X



【経済】デフレ緩和に効果、消費増税がリスク=S&Pチーフエコノミスト [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/05(火) 23:16:36.91ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN1BG10Q

[東京 5日 ロイター] - 米格付会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)グローバルのチーフエコノミスト、ポール・シェアード氏は、日銀が昨年9月に導入したイールドカーブ・コントロール(YCC)政策は、革新的でエレガントな枠組みと述べ、量的・質的金融緩和(QQE)を含め、デフレ圧力の緩和に一定の効果を上げていると評価した。

もっとも、日本の物価の動きは非常に鈍いとし、積極的な金融緩和の継続が重要と指摘。2019年10月に予定されている消費税率の再引き上げをリスクに挙げ、消費増税は物価2%目標の実現を前提にすべきと語った。

5日までに行ったインタビューは以下の通り。

──長期金利も操作対象とした異例のYCC政策をどのように評価するか。

「日銀による長短金利操作付き量的・質的金融緩和政策は、革新的でエレガントかつ精緻な枠組みであり、その運営は比較的うまくいっている。金利とバランスシートの2つの政策ツールを持っており、日銀はそれを積極的に活用している」

「2013年4月に導入したQQEは、イールドカーブ全体を押し下げ、緩和的な金融環境を作り出したことによって、円安をもたらし、株価を押し上げるなどうまくいった。経済活動の活性化と労働市場の引き締めにも効果を発揮した。日銀の金融緩和策は、デフレ圧力をかなり緩和する方向に作用していると評価できる

──YCCは、物価2%目標実現への経路や効果が不透明との指摘もある。

「効果の波及経路は明瞭だ。全ての金融緩和は、金融環境の変化と期待を通じた経路で実質金利の引き下げを目指しており、長短金利操作付き量的・質的金融緩和も例外ではない。その意味ではYCCも従来の政策の延長線上にあると考えていい」

──YCC政策の持続性をどのように考えるか。金融政策は正常化に向かうべきか。

「持続性という意味では、理論的に特別な制約はないし、金融政策を正常化すべきとも思わない。現行の金融政策を維持していくことが最も重要だ。もし、日本経済に新たなショックが生じた場合、積極的な金融政策と並行した財政政策が効果的となる」

──積極的な金融緩和にもかかわらず、物価の動きは緩慢だ。

「理論上も過去20年を通じた各国中央銀行の取り組みからも言えることだが、持続的なデフレや大きな需要不足に対処するツールとして、金融政策は非常に弱い力しか持ちえない。金融政策はマクロ経済の微修正には有効だが、深く根付いてしまったデフレや深刻な不況に対応するには不向きだ」

──物価2%目標の実現に向けて、さらに必要なことは何か。

「デフレや不況を克服するには、財政政策と金融政策の両方が必要であり、重要なのは財政政策が金融政策を妨げないことだ。その意味では、2019年10月に予定されている消費税率の再引き上げによって、時期尚早の財政引き締めが行われることが、リスクと考えている」

「消費税率引き上げのタイミングは、カレンダーベースではなく、日銀のオーバーシュート型コミットメントに結びつけるべき。日銀がバランスシートの拡大を継続することと、政府がインフレ率2%を超えるまで消費税率を引き上げないことに共同でコミットすれば、人々のインフレ期待に大きな影響を与え、政策成功の可能性を高めるだろう」

──欧米と比べて日本のインフレ期待は上がりづらい。

「日本国民のインフレ期待、経済全体の賃金・価格設定行動にかなりの粘着性があり、動きは非常に鈍い」

「黒田東彦総裁が就任する前の日銀は、マイルドだが慢性的なデフレを予防することも、終わらせることもできなかった。旧来の日銀のメッセージに慣れている国民に、黒田総裁の新しいメッセージをいきなり信じさせるというのは難しかったのだろう」

「そうした中では、非常に大規模な量的緩和でさえ、経済活動に大きくかつ迅速に影響を及ぼすことは難しい。そのうえ政府はQQE導入の1年後に消費税率を引き上げ、金融政策と財政政策の方向性が食い違ってしまった」

──黒田総裁は、来年4月に5年間の任期満了を迎える。

「黒田総裁が続投する場合は、金融政策の継続性が確保され、将来政策が急に転換されるのではないかという国民の不安を払しょくすることになるので、非常にポジティブといえる」

