X



【かっぱ寿司】食べ放題の狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は「原価率」で食え!9月8日まで36店舗、WEB予約限定©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/03(日) 16:35:28.17ID:CAP_USER9
長いのでザックリ説明
・8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定
・高級ネタは対象外、シャリ1個残すと30円罰金、男で16皿食えないと損
・原価率の高いネタ、ウニ、マグロ、穴子、いくら(人工いくらは今の時代は出ない)
 ケーキ類、赤貝、ツブ貝、旬の白身魚、サーモン、本日のオススメを狙え


以下記事本文

『かっぱ寿司』の“食べ放題”も大好評!「回転寿司」は原価率で食え!!
http://img.taishu.jp/images/contents/84/29184/1504146752028216.jpg
100円均一の原価(本誌調査)
http://img.taishu.jp/images/contents/84/29184/1503576021069788.jpg
日刊大衆2017年09月01日 10時00分 公開 [ヴィーナス2017年09月05日号
https://taishu.jp/detail/29184/

 ハラペコ全開でカウンターに着席すれば、眼前に広がる“食の大海原”――さあ、好きなだけ日本の国民食を味わおうッ!

 回転寿司チェーン大手の『かっぱ寿司』が猛攻! 6月から7月の約1か月間、平日14〜17時、関東や関西の20店舗に限って、“食べ放題”のキャンペーンを挙行したのだ。

「皿数を気にすることなく、好きなだけ寿司が食べられる。そうしたお得感から、実施店舗には連日、食べ放題目当てのお客さんが殺到しました。平日の、ランチ時でないアイドルタイム(非稼働時間)の稼働率を上げるための実験的な取り組みだったようですが、今後、恒久的なサービスとして定着するかもしれません。これだけの盛り上がりですから」(全国紙文化部記者)

 この好評により、かっぱ寿司は8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定で「新・食べ放題」を実施する。今後もキャンペーン情報を見逃さないよう、同社のホームページなどをマメにチェックするのがよさそうだ。

 しかし、気をつけてもらいたい。一つは、男性1580円(税抜き=以下同)、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円、小学生未満は無料という値段。そして、もう一つは、極上大トロや上煮穴子などの高級ネタは対象外で、食べ放題では食べられないという“落とし穴”だ。

「かっぱ寿司の食べ放題は、通常1皿100円の握り寿司を、最低でも16皿は食べないと元が取れません。そこまで胃袋の容量に自信がない人は、かえって損をしてしまうかもしれません。加えて、シャリを残すと、1貫あたり30円(+消費税)を取られるというプレッシャーもあります」(飲食店コンサルタント)

 であれば、大事なのは何を食べれば損をせずに済むか、になってくる。そうなると、“原価率”が重大要素。対象メニューの中から、いかに原価の高いネタをチョイスするか、同時に、原価の安いネタをチョイスしないかにかかっている。

「ネタ(皿)ごとに値段が違う店であれば、仕入れ値に応じた値段をつけられます。しかし、100円均一店では、原価が10円のネタも、80円のネタも、同じく100円で提供することになる。そうなると当然、原価80円のネタを多く食べたほうが、お得。食べ放題では、普通の人が原価10円のネタをいくら食べても、とても元を取ることなどできません」(前同)

関連
「かっぱ 北海道の幸」フェア開催!いくら・ほたて・さんまなど、北海道産のうまいもの尽くし!2017年9月7日(木)開始、なくなり次第終了
PRTIMES 2017年9月1日 14時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000018731.html
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/08/img01.jpg
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/08/img07.jpg
https://www.kappasushi.jp/cp/season6
【お得】<かっぱ寿司>「食べ放題」好評受け第2弾 今回は予約制 男性1580円、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502354153/
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497771158/

つづく >>2-10
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:18:58.31ID:xGpf7hnh0
>>848
嫌だよ
鮭児ならもう一度食っても良いけどそこらへんの鮭の寿司とか不味いじゃん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:20:05.58ID:qRvo4UNi0
食べたいもの食べるのに、損得考えるとかおかしいから。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:21:20.64ID:tTCZgfqf0
私女だけど…40皿は余裕で食べれるのね

