X



【社会】海賊版漫画タダ読み、誘導サイト「はるか夢の址(あと)」の関係先を家宅捜索 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/09/07(木) 12:48:20.44ID:CAP_USER9
9/7(木) 11:46配信

 海賊版漫画をタダ読みできるリンク先を集めた国内最大級のリーチサイト(誘導サイト)の関係先について、大阪、神奈川、埼玉、福岡など8府県警合同捜査本部が著作権法違反(公衆送信権の侵害)の疑いで家宅捜索し、運営者側がサイトを閉鎖したことがわかった。捜査関係者が明らかにした。捜査本部は専門家集団が関与していたとみて、大阪府内や関東の数人から任意で事情を聴いている。

 リーチサイトとは、著作権者の許可なくインターネット上にアップロードされた漫画などの作品に、利用者を誘導するためのリンク(URL)を集めたもの。

 捜査関係者らによると、閉鎖したリーチサイトは2008年に開設された「はるか夢の址(あと)」。人気漫画「名探偵コナン」「ドラゴンボール」「ワンピース」などの海賊版が違法に投稿されたサイトを多数集め、リンクできるようにしていた。漫画ファンの若者らの間で広く知られたサイトだった。

 捜査本部は7月19日、関係者とみられる人物の自宅や事務所などを捜索。パソコンや携帯電話を押収し、運営者の確認を進めている。捜索を受けてサイトは閲覧できなくなり、ネット上では騒ぎになっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170907-00000030-asahi-soci
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170907000927_commL.jpg

関連スレ
【社会】人気マンガをネットに掲載容疑で逮捕 多額の広告収入か
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504689862/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 18:49:33.98ID:xqnpTOAS0
>>170
ウェブの時代だから仕方ない気もするな
ハリウッド映画とかアメドラはどう対応してるんだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:46.34ID:51inm6td0
>>119
紅籍会が同業者脅してたってのはよく聞くな
あとは関大付属校の高校生グループが主体だって噂も流れてたけどどうなんだろうね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:00:43.80ID:+FlewsPb0
>>175
だいたい合ってる
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:00:44.85ID:HW7cFy830
>>158
ゲームとグレーなんだよなw
3DSとかも無法地帯になって終わったよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:06:28.61ID:K1B83r6g0
>>177
無法地帯になって終わったのはアドバンスとDS
それと比べたら3DSはそうでもないよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:08:19.28ID:4KSf4rve0
滅びる運命だったか・・・・

大手割れ漫画サイト「はるかな夢の阯」は主に男の住処だった
腐女子は主に「nakido」という割れサイトに住んでいた

nakido、三次ショタホモレイプ動画なども多数あったため流石に潰れる

難民と化した腐女子のうちコミック部門がはるかに大量流入

管理人は儲かるからと歓迎しホモカテゴリが新設される
安住した腐女子が繁殖しランキングがホモに埋め尽くされる

男は無言で割るが腐女子は三行以上お礼を書く文化などがあり炊き師をちやほやするので
レジェンド炊き師が次々とホモを炊き出す

炊き師がホモを炊くのに夢中で男向け作品が後回しにされ男発狂

ホモに魂を売ったと罵られて引退する炊き師なども出る

男と腐女子が罵り 合う地獄絵図に

2ちゃんの割れスレも荒れまくる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:17:00.61ID:zt7UZ1gw0
>>180
続報で女性名が出たらお腐れ様確定なわけですね
男ならホモスキーかエロ本大好きおじさんかな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:18:13.32ID:MlfBAam40
三才系ムック本で何度もアドレス付きで紹介されてたからそのうち潰れるだろうと思ってたけど
こういう形で終わるのは予想してなかった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:23:16.42ID:8NYeZ0rG0
>>155
なんだこいつ
目がコンプレックスなのか全部の画像で弄ってあるけどちょっとキモいな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 19:34:57.12ID:vkCsP3/20
海賊漫画じゃなくて海賊版
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/07(木) 22:19:16.80ID:JSA/qd3+0
>>175
関大高校の噂が出た時、なんで捕まえなかったんだろうな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:04:15.31ID:MWU2F9TW0
>>180
虎のランキングも腐女子に上位を席捲されてるな
男の安住の地はメロンだけだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:06:19.74ID:MWU2F9TW0
俺も腐女子にちやほやされたくて、読みたくもないホモ漫画を炊こうとしてたけど
直前に「腐女子」で画像検索したらキモイおばばの画像ばっかりで
踏みとどまったのは良かった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 01:06:57.75ID:PCPaw9wK0
>>186
ネタバレサイト摘発ニュースとの関連てことで報道されたみたいw
でもこの話は割れ業界?やダウソ板ではみんな知ってる今更な情報だし
誰が捕まったわけでもなく、割れマンガ割れ雑誌は今も相変わらず
うpされ続けてるんだよなぁ>おもに海外管理主のサイトで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 02:08:19.24ID:92N1CVbb0
割れサイトなんて
海外からアップロ−ドしてるよね
海外は国によっちゃアップロードが合法だし
スキャンしたデ−ターを海外に送って
海外からアップロ−ドしてるだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 08:27:26.55ID:WzazBMl40
>インターネット上でうそのニュース「フェイクニュース」の拡散が問題となる中、
>報道機関などが、発信された情報が事実に基づいたものかどうかどう検証し、
>伝えていけばいいのかについて話し合う国際会議がスペインで始まりました。



