X



【技術】世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断” [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/02(土) 19:35:32.70ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170902/k10011123781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。今後は装置にビルを乗せて実験を行うほか、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

装置を開発したのは防災科学技術研究所と日立製作所、それに摂南大学の研究グループです。

装置から圧縮した空気を噴射し、その力で浮き上がることで地面との間に100分の6ミリのわずかな隙間を作り地震による水平方向の揺れを遮断するほか、特殊なバネで上下方向の揺れも吸収することができるということです。

この装置について、研究グループが兵庫県三木市にある世界最大の振動台「Eーディフェンス」で、去年4月の熊本地震と6年前の東北沖の巨大地震、それに22年前の阪神・淡路大震災で観測された揺れを使って実験した結果、水平方向の揺れの強さを最大で100分の1にまで抑えることができたほか、上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました。

研究グループによりますと、水平と上下の揺れをいずれも遮断できる装置は世界で初めてだということです。研究グループは今後、この装置を大量に並べ、その上に重さ500トンから1000トンのビルを実際に載せて実験を行う予定で、将来は街の一角を浮上させる「フロートシティ」という究極の対策も視野に入れています。

防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センターの梶原浩一センター長は「実験は大成功で、今後は上下の揺れをさらに抑えられるよう装置を改良したい。地震に耐えるのではなく、地震を感じない空間を作り、生活を継続できるようなまちの実現に向けて研究を続けていきたい」と話しています。

9月2日 19時11分
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:32:44.41ID:Mu6e5fhF0
直前に落雷で大規模停電
システムダウンしてるところに大地震でチェックアウト
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:35:59.19ID:QmSzBmdw0
>>874
沈下や移動を吸収できる伸縮継ぎ手や可撓管ってのがあるんだよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 17:37:33.80ID:hOVDVMgCO
>>861
一般の家で免震までは必要ないしね。
耐震性能を高めてさらに一部に各社が出してる制震技術を付加すれば十分以上だ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 18:16:50.13ID:PNWD1LJB0
>>859
巣穴から熱湯入れられたら…
コンクリ流し込まれたら…
どっかの研究者みたいに溶かしたスズ流し込まれたら…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:18:07.68ID:xjs4HO/m0
あらかじめ高圧で空気を圧縮してタンクに入れておいて初期微動を感知したら電磁バルブを開いて空気を噴射すればいいから停電しても本当にごくわずかな電力がバッテリーから供給されてれば充分に動作する。
噴射していられる時間(浮いていられる時間)はどれだけ高圧で圧縮してどれだけの容量ため込んでおけるかによる。
ただし、第一波で高圧空気を使い切っちゃったら停電してたら補充できず第二波に対応できない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:20:04.66ID:4CtM32MO0
>>881
近くで建築工事のボーリングやってたり大型トラックが通過したら作動するな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:29:26.35ID:QmSzBmdw0
>>882
地震センサがその程度で誤作動するわけないだろ
ボーリングで振動なんか無いし今は杭基礎も打ち込みしないからな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:32:11.91ID:4CtM32MO0
>>885
震動する
ソースはうちの近所で体感
地震と見紛うほどの揺れ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:38:01.26ID:QmSzBmdw0
>>887
それは何かと勘違いしてるよw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:50:07.18ID:4CtM32MO0
>>888
他には震動ソースがない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 19:58:30.87ID:jsOzhzDS0
関東ローム層上とか想像超えてどうなってもしらん事態が起こりうるという前提で
家は最初から船として機能するように作っとけばいい

海沿いの原発なんか陸地に作らず原潜作ってケーブルひっぱっときゃいいじゃない
津波が来ようがびくともしない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:08:23.14ID:iR5ZrNkl0
>>777
つ 東洋ゴム工業の免震ゴム性能偽装
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:13:15.56ID:iR5ZrNkl0
>>797
人工的な飛行石を作る研究してるので
50年ぐらい待っててくれ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:17:37.54ID:EaNah+gE0
>>891
東洋ゴムの偽装はもはや伝統レベル

