X



【農業】コメどころ新潟が執念で作った次世代米「新之助」 温暖化に耐える新品種が10月発売 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/04(月) 00:55:34.35ID:CAP_USER9
コメどころ・新潟が執念で作った「次世代米」
温暖化に耐える新品種が10月発売
日経BP:2017年9月4日(月)
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082800158/082800005/
(全文は掲載元でどうぞ)

「環境」対「人類」の闘いは、日本の食卓にも及んでいる。
着々と進む温暖化は、日本人の主食であるコメの生産にも打撃を与える。稲が成長する夏に、厳しい猛暑に見舞われると品質が劣化してしまう。
今後、さらに気温上昇が進めば、コメの生産自体が立ち行かなくなる恐れすらある。
日本一のコメどころ新潟県は、そんな危機的な未来を直視し、8年の歳月を費やして温暖化に耐えられる「次世代米」を開発した。その現場を訪れた。

 新潟県長岡市、上越新幹線の長岡駅から車で20分ほど。
8月初旬、農業組合法人エコファーム巻島のコメの生産現場を訪ねると、青々とした稲の葉が揺れる水田が目の前に現れた。
10月からスーパーや百貨店で一般販売が開始される新品種米「新之助」だ。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082800158/082800005/p1.jpg
猛暑でも品質劣化が起きない新品種米「新之助」の生育状況を確認する長岡地域振興局の坂井晃拓主任普及指導員

 この日の長岡市の最高気温は34度に迫り、屋外で写真を撮影していると全身から汗が噴き出してくる。そんな猛暑の中でも、新之助は元気に葉を広げる。
それもそのはず、新之助は、新潟県が「コメ王国」の威信をかけて開発した、「温暖化後の世界」にも対応できる「次世代米」だからだ。

■「猛暑」に負けないコメを作れ

 新之助の最大の特徴は、稲が成長する時期に異常な猛暑に見舞われても品質が落ちない点だ。
新潟県で主流のコシヒカリと比べて、成熟期も1週間ほど遅いため、暑さのピークが成長期と重なりにくい。
さらに、稲の丈がコシヒカリよりも15pほど低いため、台風に襲われても倒れにくい。温暖化が進み、「異常気象」が当たり前になる将来を見据えて開発された。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082800158/082800005/p2_1.jpg
食味の評価も高く、昨秋、都内の百貨店などで実施した試験販売では、5sで3000円を超える魚沼産コシヒカリ並みの価格で売れた

 きっかけは、2010年に新潟を襲った記録的な猛暑だった。
「史上最低の作柄で、県内の農家に衝撃が走った」。この日、水田を案内してくれた長岡地域振興局の坂井晃拓主任普及指導員は、当時をそう振り返る。
「白未熟粒」と呼ぶコメが白く濁る品質劣化が、県内の至る所で発生したのだ。

 品質が高いことで知られる新潟県産のコシヒカリ。
農協などが実施する品質検査の最上位に位置する「1等米」の比率は、毎年80〜90%に達するが、10年は過去最低の21.1%にまで落ち込んだ。

 この年は、日本各地が猛暑に見舞われ1等米の比率が下がり、全国平均は61.7%。
特に暑さが厳しかった新潟県のコシヒカリは、それすらも大きく割り込んだ。
1等米比率の低下は、農家の経営にとって大きな打撃になる。同じコストをかけて生産しても、1等米と2等米では手取り収入が1割近く変わるためだ。

 新潟県ではコシヒカリがコメの生産量の7割を占める。
「いつまでもコシヒカリに依存するコメ作りをしていたら、これからさらに温暖化が進んだ場合、新潟県でコメの生産が立ち行かなくなる恐れがある」。
新潟のコメの品種開発を担う新潟県農業総合研究所の石崎和彦育種科長は、危機感をあらわにする。
こうして、高温耐性を持つ新品種(新之助)の開発が、コメ王国の存続を賭けた最優先課題になった。