「新たな総裁が選出されるならば、その人物は(物価2%物価達成に向けた)黒田総裁の政策を継続し、金融政策によって物価をコントロールできるという信条を継承していくことが不可欠だ」

(木原麗花 翻訳:伊藤純夫)

2017年 9月 5日 6:04 PM JST
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:30:14.91ID:rxh+3gXm0
なんで物買うのに税金がいるんだ
そもそもの発想がおかしい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:34:01.00ID:R9cMblPu0
>>109
> それはマクロで貯蓄が増えすぎているから
> その原因は、所得を維持できなくなり、
> 一方で支出は変わらないので、
> 結果として消費が犠牲になっているから

くどいようだが、この部分を説明すると

経済学で言われる常識(学部レベル)

  貯蓄=将来の消費

でもって、ここで言う「支出」は、「生涯支出」みたいなものだと考えれば分かりやすい

「将来、医療や介護や教育や住宅ローン返済にお金が掛かっちゃうかも」

と考えている
こんなものは、崩しようがない
変えられるのは、「消費性向」だけである
これは簡単に変えられる
そしてそれを替える唯一の方法が、

    「生涯所得の上昇」

である
即ち、予測される所得の拡大が引き上げられれば、
消費は促される
これがライフサイクル仮説であり、かつ恒久所得仮説でもある
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:35:32.49ID:R9cMblPu0
>>111
×替える唯一の方法
○変える唯一の方法
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:36:47.70ID:J41OpgYF0
小さな政府を目指すべき、可処分所得減る政策は問題
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:42:07.35ID:HE31kxZR0
消費税なんて廃止しろよ
いつまでたってもデフレ脱却出来んぞw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:51:16.87ID:cAcmFsga0
次期衆院選「消費税が最大のテーマ」 自民・石破氏
2017年9月5日18時52分

自民党の石破茂元幹事長は5日、名古屋市内で講演し、次の衆院選について「消費税をどうするかが最大のテーマになる」と述べ、
2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げ判断が争点になるとの見通しを示した。
安倍政権は2度引き上げを延期しており、「単なる嫌なことの先送りでは、国家は滅びる」とクギを刺した。


           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \   どんな手を使っても、
        //,━-..     ヽ    ヽ      
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i      消費増税しないと国が亡びる   
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─    増税は俺しかできない。
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─          
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:52:15.32ID:cAcmFsga0
       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
     / ________人   \
    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    |/-=・=-  ━━  \/   i
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ ) 国の破たんを防ぎます
  ヽ   __ \      /
   \  | .::::/.|       /
    \ ヽ::::ノ丿      /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : :::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,:.─┴、    消 費 増 税     ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ|_______________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 10:54:45.47ID:eivUXOxu0
なんか官僚の世界って、先輩が担当した法制定や改正を後でダメだと分かっても、その先輩に忖度して変えられないんだっけ?
糞過ぎ。
糞官僚。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:03:56.43ID:fq8GF7vz0
>>118
官僚の無謬性
前例主義
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:06:28.85ID:WzpGb85q0
デフレは結果であって原因じゃない
何回言えば分かるんだこのバカたちは
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:09:32.66ID:fq8GF7vz0
【毎月勤労統計】名目賃金、7月0.3%減 1年2ヶ月ぶりマイナス ボーナス減響く−実質賃金は0.8%減、減少幅2年ぶりの大きさ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504661797/

これでイザナミ超えだか、いざなぎ超えだか叫んでも、
景気サイクルの期間が伸びたようにしか見えませんね
成長には寄与できていない

それでも、日銀はよくやっているとは思うよ
責任を果たしたとは言いがたいがw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:10:23.71ID:jJjR0BI70
デフレの方が暮らしが楽だ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:10:35.01ID:fq8GF7vz0
>>120
デフレは原因にも結果にもなる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:14:21.10ID:OtpjVUYm0
年金がグダグダのままだと誰も消費出来ないってバカでも分かるだろ

いくら増税されても将来の不安がなければ消費する
年金放ったままで公務員の給料上げてれば誰も消費せんわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:14:33.09ID:xsiMstC10
単なる増税ショックだから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:40:24.00ID:wY39WVYU0
消費税撤廃しよ
ただ消費税って納税額の5割くらいなんだっけ?
やばいなwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 11:49:49.71ID:o/HEmDff0
>>41
2000年代にイタリアであった記憶がある
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 12:42:36.46ID:R9cMblPu0
>>130
ワロタw
財務省って、本当に要らない省庁だったんだなwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:18:17.48ID:i5WMU19M0
>>131
財務省もひどいがリフレもひどい。
両方死んでくれ。