何故消費者が選ぶのか謎
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:21:26.70ID:jBvEbdpiO
なんかサザエさんのあれ思い出した
果物パカッと開くやつ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:24:14.56ID:AuHkqQEE0
エネルギー馬鹿食いじゃないの?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:26:38.54ID:iR5ZrNkl0
>>893
価格が安いとか保証期間が長いとか?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 20:50:40.51ID:zo18cveN0
敷地を池にして、家を水に浮かべて出入り口を浮き橋で行き来出来るようにしてみたらどうだろうか?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:21.73ID:iR5ZrNkl0
>>897
地震は大丈夫かもしれないけど
強風が吹けば揺れるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:18.45ID:bqRPoB9f0
麻原祥子か。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:29.61ID:qM9VIPPw0
電源落ちたら終わり
津波、洪水来たら終わり
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:02:47.08ID:QaWkUgW50
日本を天空の城ラピュタにしてもらいたい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:06:27.98ID:JcFHBIQj0
>>889
地震と見紛う「ほど」のってことは地震とは区別付いたってことだよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:26:59.36ID:6Wdoe98H0
エアーホッケーかw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:56.62ID:SXo+Hfdu0
>>26
フロリダの多くの家は凄まじいハリケーン対策でバスルームが建物の中央にあって、シェルターにもなるってテレビでやってた
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:59:01.52ID:8xrNHUAl0
>>906
名言だな
映画グラビティみたいなテーマ性がある
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:02:01.61ID:HSAsChEzO
隣の家も浮いていないとぶつかるだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 07:51:09.69ID:lwsCW9DJ0
>>69
炭酸ガスや圧縮窒素駆動で良いかと?常時フローティングするなら、コンプレッサー回すべきだが。。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:12:28.03ID:3Bj9xNte0
構造的にはすごくシンプルだからそうそう壊れることもないと思う。
圧縮空気をタンクに貯めておいてもどうしても極々少しずつは抜けちゃうからたまに定期的にコンプレッサー回すだろうから不動期間が長くてコンプレッサーが固着しちゃう事もないだろうし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:19:16.40ID:h02EAtl/0
>>913
それだけじゃダメだろ
数ヶ月毎に実際に浮かして正常動作を確認しとかないといざと言う時に役に立たない場合が多い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:27:10.79ID:3Bj9xNte0
>>915
だからどうせ空気漏れて圧力下がって定期的にコンプレッサー回して補充しなきゃならないんだから、そのついでに実際に噴射させて穴の詰まりを吹き飛ばしたり、建物を浮かせて土台との固着を防いだりして最後に満タン補充すればいいんじゃないの?
あとはコンプレッサーのオイル交換とフィルター交換だな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:01.41ID:coTxg2iw0
人は土から離れては生きられないのよ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:32:48.31ID:+mGy0hCN0
ラピュタ・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:34:22.98ID:BDsVKEjm0
瞬間的に発動させなきゃいけないから