(以下省略)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:56:19.30ID:NK/U2+6y0
野原で丹精込めて作りました
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:56:40.89ID:CbHVheaZ0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://ppy2.s1003.xrea.com/812.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:57:41.22ID:a7Uj2kGn0
稲作ってもともと南方のもののハズなのに、暑さに弱いとは。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 00:58:15.89ID:HgC5k3VT0
※この後、何故か韓国でこれとそっくりな品種が出回ります
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:00:16.17ID:m2jHKRC30
新之助は
シワシワネーム?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:00:56.39ID:c7ipxrYi0
予測されてるのは寒冷化なわけだが、開発者は馬鹿なのか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:02:32.52ID:LV4+BnoF0
嵐を呼ぶ園児のことか、それとも貧乏旗本の三男坊のことか>新之助
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:03:15.39ID:MU8hD5LJ0
米ってもともと熱帯じゃなk
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:06:54.65ID:IIWHmZvg0
ぶりぶりざえもん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:08:07.19ID:dDoeKiEK0
エビ蔵の前の名前じゃん
食う気しない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:11:22.65ID:1FGfxwMy0
元々南のものなのにって書いてる人って
想像力ないの?
日本で改良されたものは寒さに強い品種でなおかつ美味しいものなんだろ
って考えりゃ分かるよね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:16:40.70ID:kI9M0q8J0
>>16
疑問なんだが
確かに日本の稲は品種改良で寒い地方でも作れるようになってると想うけど

だからといって耐熱性って失われるもんなの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:25:43.23ID:JuGfZS+r0
>>1
寒くても作れる米を開発してくれ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:32:30.38ID:er1xcGbl0
>>20
植物は人間みたいに服着たり脱いだりできないわけだけど
じゃあ、お前は寒さに耐性つけるために毛皮のコートを1年中着て、
真夏の36度の日にもマフラーと毛皮のコート着て外歩けるか?って話だわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 01:33:11.73ID:5O4a+giN0
大粒でもちもちして美味いよ
ただし少々高い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:15:08.45ID:TwRMUQ1u0
新しい品種、新しい商品で現金収入アップという、
昔ながらのやり方だが、うまく儲かるかな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:15:22.16ID:fU+qEkDD0
みさえ〜
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:15:53.50ID:fU+qEkDD0
>>29
白米だけだと脚気になるってJINで見た。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:17:59.87ID:+7XaEzCE0
炊き立てでおいしいねばねばの少ない米がいいな
冷飯は旨いんだけど暖かいうちはどうも
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:23:54.55ID:UyfHSGjd0
のちの海老蔵である
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 02:46:41.57ID:UWDA0erI0
思った通りクレしんスレになってて草
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:01:27.08ID:nZxlajNo0
新宿古着屋ワタナベは親の金で執念のキチガイストーカーを繰り返しまもなく逮捕ですが
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:04:48.13ID:5UqT8y4P0
きっと高い米なんだろうけど、最近は全国どこの米でも美味しいしね
新潟ブランドだけでは売れなさそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:06:46.75ID:n/HTaoHT0
高いなら買わない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:07:38.67ID:6HDLceX00
米将軍かよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:08:41.19ID:6KeG0Qi30
どうせお高いんでしょ
業務スーパーでカリフォルニア米が10k2200円、これでいいよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:12:30.38ID:gnTdcANp0
何か高そうな気がするから2合分詰めたペットボトルで試食用にも売ってくれ(・o・)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:12:48.27ID:YCJjT2UG0
次は念力で作った次世代米で
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:13:03.30ID:4Uylf1eP0
おらしんのすけだぞー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:20:03.39ID:izBmX6bh0
>>5
温暖化が半端ないということだろう。
馬鹿トランプは理解できないようだが。
まあ、本当はわかっていてアメリカは自己の利益のために対策やりたくないだけだと思うが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:23:48.85ID:YfvCudeg0
今後の日本は
去年や今年同様に
農家にとってメチャクチャな気候が継続する
よって
日本の農家は
全作物をビニールハウスで作る準備をすべし
当然ながら
飛行機が突っ込んでも壊れないビニールハウスの開発は必須
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:25:16.24ID:iUxiBlUJ0
コメは国挙げて品種改良してて凄いけど
野菜を何とかしろ
高いときと安いときの差が三倍で済まんからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:26:29.61ID:iUxiBlUJ0
カルフォルニア米も実が日本人が改良したものだからな
耕作技術まで教えた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:27:45.33ID:iUxiBlUJ0
米もその取れた場所の水で炊かないと
いくらいいコメを使っても水がアレだと
美味しく炊けないんだよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:37:22.24ID:+b1XVjoZ0
いまは美味しい産地がどんどん北上してて、岩手あたりが一番じゃないかな。
北海道なんかでもいい米取れるよね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:41:43.65ID:6HDLceX00
余の顔見忘れたか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:47:18.97ID:YCJjT2UG0
げえっ上様!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:49:41.04ID:ATQczm7i0
>>20
そこに疑問を持つのかよ
本物の馬k、いや失礼、頭の不自由な人ですね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 03:53:14.53ID:7X4qvTuh0
●水田の大きな価値