総需要を増やすケインズ政策だけが正しい。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:22:56.31ID:lzBmIj9u0
>>132
リフレとは財政拡大も含みます。
財政拡大するな論は岡田克也と山尾・野田聖子が現在掲げてますね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:27:30.75ID:+DRPAQy10
>>132
消費税増税してなきゃ追加緩和も必要なかったし
景況も今よりはるかによくなってて緩和縮小も特に問題なく視野に入ってただろうに

というわけで消費税増税が悪い

増税で景況悪化して回復が遅れた分だけ緩和も当面長引くことになるので
リフレがひどいというならそのひどさを憎悪(ぞうあく)させたのは増税だ

実際には金融緩和は景気には好影響なので別にひどくはないが
本来なら14年秋の追加緩和はいらなかったとは思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:40:08.65ID:/Y5CnFHd0
>>34
たしか、総理の脳内では専業主婦がパートに出ていきなり月収25万円を稼げる設定だからw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 13:56:40.06ID:8dXIpzm+0
ケケ中がリストラ構造改革路線で低賃金移民まで入れるんだから
日本人が根絶やしになるまでデフレは永遠に続くわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 14:53:04.17ID:i5WMU19M0
>>135
含みませんw 含むんだったらとっくに行われてますw
リフレ派代表の岩菊が財政出動を主張しているでしょうか?
リフレ派経済学者たちは財政の効果は薄いと常々主張していましたよ?
財政政策の効果は薄い、だから金融政策が必要だ、というのがリフレ派の主張。
だから財政出動はリフレ派が絶対に認められないことなんです。
あなたが安易に「財政出動もリフレだ」とかいうのは、リフレ派に対する冒涜になりますよ?w

>>136
追加緩和に意味があるんでしょうか?w 追加緩和で何か変わりましたか?ないですよね?
追加緩和は、「追加緩和しましたw」って宣言しただけで、具体的にどこが緩和だったか「謎」ですよねw
つまり、追加緩和はハッタリだったんですよ。
追加緩和で国債の購入額が増えるかと思ったんですが、別になし。
ハッタリです。追加緩和では、何も行われなかったんですよw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 16:33:52.23ID:ve560BcN0
緩和しても使い処があるかどうかが大事なんで、そこまで頭が回らないリフレ信仰の奴は馬鹿だよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:00:39.84ID:qx4g6UuT0
>>129
> 2000年代にイタリアであった記憶がある

イタリアで消費税と景気後退の関連が語られるのは
たぶん2011年の増税だと思うが

この時は20%→21%の増税
しかも食品や医療器具、住宅、水道、電気・ガス、出版物等の
4%or10%という軽減税率に変更はなかった

まあ、丁度景気後退の時期と重なっただけで
「キッカケになった」っと政治家の言い訳にされた程度だね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:01:11.12ID:6hWnv8fs0
金融緩和が必要条件だと言っているだけじゃなかろうか・・・
必要条件を満たさないならまずそこからとっかかるのは当たり前だ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:30:13.26ID:i5WMU19M0
>>142
必要じゃないけど。だれが必要だと言ってるんだか。

誰にも金が回らない「ブタ積み」を
誰が必要としてるんですか? あなた以外で。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:39:38.46ID:CV0bg0BB0
>>144
あるね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 17:59:52.15ID:lzBmIj9u0
>>139,141,143,145
また嘘を吐くデフレ。
ちなみにアベノミクスには当初から金融緩和と財政支出が謳われています。
これを妨げようとしたのがデフレ派閥の人々で、民進党では今でも緩和には意味がないと主張されています。

ID:qx4g6UuT0はまた間違いグラフを出したけど、再度墓穴だね。
緩和はデフレ派閥のブタ積み連呼と正反対で、金融機関の経営を安定化させ融資を促進した。

現在首都圏近郊では農地転用アパートとマンションばかりという、ある種「まだ地銀は土地なのかい?」と嘆息したくなる状況が発生している。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:03:52.63ID:lzBmIj9u0
阿QことID:qx4g6UuT0は、間違いグラフを出したことに謝罪しなくちゃ。