磁石の方が正解かもね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:35:35.86ID:h02EAtl/0
>>916
後だしみっともない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:36:46.72ID:zcAOo9F20
>>906
あの手の自然崇拝ジジィの戯言を真に受ける必要はない
コロニー育ちを否定しやがって
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:39:31.82ID:YtuYXqy70
コンプレッサーがうるさいやろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:43:47.31ID:JgWI/Scm0
直下型きただけで簡単に接触しそうだな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:50:37.90ID:zcAOo9F20
この技術って船の各種装置のスタビライザーに応用できないのかな
動力の震動をすべて吸収できるなら無音の原潜が可能になる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:52:31.84ID:A9EeqqFe0
もしこれが本物だったら
客船とかヨットに使ってあげて
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:57:24.56ID:2c9T+Y6R0
もの凄い技術だ
しかし日本と比較して欧米は地震が少ないので需要はどうなのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:09:02.98ID:zcAOo9F20
>>930
耐震としての需要なら有る訳ない、しかし震動吸収の精度によってはあるかもしれない
地震まで行かなくても道路や鉄道の脇でも震動は発生する
精密機械を扱う工場なんかはそんな僅かな振動でも影響が出るから建設可能な地盤って
結構限られてたりする、その問題を解決してしまうかもしれん
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 12:52:52.50ID:hDVQZSLC0
>>936 M9地震と大津波のコンボなんてありえんわな
それまでのほとんどの予測が最大M8台だった
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:10:00.51ID:NxWIrwgA0
>>937
津波対策をしてれば事故は起きなかった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 23:25:50.74ID:h02EAtl/0
>>937
いまさらそれか?
地震は何の関係も無かっただろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:33:42.70ID:s7PVSczb0
浮かせてその位置から動かないのはいいんだけど
地震で土地の位置ずれたらどうすんのこれ?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:45:21.45ID:7e9BHtqXO
>>933
この装置がどの周波数帯の振動に効果あるのか気になるわ
低周波数帯で防振効果があるなら是非とも使いたい。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:46:45.56ID:cu/eh1bZ0
>>940
再度浮かせて移動すればいい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:50:02.66ID:YxmEUHLP0
問題は揺れの幅だな1mぐらい浮かさないと
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 07:59:04.07ID:lBYZVgPR0
地面に設置した設備が正常に稼働して初めて浮けるのだから、
地震で浮遊設備が壊れたら却って危険じゃないの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:03:12.41ID:nlXSE/+80
>>1
建物の下から空気を押し出して建物と地面の間隔から空気を出すタイプだとすると
結局仮想的なバネとして機能してしまい固有振動数を持つため万全にはならんよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:03:48.61ID:cu/eh1bZ0
>>944
地面側は風圧で凹んだり穴が開いたりしない堅牢で平らな面があればいいだけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:07:59.59ID:P1Jnvnxq0
また机上の空論かwww
あのな この複雑な装置の上に何千tのビルが乗ってるわけだw
こんな複雑で華奢なシステムが耐えられる訳ないだろ
巨大な筏を作ってビルを常時水に浮かべた方がマシだわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:10:02.39ID:297FNIA40
レビテト!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:28.91ID:7n1mCkI90
>>12
なんで俺たちが逃げんだよ
半島浮かせて銀河系の外まで放り出せ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:32.71ID:kTsEp8jI0
>>1
>上下方向の揺れも10分の1以上抑えることに成功しました
上下方向はたったの1割しか抑えられないのかよw
この程度で大げさなコストかける意味あるのかね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:11:37.55ID:cu/eh1bZ0
基本的にはコンプレッサーで圧縮した空気をタンクに貯めておいて噴射するだけだから装置自体は特別複雑ではないな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:12:48.09ID:0Ug5Fpm50
常時浮かせるんじゃなくて地震の初期微動を感知して作動すんじゃないのか
水道管が気になる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:15:31.73ID:cu/eh1bZ0
>>952
初期微動を検知したら噴射して浮遊だよ
水道管やガス管などは>>807
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:16:39.48ID:umWs114P0
>>945
共振始まる前に地震は終わるだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:17:40.91ID:tsM0Zo2S0
FFでレビテト使って
クエイク系を無効化する様なものでしょ
発想自体はあった
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:17:47.35ID:CuPViZVj0
その大地震のせいで噴射する機械自体が壊れることまで想定しないとw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:20:51.64ID:78dacaEC0
補助金とか研究費とか巻き上げるんだろ?
もう少しマシな設定はなかったのか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:19.01ID:nOpUIIbA0
大地震が来ても強力なオナラを発すれば問題ない
子供の頃そんな妄想してたな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:42.23ID:zN15sE8G0
屁で体を浮かす事も可能ということか
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:50.07ID:p2EgUY1I0
>>956
現状の検証実験ではこの装置も一緒に持ち上がって地震の揺れから遮断されてる

基本的にはエアコンプレッサーと高圧タンクと配管だから免震ゴム平屋建物にでも入れておけば地震の直撃食らってても壊れる事はなさそう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:33:49.79ID:hdNhqYaq0
タンク内のエアー使うから揺れてる時には電気必要ないのね、停電でも安心なのか凄いな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 10:58:28.20ID:9d4FVm9d0
>>962
それは縦方向の免振構造がなく、戸建て向けでビル対応ではない
つまりビルのとんでもない自重に使え、縦方向の揺れも吸収するのは初ってことでしょ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:39:47.65ID:umWs114P0
>>965
空気で浮いてるなら免震機能はあるだろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 14:48:38.66ID:PK/EW4Do0
大きなローラーが縦に入った板と横に入った板の二段重ねの上に建物を載せれば、
免震にならないかね?

  #####
ーーーーーーーーー
  @ @ @ @
ーーーーーーーーー 
 =======
ーーーーーーーーー
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:00:50.05ID:umWs114P0
>>967
横揺れだけな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:39:26.02ID:XdqkGUdi0
>>10
その時はテントみたいにワイヤーで固定したらいいんちゃう?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 15:43:32.78ID:XkR+UWvS0
水の上でえんと違うの
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:48:35.23ID:cu/eh1bZ0
>>971
いや、運用自体は基本的にはコンプレッサーで圧縮空気を充填する電気代だけ
メンテも基本的にはコンプレッサーのオイル交換ぐらいかな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:57:15.88ID:nP7xQkgC0
地震が来たときだけ浮くようなシステムでもないと、維持できないだろ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 19:20:01.21ID:zzk7hHmR0
ユレダスの発展型と組み合わせるのもいいかもね
直下型はどーすんだって問題はあるけど

>>972
コンプレッサの総出力何100kwやねん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況