X



【技術】世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断” [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/02(土) 19:35:32.70ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170902/k10011123781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。今後は装置にビルを乗せて実験を行うほか、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

装置を開発したのは防災科学技術研究所と日立製作所、それに摂南大学の研究グループです。

装置から圧縮した空気を噴射し、その力で浮き上がることで地面との間に100分の6ミリのわずかな隙間を作り地震による水平方向の揺れを遮断するほか、特殊なバネで上下方向の揺れも吸収することができるということです。

この装置について、研究グループが兵庫県三木市にある世界最大の振動台「Eーディフェンス」で、去年4月の熊本地震と6年前の東北沖の巨大地震、それに22年前の阪神・淡路大震災で観測された揺れを使って実験した結果、水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました。

研究グループによりますと、水平と上下の揺れをいずれも遮断できる装置は世界で初めてだということです。研究グループは今後、この装置を大量に並べ、その上に重さ500トンから1000トンのビルを実際に載せて実験を行う予定で、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センターの梶原浩一センター長は「実験は大成功で、今後は上下の揺れをさらに抑えられるよう装置を改良したい。地震に耐えるのではなく、地震を感じない空間を作り、生活を継続できるようなまちの実現に向けて研究を続けていきたい」と話しています。

9月2日 19時11分
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:01:34.71ID:CJIngq5L0
常に家を浮かすほどの高圧空気が家の下にあるのはどうなのよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:02:31.97ID:GZLr8Q5t0
>>784
資料を出したのはコロがぶっ壊れた写真が載ってたからで
細かいその後の流れまで書いてなかったからそこは謝る

https://www.hanshin-exp.co.jp/50th/short-story/future/story22.html
今はここにあるように支えていた金属製の支承を、樹脂製のすべり材を使った「すべり免震支承」や「積層ゴム支承」に取替えててコロは絶滅した
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:02:54.61ID:2coGnCbK0
誰かこの知恵遅れ>>785の相手をしてやってくれww
NGに放り込んだわww
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:03:01.96ID:wQb+3Ytx0
>>683
w
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:05:29.98ID:Y5jPEfDC0
装置が破壊されたらアウト。装置を浮かせる装置が必要だな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:07:09.28ID:oQNJTjgX0
停電で無事死亡
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:07:44.25ID:2coGnCbK0
>>791
ワロタw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:11:58.47ID:qGwuYybrO
船と同じだな。
船だってでかいのは隙間から常時浸水してる。
そいつを常時汲みだして排出してる。
ただ船はそれをやめても直ちに船として終わるわけじゃない。すぐには沈まないからな。
ただ、今回みたいなので町を浮かすとなると常時その機能が働いてないと免震にはならなくなる。
ピンポイントで機能不全を起こすと、そこは固着してしまう。なぜなら寸法がでかければダイヤモンドでさえ柔らかすぎて剛性が足りないからだ。
じっさいは難しいだろうな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:12:06.43ID:W7id0m7w0
縦揺れ用のバネの金属疲労怖い
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:19:56.84ID:Dy8wSSt50
凝ってるけどいざというときホントに動作するの?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:23:14.23ID:62vyuwkt0
>>1
もっと実用的なこと研究しろや
どんだけ血税を理系のドブに捨ててると思ってんだよ
ガラパゴス化するものに大金をつぎ込むなって
ほんと日本の理系は金のキチガイばかり
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:25:08.21ID:GZLr8Q5t0
>>795
この基礎研究については研究過程で次に繋がる
新技術が開発されるのを期待するのが正しいんじゃない?
現在のシステムだって機能不全を起こすと役立たずになるし、
最終的には現状の免震みたいに二重、三重に施す仕組みの内の一つに収まって
コスト的に優れたものになってくれれば万々歳