ID:qx4g6UuT0「消費税増税前に消費が下がっている!」

一緒に出したグラフでは1〜3月は大幅増(駆け込み消費)、4月(消費税増税は4月)に低下

指摘されたら逃亡した。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:47:54.43ID:/QS5dldZ0
>>148
横だけど?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:50:05.11ID:/QS5dldZ0
>>147アベノミクス失敗の定義
http://i.imgur.com/MtK9A4C.jpg
結果
http://i.imgur.com/qTBp70p.jpg
http://i.imgur.com/5us6z4B.jpg
http://i.imgur.com/T0Twv3s.png
http://pbs.twimg.com/media/CbIdcUiUMAAEWHk.jpg
政治とは?
http://i.imgur.com/Rf6O0Bp.jpg
>>消費税増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」
http://biz-journal.jp/i/2016/03/post_14174_entry.html
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 18:58:16.61ID:BwdOoYMR0
>>1
>「デフレや不況を克服するには、財政政策と金融政策の両方が必要であり、重要なのは財政政策が金融政策を妨げないことだ。その意味では、2019年10月に予定されている消費税率の再引き上げによって、時期尚早の財政引き締めが行われることが、リスクと考えている」

お。
ロイターの記事なのに、なんかまともなことが書いてある。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:00:29.47ID:BwdOoYMR0
>>148
8%への消費税増税は延期すべきと言っていた人は、消費はL字型になってせっかくうまくいってたアベノミクスがおかしくなる、と言っていたんだが、まぁその通りだったな。

非ケインズ効果とやらで、消費税増税によって将来不安がなくなり消費は増える、とか言ってた経済学者や評論家、新聞の論説委員とかは、この落とし前をつけないと。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:36.08ID:lzBmIj9u0
>>150
これについて間違いを何回も指摘しているのだけど、
その度に民進党の人は逃げてしまう。

金融緩和及び財政拡大に最初からデフレ派の人は反対してきたが、彼らの円高と増税主張に問題があったと
経済指標が示している。
円高と増税の時期に消費が低下しているのさ。

だから「アベノミクスが悪いということにして、円高と増税を進めるのです」は逆効果にしかならない。
それと、景気条項から数値条項と罰則規定を削って無意味化してしまったのは野田佳彦です。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:05:38.74ID:/QS5dldZ0
>>154
106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:04:24.40 ID:hN7O1RiG0 [14/26]
センター世界史IB何点?
120 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:09:31.32 ID:ZwFYBY5Z0 [22/31]
>>106
マークシートでは満点でしたが?
どうでも良い話だし、あなたは全て間違いを話す。
128 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:12:37.43 ID:hN7O1RiG0 [16/26]
>>120
なるほど、ならば話が早い。
18世紀前半に何が起こったでしょう?天候がヒントです。尚地球レベルで生じたと言われます。
140 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:17:24.03 ID:ZwFYBY5Z0 [25/105]
>>137
おっと変換がおかしい。
松平定信らの稲作偏向が経済萎縮を生んだし、江戸幕府を破綻させた。
経済失政だったのだろう。
152 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:21:18.35 ID:hN7O1RiG0 [18/26]
>>140
「太陽の無い時代」すら知らないで知ったかしていたのかこの薄ら馬鹿の能無しはw
確信したよ、お前、センター試験受けたこと無いだろw
202 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/20(日) 01:39:18.22 ID:hN7O1RiG0 [22/26]
>>191はいはい、センター試験満点と豪語した香具師が18世紀前半の小氷河期を知らなかったのね。
お前今までで最高のジョークをぶっ放したなw
本気の薄ら馬鹿には勝てるわけ無いよなぁw
マハーロー無罪w
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503155167/
より出典。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:07:31.91ID:/QS5dldZ0
>>154
1000 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 10:05:54.80 ID:1+9EJ7KB0 [16/16]
ID:VDxbPd8I0

