X



【北方領土】ロシア副首相 共同経済活動5事業「2か月以内に具体化を」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/08(金) 06:51:32.50ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170908/k10011131351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

日本とロシアが北方領土で行おうとしている共同経済活動のうち7日の日ロ首脳会談で優先的に取り組むことが決まった5つの事業について、ロシアの副首相は7日夜、会見を開き、2か月以内に具体化してほしいと日本側に求めました。

ロシアのプーチン大統領は7日、ウラジオストクで安倍総理大臣と会談し、北方領土での共同経済活動で優先的に取り組む事業を海産物の養殖や風力発電の導入など5つに絞り込むことで合意しました。

これについて極東地域を統括するトルトネフ副首相は7日夜、記者会見を行い「単なる言葉だけでなく実現させるための正式な提案を期待している」と述べました。
そのうえで「実際の活動が進まないようであれば北方領土の開発に外国企業の投資を求める」とし、2か月以内に具体化してほしいと日本側に求めました。

日本は北方領土での共同経済活動を平和条約の締結に向けた重要な一歩と位置づけ、実施に向けて日本とロシア双方の法的立場を害さない「特別な制度」を設けるよう求めています。

これに対してロシア側はロシアの法律のもとで実施したい立場で、トルトネフ副首相の発言は、日本が提案した「特別な制度」の具体像が見えず、共同経済活動の開始時期が定まらないことにロシア政府として懸念を示したものと見られます。

9月8日 5時01分
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 22:21:47.24ID:U8ww8ti/0
>>208
親日的な国にはとことん甘い国だからね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:10:49.96ID:wDtlRps0O
>>205
騙し要素無いやん
ロシアの立場を害さない形、を安倍が呑んだならそらこうなる

日本の立場も害してない
昔から口だけの主張だったからなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:16:09.38ID:LbBrne5e0
露の公式立場を表す事務方トップのモログロフらの発言を見ていくと、長門前は「ロシアの法律の下で行われる」だったのが
長門後の3月には譲歩してきて「ロシアの法に矛盾しない両国が納得できる形で」
となって現在もその立場に変わりはなかった
こういうのがこれからどのように変化するのかは注目
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:29:07.51ID:Jdg8d0yx0
>>208
ネトサポはみんなこんな頓珍漢な考えをしているのか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:04.68ID:aRbrD7Wr0
のらりくらりかわしていればいい。
AIIBと同じだよ。
ロシアの言う中国も韓国も資金が無いんだから北方領土にわざわざ投資はしない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:10:26.44ID:Ol/L46Ae0
「北方領土」て言葉がおかしい
「不法略奪領土」に変えるべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 03:59:29.65ID:dI71Wr7e0
>>190
マジレスすると財政破綻なら先にしそうなのは間違いなく日本の方が蓋然性は高い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 05:55:18.42ID:pZ+cvAK8O
>>216
価値判断入り過ぎだな

そもそも国後択捉は南千島だ
サンフランシスコ平和条約で千島列島は放棄しただろうに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 08:40:22.68ID:Eb6XMTFZ0
放棄したのは樺太千島交換条約で手に入れたウルップ以北だけ
固有の択捉国後は放棄していない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 09:37:19.67ID:Rofce+bQ0
>>214
なんかアクロバティックなウソ解釈をする指令でも出ているのかと思っちゃうね。
安倍さんとプーチンさんの合意は直後に麻生さんが北方領土はロシアの主権下にあると言っちゃうくらいに
ロシア側の主張に沿ったものになっている。
日本の立場を理解して「どうやれば日本が納得するか」には配慮することになっているから
特区に指定したり>>1にあるような要望を出して「早くボール投げ返してくれ」って言ってきているわけ。
もちろん、それを丸のみするということではなくロシアが飲めない条件なら再三言ってきているように
第三国との共同開発に切り替えることにするんだろうね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:00:47.68ID:8jXGTPCo0
北方領土には医療大麻がわんさかと生えていてそこにオイル生成工場を作れば年間5000億の見込みはある
無論北海道に江別大麻のような地名があるように北海道は大麻特区だったわけさ
また北方領土にはアイヌ人が沢山住んでいたんだってな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:04:43.02ID:3Y6xw3/J0
安倍でなければ最低でも二島は返還されていた
安倍のせいで四島すべて放棄の上に
日本が金払ってロシアのインフラ整備する羽目に
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:05:41.23ID:TYSTVa9R0
大陸系のバカ共にエサを1円でもあたえるな。

