X



【車】ホンダ、新型「N-BOX」9月1日発売 「VTEC」を軽初採用して燃費を27.0km/Lまで高める [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:45.75ID:CAP_USER9
9月1日に発売される2代目「N-BOX」(左)と「N-BOX カスタム」(右)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/01_s.png

2017年9月1日 発売
N-BOX:138万5640円〜188万280円
N-BOX カスタム:169万8840円〜208万80円

本田技研工業は、軽トールワゴン「N-BOX」をフルモデルチェンジして9月1日に発売する。価格はN-BOXが138万5640円〜188万280円、N-BOX カスタムが169万8840円〜208万80円。

 N-BOXは、2011年12月に初代モデルが発売されたホンダの軽乗用車「Nシリーズ」の第1弾。シリーズの車名に共通して使われるNは、「NEW」「NEXT」「NIPPON」「NORIMONO」のそれぞれの頭文字であるほか、このNシリーズが1966年にホンダ初の量産軽乗用車として発表された「N360」にルーツを持つことを表現している。

 ホンダの軽乗用車事業全体の刷新を期して発売された初代N-BOX(発売当時の車名はN BOX)は、2012年7月に「N-BOX+」、2014年12月に「N-BOX スラッシュ」といったシリーズモデルの展開を受けつつ、2012年度、2013年度、2015年度、2016年度の軽自動車車名別販売台数ランキングで年間トップを獲得。発売からこの4月までにシリーズ累計107万台以上を販売する大ヒット車種となっている。

 初のモデルチェンジによって2代目となる新しいN-BOXは、5月25日にオープンした「新型N-BOX先行情報サイト」を通じ、内外装のデザインや先進安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードで標準装備すること、ホンダ車として初めて「後方誤発進抑制機能」を搭載し、助手席が前後に570mmスライドする新開発の「助手席スーパースライドシート」をラインアップするといった情報がすでに公開されている。

 また、2代目の開発では「日本の家族のしあわせのために」をグランドコンセプトに採用。初代N-BOXでユーザーのメインとなっていた“子育てママ”の多忙な日々をしっかりサポートできるよう開発に取り組んだという。

 外観デザインは、N-BOXは初代モデルのイメージを継承しながら「N-BOXらしさ」「洗練・上質」をキーワードにブラッシュアップ。シンプルでクリーンな面構成で親しみやすさや品格を感じさせつつ、要所にエッジを効かせたセクション(仕切り部)を設定して軽快さや存在感をアピールしている。

 N-BOX カスタムは「セレブリティ・スタイル」をテーマにフロントマスクを一新。アッパーグリルのメッキバーをヘッドライト内部まで連続させ、ヘッドライト外周に「3Dイルミネーションポジションランプ」を設定してワイド感を強調。また、軽乗用車で初めての装備である「シーケンシャルターンシグナルランプ」はホンダ車として初採用となった。

 このほかに外装では、ボンネットやドアパネル、フロントフェンダー、リアハッチなどにサビに強い亜鉛メッキ鋼板を採用。ルーフサイドの溶接では樹脂製ルーフモールの装着が不要となるレーザーブレーズ溶接をホンダの軽乗用車として初めて用いて上質感を際立たせている。

※中略

■自然吸気エンジンに「VTEC」採用。燃費の最高値は27.0km/Lに向上

 エンジンは骨格部分からの再設計を実施して、従来の「S07A」型から「S07B」型に進化。これまでと同じく自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を用意し、自然吸気エンジンには「VTEC」、ターボエンジンには「電動ウェイストゲート」をそれぞれ軽乗用車で初めて採用したことが大きなトピックとなる。

 これにより、自然吸気エンジンでは従来から採用している「VTC」と組み合わせて吸排気の効率を大きく高め、低速から高速まで軽快な加速性能を発揮しつつ燃費性能も向上させている。また、ターボエンジンではエンジンからの排出ガスの一部がターボタービンに流入しないよう迂回させるウェイストゲートを電動アクチュエーターで制御し、ターボによる過給圧を適切に調整してエンジンレスポンスを向上させ、低燃費化にも貢献する。

※以下全文はソース先をお読み下さい

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/04_s.png

配信2017年8月31日 11:30
car.watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1076023.html



 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:23:44.33ID:dMRKlV8B0
ホンダはエンジンが本体、車体はおまけなの? (´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:00.09ID:+RqAevBW0
軽なのにVVT
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:12.08ID:Ld0PLLgU0
トヨタ系しか買わん!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:46.67ID:tn0XQyEn0
マイナーチェンジかい?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:26:54.42ID:uqENmW950
N−ONEに載せろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:38.29ID:7pvaHL+Z0
ミライース買うお・・・
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:27:49.19ID:sm3AzLTr0
こんなのよりS-MX復活してくれ
あのサイズちょうどええねん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:13.05ID:Lc5exrTc0
ハイト系の軽自動車の常用回転数じゃ、
大して意味のある機構じゃないと思うけどなぁ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:27.76ID:+afgFa+10
高回転回すの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:39.33ID:3jwxVOF70
すごいかっくいいなぁ
これで憧れの先輩と湘南ドライブしたい。
もちろんサザンやユーミンのカセット持参でね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:45.72ID:kP8ghB5e0
2ちゃんで評判が悪いと売れる。
今回もはりきってディスってくださいね!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:28:46.57ID:7dGIfLCH0
カスタムは何?目隠しなんかしちゃって、ニーアコラボモデル?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:20.26ID:uqENmW950
>>20
2000も回せば切り替わるんじゃない?
俺の2200くらいだし
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:21.49ID:HHs3w/kbO
ブン回せるVTECしか要らん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:29:39.99ID:Lxqigc190
軽で200万とか禁止な
それ単なるお前の貧乏自慢だから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:06.71ID:KaOAeVgtO
N-ONEを初代トゥデイぐらい低くして出してくれ
ズングリムックリした車になんか乗りたかないんだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:37.68ID:keHU7Ns00
>>25
これ簡単に言えばベビーカーの延長だからね
必要だから買うんだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:30:54.54ID:0pIZr/L/0
E??PP1
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:35.22ID:+ZfdthLd0
あんちゃんそれウェイクだよ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:43.15ID:HVWHW/Zr0
>>25
いちいち車程度で必死にならない人が買うんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:31:54.32ID:Nlm01njT0
ホンダとか誰が買うのw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:00.19ID:WyQUfZDE0
>>7
YES!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:10.97ID:kUTdqgeR0
デフレ時代に軽で200万かよ、バブルの時だって80万で買えたぞw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:15.50ID:1lpFzUY30
フルモデルチェンジなのか・・・そう見えない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:30.07ID:85Y0bgWo0
なんだ、パワーの方のVTECじゃなくて燃費の方のVTECじゃん。
くだらん。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:32:35.74ID:uqENmW950
>>39
N−BOXアホみたいに売れてるのに何言ってんだ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:12.39ID:VSSuO1pM0
軽自動車に可変バルタイって他社でははるか昔にやってるでしょ
車体も軽量化技術が1世代以上遅れてるし
ホンダってなにがウリなの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:33.13ID:aFa+Nzxq0
若者にも自然吸気の方が売れそうだな。
それでもVTEC+渦吸器つきを出すのかね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:33:40.43ID:W7KrMXr/0
回転数によってカムが切り替わるのがVTECであって、高回転志向のエンジンのことではない。
ということで、低回転トルク仕様のVTECが無かったことがおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況