・連作障害がおきない。好気的条件と嫌気的条件がダイナミックに変化するため
 連作障害の原因となる菌が生きられない

・田はアゼに囲まれているので表土が流出されない
 上流から流されてきた栄養が逆にたまっていく
 先祖が作った田んぼのおかげで土壌浸食をまぬがれ肥えた土を保持できている

・水田に流れ込む水がpHが酸性に近づきリン酸が吸収されやすい
 水からの養分供給もある 栄養分が自然に供給される

・有機物が分解しにくく、蓄積しやすいので畑よりも地力が高い

★日本の土は養分豊富であり若い土壌が占めている
★土壌を守る働きの優れる水田が山から平野部にまで及んで土を守っている
★限られた狭い土地を巧みに生かす日本農業の技術が土を守っている
★アメリカやアジア諸国から日本へ大量の食料を輸入するということは
他国の土壌を痩せさせる、他国の環境、土質に負荷をかけるということ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 04:03:57.09ID:x8T2bSbh0
>>29
今も若い人(低所得独身飯を弁当頼りの人)コメばかり食べて脚気になる人いるらしいよ

ひところより最近の方が増えてるとも
安い弁当があるからね、野菜食わないとそうなっちゃう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 04:28:01.71ID:6HDLceX00
>>44
政府買上げ米で米価保証されたときは
わざわざ栽培面倒なコシヒカリつくらないからな
共産主義で給与同じだから労働者がサボるようになったのが日本の米農家でも発生しただけ

よそが手間の掛からない屑米つくってるときに新潟でコシヒカリの栽培ノウハウ確立しただけだし
今は全部自主流通米だからどこもかしこもコシヒカリになっただけという
コシヒカリは風害に弱いんで台風来るたびに田んぼ見に行って流されるようにもなったが
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 04:37:54.69ID:5HaKMgS60
>>68
ご飯の量としてはコンビニおにぎりくらいが適正なんだってよ
美味しいのを少量食べろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 06:56:02.68ID:8f9+cQa80
ここまでコレがないとは・・・
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」        B 「上様の名を騙る不届き者だ」 
C 「上様でも構わぬ」                        D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」                   F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」           H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」              J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」                        L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」          N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」             P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」   R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」      T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「備えあれば憂いなし。時と場所を選ばず、お一人で乗り込んだのは軽率でしたな」
V 「上様こそ今宵限りのお命!!」 Z その他 画像http://i.imgur.com/FKI4u5E.jpg
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 07:05:24.69ID:/WQVSkpF0
パッケージを某貧乏旗本の三男坊にしたら売り上げ増えたと思う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 07:20:49.47ID:wVLhKx4y0
はっきり言って新潟米は高い割には不味い、最上級の魚沼産コシヒカリだって
北海道のゆめぴりかといい勝負。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 07:25:30.43ID:NkV9t9k2O
>>74ならこの場にて潔く腹を切る
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 07:50:29.93ID:sYKkQZe40
>>73
魚沼産はそれほどうまくない
それよりもうまいのはあるが、JAがある限り普通の人は食えない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:02:28.21ID:hxilhuBe0
池の周りにある田んぼで作れば
「池端新之助」米と名付けて売れるか・・
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:10:18.54ID:w+Fc9+AZ0
>>23
すでに青森や北海道仕様がある。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:10:29.14ID:YCJjT2UG0
>>71
うーん、今夜はIで!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:15:38.52ID:2228tdUt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
yっhっjっっっっっhっyhっy
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:18:44.49ID:7FyDyHfj0
温暖化どころかこれから寒冷化するのにね。