我々がすべきことは奴らが破産し、破たんし、北方領土どころか
シベリアすら維持できなくなるように仕向けること。

1円もやるな。異教徒は殺すものであり、餌付けするものではない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:06:59.65ID:3Y6xw3/J0
安倍が今死んだとしても
安倍により破壊された日本を立て直すのはほぼ無理
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:08:07.77ID:i4d1FVzt0
外資で良いんじゃないの
北方領土はそこまで金つぎ込む場所じゃない
ASEANインドアフリカ南米に目を向けた方がよい
酷寒の島で人口も少ないし、日本がやる仕事じゃない
北海道に風力発電作る方が効率的だ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:09:20.77ID:i4d1FVzt0
北方領土は地元民には悪いけど、ロシアに金渡す必要ない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:10:41.39ID:i4d1FVzt0
ロシアは金無くて破綻寸前だから2ヶ月の期限だろ
軍も給与未払いだし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:11:39.45ID:QJMTYPrY0
原油価格は数年前よりは持ち直したがロシア経済は厳しいな。
ロシアはプーチン後が心配だ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:12:50.63ID:i4d1FVzt0
原油下落したぞ
プーチンもハゲるわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:13:59.45ID:k+UA01LW0
サンフランシスコ条約、日ソ中立宣言の密約は山ほどありそうだな
ひょっとして日本は奴隷国家になることを誓わされたのとちゃうか?
と思っちゃうほど戦後70余年の歴史はヒドイ
アホウヨはアメリカバンザイと言うけど、
戦後日本は中国にも良いようにされて
韓国にも朝鮮にも良いようにされてる
経済的な代償をエベレスト以上に背負わされてるぞ
なんかあるな
今回もなぜかホイホイと日本の大企業が手を上げそうだ
もちろん投入した金は全部ロシアが奪う
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:15:20.04ID:i4d1FVzt0
独裁政権「あー、2ヶ月でお願いします」
日本政権「手続きだけで、五年はかかります」
    「予算下りるまでには10年です」
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:16:02.95ID:sETXJRsT0
笑えるほど日本に何のメリットもないな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:19:52.28ID:i4d1FVzt0
こんな案件を2ヶ月で返事できる国あるかよ
税金は国民から預かった金で、即決は出来ない。
必要性あるのか?将来性や安全保障関連
議論するだけで三年はかかる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:21:45.60ID:i4d1FVzt0
日本共産党が反対しだしたら、10年は議論することになるからな
国会で毎日こればかり、リピート再生するように連呼しだすから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:23:35.96ID:mBwTdgAj0
金を出して貰う側が何を威張ってんねん!

北方領土を返す気ないのに金、金で腹立つわ〜

どうせ北チョンを煽っているのもロシアだろ!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:35:52.75ID:ZImgTvGh0
ロシアは回答ないのだったら外資に託すっていってるんだろ。2ヶ月がリミテッドだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:38:00.67ID:TuUk8YqQ0
ロシアも北朝鮮も経済制裁続ければ滅ぶ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:40:43.22ID:GU/z5Gga0
>放棄したのは樺太千島交換条約で手に入れたウルップ以北だけ
固有の択捉国後は放棄していない

そんな馬鹿げた詭弁は国際社会では通用しない
朝鮮慰安婦とやってることが全く同類
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:41:23.76ID:mh6Yg9Y30
ついに朝鮮カルトのアヘチョンコ親衛隊すらアクロバティック擁護を諦めて逃げ出したかw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 11:05:50.51ID:Eb6XMTFZ0
>>239
領土不拡大のカイロ宣言を受諾したんだから、
固有の領土以外を放棄したのは詭弁じゃねーわ

だからダレスの昔からアメリカは北方四島返還を支持しているし、
EU議会も日本への返還を採決してるだろ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 11:21:16.92ID:nD3OYvn00
EUからの野菜止められてんのに日本が温室作ってあげるとか本当馬鹿だよなぁ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 11:57:27.92ID:Jdg8d0yx0
>>232
移民の話ではないが安倍なら世界最速でやりそうだなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 11:59:49.89ID:gqWs3t1S0
よーしわかった
そんなに俺らと仲良くしたいなら
先ずは四島返還しろや

話はそれからだ!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:00:14.58ID:WBql23yz0
もう譲渡したよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:01:59.84ID:wd/Vsp1o0
プーチン「利益配分は9対1ね👐」
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:02:32.76ID:Jdg8d0yx0
>>212
>>「ロシアの法に矛盾しない両国が納得できる形で」

