X



【車】ホンダ、新型「N-BOX」9月1日発売 「VTEC」を軽初採用して燃費を27.0km/Lまで高める [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/31(木) 13:20:45.75ID:CAP_USER9
9月1日に発売される2代目「N-BOX」(左)と「N-BOX カスタム」(右)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/01_s.png

2017年9月1日 発売
N-BOX:138万5640円〜188万280円
N-BOX カスタム:169万8840円〜208万80円

本田技研工業は、軽トールワゴン「N-BOX」をフルモデルチェンジして9月1日に発売する。価格はN-BOXが138万5640円〜188万280円、N-BOX カスタムが169万8840円〜208万80円。

 N-BOXは、2011年12月に初代モデルが発売されたホンダの軽乗用車「Nシリーズ」の第1弾。シリーズの車名に共通して使われるNは、「NEW」「NEXT」「NIPPON」「NORIMONO」のそれぞれの頭文字であるほか、このNシリーズが1966年にホンダ初の量産軽乗用車として発表された「N360」にルーツを持つことを表現している。

 ホンダの軽乗用車事業全体の刷新を期して発売された初代N-BOX(発売当時の車名はN BOX)は、2012年7月に「N-BOX+」、2014年12月に「N-BOX スラッシュ」といったシリーズモデルの展開を受けつつ、2012年度、2013年度、2015年度、2016年度の軽自動車車名別販売台数ランキングで年間トップを獲得。発売からこの4月までにシリーズ累計107万台以上を販売する大ヒット車種となっている。

 初のモデルチェンジによって2代目となる新しいN-BOXは、5月25日にオープンした「新型N-BOX先行情報サイト」を通じ、内外装のデザインや先進安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードで標準装備すること、ホンダ車として初めて「後方誤発進抑制機能」を搭載し、助手席が前後に570mmスライドする新開発の「助手席スーパースライドシート」をラインアップするといった情報がすでに公開されている。

 また、2代目の開発では「日本の家族のしあわせのために」をグランドコンセプトに採用。初代N-BOXでユーザーのメインとなっていた“子育てママ”の多忙な日々をしっかりサポートできるよう開発に取り組んだという。

 外観デザインは、N-BOXは初代モデルのイメージを継承しながら「N-BOXらしさ」「洗練・上質」をキーワードにブラッシュアップ。シンプルでクリーンな面構成で親しみやすさや品格を感じさせつつ、要所にエッジを効かせたセクション(仕切り部)を設定して軽快さや存在感をアピールしている。

 N-BOX カスタムは「セレブリティ・スタイル」をテーマにフロントマスクを一新。アッパーグリルのメッキバーをヘッドライト内部まで連続させ、ヘッドライト外周に「3Dイルミネーションポジションランプ」を設定してワイド感を強調。また、軽乗用車で初めての装備である「シーケンシャルターンシグナルランプ」はホンダ車として初採用となった。

 このほかに外装では、ボンネットやドアパネル、フロントフェンダー、リアハッチなどにサビに強い亜鉛メッキ鋼板を採用。ルーフサイドの溶接では樹脂製ルーフモールの装着が不要となるレーザーブレーズ溶接をホンダの軽乗用車として初めて用いて上質感を際立たせている。

※中略

■自然吸気エンジンに「VTEC」採用。燃費の最高値は27.0km/Lに向上

 エンジンは骨格部分からの再設計を実施して、従来の「S07A」型から「S07B」型に進化。これまでと同じく自然吸気エンジンとターボエンジンの2種類を用意し、自然吸気エンジンには「VTEC」、ターボエンジンには「電動ウェイストゲート」をそれぞれ軽乗用車で初めて採用したことが大きなトピックとなる。

 これにより、自然吸気エンジンでは従来から採用している「VTC」と組み合わせて吸排気の効率を大きく高め、低速から高速まで軽快な加速性能を発揮しつつ燃費性能も向上させている。また、ターボエンジンではエンジンからの排出ガスの一部がターボタービンに流入しないよう迂回させるウェイストゲートを電動アクチュエーターで制御し、ターボによる過給圧を適切に調整してエンジンレスポンスを向上させ、低燃費化にも貢献する。

※以下全文はソース先をお読み下さい

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/03_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1076/023/04_s.png

配信2017年8月31日 11:30
car.watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1076023.html



 
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:40:02.29ID:keHU7Ns00
>>52
ホンダはそもそも実用車メーカーだぞ
スポーツカーとか単なる技術誇示の趣味でやってただけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:40:15.18ID:QdcEGpRa0
新型にしようとしまいと売れるんだろw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:40:48.53ID:RavXUMF30
ベンツのローレウスほしいよおお。
軽みたいな走るゴミは要らん。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:40:51.37ID:LhrY4WGB0
>>28
一番安いのだっだ、140万で、自動ブレーキ関係フル装備だ。