太陽黒点 寒冷化 で検索したらわかる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:21:51.33ID:2d5maa8W0
今年は涼しいし台風は来ないしそこそこ日照もあるしコシヒカリが美味しいだろ
あとは日照不足の太平洋側に引きずられて値段が上がらないことを祈る
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:23:39.51ID:Pq7waWen0
今年は涼しいから今までの品種で十分だろ
今後予測して品種変えればいいんだろうけど
長期予報当たらないし難しそうだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:27:50.84ID:ZMl3Igdz0
余の顔見忘れたか!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:30:38.42ID:Xkp+KV/N0
>>1
ササニシキって新潟中心に作ってなかったっけ?
日本一取って四、五年で消えたね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 08:33:54.63ID:r8HGwZp8O
林田力 東急百貨店で検索すると認知症商法が分かります
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:04:52.90ID:hxilhuBe0
>>87
ササニシキは宮城が中心だったような気がする
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:18:41.56ID:ixh2D71q0
昔は北海道で稲作やるのに四苦八苦してたもんだがw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 09:53:45.35ID:AwitRy6D0
作り方の指示が細かすぎてやってられないって知り合いの農家が言ってた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:08:51.48ID:0jm2nv5Z0
新潟では数年前から売ってたけど、一般販売はまだだったのか
一回くらいは買っていたよ
コシヒカリのほうがやはり美味しかったな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:09:50.13ID:EmIzhFor0
>>1
そして寒冷前線にやられるわけですね
基本のリスク回避に品種散らす、田植え時期ずらす、収穫時期ずらす
ってのは面倒だからやらないとか……
脳家と馬鹿にされる所以だよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:19:25.79ID:V8Fcm3oM0
粒が大きめで暑さに強い品種なら
「にこまる」が既にあるし、流行らないんじゃ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:25:23.40ID:L87Lobx00
植物も人間と暮らすから、品種改良されてくれてる
人間が食べられる植物でいてくれてる
機械や人工知能に任せたらダメだと思うよ相手は生物、生き物だから
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:26:26.77ID:L87Lobx00
>>96
宮崎でも沖縄でも、その品種が適応できるなら悪くないし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:27:39.33ID:8o7oU8Ru0
芯之助

まずそー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:04.41ID:L87Lobx00
これがどういうことかは置いといて、品種改良の努力をしたなと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:29:20.94ID:Tf7tJ+uC0
>>1くらい読めよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 10:33:12.76ID:TOaxWDUY0
五穀米 さぎり
日本酒 忠相
米焼酎 才蔵
大吟醸 加納五郎左衛門
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:01:05.66ID:kXkg84UK0
米なくてもいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:05:47.74ID:x4IaelmX0
>>87
ササニシキは粘りが弱いので、高級寿司屋用のコメではブランド米。 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:19:58.48ID:M4uJDGTx0
>>96
品種と作期をズラすって話でしょ、これは。
リスクももちろんだけど、作業分散の意味合いもある。

