X



【車】ホンダ、新型「N-BOX」9月1日発売 「VTEC」を軽初採用して燃費を27.0km/Lまで高める [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:45.75ID:CAP_USER9
9月1日に発売される2代目「N-BOX」(左)と「N-BOX カスタム」(右)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/01_s.png

2017年9月1日 発売
N-BOX:138万5640円〜188万280円
N-BOX カスタム:169万8840円〜208万80円

本田技研工業は、軽トールワゴン「N-BOX」をフルモデルチェンジして9月1日に発売する。価格はN-BOXが138万5640円〜188万280円、N-BOX カスタムが169万8840円〜208万80円。

 N-BOXは、2011年12月に初代モデルが発売されたホンダの軽乗用車「Nシリーズ」の第1弾。シリーズの車名に共通して使われるNは、「NEW」「NEXT」「NIPPON」「NORIMONO」のそれぞれの頭文字であるほか、このNシリーズが1966年にホンダ初の量産軽乗用車として発表された「N360」にルーツを持つことを表現している。

 ホンダの軽乗用車事業全体の刷新を期して発売された初代N-BOX(発売当時の車名はN BOX)は、2012年7月に「N-BOX+」、2014年12月に「N-BOX スラッシュ」といったシリーズモデルの展開を受けつつ、2012年度、2013年度、2015年度、2016年度の軽自動車車名別販売台数ランキングで年間トップを獲得。発売からこの4月までにシリーズ累計107万台以上を販売する大ヒット車種となっている。

 初のモデルチェンジによって2代目となる新しいN-BOXは、5月25日にオープンした「新型N-BOX先行情報サイト」を通じ、内外装のデザインや先進安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードで標準装備すること、ホンダ車として初めて「後方誤発進抑制機能」を搭載し、助手席が前後に570mmスライドする新開発の「助手席スーパースライドシート」をラインアップするといった情報がすでに公開されている。

 また、2代目の開発では「日本の家族のしあわせのために」をグランドコンセプトに採用。初代N-BOXでユーザーのメインとなっていた“子育てママ”の多忙な日々をしっかりサポートできるよう開発に取り組んだという。

 外観デザインは、N-BOXは初代モデルのイメージを継承しながら「N-BOXらしさ」「洗練・上質」をキーワードにブラッシュアップ。シンプルでクリーンな面構成で親しみやすさや品格を感じさせつつ、要所にエッジを効かせたセクション(仕切り部)を設定して軽快さや存在感をアピールしている。

 N-BOX カスタムは「セレブリティ・スタイル」をテーマにフロントマスクを一新。アッパーグリルのメッキバーをヘッドライト内部まで連続させ、ヘッドライト外周に「3Dイルミネーションポジションランプ」を設定してワイド感を強調。また、軽乗用車で初めての装備である「シーケンシャルターンシグナルランプ」はホンダ車として初採用となった。

 このほかに外装では、ボンネットやドアパネル、フロントフェンダー、リアハッチなどにサビに強い亜鉛メッキ鋼板を採用。ルーフサイドの溶接では樹脂製ルーフモールの装着が不要となるレーザーブレーズ溶接をホンダの軽乗用車として初めて用いて上質感を際立たせている。

※中略

■自然吸気エンジンに「VTEC」採用。燃費の最高値は27.0km/Lに向上

 エンジンは骨格部分からの再設計を実施して、従来の「S07A」型から「S07B」型に進化。これまでと同じく自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を用意し、自然吸気エンジンには「VTEC」、ターボエンジンには「電動ウェイストゲート」をそれぞれ軽乗用車で初めて採用したことが大きなトピックとなる。

 これにより、自然吸気エンジンでは従来から採用している「VTC」と組み合わせて吸排気の効率を大きく高め、低速から高速まで軽快な加速性能を発揮しつつ燃費性能も向上させている。また、ターボエンジンではエンジンからの排出ガスの一部がターボタービンに流入しないよう迂回させるウェイストゲートを電動アクチュエーターで制御し、ターボによる過給圧を適切に調整してエンジンレスポンスを向上させ、低燃費化にも貢献する。

※以下全文はソース先をお読み下さい

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/04_s.png

配信2017年8月31日 11:30
car.watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1076023.html