トヨタのレクサスGSにオプションで40万かけて付けるものより性能が高い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:41:30.11ID:2MmK/Q/h0
ホンダは軽も普通車もデザインがどんどんダサくなってるな
この軽は老人向けなのかな?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:42:00.36ID:koNu7foV0
>>75
車で見栄張る時代は終わったと思う
地方ナンバーで高級車とか恥ずかしいし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:42:21.79ID:9sPNcgBL0
後席シートスライドできるようになったんだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:42:38.63ID:LhrY4WGB0
>>78
むしろ、老人にこれ乗って欲しいわw
老人はダイハツ禁止なw

コンビニに突っ込む事故減らして欲しいわw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:43:01.32ID:WyQUfZDE0
>>48
NBOXはもともと高回転エンジンだよ
現行機種で9000回転までメーター切ってるし、4000、5000回転なんて軽く回るエンジン
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:43:25.38ID:pdagdcke0
ハイカムはわかるとしてローカムとかあんの?

あったとしてそれでトルク増すの?w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:43:53.83ID:sH9JnXCS0
この顔である
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:44:08.52ID:sk9mYT7o0
ついに200万を超えたな

軽自動車が貧乏人とか言うことはなくなったんだな・・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:44:20.49ID:Dx/UfXbQ0
大丈夫です、エドが直しますから。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:45:27.24ID:R9VNWjcR0
可変バルブタイミングって今でもやっぱり低速高速の2段階の切り替えなのかな?
どこかシームレスに変化していくバルブタイミングをやってみたところってある?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:45:46.41ID:keHU7Ns00
>>88
VTECってもともと高回転型エンジンの低回転時のトルク増強のために考案された機構だから
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:47:07.11ID:YMhd1CubO
韓国製部品を使ったオデッセイ転けたから、大丈夫か?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:47:20.49ID:LhrY4WGB0
http://www.honda.co.jp/Nbox/
一番安い138万のやつにも、ホンダセシングフル装備なんだよな

老人はこれ買っちゃえ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:47:59.06ID:koNu7foV0
ただ地方にはホンダが少ないw
スズキとダイハツの看板ばっかだね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:48:42.25ID:oe5ycxG50
軽がこの値段だと欧州車が伸びてきそう
あっちは300万ぐらいだし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:03.96ID:suFLRysW0
軽で200万かよ(--;)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:13.86ID:LhrY4WGB0
65歳以上は自動ブレーキフル装備している車以外、禁止な
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:19.08ID:unWeyuoe0
HONDAは塗装がな、それとボディのやれが早くくる。
新車から3万キロまではいい車。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:21.91ID:uqENmW950
>>101
うちんとこはホンダのほうが多いが
ちっさい整備工場に看板ついてるのなら多い
ん?あ、看板か
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:32.07ID:lRJuohGG0
ターボでいいじゃん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:49:32.19ID:DXHjPBUh0
「セレブリティ・スタイル」

やめてw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:50:06.00ID:r0z64Ahx0
ダイハツっぽくなったな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:50:37.23ID:PSSrZuG10
新車を買うどころか免許すら持てなかった貧乏無能乞食共がドヤ顔でケチ付けまくってんの草生える
お前らはまずコンビニでバイトするところから始めねえといけないもんなwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:50:38.86ID:uqENmW950
>>108
なんでついてないと思った?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:50:50.71ID:RavXUMF30
>>81
お前が買えないからって僻むな貧乏人
ボロい10万円以下の軽でも乗ってろ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:51:31.60ID:0j+iZUWX0
ホンダ、今年は国内の新車多いな。切り替え時かい
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:51:41.60ID:LhrY4WGB0
>>108
(´・ω・`) 「オプション設定です」
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:00.41ID:qXhfY9FT0
>>1
前との違いが分からん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:34.14ID:sIoxNPf10
一番後出しなのに、燃費が一番悪い(三菱除く)w
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:37.87ID:EWVaWRo+0
VTECといえばシビックだなやっぱ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:39.26ID:koNu7foV0
>>102
ランニングコストが段違いだからね
足代わりの車に欧州車とか勿体無い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:59.06ID:I5intw2d0
200万越えの軽とかなんのメリットがあるの?
150万くらいのリッターカーでも維持費とかでおつりくるだろうし
安全だろうしと思うんだけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:53:01.90ID:7D/wfZOc0
エンジンを軽くふかして乗るだけでvtecが高回転になりそうだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:53:53.03ID:koNu7foV0
>>115
軽自動車はジムニーとワゴンRは持ってるよ
他にも色々あるよ車好きだからね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:53:58.22ID:LhrY4WGB0
>>116
フィットも自動ブレーキフル装備にしてきたし、
スバルはアイサイト押し、マツダも全車種自動ブレーキフル装備宣言