なぜフェイクニュースが出回るか?
フェイクニュースでアクセス数を稼げば広告収入が入るから
そうすると広告代理店のグーグルにも売上が入る

>会議では、アメリカのIT企業「グーグル」の担当者が、
>ネット上に出回っている映像が本物か、それとも加工されたものかを見分ける
>無料のサービスを紹介しました。

諸悪の元凶が白々しい
犯罪に走りやすい無知な貧乏人を利用して金を巻き上げているのがグーグル
「我々も困ってるんですよ」といつも被害者面して逃げるのがグーグル

「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検
2017.7.6 02:00
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060001-n1.html
女は「人の興味を引くような記事を掲載して閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。


・Welqによるニセ医療情報タレ流し
・フェイクニュースの蔓延
・ユーチューバ―の暴走

全部グーグルの広告収入に関係している
社会に損失を与え、代わりに私腹を肥やしている
グーグルに対し、企業としての社会的責任を問うべきだ   


グーグル社員は自分の仕事について子どもに胸を張れるのか?恥を知れ  

社会的責任を自覚する広告主企業はグーグルに広告を出すのを控えるべきである
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 08:27:40.47ID:WzazBMl40
現状ではグーグル一社によってサイバーテロを行うことも可能

http://www.asahi.com/articles/ASK8V53PVK8VULZU001.html
>日本国内の複数のインターネット接続サービスが25日、相次いでつながりにくくなった大規模な通信障害で、
>米IT大手グーグルは26日、朝日新聞の取材に、同社の通信装置の誤操作が原因と認め、謝罪した。
>今後再発防止に取り組むという。

>通信障害は25日午後0時22分ごろ、
>国内最大手のネット接続サービスでNTTコミュニケーションズが提供する「OCN」に接続できなくなり、
>KDDIでもほぼ同時刻から接続が不安定になるなどした。

>いずれも同日午後1時までには復旧したが、楽天証券やフリマアプリの「メルカリ」、
>通信アプリの「LINE」など大手ネットサービスが数時間にわたりつながりにくくなった。

>通信事業者の調査で、障害発生の直前にグーグル社が発信したネット回線の接続経路に関する情報に、
>誤った内容が含まれていたことが原因とわかった。



852名無しさん@1周年2017/08/29(火) 03:50:01.36ID:ALuAHCR60>>853
>これ、日本の外務省が
>Googleに東海表記の削除要請したから
>報復されたんじゃないの?
>タイミング的にその直後なのよね。
>こんなに料簡が狭いようじゃ
>日本独自のバージョンの構築が必要かもね。


856名無しさん@1周年2017/08/29(火) 03:59:01.20ID:ALuAHCR60
>>853
>Googleの会長夫人は韓国人でいらっしゃるようだし
>東海に肩入れしていて
>日本の外務省から東海の削除要請と日本海使用を要請されて
>ブチ切れても不思議じゃないわw