でも食べたらお前ら好奇の眼差しで嘲笑するよね
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:22:42.28ID:26zkbiV60
まぁ、原価は別としてもガタイのいい大学生と萎びた中年では食える量違うから意見も交わる事ないよな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:24:38.46ID:yV51iUFZ0
>>766
_| ̄|○ il||li
何やってんだ?香川県漁連!!
こっちでは、スシロやくら寿司でも並んでいるんだが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:25:01.78ID:fxelWJaY0
>>6
ほんこれ
食べ放題で大して好きでないウニを頑張って食う人間を見たことあるが、哀れすぎるぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:27:24.79ID:Na5QdQmL0
>>825
いやねだからお前の基準に沿って評価されるために食べる義務も義理も無いんスけど・・・
それともアレかお前の発言はこの国の文化を左右するほど影響力あんのか?
だとしても俺はお前に従う気はないが、好き嫌いあんのに指図なんて聞いてられっかよ馬鹿
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:28:57.97ID:2sd+aamz0
>>858
資源の無駄遣いして環境破壊して恥じることもなく生きる乞食
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:29:45.54ID:jNH0Bst/0
>>854
うらやましい
私も女だけど、こないだくら寿司でおなかいっぱいで1200円だった
本当はまだ食べたかった
胃がいっぱいでも口が求めてた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:30:13.26ID:thG1sgY50
紙幣に起用される肖像人物には、紙幣発行ロスチャイルドユダヤ系のフランス革命など黒魔術の
実は呪いがかけられている?

〇一万円札
聖徳太子 1958年〜1984年(26年)
福沢諭吉 1984年〜現在 (29年)

〇五千円札
聖徳太子 1957年〜1984年(27年)
新渡戸稲造 1984年〜2004年(20年)
樋口一葉 2004年〜現在 (9年)

〇千円札
聖徳太子 1950年〜1963年(13年)
伊藤博文 1963年〜1984年(21年)
夏目漱石 1984年〜2004年(20年)
野口英世 2004年〜現在 (9年)

このように、これまで大人気だった聖徳太子を抑えて、福沢諭吉の使用年数が29年とトップになっている。
来年には30周年を迎える。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:33:57.44ID:Gea6X8rx0
安くても不味いものは食いたくないよなぁ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:34:45.76ID:thG1sgY50
ロシアオカルトユダヤ神智学ロシア帝国シベリア中国ユーラシア地上の楽園での宇宙円盤お狩ると
人体実験や閉鎖実験場を作ったロシア革命フランスジャコバン山岳恐怖ホラー政治も黒魔術ユダヤカバラ
カリオストロ緑オシリス地下冥界のハデス神やデメーテるロシア革命東方オカルトワークショップ
ヒマラヤ山脈チベット仏教古代死者の書エジプト△△△仏教キリスト教
ギリシア正教プロテスタントフランシスコ教会薔薇十字団や
このように、これまで大人気だった聖徳太子を抑えて、福沢諭吉の使用年数が29年とトップになっている。
来年には30周年を迎える。

東大赤門のユダヤフリ―メーソン赤い33階級の門嫌いをわざと選ぶ?

1894年に発行された紙幣の衝撃1984年にもイギリスのSF作家Jユダヤオーウエンの(オカルトイギリスメーソンによる
社会民主主義カバラ労働党系のストーカーや
すり替え入れ替えなどや(宇宙人誘拐拉致人体実験真夜中の黒魔術訪問者や
Xファイルのような夜間に一般アメリカ国民州民やイギリスや
フランスベルぎードイツやすえーでんオランダノルウエーハンガリーオーストリア帝国やオスマントルコや
さまざまな国家や地域自由都市において宇宙エイリアンや秘密侵略や高高度爆撃や中性子爆弾攻撃や人工災害攻撃などが
おきているようだロシア革命100周年蠱毒の虫∴メーソン▽□○◎◇等や悪魔天使仏教など
世界で同時に何かが起こっているのかもしれないが、