 
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:42:42.42ID:oyBdXwfAO
白ナンバー軽すごい勢いで増えてるな。
黒のハイトワゴンばかりで実にわかりやすいw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:43:25.46ID:2IhBEM1A0
なんちゅうダサさや
ジムニースレとの差よ。。。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:43:57.66ID:8liOvYW90
>>342
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:43:58.46ID:2Re9KmQB0
>>337,>>342
日本の家電メーカーが崩壊していった時と凄く似てる。
・往年の良さがない
・デザインが酷い
・余計な機能テンコ盛りで価格上昇(世界のインフレ含)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:44:35.25ID:B44kTa270
軽を選択する時点で以前とは購買層が違うからね売れるんじゃないのホンダに限らず
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:44:39.67ID:9XA0gj/h0
そろそろ軽規格やめて1000ccにしろや
軽を全廃→1000ccまでの自動車税15000円、そっから500ccごとに5000円ずつアップ
これで文句あるならげんつき乗っとけ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:44:40.90ID:Uk087fEE0
まだN-CANPシリーズ出さないのかな?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:05.68ID:Vf6xg6Q70
現行も糞ダサくて高いのに売れてるんだろ?
これも売れるよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:18.73ID:l3CQoruy0
>>274
R06Aも酷いもんだし

どこかで無理してるんだろうから、ある程度はしょうがないかな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:27.87ID:2Re9KmQB0
>>335
400万出すと、BMWのM2に乗れるからなぁw。
維持費が同クラスの日本車+年間30〜40万くらい覚悟だけどさw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:30.48ID:cG3aZPqo0
ホンダセンシングのカメラってMobileyeか
Intelが買収したところか
うーん…
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:47.38ID:Vf6xg6Q70
試乗はしたほうがいいな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:50.44ID:QHwuLGQ90
シビックのCMやめて
Noneの車高をS660くらい落としてくれたらホンダ買うよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:45:51.59ID:X1HmoZ9y0
>>349
そんな感じw
3気筒の振動音がエンジン内で増幅されてキャビンに届いてるような
ある意味サウンドジェネレーター要らずw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:12.81ID:/Pn/qflJ0
>>7
ホンダのシャシーに期待してる人間なんて昔からいないお
F1だって大昔は挑戦したけど、自ら気づいてエンジンサプライヤに徹したんだもんw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:25.48ID:82sF+aEP0
軽でいいじゃなくて軽の方が良いから。
税金もそうだが、一番は取り回しがしやすいのでスーパーとか混雑する観光地とかの駐車場でストレスが無いこと。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:29.77ID:qpqvL8xb0
ほしーけど、身長190センチの旦那にも運転できるか試さないと
前のは足がひっかかって無理だった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:30.67ID:UBBGSLmh0
全シートがチクタクバンバンみたいに自由に移動できる様にしてほしいな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:38.98ID:2Re9KmQB0
>>355
日本のような途上国は仕方がない。みんなデザインに金払う前に
金で選択肢がないんだよ。かつてのインドとかブラジル、韓国みたいな感じ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:58.13ID:GOCVEzWF0
カスタム208万
フィットより高級車じゃねーか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:59.11ID:8liOvYW90
>>361
ホンダサウンドかっ!と思えばサイコー!!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:04.62ID:EuQlDrDj0
なんやこのダサいデザインは
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:06.21ID:k+oijqNh0
現行ワゴンRよりましだな
なんだあれデザインで損してるわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:14.98ID:uFWunRgz0
>>316
ねーよ
軽乗るくらいならベンツのコンパクトカー乗るわ
小さい車なんか山ほどあるのにわざわざ安っぽい軽なんか選ばねえよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:23.36ID:byGMGDnr0
>>346
エコランプはメーカーにより消せる設定が
あるよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:47:28.04ID:Vf6xg6Q70
メッキパーツとかローライダーな感じとか
ホンダの車って作り手にDQNがいるのかなと思っちゃう
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:48:08.06ID:eo2bPqwg0
セレッブリリッスタァ〜〜〜ィル
アーハー?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:48:39.10ID:X1HmoZ9y0
>>374
そうだよなぁ