日産は一部車両だけで、トヨタは自動ブレーキ関係が一番遅れている。

トヨタ、日産の遅れが目立つなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:54:33.56ID:zis97VAE0
ホンダセンシングは無能すぎるから要らない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:15.48ID:RavXUMF30
まあ、おれは最強の車R34GTR乗っちゃってたから、
これからどんな車が出ようがあれ以上の車は存在しねーからなー
でもシビックタイプRは少し興味あるぞー
でもやっぱりベンツだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:17.25ID:7zN3JKy20
ハスラーの方が燃費いいから飼おうと思ったが
弱点の燃費も改善されたようだからこっちにしようかな。
ハスラーは普通車が出るせいでブランドの糞化が始まっているし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:37.17ID:q3xgXnwl0
軽にVTECだと?
0135 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:41.48ID:PYR16Jjj0
来年ジムニー出るよ新型。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:43.74ID:sIoxNPf10
新型NBOXも中国メーカーのフロントガラスかな?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:45.00ID:koNu7foV0
>>128
TNがやらないのはリコールとか事故の問題だけどね
何か問題あって事故でもあったら売れる台数が違うから問題が大きくなる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:55:47.16ID:LhrY4WGB0
>>131
プリウスも、オプション色々追加していくと300万超えるしな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:56:22.00ID:7Lynl7FF0
ホンダの軽に乗ってみたら4000回転以上回らねえやんこんなのポンコツだわwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:16.07ID:LhrY4WGB0
>>137
その良い訳おかしすぎるわwww

トヨタ、日産だって、売れていない車種があるんだから、
その車種だけで設定すれば、売れている台数なんてホンダ、マツダ以下だろw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:17.20ID:uqENmW950
>>129
愛だな〜
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:17.97ID:RavXUMF30
>>127
他にも?自転車とか?しかも錆びたママチャリwwwwwwwwwwwww
おれなんかフェラーリのチャリ持ってるもんね。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:33.73ID:lu59BupD0
道具として便利だから買うんであって独身のお前らに評価できる車じゃないだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:34.83ID:pdagdcke0
>>108
エンジンブレーキ付けるなら10万円増しやで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:57:43.92ID:YLsEWElN0
ホンダ センシングがあるのはいいな。
これがないと30q/h程度でも自動ブレーキが間に合わなくてぶつかる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:09.50ID:cKK9C5n40
この車、飛び石の被害合いやすいらしいぞ。すぐひび割れるんだと。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:41.33ID:q3xgXnwl0
>>116
アベノミクスで多少は景気が良くなっている今を狙ってますな。
次は、2020年東京五輪の時期でしょう。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:58:59.70ID:uqENmW950
>>142
俺のはマングースとかいうよくわからんメーカーだな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:59:19.21ID:zmm0Ck8P0
日本のミニは世界から見れば異様な進化してるよね。
内にもダイハツの結構なのが有るけど、乗る分に何の不満も無い。
京都旅行にクラウンハイクラスハイヤーに乗ったけど、特段の差を感じなかった。
セレブは高級車しか乗らないだろうけど
今度のこれに乗ってみれば認識が全然変わると思うよ。
何しろ208万だし。
うちのは130万代で少し旧式。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:59:23.84ID:Lm7rFqMv0
過去インテグラで無くカッコインテグラだったのか
当時聞いた時は何の事かと思っていたが20年経って真相が明らかに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 13:59:24.44ID:LhrY4WGB0
>>143
独身の俺達が、道具として使ってもいいだろw
そもそも車がステイタスなんて、おっさん世代の妄想。

若い人間は、独身だろうが既婚だろうが、車は既に道具の位置づけ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:00:07.76ID:vMvgqs/c0
このワゴン屋GP2エンジン造れるらしーぜ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:00:42.69ID:E7GQu2b70
>>32
これな、
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:12.70ID:ApgWt2Q30
軽自動車って、こんなに高いんだ
100万以下で買えるもんだと思ってたわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:19.26ID:I9pQddUC0
>>146
ハスラーの後ろは走っちゃダメだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:36.70ID:q3xgXnwl0
N-BOXは、外観デザイン下手糞なホンダにしてはうまくまとまってる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:40.05ID:KEIT6R8x0
>>47
登坂、高速道路。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:42.97ID:YLsEWElN0
>>158
NBOXはいろいろてんこ盛りだから高いんだよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:46.25ID:WpvSEhBJ0
プレリュードだって150万台からあったのに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:01:57.25ID:I9pQddUC0
>>158
残クレ使えばそんなもんじゃね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:02:11.46ID:ZogWauEP0
VTECって、もう30年近く前じゃなかったか
酷い差別だな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:03:24.21ID:7cO0FI660
燃費悪いし高い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/31(木) 14:03:50.46ID:EF7kToSp0
>>9
一家に一台ワゴンRってことか。
マークUが中流の象徴だった時代と比べて随分貧乏になってしまったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況