人に濡れ衣着せまくったキチガイ安倍サポ

こいつの存在だけで安倍政権は悪だってはっきりわかんだねw

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503068549/より。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:08:11.21ID:bs09+CcG0
>>103
その貯蓄の8割は高齢者だろう。財政出動、過剰年金によって蓄えたのだから、死んだら回収すべき。
贈与税UP、相続税UP、そして脱税の時効廃止が有効な政策。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:34.07ID:lzBmIj9u0
>>156
罪を認めなさい、嘘つき民進党よ。
お前が挙げた分で私が間違っているものは一つもなく、お前が緊縮で円安にするなどと見当違いのウソを喋ったのだ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:34.84ID:iVV4Z3M50
増税した以上に庶民に還元されるなら増税でも良いんだけど、財政再建のために使うとかアホなこと言うなら願い下げ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:35.09ID:+Ye3nHwl0
短期の金融緩和は経済対策として有効だが
長期間の金融緩和を続けていると消費が冷え込み
物価を押し下げることになる。
今の日本で起きていること。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:10:41.67ID:bMqZOEZW0
>>153
原真人「・・・」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:12:01.78ID:iVV4Z3M50
>>160
長期だと冷え込むの理屈が分からん。
因果関係が逆じゃね?景気が回復しないから金融緩和をやめられないんだと。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:12:51.58ID:bs09+CcG0
>>160
こういうデフレ派をなんとかしないとな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:13:03.31ID:/QS5dldZ0
>>158おもちゃに対する贖罪を求めるとは、何処のカルトですかw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:32.29ID:lzBmIj9u0
>>155
これもID:/QS5dldZ0の錯誤だな。

設問「江戸時代後期の東日本の衰退は気象要因だけですか」
回答「間違い。鶴岡藩や米沢藩は早期に回復しており、松平定信の稲作偏向が浸透した地域(会津・仙台・南部)に被害が集中している」
つまり松平定信に起因し、あなたは逃げてしまった。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:52.21ID:8rXG4jl50
選択と集中をしろよ、年寄りからは取らないといかんとは思うけどね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:15:46.42ID:lzBmIj9u0
>>164
おもちゃは嘘をついて毎回板を埋めるあなたです。
現に一言も反論を出せない無能よ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:17:02.64ID:iVV4Z3M50
「有るところから取る」のに一番手っ取り早いのはインフレで、さもなくば資産税が良いのだが、
どちらもなかなか実現できそうにないねえ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:20:14.48ID:/QS5dldZ0
>>165存続期間は
江戸幕府:270年
旧帝国:80年
です。反証できる史料を提示できるかw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:21:23.64ID:lzBmIj9u0
>>161
今年1月1日の朝日新聞特集号で、原真一は
「円高による消費回復」と「一日も早い増税による老後の不安解消=消費増大」を謳っていたのにね。

実際は増税は消費を減らしたし、最近の円高でも消費が思わしくない。

増税したいから嘘をついて「増税や円高で消費が増える」なんて言いました、がサヨクに浸透してしまい、
国民がサヨクをヘイトするようになってしまった。

小沢一郎叩き出し以前は、民主党が緩和派だったのにね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:22:01.02ID:BwdOoYMR0
>>166
選択と集中は、国の財政政策としてはいまひとつ。
そもそも、官僚がこれから何が成長産業になるかとかは、わからんのよ。
基本的に広く薄くばらまいて、不必要な規制は取り除いて、あとは民間に勝手に競争させるというのがセオリー。
国がやるべきは、インフラ整備などの民間だとできないこと。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:22:28.68ID:iVV4Z3M50
インフレにせよ増税にせよ結局は誰がどれだけ負担するかが変わるだけ。
インフレと同等の負担を実現しそれで得た利益を庶民に分配できるなら税でもデフレでも一向に構わんはずなんだ。
ただ、インフレが一番それを実現するのが簡単ってだけ。

まあその簡単なことすらできてないのが今なんだけどな・・・
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:22:36.44ID:BwdOoYMR0
>>170
民主党のデフレ脱却議連ってどこに行ってしまったんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:22:52.42ID:ajNDVljQ0
消費税上げて景気の腰を降り続ければ、永遠に緩和できて円安に出来る口実
日銀はワザとやってんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:25:50.64ID:lzBmIj9u0
>>169
時期が長ければいいなら、李氏朝鮮は偉大なる王国ですな。
実際は李氏朝鮮の前に遭った文明は遺棄され、朱子学体系以外に誇る部分のない貧相な国家として消えたが。