S660も「あぁ、こういう人らが開発してるんだ、納得」で終わっちゃうもんなぁ
AMGがキチガイみたいに馬力競争して2L 380馬力のA45出したのとは大違いだ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:49:08.07ID:2IhBEM1A0
友達が新車買ったんだ〜って言って
これが出てきたらどんな顔すれば良いの
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:49:16.38ID:2Re9KmQB0
>>374
ホンダは東京に本社があるからな。ドイツ車やイタ車はおろか
車に殆ど乗らないまま役員になってる連中がたくさんいそうだw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:05.68ID:T5lFXU4E0
カタログ燃費なんて渋滞も信号待ちない理想の道路、運転者のみ、全く余分な荷物無し、エアコンもつけずなんて現実離れした条件で参考にならんけど、それでも27キロだから
まちのり15キロ位だな
燃費だけ考えるんならアルトだなぁ2キロは余分に走りそう。
まあアクアよりは燃費延びるだろうね
VTECって、えっ積んでなかったのかって感じ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:10.03ID:QdcEGpRa0
まあ軽は海外で売ることを考えない分衝突安全性とか気にしなくていいからな
じゃなきゃあんな広々とした車は作れないw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:20.92ID:dwWVakmn0
VTECは少し期待したけど、値段見て引いた
イマドキの軽はぼり過ぎだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:24.94ID:GOCVEzWF0
>>9
MH23Sとかいうボロ車を新車から乗ってるけど、買った時から坂道唸りまくりなのね
ゆるやかな上り坂でもウォーン!て唸って恥ずかしい
ワゴンRは走らない車なのかNAはこんなものなのか未だに分からん
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:26.38ID:Vf6xg6Q70
販売や営業がすごいんだな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:35.69ID:2Re9KmQB0
>>381
高速道路の平均的な流れが実測、70-80kmて時点で
世界最悪の車後進国だわな。車はオワコン日本w
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:44.27ID:FkQMtNl30
>>383
それは言えるね
いつまで南青山でカッコつけてんの?って思う
会社丸ごと栃木へ移転して車社会に浸るべきだろう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:50:48.85ID:TKe9TwzP0
ナンダカンダで客の需要を一番捉えてるのがコレなんだろうな。
分譲住宅とかマンションの駐車場めっちゃ狭いし。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:51:30.62ID:9XA0gj/h0
>>386
スマートはフォーフォーパッションの登録済未使用車が乗り出し180万ぐらいでゴロゴロしとるで
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:52:07.77ID:Vf6xg6Q70
日産の軽自動車はどこが作ってんの?スズキ?ミツビシ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:52:34.44ID:vMvgqs/c0
>>221
CMだけは常に勝ってるイメージw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:52:37.80ID:2Re9KmQB0
>>381
パッケージだけで足周りによるロール制御とか
全く出来ていないからな。コペンの方がマニアウケがいい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:52:42.38ID:B44kTa270
ホンダだけが市場独占してる訳じゃないんだからどうでもいいっちゃいい記事
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:53:14.17ID:QHwuLGQ90
ホンダのエンジンは一度でもバイク乗れば他社と違うのが分かる
ただしもう買わない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:53:29.73ID:X1HmoZ9y0
>>397
コペン良かった
試乗しただけだけど本気でこれ欲しいと思った
ルーフのガタピシ音が無ければ・・・w
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:53:31.85ID:h0/z/wf+0
ホンダ乗ってる感想
塗装弱いし雨漏りするしジャダーやハブベアリングの欠陥がリコールではなく期間限定保証って点からしてもう次はホンダ乗らねーわ
GDフィットの話だけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:20.94ID:0Gt45EDV0
>>385
Cの現行だけど、カーナビのテレビとエアコン常時付けて街乗り約10キロ/L
こないだ1時間の距離の遠乗りをエアコンテレビ無しで走ったら23キロ/Lまでいった。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:23.19ID:njJwS/jO0
車重1トンでターボ無しとか
完全に後続車の迷惑なんですが
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:28.43ID:9XA0gj/h0
そういえばエヌボって雨漏りが話題になったな
歴史は繰り返したら面白い
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:29.18ID:Vf6xg6Q70
買ってはいけない○○みたいな本で真っ先に挙がる車じゃない?
売れてるけど実際いいとこなしだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:39.86ID:pXZ/ejM60
>>394
フォーフォーはいらん
つーか、現行はデザインがダサい
2代目ブラバスがいい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:52.22ID:yUbnVvNf0
新型になっても変わって無いようだけど

同形な他車に比べて、着座位置がどうにも落ち着かないんだよなぁ
アクティみたいで
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:54:58.58ID:aXnzMoPC0
同僚が今月契約して、値引きわずかで総支払額234万なりw