>>796
金属製については金属疲労だけじゃなく錆びも怖い
昔のコロ軸型の支承だとメンテが不十分で錆びついてて
地震時に動作すらしなかった事案もあった
街一つこのシステムってことは民家にも導入させたいんだろうが
一般家庭ではメンテを期待できないからなぁ…
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:42:25.66ID:OcaxtGwS0
>>759
装置は建物についてるんだよ。
建物の底にロケットエンジンをたくさんつけてあるイメージ。
燃焼じゃなくて高圧空気を噴出する。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:45:21.73ID:CLUG0Pnw0
100分の6ミリのスキマがつぶれないってのがふしぎ

ムラタセイサク君とかアシモとかRiding Assist を連想する

エレベーターも連想するけど三菱や東芝はやんないのかな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:46:06.24ID:20wEDsw20
冠水したらぷかぷか浮くの?
0806相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/09/03(日) 10:48:46.93ID:ql2CzrvO0
映像見たら面白いな
車とか電車にも応用できるのかな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:50:17.31ID:gA8BdWfV0
Q.建物が浮くときは、地面とつながっている配管はどうなりますか?

ガス管や水道管、下水配管や電気配線は柔軟に曲がる素材の配管を使うことで損傷しない
ようになっています。また、免震用継ぎ手を使用することで、揺れの幅に対応しています。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:52:20.50ID:kNK9mbo/0
直下型の強烈な縦揺れでアボーン。
決まり文句は、想定外でしたー!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:52:46.35ID:gA8BdWfV0
http://ukiie.net/faq/

Q.電気代はどのくらいかかりますか?

標準仕様で建物を一回浮上させるごとに約4円の電気代がかかります。
空気をタンクに詰めるコンプレッサーがオプション仕様のものになると電気代が異なってきます。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 10:56:29.39ID:wNaYHW1x0
動画にあるような密集地で使ったら隣のビルにヒットして大惨事…
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:00:02.69ID:ZanqMTgc0
滑りすぎだろ〜
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:04:36.49ID:jiEBa0ra0
100分の6ミリ??? 直下型だと、2mくらいは動くけど大丈夫なの???
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:04:37.18ID:5ibIdmAe0
>>799
必要な時だけ浮かすんだと固着しそうな気もするな。
定期点検はもちろんするんだろうけど、いざくっ付いてしまったら治せるのかな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:04:49.69ID:cNHhU9o90
>>42
それ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:05:21.20ID:LdED6W+V0
地震で停電になっても作動するの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:11:31.85ID:QmSzBmdw0
こういうのが日本経済のネックになってるんだよな
余計なコストがかかるばかりで何も良い事が無い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:12:04.97ID:OcaxtGwS0
これ起動のタイミングも大切だよね
P波を検知したら速攻で噴出して浮上させないと、ちょうどS波の横揺れが来て横に持って行かれてる時に噴出して浮上したら慣性でそのまま横に飛んでってしまう。
まぁ実際はバネ等で繋がれて大きく飛び出す事はないんだろうが、それでもストッパーかかった時点で衝撃受けるよね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:13:33.05ID:jw3wzH120
こんなの役に立たないだろ。

それより、湾岸高速を走ると、よくもこんなに密集させてビルやマンション建てるよなあと思う。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:16:52.59ID:Zv9pvHeq0
地震が起こったときに強風が吹いてたらどうするんだろう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:21:50.65ID:LdED6W+V0
リニアの原理で浮かせる方が効率いいようにも思えるが。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:30:29.87ID:ZanqMTgc0
根本的に基礎が壊れたらムリだろうなー
液状化とかあるしな〜
基礎からやり直さなきゃいけないから新築、
液状化や不同沈下もダメ、
杭基礎だけでもダメで完璧な布基礎作らないとなー
それでも断層でずれるとかあるだろうなー
これからは山手の丘陵に都市を作り直した方がエエワ。
遷都はやく。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:42:47.58ID:cgBB7L8B0
ちょっと原始的。磁力とか使ってほしい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:44:51.16ID:upUfgalEO
密集して建ててるのとかどうすんの?
一軒だけ浮いても周りは着座してるんだよ?

