分一日で乗れるわけないだろ(´・ω・`)
お得感ゼロじゃん
バカかっての

1万円で1週間乗り放題とかにすればいいんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:06:08.73ID:FxmzwccI0
京都まで金払って後はフリーきっぷになるのか?
サンライズ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:07:33.86ID:zNs1vLwG0
>>193
新幹線だから1万は余裕だが西日本だからな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:08:30.68ID:BxmrV2mL0
>>188
金沢から上越妙高まではJR西の管轄だな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:08:48.97ID:p9Wf071T0
鹿児島-上越妙高までの往復が一万か…

転売屋さんが活躍しそう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:09:16.80ID:CBMVIeiT0
東京は1日500円で乗り放題のバスやメトロやってるだろ?
あれは2000円くらいでいいんだよ
それくらいの価値があるんだから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:13:27.32ID:5xDLUUEF0
大阪から鹿児島までホームから降りずに一日中乗る馬鹿ばっかりで一般客大迷惑
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:14:08.70ID:fA03ovYu0
新幹線西ってトンネルと山ばっかりじゃね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:14:46.96ID:BxmrV2mL0
九州新幹線はJR九州の管轄。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:15:06.20ID:8z/etQ4g0
国鉄最終日 国鉄全線 特急自由席6000円 あったな。
指定券、寝台券は追加料金でOK。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:17:31.15ID:6Ujj84+C0
間違って山陰特急なんかに乗って行ってしまうと帰ってこれなくなるなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:19:37.08ID:0VuNmv5Z0
自由席のみ乗り放題にして1日10万枚でも売ればいいのに、西は商売下手だな。
混んで積み残しても、払い戻しなしでしらんぷり出来るのに。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:22:02.38ID:VeXpTO110
これ買った時点で、乗る日も指定して決められしまうのかな?
その日がどしゃ降りとかだったら観光終わるなww
10月の土日祝日のどこか好きな日を自由に1日使えるなら、まだ天気良い日を選べるけど。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:22:04.72ID:fA03ovYu0
大人って1人でもいたらいいのかね
大人1人に子供数十人とかうるさくてしょうがないな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:29:45.63ID:AeBsVJvy0
>>215
金沢まで高速バス
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:45.18ID:pKGqUR+h0
>>214
大人1人に子供は実質5人まで

・1回の予約で6人までしか受け付けない
・子供のみの予約は受け付けない
なので予約操作を2回して大人1枚子供11枚、とかはできない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:35:14.61ID:fA03ovYu0
>>217
5000円の区域まで行って帰って来れば元
新幹線なら1万なんてすぐじゃね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:37:00.09ID:fA03ovYu0
>>218
なるほど、やっぱりいろいろ制限あるのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:39:40.99ID:8l4PrPM30
>>128
子供のうちから鉄道を使ってもらって、将来は高い金で乗ってもらう、っていう投資だからな。
本当は青春18きっぷがその役目だったんだが、
年をとっても青春18きっぷのまま乗られるという結果になってしまった。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:26.63ID:JUVkZ/Bt0
スカイマークのキャンペーンで平日福岡〜新千歳が4500円で行ける時代に1万円乗り放題とか言われても安く感じないわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:40:51.17ID:pv9nVL4n0
1万円で全裸1日乗り放題

に見えた ビックリしrた
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:36.92ID:XckiCYy30
それでも土日祝日は瞬殺で完売だろうな
新幹線で片道5000円以上は元とれる訳だし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:47.68ID:IHlSbKBP0
新大阪駅はJR東海だから使えない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:48:57.75ID:9vvRphn00
JR発足時に1日全国乗り放題切符あったけど
川越から岡山までしか行けんかったわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:51:13.74ID:NNwOB9060
>>202
地下鉄自体が安いからな
メトロと都営の乗り放題が900円だが普通に料金支払った場合と変わらん時もある
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 22:55:47.10ID:F+YxoU4+0
子どもを引率する勧誘してJSを連れまわす鉄道キチガイが現れるきがする
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:23.27ID:Etvjm3OB0
たった1日で1万円ってぼったくりなんじゃね?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:03:38.16ID:QWk+LL+n0
>>225
なら18切符は学割限定にすべきだったな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:08:02.62ID:C6Mo9dU50
新幹線は既にネット販売割引あるから、2日間在来線指定席を回数限定の乗り放題がいいな
または駅レンタカーの大幅割引や乗り捨て料金ゼロもいいな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:08:15.01ID:jQRueStk0
>>193
バカはお前だよ引きこもり野郎が
どうせスレタイに脊髄反射したんだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:10:51.35ID:QWk+LL+n0
もともと18切符って
国鉄が閑散ローカル線を大量に抱えてた時代に生まれた切符だからな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:15.17ID:PvpMib9t0
新大阪まで行けばイロイロあるしな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:36.03ID:jr6mVwQ40
>>239
出張中に酒くさい奴とか、母子の親子連れとかと隣り合わせたら最悪だが、
これは遊びのチケットだろ。

自分が駅弁でビール飲んで楽しく電車に乗ればいいんじゃないか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:25.89ID:NJ1Pv4U00
東日本が以前出してたウィークエンドフリー切符は
使用開始当日でも購入できたのが有難かった

金曜日の夜行バスで上京して丸二日乗りまくって
日曜日の夜行バスで帰宅してそのまま出勤
「そんなところまで週末に鉄道だけで行って帰ってこれるのか」と職場でネタにされた
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:15:30.24ID:PvpMib9t0
新大阪‐博多で何往復できるかな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:18.04ID:NNwOB9060
>>33
3往復はできそうだな
果たしてそんなことやって楽しいかは別だがw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:20:06.92ID:QWk+LL+n0
山陰本線の下関-益田と鳥取-城崎から特急が消えたのが痛いな
北陸は別ルートで戻ることができないのがなあ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/28(月) 23:20:37.27ID:grk/Q+8q0
JR西日本の新幹線の範囲ってどこからどこまで?

姫路←→新大阪←→京都 らへんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況