あなたの朝鮮半島への不当なヨイショは笑える。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:26:54.94ID:/QS5dldZ0
>>173
エンゲル係数の推移(2015年11月まで)
これって13年春以降は漸減している。それが消費税増税を境に反転急増してる。
エンゲル係数の高まりを生活水準の低下であるとする一般解釈を適用するとやっぱり消費税増税は景気悪化の根元ってこと。
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
安倍政権になってから急激にエンゲル係数が上がっている。
高齢化その他が理由なら、安倍政権とは無関係に増加率が上がってないと辻褄が合わない。
http://www.garbagenews.com/img15/gn-20150918-08.gif高齢者の総人口比率。2013年以降の急激な増加は無い。
http://www.garbagenews.net/archives/2045697.htmlエンゲル係数の推移をグラフ化してみる(家計調査報告(家計収支編))(2016年)(最新)
エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず 2016年5月15日 07時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016051590070037.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201605/CK2016051502000120.html実質賃金指数付き(2015年分まで)
http://imgur.com/Wcqit0V.jpg可処分所得、つまり購買力の変遷。
http://www.garbagenews.com/img16/gn-20160317-07.gifこれが2015年までの分。
http://www.garbagenws.com/img14/gn-20140327-16.gif世代別であることに注意。この点&高齢者率増加を理由としてエンゲル係数は無意味と主張する者がいる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:27:13.00ID:lzBmIj9u0
>>176
民進党代議士の意見であり、しかも彼は円高も増税も賛同していた。
今更過去の罪を隠したいわけですね、民進党。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:27:45.49ID:/QS5dldZ0
>>177
ついに錯乱し始めたか。いいぞもっとやれw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:28:03.23ID:0yxiylxD0
消費税上げなかったことで
格付け下げなかったっけ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:29:37.61ID:lzBmIj9u0
>>178
ちなみに消費税増税は、菅直人の「増税すると消費が回復する」論に始まり、
鳩山内閣の社会保障増による財政圧迫もあり、野田佳彦が国会で議決し成立した。

アベノミクスではなくミンスのブタノミクスの産物です。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:30:29.21ID:bMqZOEZW0
狂人は自分を狂っているとは思っていない(絡まれるのが面倒から誰とは言わないけどw)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:30:39.78ID:dwh1KVGo0
消費増税って日本語かよw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:32:26.05ID:bMqZOEZW0
あんまり頓珍漢なこと言ってると髪の毛が紫になっちゃうゾw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:33:09.21ID:bs09+CcG0
>>173
まずこういうデフレ派をなんとかしないと。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:36:00.57ID:/QS5dldZ0
ID:lzBmIj9u0 [19/19]の過去ログは貼り付けたから、後はスレ民で処断してくれ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:38:05.34ID:BwdOoYMR0
>>188
まー、あの手の緊縮こそ正義ってのは、多いよ。
まずいのは、そういうのが政治家にもたっぷりいること。
「次世代にツケを残すな!」というスローガンのもと、緊縮政策まっしぐらなのが多すぎる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:41:22.66ID:Jx0K9on70
>>188
主婦がスーパーのチラシみて安い所だ買うのは当たり前の行為だよ
お前こそ浮世離れしてるよw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:44:20.74ID:lzBmIj9u0
>>189
こちらはミンスの行動を笑うのみ。

あなたは高金利・増税・緊縮をすると円安になるというが、三重野康と同じことをしては円高になるだろうね。

江戸時代後期の東日本衰退を、気象要因連呼で逃げるのはおかしい。
米沢藩も鶴岡藩も早期に回復している。もっともこの両藩には特産物開発と稲作脱却があった。

他もあなたは一つも回答できずに逃げた。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:45:02.49ID:/QS5dldZ0
>>186
法人増税(例)とか、所得増税(例)という単語が無い以上は
「消費増税」という造語には何か意味があると思う。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:45:46.01ID:/QS5dldZ0
>>192

>>191
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:51:31.88ID:lzBmIj9u0
>>194
関係ない話を始めたミンス
お前は何度嘘をつき、その度に逃げたんだろうね。

お前の繰り言のように連呼した 高金利円安? 緊縮円安? 増税円安? ないねそんなの。円高円安と言っているのと同じだ。
それと物価上昇は中の人の賃金上昇に必要なので、物価上昇はインフレ政策では譲れない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 19:55:38.05ID:/QS5dldZ0
>>195
渾名:「嘘吐きさん」「JKリフレ」「阿Qくん」「金玉野郎」「ネオナチ」「ローマ皇帝w」「アヌス」
に「みんす」「インフレは譲れない」も追加か。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:00:50.17ID:BwdOoYMR0
そりゃまぁ、インフレは譲れんだろう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:02:38.16ID:JkwoUVi00
>>1 >>180-195
自公アベノミクス政権の、アベノミクスからの?出口戦略、構造改革は、
「地獄少女四期」の、
悪人の罰としての、スマートフォン化で「処理速度を上げるため余分な機能を削除する」
内臓が削除され、
悲鳴と苦痛に悶絶するシーンのリアル化だぞw