それ以前に高級路線に拘ってるうちはダメだ。
業務用米や契約栽培をもっと取り入れていかないと、他の産地に持っていかれるぞ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:39:49.49ID:dQzmDEZG0
>>1
温暖化に耐えるといってますけど、稲は元々熱帯の植物だから先祖返りしただけでしょう。
従来の稲は冷害に強くなるよう品種改良しすぎたってことなのでは?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 11:52:09.83ID:T+4Dty/70
>>1

太陽活動による寒冷化を主張している人たちは、2018・2019年くらいから寒冷化が始まり、
2040年から2045年くらいに最も寒冷化すると予測しているけど大丈夫?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 12:03:20.71ID:M4uJDGTx0
>>111
収穫時期を合わせたってデメリットしかない。
同時にはかれないしカントリーにも入らん。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 12:15:20.34ID:ctsDUL4b0
>>113
それをゴールデンウィークに一斉に植え付けてる馬鹿農家に言ってやれよ
カントリーに並んで3時間待ちとかやってるぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 13:43:12.58ID:I1AvPu5c0
>>1

そうだよな、コシヒカリは、冷害に強い品種、
コシヒカリBLになってから、食味で明らかに
ゆめぴりかに負けてる。

新之助に期待だな。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 13:45:51.71ID:JORUoaFD0
うちはミルキークイーン一択
お弁当で冷めたご飯もおいしいし
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 13:48:56.73ID:HYVaLXUs0
>>81
実際そういう観測データがあってもマスゴミはだんまりなんだよね
だから温暖化って嘘くさく感じるんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 15:02:51.52ID:ahT2ikC+0
>>1
ナニ日経は、進軍ラッパなんかならしてんのよ?
しかも調子が上ずってるぞ。

今はね。糖質制限で糖尿病を減らすべき時期なの。
肉と卵とチーズを食わせるべきなの、国民に。

つまりコメってのは、日本人の敵であり、徹底的に撲滅すべきなの。

なに勘違いしてコメを礼賛してんだよ、恥ずかしい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 15:04:23.32ID:NImempd70
    /⌒ヽ,/'⌒'丶
  (     |     )
   |.     l    l  <ケツだけ星人だゾ
  /ヽ,__ __ノ\
. ◯ヘ:: :: =: :::: )ヘ◯
..   ヾ:, ,::;;;;;;;;;;,,,,:ゞ
      |__|__|
       |_|_|
     ⊂- -⊃
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 15:10:48.47ID:WFREptBD0
あほ?
温暖化すれば二期作ができるし
収量は増える
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 19:15:20.86ID:+tLHmaZm0
早生品種→こしいぶき

中生品種→こしひかりBL
※いもち病(冷夏)に強く、猛暑に弱い。

晩生品種→新之助
※いもち病に強く、猛暑に強い。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 19:20:21.02ID:+tLHmaZm0
ちなみに温暖な沖縄、鹿児島は埼玉のような猛暑にならないから先祖帰りではない。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 19:23:58.17ID:Mmf1mmKK0
>>121
イネは成長期には35℃くらいでもいいんだが
コシヒカリに関しては穂が伸びて熟していく時期は25℃くらいが望ましいとされていた

だから本来は9月半ばくらいに収穫できる方が良いのだが
それだと日本は秋に大型で被害の大きな台風が多く収穫が安定しない
だからむしろ早めに植える所が多く、良質のコメを得にくくなってしまう