どう考えても現実的じゃないだろう…(´▽`;)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:47:09.33ID:woMNLwFm0
縦揺れとバネの伸縮がシンクロしなかったら建物大ジャンプするんじゃねーか!?
あぶねーって!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:48:19.27ID:OcaxtGwS0
>>825
いや、元々の考え方はその通り単純で、「地面が揺れるなら浮き上がればいいじゃない」って事よ。

ただ、ジェットエンジンつけるとかヘリやドローン飛ばして吊り上げるとかだと始動に時間かかって浮く前に揺れを受けてしまうから即座に浮かせられるやつって事で
あらかじめ高圧の圧縮空気を貯めておいて地面に噴出させればすぐに浮くよね。って話。

リニアとかの磁気浮上もいいんだろうけど多分大量の電力供給の観点で厳しいんじゃないかな?と思ってる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:48:39.06ID:ZanqMTgc0
これから温暖化もあるし、平野は農地に戻した方がいい。
山間部は基本、地盤はしっかりしてるんで、
今、木が植わってるだけの所をキチンと開発した方がエエワ。
地滑り対策、土石流対策など、今はいくらでも技術がある。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:50:58.48ID:UlhcWppD0
>>1
「土にめを下ろし、風と共に生きよう、種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう。」
どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山の可哀想なロボットを操っても、
土から離れては生きられないのよ!!!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:58:46.91ID:tS4IRAGM0
粘性ダンパーで強い力で揺れたときに力を逃がす。

ビル側面からのジェット噴射で水平を維持する。最上階付近の揺れもジェット噴射機で防ぐ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 11:59:40.26ID:ZanqMTgc0
オレが推奨するのは山間地の地下ダムだ。
急傾斜の山を削り谷を埋めて全体になだらかにする。
そうする事で水を長時間蓄えられるダムが出来る。
災害が防げて、人が生活する場が増える。
多少の課題はあるが、どうせ治山しなければいけないのだから、
それを積極的にする方向に変えた方がいい。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:28:27.65ID:iqFTxIch0
もう空中要塞作れよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:36:11.07ID:5hd8ulT/0
>>77
浮かすのが間に合わなくて倒壊する未来が見える
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:38:41.45ID:qBcVWSGC0
絶対安心謳っていたら地割れに対応できなくて倒壊するだけじゃなくて
斜めに倒れてきて周りをより巻き込みそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:46:19.70ID:cLfYTVHb0
もう何年も前にテレビで見た気が・・・
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:51:49.09ID:mlKPisSf0
人間が履いてる靴をさ、ホバークラフトみたいに浮くようにしとけばいいじゃん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 12:52:47.09ID:8nmxNehb0
ラピュタネタ見ると
ラピュタそのものより屁で浮きあがったドーラの方を思い出す
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 13:03:03.22ID:mlKPisSf0
>>842
あのドーラを無限に繰り返すともう車とか要らないよね
麻原彰晃の威厳も地に堕ちるし
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 14:18:29.99ID:iwCgirD60
巨大人口フロート最強じゃね?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 14:19:04.12ID:pWv6YUA90
音がうるさそう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 14:28:43.17ID:rwSRE3rs0
こんなもんに金かけるなら新しく都市開発して高い建物たてなければいい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 14:39:51.33ID:Npevmbu40
日本以外に移住したほうが早いわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 14:44:41.45ID:sO3myrI50
>>10
フルーツバスケット状態だな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:16:23.03ID:8F0FrOUD0
基礎に着地する時の安全性は一体どう確保されるのか
浮いている建物の重量が一気に基礎に掛かるわけだから
基礎は摩耗損傷する
何度も地震が起こり、ある着地した時に建物が傾いたら
保障してくれるのか
通販番組のフライパンみたいに独自の摩耗耐久テストに合格しました
だったりしてw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:37:28.27ID:B6YmoBfY0
でも断層動いたたら、建物うごかないんだから、着地した地点がずれるんじゃねーの
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:44:37.38ID:LdED6W+V0
そうだねぇ、周囲から数十センチ位ズレて着地しそうだね。そしたらまた空気噴射して微調整すればいいか。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:47:54.77ID:rCTUBFge0
>>854
財産保護より人命保護
財産も保護したいなら別途費用
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:49:47.41ID:Ad7FgExfO
平屋最強だな。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:51:39.65ID:LLHQYClz0
>>857
津波と土砂崩れにきいつけや
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:55:46.54ID:LdED6W+V0
アリの巣のような地下都市が地震にも台風にも核攻撃にも最強。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 15:56:40.43ID:6+H212FZ0
ラピュタはホントにあったんだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 16:06:31.59ID:ECRn3vOd0
家建てる時に見学に行ったところで
トヨタの家用サスペンションてのは紹介されたな