自公アベノミクス政権の、アベノミクスからの出口戦略、構造改革は、
超緊縮財政、テラ高金利という
大増税、東証株価はギガ暴落、ギガ円安、テラ取り付け
騒ぎ多発、スタグフレーション激化。
社会福祉テラ削減、預金封鎖、財産税しかありえないwww

(日中太平洋戦争敗戦後の日本、
ソ連崩壊後の東欧、
アジア通貨危機でのインドネシア スハルトノミクス政権
テラ暴動で崩壊、
東日本大震災で、忖度、縁故資本主義、利益誘導、
無規律放漫財政、堕落、杜撰のプロ、
そう、自民党長期政権下で乱開発された、
東北地方沿岸部が、巨大津波で壊滅してたな)

https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:03:04.74ID:BwdOoYMR0
デフレはだめ、マイルドインフレにしよう、ということは大前提のはずなんだが、そこの認識が共有されていないのが問題だろうな。
インフレ率が目標に達していなければ、やるべきことは金融緩和と積極財政の組み合わせしかないわけで、それ以外の解(消費税増税が典型)を唱える人たちは、何をどうしたいんだろう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:04:50.44ID:1x2kYvGP0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.64+0540
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:07:29.92ID:1x2kYvGP0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。65+204+634562
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:08:50.29ID:/QS5dldZ0
>>197
デマンドプルインフレならそうだけど、コストプッシュインフレ、つまりスタグフレーションは
やらかしてはいけない。
安倍晋三おじちゃんと黒田は馬鹿だから両者を識別出来ない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:09:15.79ID:1x2kYvGP0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.6+40+3462
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:11:48.63ID:ZKi+jHkc0
【驚き】アメリカ政府が日本の集団的自衛権を前提に2016年度予算を組んでいることが判明!日本の肩代わりで米兵4万人削減へ!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:12:27.42ID:BwdOoYMR0
>>202
好況不況の景気循環自体はインフレでもデフレでも起きるんだけど、それが右肩上がりで起きるのか右肩下がりで起きるのかで全く違う。
インフレ+不況がスタグフレーションだけど、インフレ化の不況を絶対に起こすな、ということは、インフレを起こすな、と言っているのと同じ。
ただのデフレ容認論なんで、認められないね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:14:54.02ID:BwdOoYMR0
別のロイター記事で、イギリスがスタグフレーションになって実質賃金が下がって大変だ、スタグフだというのがあったんだが、
イギリスはキャメロン政権の緊縮政策でインフレ率が0付近までに下がりデフレ突入の危機にあった。
そこからまたインフレ率を戻しつつあるんだが、そういう状況では実質賃金は下がるし、スタグフ怖いでインフレ否定論が出てくるんだけど、
まぁ緊縮万歳がよく使う論法で、害悪でしかないね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:16:08.35ID:ZKi+jHkc0
「アジア開発銀行の総裁職の方が日銀総裁よりエキサイティングだった」−。
4年に及ぶ異次元緩和にもかかわらず、2%の物価目標が依然として遠いことに業を煮やしたのか、
日本銀行の黒田東彦総裁が思わず本音を漏らした。
  発言が飛び出したのは6日、横浜で開催中のアジア開銀(ADB)総会の関連行事として日銀が主催したセミナー。
日銀総裁であることはADB総裁であるよりも難しいか、との質問に答えた。黒田総裁は2005年から13年までADB総裁を務めた。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:17:56.43ID:ZKi+jHkc0
IMFと世界銀行はNWO(イルミナティ・金融ユダヤ)の機関であり、世界の国々に返済不能の巨額債務を抱えさせて世界経済を崩壊させるために創設されました。
彼らは貧困国に高金利でお金を貸し、国の経済を破綻させるのです。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/06(水) 20:19:42.51ID:lzBmIj9u0
>>189,202
あなたが嘘をつき断罪されております。
そりゃあ、過去スレを見ても私の言うことが全面的に正しかったわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況