だから、高温でも高品質で消費者が高く買う米を作った
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 19:38:48.58ID:md+xoMOT0
奇跡の米コシヒカリを捨てたら終わりだろ
北海道米どころか九州米よりも不味いんじゃないの
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 19:53:19.77ID:u/RZSC+20
きらら396だかを食わされてから北海道は信じてない
あとパッケージにくまもん使った食品
島根の米はおいしい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/04(月) 21:21:59.22ID:ct17wUIC0
これ、JALのファーストクラスとか有名ホテルでじょじょに採用されてきてるらしいね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 00:19:10.58ID:j7l9610d0
>>42
高温障害っていうんだぞ
でも九州でも普通に育ってる米たくさんあるのに新潟がわざわざ新しく開発する意味あったのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 00:22:09.21ID:j7l9610d0
>>87
ササニシキは冷害に弱くてかつての米騒動の年に壊滅的だったので作る人は極端に減った

今年も東北は冷夏だからもしササニシキ作ってたら死んでた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:13:21.54ID:vlfAEPoA0
コシヒカリは福井県発祥だから米どころ新潟は面白くないんだろ
何としても独自開発の品種が欲しい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:24:55.42ID:7T3BqOCf0
食い物なのに人間を想像する名前をつけるセンス
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:27:25.85ID:ioCXPgyB0
新之助さんに何か恨みでも?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:29:53.13ID:/u3Ezyke0
米えの執念が異常w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:31:16.34ID:sCCQlBwm0
最近でたのでは、きたくりんがヨカッタ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:39:01.78ID:oA3sUbUE0
温暖化対応品種は滋賀の「みずかがみ」とかも美味い。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:41:01.66ID:67Q0zm060
今やブランド米の戦国時代
各地の農業試験場で新品種開発ラッシュが続いている 新しい米の品種で全国区なんて90年代までに開発された「ひとめぼれ」や「あきたこまち」ぐらいで、新之助も他品種同様、地域ブランド米で終わるでしょうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:43:32.09ID:f+XTCNr80
>>6
それはそれで悪くない
日本と同じ品種の米が韓国産と言うだけで安く買えるのなら
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:46:12.34ID:1AR6dKaJ0
米将軍か

在潟企業の三幸製菓にイメージキャラ借りてこい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:49:01.07ID:P1Jnvnxq0
なかなか農家は踏み切れないだろ
コシヒカリはほとんど放置でも勝手に育つ上に虫害や天候不順に強く揺るがぬ実績がある
予期せぬエラーが起きるかもしれない新品種は冒険だよ 
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 02:59:01.58ID:e+wK9QFBO
日本人はもう50年間右肩下がりで米食わなくなってるのに、
頑張るねえ。減ってるからこそ生き残りに必死なんだろうが。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 03:58:17.00ID:1AR6dKaJ0
>>131
コシヒカリは稲穂の背タカすぎて風害に弱杉でどこも敬遠
栽培技術確立したの新潟だからな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 04:17:59.40ID:i5Nyphj70
ラブ米に新しい仲間が増えたな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 04:34:58.47ID:fI0dUS8F0
もうさ、遺伝子組み替え作物を許可してもいいんじゃない?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:22:46.01ID:8e1pD5Xg0
ササニシキなど、暖地で作ってる米を作付けすれば良いんじゃねーの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 08:25:09.03ID:8e1pD5Xg0
>>150
米もF1種みたいなもんじゃねーの?
隣りで別な品種育てると、受粉して雑交するだろうし...
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 09:14:49.66ID:xOf2rMFn0
夢ペリカ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 09:21:29.02ID:9GGGrrbb0
遺伝子組み換えやればいいのにな
品種改良も早くできるだろ
放射線あてて突然変異させて、品種改良したりしてるし、やってることは遺伝子組み換えと同じだからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 09:23:09.96ID:U55LUS/u0
新品種だからって実際はコシヒカリより美味いわけじゃ無いしな
どうなるか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 09:25:41.51ID:tgofr1gb0
次は核戦争後の世界を見越して対放射線と寒冷化で育つ稲の開発だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 12:08:03.66ID:3Xl/cVY50
>>155
コシヒカリは味求めた品種じゃないからな〜
たまたま旨かった奇跡の品種だし〜
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:39:59.50ID:6rv62Ybx0
>>131
そもそもコシヒカリは新潟の為に新潟で研究・交配が始まった品種。
その為に親品種は新潟で開発された農林1号が使われている。