安倍がロシアに譲歩して納得すれば済みそうだなw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:03:13.35ID:Rofce+bQ0
>>244
まあ、求められているのは「具体化」だから、「どこがやる」とか「いくら出す」とか
何らかの中身が出てくればそれでいいということだろうから
一応の答えは出そうと思えば出せるでしょ。
要はロシアが特区に指定した後もそこでストップしないで話が進むという既成事実が欲しいんだと思うよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:05:21.87ID:NFFuimhn0
期限まで限られてねえ。
正直言って北方領土で養殖すると、そちらのものが日本に安く入ってきて、
羅臼、根室、厚岸の漁業を脅かすだろ。
他の道東の都市みたいにとっておしまいというような漁業じゃないんだからさ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:05:27.00ID:Qw6YEaef0
今ロシアに必要なのは厳しい経済制裁だろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:11:11.67ID:UPGz539g0
一番近い国になったな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:20:51.46ID:Jdg8d0yx0
安倍と世耕はまた騙される
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:26:26.46ID:UBb8iret0
>>11
ほんこれ

ロシアに只働きしてやる義務は無い
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:33:05.45ID:WfpkeED10
風力発電は人工島作っても良いと思う
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:34.04ID:Rofce+bQ0
>>254
安倍さんと世耕さんが騙されているんじゃなくて
安倍さん世耕さん経産省が国民を騙そうとしていると考えるべきでしょ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:57.44ID:ybwXJ7dp0
カジノ特区とか人工島でいい気がするんだが
逆にそういうのがあればらしく作れるよね
色んな意味で成功するんじゃないかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:57.89ID:HY2M4aPV0
>>212
双方が言ってる「ロシアの法律に矛盾しない形」と「日本の法的立場を毀損しない形」ってのは実は矛盾したことを言ってないんだよな
そしてその方法は世界の例を見れば実際に二つはある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:48:04.91ID:YLnTqkbk0
まったく安倍は何やってんだか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:39:54.42ID:mR5VEWwTO
>>218
北方領土は元々日本だから放棄していないぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:49:01.49ID:Jdg8d0yx0
特別な制度(笑)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:49:38.12ID:G0Ob66lz0
「単なる言葉だけでなく実現させるための正式な提案を期待している。」

やはり何も分かってない。
安倍総理また大勝利だな。
ロシアが自由主義経済を保証する法体系を整備するんだよ。それが出来てないから、日本以外の国も投資しないんだ。
外国企業による投資をブラフに使う時点で、経済的に弱りまくってんのバレバレだしな。

極東ロシアに600万人しか住んでおらず、北朝鮮を揺さぶると長大な国境を陸軍で守らざるを得なくなる。
ロシアを割って、人間をフリーズドライにしてから、北方四島を取り戻してもいいんだ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:38.27ID:Rofce+bQ0
>>264
ようするに安倍さんはいったん流して北方領土問題を仕切り直すために
しなくてもいい合意をしてそれがご破算になるのを待っているってこと?
何でそんな回り道をする必要があるのか理解に苦しむけど
そういう考え方でもしないと心の平安が保てないならお気の毒だね。

ああ、どうでもいいけど「大勝利」は創価用語の一つだから誤解を招きたくなければ使わない方がいいよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:03:47.74ID:NFFuimhn0
>ロシア
対北朝鮮制裁をしてからそんな偉そうな口はたたくことやな
まずは石油輸出禁止からや
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:20.06ID:Jdg8d0yx0
>>264
大勝利?
ネトサポの脳内での話?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:09.76ID:0MnDVPjo0
安倍は酷い売国奴だな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:55.51ID:Jdg8d0yx0
返還0
経済協力3000億を約束