 このうち、
 樋口一葉の黒猫黒魔術の夏目漱石イギ利子系黒い森ネミの森のロシア帝国を倒し
ロシアソビエトインターナショナルを作って支配する英国ローマ帝国ン美濃守也
金鵄論八咫烏教三本足ミトラ教ローマ帝国無神論教の
黒魔術文化人類学(ジョージオーウエン)の国民を獣に変える(動物農場」や「宇宙戦争」のような
秘密裏の宇宙円盤全体主義による侵略クトウルフ神話や
アメリカ東部の(セーラムの魔女裁判宇宙核戦争火星人の襲来」などのような海岸地域メイン州やNYやワシントンなどへの
黒魔術侵略の事実がある20世紀初頭のころらしい
五千円札は、何者かが意図的に五千円札の流通を押さえ、
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:35:05.68ID:qcSzN01s0
韓国産ウニの、さらにクズを寄せ集めてミョウバンで固めたものなんて
カッパ巻きとたいして原価は変わらんから好きなもの食え
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:02.50ID:dbgVb1Pv0
かっぱ寿司の看板の一部が真っ白になっててなんだろうと思ったら
河童キャラがいたところだと気付いて悲しくなった
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:36:51.69ID:thG1sgY50
滅多にお目にかかることが出来ない、不便だ、という声があるのに、
それを変えようとしない。
偶然か、樋口は東京大学のある文京区本郷近辺を居住地にしていた当時のイギリス王室系の黒魔術ロシアオカルトの
ロシア東方教会ロマノフ王朝からユダヤレーニンフリーメーソンや黒魔術に関する黒い森や
魔術儀式で魔女や巫女にさせられたらしい
東京大学の赤門前の正面にある法真寺という寺のあたりにも樋口は5年ほど住んでいたし、
菊坂、西片と何度も東大近辺に転居している。
 また、野口英世は、梅毒と黄熱病の研究者でありながら、自身が黄熱病で死亡しているという呪いがある。
 唯一、福沢諭吉にはケチがついていない状態で、
西洋かぶれの福沢諭吉がどんなに素晴らしいかを
他の札をじゃけんにしたり、黒魔術感染呪術人柱のロシアソビエト革命の黒魔術が
ロンドンやローマのネミの森の黒い森でされておりダイアナ妃月の女神ヘカテー魔女なども
関係があって黒魔術呪術の病原菌からイメージされる不潔さをかもし出すことによって
証明している感がある。
全員東大嫌いだった  クトウルフ神話は宇宙ソビエトロシアオカルト諜報東方教会ろしあKGBだの
中国だのCISだのフランス諜報部だのKCIAだの
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:40:33.41ID:sQxyVBDf0
百円寿司でうにとマグロを原価率気にして食べるより、いろいろ食べて食事を楽しんだ方が特。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:40:43.08ID:xXNS37Rj0
原価高くても、好き嫌いあるからどうしようもない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:41:11.10ID:Na5QdQmL0
>>859
そう思うなら無差別殺人でもしたらどうだ?
自分は大してモノを持たない無駄遣いもしない部類と自覚はしてるがお前のジャッジは知らん
そんなに他人が気に入らないなら一人でも多く殺すべきだな
大局的には政権握って消費抑制せなアカンわ