コシヒカリは倒れやすく、いもち病に弱いため
福井県は採用を見送り、新潟県と千葉県だけが採用した。

命名権が福井県から新潟県に譲渡され
新潟と福井にちなむ越国からコシヒカリと命名された
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:43:02.14ID:6rv62Ybx0
暴れん坊将軍こと徳川吉宗は

米将軍という異名を持ち

なんと通称は「新之助」である
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:43:44.25ID:DMfrhMkN0
安部総理の名の下で成立した

種子法廃止

で10年後無くなってるねw

皆熱心に米を語るねw全員間抜けに見えたぜw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:48:37.38ID:5ObLqsJIO
春日部市で作ろうぜ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 17:57:48.27ID:uCTu7u/A0
>>1
4位じゃだめですか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:03:34.17ID:o/CAH6Mb0
>>165
種子法廃止で米が普及するんだよ
企業の米を広めるためだから
因果が逆
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:09:44.45ID:tdB9NMIH0
大分産ヒノヒカリ旨いわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:11:19.98ID:yoklbCIpO
韓国人に気をつけろ。
盗みに来るぞ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:11:59.72ID:KACjh0Fl0
タイ米うまいです
カレーやチャーハンに最高!
佃煮やしぐれ煮にも合う合う!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:13:54.18ID:hAJN+smP0
猛暑に強い品種とやらでも40度以上の異常気象には耐えれないだろうにね。

まあ猛暑に強い分冷夏には弱いんだろうけどね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:16:38.54ID:5/3GheFf0
本来、稲って熱帯が原産じゃないの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:16:52.16ID:p3neOvZ40
最近コシヒカリは山形のつや姫に人気も実力も押され気味だったから、ちょうどいいんじゃないかなぁ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:17:14.04ID:KACjh0Fl0
そろそろ日本人もインディカ米に慣れるべき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 18:24:21.26ID:z4MWyNJ30
小氷期だからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 22:53:02.55ID:6rv62Ybx0
>>174
ジャポニカ米は温帯だよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 22:59:55.60ID:v3/olZD20
ジャポニカ米は揚子江らへんが原産と言われているね
上海の気候を見てると、気温の推移とか、日本(本州)と瓜二つなんだよな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:03.16ID:x/ueNZfW0
去年から食べてみたいと思ってた
新之助全然売ってない流通してないよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:06:43.43ID:EsfnGXxS0
温暖化など一時的、必ず寒冷化が来る。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:08:22.06ID:s7EHWPn30
>>1
ウソつくな。
新潟では既にコシヒカリをつくってないだろ。
コシヒカリ,コシヒカリって言うな。
ちゃんとコシヒカリBLって言え。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:10:49.79ID:4376UhAd0
>>183
にいがた酒の陣で食べたことある

コシヒカリとは別系統であると感じた。
粒が大きくて食べごたえがある。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:15:24.38ID:SSmb+mlV0
>>82
普段はアキタコマチなんだが
このまえ奮発して新潟コシヒカリ食ったけど
炊くと餅みたいにモチモチで俺の食味に合わないな。
ちょっとモチモチすぎる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:21:48.01ID:EfHLLsD00
>>54
>コメは国挙げて品種改良してて凄いけど
>野菜を何とかしろ
>高いときと安いときの差が三倍で済まんからな

そのために開発されたのが瞬間冷凍の技術です!