新しいアプローチ(笑)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:44:57.18ID:0h4Sykoq0
安倍でもあきえの方は医療大麻ビジネスやりたがってるようだ。畑を持ちたい
ロシアの北方領土ならそれができるに至る
返還したらアメリカが来るだろうからロシアはそんな馬鹿じゃないだろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:48:02.99ID:Jdg8d0yx0
ウィンウィン(笑)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:01:50.75ID:HY2M4aPV0
>>264
日本の法的立場を害さない共同活動という日本の提案を丸飲みしたこともそうだけどこれだけ焦っているということはロシアはよっぽど苦しい状態なんだろうな
0274Fラン卒
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:34.97ID:Vbj8h6L10
ロシア人さぁ、お前らの言い方やったらやる気が出んねん。
ちゃんと誠意を見せて、返しますってはっきり言わな。
0275Fラン卒
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:04.30ID:Vbj8h6L10
つうか、外国企業はもう既に入って利益出してたはずやろ?
今更、外国企業を誘致しますっておかしい。
で、この前、ロシア単独でやるとか啖呵きっとったやん?
どうなったのよ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:35.97ID:Rofce+bQ0
>>273
意図的に無視しているんだろうけど、ロシアの法的立場を害さない共同経済開発をするという合意でもあるんだよ。
日本の法的立場とは北方領土の主権を主張すること(実態がないから口だけの話)だけだから
それに対して文句を言わないなら害したことにはならないの。
同時にロシアがロシアの法律に基づいて北方領土を経済特区に指定したことに日本が文句を言うこともできないの。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:30.87ID:pZ+cvAK8O
>>262
調印した文章にそんな事書いちゃいないぞ
千島は放棄だ
そして国後択捉は紛うことなき千島だ

んで当時の政府も国後択捉は放棄したって言ってる
後からゴネゴネしだした
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:12.77ID:Rofce+bQ0
>>277
当時の世界の状況を眺めずに日本とソ連との間だけの話だと考えちゃいけないんだよね。
日本とアメリカは日米安保を結んだばかりでまだ相互の信頼関係が十分育っていないところに
国後・歯舞を返還して日ソ平和条約を結ぶなんて話が出てきたら
アメリカとしては何としてもその実現を阻止するしかないから
「四島一括返還」というソ連が飲むわけない話を後出しさせたというお話。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:17.27ID:e25nZMaJ0
北方領土にはすでにロシアのミサイルが配備されている
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:02.61ID:G0Ob66lz0
>>268
ロシアは先進国扱いなので、ODAは使えない。
海外に融資出資できそうな政府系金融機関は日本政策投資銀行ぐらいで、財務省が株式の100%を保有してるが、財務省に実際に国費を使う政策を立てる権限は無い。
財務省は予算を見てるだけで、予算を確保した省庁が動かす。
http://www.mof.go.jp/filp/
当然、その省庁に具体的な青写真と協力企業が必要で…と、安倍総理や河野外相をいくらつついても無駄。

ロシアは旧ソ連の政治体系から変わっておらず、日本の国費の使い方を理解できていない。
ブラフなんて使ったら出資意欲が無くなるだけvw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:43.34ID:Rofce+bQ0
>>280
なんか勘違いしていないかな?
日本政府が投資するのはロシアと日本企業との間の共同経済開発に対してだから
実施主体は日本企業でODAなんてまったく次元が違うお話だよ。
企業は協力するんじゃなくて自らが主体となって北方四島で事業を行い
その事業に対して日本政府がお金を出すこともあるというのが基本的な構造。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:10.36ID:G0Ob66lz0
北方領土の共同経済活動は慰安婦合意と一緒で、「日本と付き合うにはお前らが変わるしかないんだが、出来るわけねーよな」という合意なんだよ。

経済協力しまっせと合意しても、日本にとっては話し合いの始まりに過ぎないのに、ロシア特に極東ロシアは現金投入が確定したと早合点してる。

こう言うミスリードを狙って、安倍総理は極東ロシアに火種を仕込んでやった。

>>281
日本がロシアに直接出資出来ないと説明してるのに、それを蒸し返して何か誤魔化そうとしてる?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:58.77ID:Rofce+bQ0
>>282
いや、だからさ、ODAなんて無関係な話を持ってこないで
日本がロシアに出資するんじゃなくて日本企業に出資するわけだから
問題なくできると言えばいいじゃない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:39.59ID:jvK3iRHb0
今までも日本に投資させて全部盗み取った前歴があるからなw
経済協力したからと言って領土は返ってこない。
ロシア人の考えは領土は戦争で勝ちとるもの。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:54.26ID:ErsliAgq0
クリミア問題で欧州から制裁されてかなり苦しいのに
経済協力するとかいっちゃう政府があること自体に驚くわ
かなり追いつめられてるな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:12.49ID:Rofce+bQ0
>>283に追記
既存の制度で適切なものがなければ、新たな立法措置は必要になる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:34.53ID:QgPKeJiE0
下痢便お前が払えや臓器売って
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:14.79ID:I1zLU1RU0
期限切ってきたか
相当切羽詰まってそうだなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:14.73ID:xR8EwaTV0
期日が出たあたり別件をロシアに依頼したっぽいな
国が売られていく
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:31.20ID:LtyWS9hi0
利益があるうちは手放しっこないのに・・・
ロシアが維持するのが負担にならない限り手放すわけがない