食料に関して言うならまずアスリート皆殺しだな
個人的には結構疑問だったりするけどねどんだけ食うねんお前らと
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:41:24.31ID:b5nGg2ML0
一貫ものの穴子ばっかり食うわ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:42:01.36ID:QyJqaYgv0
20年くらい前、新宿に当時としては珍しい寿司食べ放題の店があったけど
いなりとかかっぱ巻きが最初に出てきて、それを完食してから食べ放題という姑息な店で
しばらくしたら潰れたのを思い出した
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:20.05ID:GwN/F6dM0
この間、回らない寿司屋でノドグロの握りを食った。美味かったなぁ。
出来ればいつまでもこの寿司が食える事を願う。
あと大分で食った青鱚も美味かったなぁ。かつては東京でも釣れたという。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:21.62ID:Qz9mT37r0
食いたい物じゃなくて原価率で?
くだらねえ。これ、ニュースなのか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:43:45.88ID:B6YmoBfY0
ウニばっかり食ってる奴とかいたら何かの罰ゲームかとしか思わんよなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:44:04.54ID:bPue7iWg0
おれ、蟹足カマボコの握りがとても好きでした。
愚か者なのでしょうか?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:45:42.08ID:1HkLB1Te0
そんな食いな方して旨えの?(´・ω・`;)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:19.08ID:1HkLB1Te0
原価率で食うとか粋じゃねえわ(´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:46:47.10ID:1HkLB1Te0
なまもの食えねえけどさ(´・ω・`)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:50:28.11ID:WKDPWZ0a0
100円寿司のウニとか地獄の不味さ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:51:01.93ID:iWdNhHXq0
売りさばき切れないものを大量に買い叩いたのかな。
米も魚も、、あれ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:53:39.11ID:LKLLFhhk0
原価率気にしながら好きでもないものを無理やり腹に詰め込む作業してもしゃーないだろうに
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:54:26.79ID:fpML3Dp90
100円に対しての原価率なんだけどな
いかに貧乏人なんだか
お前ら知らんけど、10カン7000円とかってとんでもなく高く思うだろ?これ普通な。
高級なら1越える
0886(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/09/03(日) 21:54:50.85ID:sOp8JFoo0
かっぱ寿司には僕の大好物のシャコが無いので残念なんだよな
(´・ω・`)
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:56:34.44ID:GJmY1kMX0
>>886
シャコ?あぁ知ってるぜ、車を止めるところでそ? ナンチテ (^ω^;)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:57:36.37ID:9hnG1gggO
回転寿司に1500円使うなら、とんかつ和幸でフライ盛合せ定食でも食った方が贅沢に感じる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:19.82ID:IedMrOMv0
ウニが嫌いって人は、ミョウバン漬けウニしか食ったこと無い人
北海道積丹にあるなぎさ食堂でウニ丼食ってみ?

多分、ウニのホントの旨さが判る
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 21:58:26.97ID:WJkBfJch0
学生のころ、東大路沿いの焼肉屋が食べ放題を始めて、
サークルの仲間と一緒に、全力で食べるつもりで行った。

飲み物は水オンリーで食い続けてたら、
4皿目くらいから凍ったままの肉が提供されるようになり、
世間知らずの学生に凍えるような現実というものを
思い知らせてくれる良教育店だった。

もう潰れてるといいなぁ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:01:10.45ID:1QRQ6TFh0
普段はイカにも原価率の低いいなりとかかっぱとか玉子とか食わないけど、
食べ放題の時こそ、好きな原価率の低いモン食えばいいんだよ。
結局かっぱで食えば普段100円なんだから。とにかく好きなもん16皿以上食えばいいだけの話。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:03:36.38ID:GwN/F6dM0
>>890
ああ、ここ行った。雲丹はやはり馬糞雲丹が一番美味いな。紫雲丹も美味いけど。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:05:00.28ID:mRED7FD10
回転寿司で旨いところあったら教えてくれ
一度食べたら半年以上は食べたくない店ばっかりじゃん。
くら、はま、シロー、銚子、美登、などなど。
昔だけど、新宿西口バスターミナル近くにあった回転寿司はネタも大きく旨かったな。
あの店しか旨いところ無いよ。
いまじやその店も無くなっちゃったけどさ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:06:23.49ID:2NhDeFVG0
回転寿司はかっぱぐらいしかまともなとこないからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:07:13.91ID:jNH0Bst/0
>>890
まぁウニは値段で全然違うね
ウニそんな好きじゃないって言うと安物食べるからよって勢いよく言われてめんどくさい
高いウニを食べる機会もあるんだけど、好んで食べたいとまでは思わない方かも
まずいウニ=嫌い
おいしいウニ=嫌いではないけどわざわざ食べるほどでは
って感じ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:08:30.99ID:w6KJrgjO0
食いたいものを食って、満足度が高いほうが良いだろ
なんで原価率なんか気にして食わなきゃならんのだ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:09:33.91ID:yOrRMXlV0
俺はイクラ×5皿
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:03.07ID:9skoxVYA0
>>886
シャコは香港で食うに限るぜw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:12:17.95ID:suvrPP8p0
人口多いとこだと予約とりづらいけど
少ないとこだと前日でも余裕じゃねえか
多いとこは店舗数増やせよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:17:00.64ID:GwN/F6dM0
>>92
蝦蛄と言えば小柴の蝦蛄だっつうの。
最近ぽつぽつ揚がる様になったのだね。
ずっと食っていないな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:18:20.47ID:9skoxVYA0
>>897
とれとれ寿司なんかどうだ?
ちゃんとしたマグロでも、700円くらいでいけるぞ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:20:23.49ID:WJkBfJch0
つうかウニは原価率が……とかほざいてる奴は、かっぱ寿司でウニを食ったことが無い。
寿司屋に詳しいのかもしれないが、かっぱ寿司では素人同然だ。