・・・てのに、中身は中国産ばかりなんだよな、あれ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/05(火) 23:25:10.57ID:3jeOCChR0
寒冷化まっしぐらなのにどうして反対の事をするんだろうか?
新潟土人はひねくれ者ばかりかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 00:11:01.82ID:nt6NaCDi0
>>193
ササニシキて栽培するのが手間らしくて廃れたらしいがな。
すし飯みたいな米でも普段の食事には俺は食いたくないな
今度は粒感があって硬い飯を食っている気分になるわ
やっぱアキタコマチが俺にはあっているてことなのかなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 00:46:22.45ID:XdMw5YFN0
学校給食は「こしいぶき」だった

コシヒカリよりもあっさりしていて
いろんな料理に合うだろうし
給食には持ってこいだと思った。

何より経済的でうまい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 00:51:08.36ID:McEeoDcQ0
日の目を見ずにただ同然の値段で隣国に技術供与される未来しか見えない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 09:03:06.16ID:F+h6uD9E0
>>188
冷飯で真価を発揮する
冷めた弁当、温めないおにぎり、冷やし茶漬けなど
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 09:16:45.27ID:60LKYi9P0
安い米は冷めるとボソボソして食えたもんじゃないしな
ありゃ家畜の餌だわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 12:11:19.86ID:BdwlCLLk0
温暖化とか言ってる時点でアホ丸出しだな
インチキ温暖化商品だねw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 23:11:42.72ID:ViFXEa9i0
既にコシヒカリに依存し過ぎて他品種に出遅れてるけどな

後はどうにも金にならん小作農体質改善しないと種があっても植える人は居なくなるぞ

俺はやりたく無いから県外就職、親は今年で農業廃業
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 12:52:26.45ID:5M2KO/jO0
>>162
それを言うなら新潟のコシヒカリは
コシヒカリBLという品種で
他県で生産されているコシヒカリとは別物
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 14:26:22.21ID:34Kvn0ze0
韓国にパクられないように気をつけてね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 14:29:56.78ID:Lc9mz8Ti0
東日本のピカリ米はNG
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 16:34:43.59ID:kXJvYMG40
今度の米も新之助とか変な名前付けないで新コシヒカリとかにしとけば良かったのに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 17:31:18.59ID:PC40KJ840
米どころ新潟?
既に美味しくも無い50年も前のコシヒカリブランドに縋るだけのクズ農家しかいないだろ
本当の米どころなら品種改良に積極的になってるわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 14:46:13.01ID:2TojTQuo0
新潟県の主なイネ品種

コシヒカリ(うるち米)
こしいぶき(うるち米)
わせじまん(うるち米)
ゆきの精(うるち米)
新之助(うるち米)
こがねもち(もち米)
わたぼうし(もち米)
五百万石(酒造好適米)
越淡麗(酒造好適米)
菊水(酒造好適米)
越神楽(酒造好適米)


>>204
偏西風は偉大だよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/567/51/N000/000/000/135304753171513119897.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/9e89aa205e6c283a4f3e190327bd168d.jpg

>>205
それがコシヒカリ(BL)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 14:46:58.12ID:2TojTQuo0
>>207
猛暑になる埼玉県、群馬県に適した品種だね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:27:43.93ID:OEv9PrBr0
コシヒカリは甘すぎるし粘り気が多すぎる
適度に甘く適度に弾力のあるササニシキこそ和食によく合うし、冷えても美味い
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:11:06.88ID:jUX4BQ3+0
>>208
コシヒカリBLはいもち病に強い品種だからむしろ低温耐性だろ
新之助は高温対策の品種だから全く別やん

コシヒカリ(SNK)とかしたら良かったんか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:27:22.53ID:wUCi8AvN0
コシヒカリBLは対病性っつうより
他県コシと混ぜられてもDNA検査で丸判りってのが
米穀業者に嫌われて食味が落ちたとか
ネガキャン張られる原因だからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 21:57:39.28ID:KyjYl0LO0
>>210
ササニシキは良いコメなのは間違いないが
冷害に弱すぎる
今年レベルの太平洋側の涼しさだと
もし全量ササニシキ作付けしてたら
とんでもねー大凶作やぞ娘売るレベルの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況