日本海を東海と表記することから分かるように、
守銭奴グーグル日本法人は、
反日朝鮮人の巣窟と噂される非常に危険な組織である

誤操作を偽装したテロを行うことも可能

グーグル広告にどれほどの効果がある?目先の利益に惑わされてはいけない
  
グーグルに広告を出すことはパチンコ屋に金を落とすのと同じである
  
日本の子ども達の将来を、真に考える企業であれば、グーグル広告を控えるべきである
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:47:39.91ID:V38f67Yp0
紙のコミックしか無かった頃は、職人が腕を競いながら新作をアップしつつ
古本屋で発掘してきたかのような太古作を放流してた
今は電子本をキャプチャしてファイルにまとめたものが大半なので
自炊技術も不要、故に解像度のミスマッチや縦横比のおかしい粗悪品も多い

更に、元となる電子書籍の購入には、詐取されたアマゾンカードなどが使われる

つまり、1円の元手もかけずにデータが作られ、そのデータから得られる収益は
数百円〜数千円に及ぶ

中国人大喜び
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:51:31.42ID:xDYUf0KP0
追徴課税もガッチリ取ってやれw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:54:10.49ID:IB/HFj+i0
http://re-haruka.com/forum.php
もう後継とかでてるよ
いくら潰しても変わりのが出てくるだけだよ
ウップ主を全部潰すとか無理だから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:17.93ID:xDYUf0KP0
>>155
最後の写真「しずか」って書いてあるのが「ばか」に見えたわ
まぁ、間違っちゃいないか草
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:45.23ID:W8COhK/I0
ダウソサイト利用者全員逮捕しろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:53.10ID:muSdHPF80
漫画ファンならこんなの使わないだろ
ただの漫画好き
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:00:18.07ID:IB/HFj+i0
>>197
ローダーを潰さんと無理だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:01:59.23ID:olo1z5qj0
こういうサイトが日本のオタク文化を支えてるっておかみは分かってないんだよなあ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:02:17.30ID:vHcsM0b40
億単位の賠償金請求してやれ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:19.56ID:/qXF1EVr0
リンクしてるだけで著作権法違反??? ハァ?意味分からん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:40.70ID:pazDbkij0
P2Pが衰退したとおもたら、堂々とwebでダウンロードしていたでござるw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:03:49.96ID:OdPkeAvA0
こんなサイトより訪問数多いであろうサイトが放置でこれがしょっぴかれるなんて見せしめかなんか?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:05:05.65ID:IB/HFj+i0
mininovaが潰れた時ほどの衝撃はない
潰れたところで盗み自体普通にできるし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:10:06.58ID:LBJuQOan0
最近はタダでも見なくなったな…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:12:03.77ID:IB/HFj+i0
>>203
でかいフルセットとか未だにトレントがメインだよ
効率が悪いし
新刊や雑誌にがほしいとかに使うだけだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:16:14.49ID:1VcwEse50
立ち読みできるブックオフは大丈夫なのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:19:32.26ID:IB/HFj+i0
>>208
うるさいな〜
俺が人を殺そうがものを盗もうがお前には関係ないだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:52:24.59ID:VaohnPHU0
最近はタダでも見る気がしない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:57:18.78ID:92N1CVbb0
裁断不要の高速スキャナが普及したら
すごいことになりそうだね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 11:49:15.93ID:vRoctJ1e0
>>1
国内でよくやるわこんなの
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 11:49:49.02ID:vRoctJ1e0
>>9
普通海外通してやるもんだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 14:04:16.34ID:h7tv5jat0
>>204
日本人が運営してるところを摘発してる
外人が外国で運営してるのは摘発のしようがないだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:01:16.29ID:O7iI8LBj0
>>219
Googleステマ乙

DMCAやったことあんのか?
Googleの中のコミュ障が機械的な対応して
相当細かく申請しないと無理。
申請が通らないと泣き寝入り。

そもそもオリジナル作者に
1つ1つ申請負担させる制度はおかしい。

結局、犯罪者と共謀して売上を上げたいGoogleが
ガス抜きで用意してる制度に過ぎない。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:21:17.92ID:rwrX6v+10
違法アッポロードのサイトの広告主が主犯で良いレベルの話
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:23:11.53ID:B3ijfagY0
他人の著作物を違法アップロードしてるのに他サイトによる転載は絶対に許さないとか言ってるキチガイ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:23:35.05ID:NiQeZtIT0
このニュースでタダ読みできるサイトがあると知ったわ
利用してくる
警察と記者もアウトやな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:59:39.14ID:6031Jc4p0
はるかってリク板がある点が特に悪質とかって話じゃないっけ
犯罪リクエスト今でも避難所で必死にやってるけどあれは何罪になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況