広さ・燃費・維持費を考えるともとは取れるんだろうけど
いい値段になったよねぇ

最初に買ったR32スカイライン GTSのMT車が総支払額245万(値引き30万)だったからさ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:55:16.00ID:vi3xV6YU0
俺の中でマツダ以下なんだよな
今のホンダって
スズキやダイハツと同等か
それ以下かもしれん
とにかく国産の中では1番選択肢にないメーカー
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:56:14.38ID:9XA0gj/h0
>>409
234万ならトゥインゴでも買っといたほうがええやんね
維持費なんか年4万ぐらいしか変わらんし値引きで相殺できる額だわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:56:28.55ID:JDik9BCo0
駆け込みで旧型車買ったわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:56:45.42ID:ebZ2uglS0
一番売れてる車だけに
やたら目の敵にされてるのもその反映か
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:56:51.52ID:Vf6xg6Q70
>>409
R32スカイラインGTSか
いい車だったなあれ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:00.09ID:P4TODOmsO
んなもんよりN-ONEにVTEC載せてMTで出せ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:37.97ID:2IhBEM1A0
>>409
明らか選択ミスしてるなあ
本人がいいならいいんだけどディーラー担当者ニヤニヤしてそう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:42.63ID:EOfZzoP60
最初はタントのパクリだったよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:43.91ID:2Re9KmQB0
>>412
エンジンの耐久性を考えると、軽自動車の維持費とリッターカーは
相殺されるからね。ルノーは選択肢としてありだと思う。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:49.15ID:FJaPYhGk0
まあ、便利そうだよね ミニバンはでかすぎて独り身には不便だし
でも女にモテそうにないクルマだなあ 絶対モテないよこんなの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:59:06.84ID:pXZ/ejM60
現行N BOXは坂登らんでしょ
叔母が乗ってるから知ってる
勢いつけて登り始めないと、踏んでも踏んでも登らない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:59:46.79ID:2Re9KmQB0
>>409
スカイラインと並べてるから、釣りか皮肉だなw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:00:20.11ID:QdcEGpRa0
まあスマートやトゥインゴみたいなRRの地雷買うぐらいならコッチだけどなw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:00:27.00ID:cC00pJnf0
もう意地でもホンダはデザインを変えないのかな
ホンダ車だけは乗りたくないんだよなあ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:00:35.72ID:2IhBEM1A0
わおハスラー乗ってるけどやわやわすぎて不安
プラモデルかよって感じ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:01:40.69ID:2Re9KmQB0
>>423
つーか、最近の若い女子大生とかOLが、これ買ってんだよ。
最近の若い女に一番不人気な車「男に乗ってほしくない車」が
マツダのロードスターだ。www

時代も変わったものだな。最新のロードスターなんかはドライブ好きには
物凄い良く出来てるパッケージングなんだがな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:01:45.50ID:FkQMtNl30
ルノーとかスマートとかと比較してるにはいくらなんでも釣りだろう
部品とサービスの価格が全然違う
そもそも軽は貧乏人の車であって、200万しようが貧乏人の車であることに変わりない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:01.12ID:byGMGDnr0
>>395
デイズは三菱
クリッパーはスズキ
三菱のタウンボックス、軽トラもスズキ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:03.83ID:Vf6xg6Q70
フロントもリアも左右のライト間が横一文字に繋がってんのがダサいんだよな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:13.98ID:PiQvry6m0
VTECってホンダの可変バルブの総称なの? カムの山を切り替えるのも駆動してるバルブの本数を変更するのも
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:02:51.74ID:FbhwrJe10
現行が売れてるせいかデザインはあまり変えてないな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:06.17ID:fUSINCHx0
>>415
この手のスレになるとインチキディーゼルも見破れなかった自称本物の車を知ってる人がマウンティングやりに来るからなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:12.31ID:vAVtTwBT0
こんなんより
oneのモデルチェンジはいつなの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:18.96ID:6mpnx9Cd0
>>421
ワゴンRがハイトワゴンの走りで、ムーブがすぐ追随して黒夢祭りになって
ダイハツがタントでスーパーハイトを出してみんな似せてきたって感じかな

ホンダ目新しいことは何もしてへん(´・ω・`)
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 15:03:35.68ID:S9K2u0bY0
車椅子からの移乗を考えると
最低地上高145oは良いけれど
結局はシートの座面の高さだからなぁ・・・
毎度毎度お尻を引っ張り上げなきゃならないのは乗るほうも介助するほうも辛い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況