損切り以外で領土手放すなんてありえない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:32.42ID:Rofce+bQ0
今度は「ロシアが焦っている」に話を切り替えてきたのかw
まあ、そこは確かにあるとは思う。
2か月だとまだ安倍さんが首相のままだろうけど先送りしているうちに安倍さん・プーチンさんいなくなって
次か次の次の人同士でやり直しになりそうだね。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:37.26ID:C9O+qUlJ0
>>282
だな。
ロシアが資本主義を理解できているかのリトマス紙
まあ、2ヵ月で何とかしろっていう時点で、
理解していないのがわかる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:40:09.82ID:q/0R1HRV0
北朝鮮を支援する国と取引する国は制裁するっていってるのに
アメリカと戦争するつもりなの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:04.22ID:C9O+qUlJ0
>>292
日本は別に困っていないが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:22.72ID:Jdg8d0yx0
>>273
>>285
>>288
焦ったり追い詰められたり切羽詰まっているのは安倍の方だと思うよ
1000年に1度レベルの大失態が誤魔化せなくなってきたから
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:40.27ID:qb4XQf0o0
えっ?北方領土は日本への返還が完了したの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:32.39ID:Rofce+bQ0
>>290
ロシアにODAは使えないって書いたのはあなたなわけだけど
そこの副首相にODAがどう関係するのかな?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:15.89ID:G0Ob66lz0
>>292
話を切り替える?

日本の狙い通りの展開だと言ってるんだがvw
プーチンはほぼ無人の極東ロシアの国境に、陸軍を大規模に展開せざるを得ない。
日本のカネがなきゃ開発出来ないサハリン油田と自分の権威を守るためにな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:45.63ID:G0Ob66lz0
>>298
お前、アホやなvw
政府の独断で動かしやすい国費がODA。
トルトネフは2ヶ月で何とかしろと言ってる訳だから、ODAに期待してるんだよvw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:58.52ID:Rofce+bQ0
>>295
「日本が困っている」なんて私は一言も書いていないよ。
私個人の意見としてはこんなのは進める必要はないから早く頓挫させて仕切り直しでいい。
なんか安倍さん・世耕さん・経産省が前のめりで進めようとしているから
日本の不利益になるんじゃないかと心配はしているけどね。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:54.23ID:Rofce+bQ0
>>300
えっと、あなた程度の人がロシアの副首相を無知扱いしているわけね。
それなら話が頓珍漢になるのも無理がない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:40.78ID:Jdg8d0yx0
>>301
>>早く頓挫させて仕切り直しでいい。

そんなの無理
ロシアは3000億の経済協力が完全に履行されるまで先には進ませない
ゲームみたいに電源切ってリセットなんて通じない
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:55.89ID:Rofce+bQ0
>>299
妄想で固めた曲芸擁護は大概にした方がいいよ。
おバカな安倍さん・世耕さん・経産官僚がロシア側に手玉に取られただけの話で
それ以上でもそれ以下でもない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:24.92ID:Rofce+bQ0
>>303
先に進まないなら頓挫じゃない。
安倍さんとプーチンさんが首相・大統領であることに担保された合意だから
どちらかが欠けたら後継者がよほど努力しない限りやり直しになる。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:25.52ID:YfiXY5pC0
なんでそんな過疎ってる島を開発して急に人が集まると思ってるんだろ?
頭使って考えてみろよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:49.51ID:BxQWTRCF0
日本は財政破綻しているのでロシアでの日本銀行券は通用しません。
その理由を政府は知っているはずなんでしょうけどね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:59.14ID:G0Ob66lz0
>>302
テトリスの版権騒動をご存知?
イギリス人が版権の概念から説明しなきゃならなかったんだぜ?
あれからまだ30年も経っていない。

大蔵省から銀行機能を引っこ抜き、帳簿のチェック係に格下げされた財務省ができて17年になるが、未だに強い影響力を持っていると勘違いされる。
そのぐらい、お金の使い方を変えるのは難しい。
共産圏から自由経済に、そう簡単に変われる訳ねーだろvw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:56.04ID:pZ+cvAK8O
>>296
「新しいアプローチによる外交的成果」と謳ってるのが露と消えかねないからなw

ゼロ島返還の大敗北を成果と偽った結果、引き返せば虚偽がバレる事態に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況