でも求めてるのは揺れないことより壊れないことなんだよなあ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 16:07:22.46ID:cKU2s+gU0
縦の免震弱いが横はほぼ吸収とかだと
変な共振起きたりしそう。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 16:15:03.24ID:zHwOGZYy0
奈良か鎌倉の大仏もそんなじゃなかった?
あれは水だったか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 16:33:31.68ID:4CtM32MO0
>>859
大雨の時にはアリの巣はどうなるんだろうか
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 16:48:26.79ID:vZneoqcJ0
ドーラは屁で飛び上がったんじゃない
パズーが打っただけなのだ
女の子なのに恥ずかしい勘違いはやめたまえ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:05:37.03ID:WZS+xzW30
圧縮空気噴射装置て電気代かかるのかな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:09:46.41ID:UwWrzykA0
>>183
気球住宅はかなり昔に提案されたことがある
しかし気球には「強風の時は地震以上に揺れる」という問題がありボツに
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:10:06.91ID:vR9kEHx10
こういうの装置でやったことあるけど
装置の振動は固定出来ないから
本来影響無いはずの微少振動が悪さして
逆に状況悪化したな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:15:22.21ID:WZS+xzW30
圧縮空気噴射装置電気で動かすんなら東日本みたいに停電とか輪番停電には
どうすんだろノーガード戦法なのかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:30:01.04ID:qSeTwTp/0
水道とかガス管はどうなるんだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:32:44.41ID:Mu6e5fhF0
直前に落雷で大規模停電
システムダウンしてるところに大地震でチェックアウト
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:35:59.19ID:QmSzBmdw0
>>874
沈下や移動を吸収できる伸縮継ぎ手や可撓管ってのがあるんだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:37:33.80ID:hOVDVMgCO
>>861
一般の家で免震までは必要ないしね。
耐震性能を高めてさらに一部に各社が出してる制震技術を付加すれば十分以上だ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 18:16:50.13ID:PNWD1LJB0
>>859
巣穴から熱湯入れられたら…
コンクリ流し込まれたら…
どっかの研究者みたいに溶かしたスズ流し込まれたら…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:18:07.68ID:xjs4HO/m0
あらかじめ高圧で空気を圧縮してタンクに入れておいて初期微動を感知したら電磁バルブを開いて空気を噴射すればいいから停電しても本当にごくわずかな電力がバッテリーから供給されてれば充分に動作する。
噴射していられる時間(浮いていられる時間)はどれだけ高圧で圧縮してどれだけの容量ため込んでおけるかによる。
ただし、第一波で高圧空気を使い切っちゃったら停電してたら補充できず第二波に対応できない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:20:04.66ID:4CtM32MO0
>>881
近くで建築工事のボーリングやってたり大型トラックが通過したら作動するな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:29:26.35ID:QmSzBmdw0
>>882
地震センサがその程度で誤作動するわけないだろ
ボーリングで振動なんか無いし今は杭基礎も打ち込みしないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況