X



【群馬】群馬大学開発の自動運転車 実験中ガードレールに衝突 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/02(土) 07:51:44.30ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170902/k10011123291000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

群馬大学が開発を進めている自動運転車が、1日、桐生市の県道で実証実験中にガードレールに衝突する事故を起こしていたことがわかり、大学は、スタッフの不注意によるものだと説明したうえで、謝罪しました。

群馬大学によりますと、1日午前1時すぎ、群馬県桐生市にある理工学部のキャンパス近くの県道で、開発中の自動運転車が実証実験で走行していたところ、ガードレールに衝突する事故を起こしたということです。

実験当時、車には開発を担当している大学の研究員など3人が乗っていましたが、いずれもけがはありませんでした。

大学によりますと、実証実験ではハンドルをスムーズに動かすためプログラムを変更し、片側1車線の緩やかな左カーブで時速20キロで走行しながら自動運転に切り替えたところ、想定以上にハンドルが左に切られ、ガードレールに衝突したということです。

プログラムではブレーキを踏むなどすると、自動運転が解除される仕組みになっていて、大学は、事故は運転席に座っていたスタッフの不注意によるものだとして、開発に影響はないと説明しています。

開発責任者の群馬大学の峰岸敬理事は、「公道の実験で心配をおかけして申し訳ありません。再発防止に努めます」と話しています。

9月2日 6時19分
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 13:54:58.11ID:xeeeo/FN0
動けは問題を起こすグンマーは
もう余計な事するな何もするな
じっとしてろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 13:57:48.15ID:9gNHRUhQ0
ポンコツぐんまー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 06:16:42.54ID:3cI6Ho490
>>1
一般道に車両の少ない夜中の1時に公道実験ってのも、
カメラでの視界を考えると昼間の方がいいんじゃね?。
あと、男女同権には賛成だけど、深夜1時の実験で女性が乗ってるのも
違和感有るな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:18:55.75ID:fk+FMpwF0
原発と一緒だな
事故なんてない前提で進めてる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:25:24.64ID:6XLPS2a10
ドリルで破壊だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況