小さ目の軍艦に言い訳程度のうにが乗り、あとはきゅうり……
これがかっぱ寿司のうにだよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:26.28ID:9skoxVYA0
>>909
量の話は誰もしてない。
ウニの話をしてるんだ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:51.24ID:hrwwrzG10
100円で2巻のやつは全部ダメ

一貫100円の中トロと200円の大トロwは結構うまい。

ビールはスーパードライで安いからいいと思う。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:21:51.83ID:19vuRPGD0
100円寿司で原価とかいい出すのは金のない男子中高生くらいにしてくれ
恥ずかしいを通り越して情けない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:26:17.24ID:WJkBfJch0
>>914
スノビッシュな御寿司を気取って食す社会階層でもなかろう。
月島から晴海あたりの寿司屋に行けよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:27:18.94ID:r1bephtW0
いや、原価とかどうでもいいだろ
食いたいもの食う方が明らかに幸せだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:28:09.65ID:GwN/F6dM0
>>906
寿司ざんまいは悪くは無い寿司出しているね。
少なくともかっぱよりは。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:28:24.53ID:DYfWVqKL0
食べ放題とかビュッフェで原価率だけに拘る人の気持ちが理解出来ないんだよなぁ
好きなもの食べて満足感を得る事の方が重要だと思うんだけど
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:31:29.34ID:yR7+GWaS0
男性差別価格してる時点で行く気が失せるわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:48:24.36ID:ndMUMgfv0
ウニもそうだが
ナマコもはじめて食ったやつには敬意を表する

ぽりぽりしてうまいんだけどね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:57:57.86ID:nCu8lFoO0
回転寿司のウニはまずいだろ。
マグロもどこか水っぽい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 22:59:48.76ID:w4DgSk+Q0
>>1
原価率とか気にして食って美味いんだろうか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:03:14.30ID:8AcFIdIr0
寿司くらい好きなもの食えよ。
原価率で選べとか、こいつらカッパ寿司にダメージ与えるのが目的なん?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:04:54.15ID:/h1AVw9i0
安いネタの寿司食べ放題より
同じ値段で中トロ大トロ入ったパック寿司の方が満足度高い
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:07:36.44ID:k8ZsTmZ10
ここ5年くらいパック寿司のサーモン以外の寿司食った記憶がないわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:09:23.50ID:Hfk8hqqa0
この前行ったけどご丁寧にますいくらって書いてあったよ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:09:33.71ID:hXlWJAYb0
昔から河童巻きの存在意義が理解できない
箸休めならシャリのない漬物でも十分だろうに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:47:24.31ID:DzW2JGTSO
客の損得に原価率は関係ないだろwバカじゃね
客は売価 店は原価だ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/03(日) 23:53:45.14ID:DzW2JGTSO
>>13
クリームやチョコが高いんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:26.03ID:nv30MiQ00
さもしいな
食いたいもの食えよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:19:07.88ID:pDMOwTa50
>>914
よしとけよ
照明よくねーから味なんかわかんねーよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:19:51.93ID:jIGFCgJ40
バカかよ、店に損させる競争喰いじゃないんだから
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:28.28ID:pDMOwTa50
>>933
俺かっぱ巻き大好き
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:21:56.25ID:fjlKPAHv0
考えてしまう気持ちはわかるけど好きなの食べたほうが楽しいぞ
15皿も食えない俺には関係ないが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:39:01.88ID:y7j4VRuN0
ウニが苦いとかだとかなり薬品入れてる可能性があるな
危なそうだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:46:30.62ID:oXdMiLgn0
>>1
かっぱ寿司に原価とかかんけいある?
だってどれも一様にまず おやこんな夜中に
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:46:40.33ID:i8pPLTFi0
食べ放題って気兼ねなく好きなものを好きなだけ食べればいいだけなのに原価率とかねもうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況