X



【北方領土】ロシア副首相 共同経済活動5事業「2か月以内に具体化を」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/08(金) 06:51:32.50ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170908/k10011131351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_009

日本とロシアが北方領土で行おうとしている共同経済活動のうち7日の日ロ首脳会談で優先的に取り組むことが決まった5つの事業について、ロシアの副首相は7日夜、会見を開き、2か月以内に具体化してほしいと日本側に求めました。

ロシアのプーチン大統領は7日、ウラジオストクで安倍総理大臣と会談し、北方領土での共同経済活動で優先的に取り組む事業を海産物の養殖や風力発電の導入など5つに絞り込むことで合意しました。

これについて極東地域を統括するトルトネフ副首相は7日夜、記者会見を行い「単なる言葉だけでなく実現させるための正式な提案を期待している」と述べました。
そのうえで「実際の活動が進まないようであれば北方領土の開発に外国企業の投資を求める」とし、2か月以内に具体化してほしいと日本側に求めました。

日本は北方領土での共同経済活動を平和条約の締結に向けた重要な一歩と位置づけ、実施に向けて日本とロシア双方の法的立場を害さない「特別な制度」を設けるよう求めています。

これに対してロシア側はロシアの法律のもとで実施したい立場で、トルトネフ副首相の発言は、日本が提案した「特別な制度」の具体像が見えず、共同経済活動の開始時期が定まらないことにロシア政府として懸念を示したものと見られます。

9月8日 5時01分
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:54:59.66ID:Q0FDZpLc0
安倍のせいで北方領土の帰属がなくなっちゃった
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:58:08.80ID:zks0VLV10
平和に返ってくることなんて有り得ないんだからさ、もう金は出すな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:59:05.39ID:7si+isSY0
サハリン2と北朝鮮ミサイルであんな対応したからな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:59:09.98ID:jyQBlhw30
火事場泥棒のクソが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 06:59:17.55ID:YewCThGz0
合意から1年経とうとしてるのに一向に
日本とロシア双方の法的立場を害さない「特別な制度」を設ける
具体案が出てこないんだが。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:00:09.26ID:QzQtb57B0
日本にメリットが無い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:04:31.27ID:ZAnj1YhC0
破棄しろ
ロシア経済が好調になったら余計に4島は還って来ない
ロシア経済を痛めつけてこそ領土が還って来る
安倍は自分の代でやろうとし過ぎだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:06:13.71ID:OC+oD4UB0
特別な制度つまりロの自治制度か完全放棄か2カ月以内に選べってこと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:06:26.17ID:IB/HFj+i0
そもそもこんなの日本になんの得があるんだ???
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:10:22.29ID:Z3oXRVdg0
北朝鮮を黙らせるから北海道と自衛隊をよこせ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:14:24.70ID:ZgTDTEvv0
安倍総理は基本的に民間に投げたからなぁ。
民間企業は、当然の事ながら利益が出にくい事業には消極的。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:14:34.17ID:Z3oXRVdg0
猪木、プーチンにビンタしてこいよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:15:59.76ID:oj8JDxKO0
経済協力って言ってもロシアのスタンスは、場所は貸してやる金はおまえらが払えってことだろ?
認めると主権はロシアって事になる。
メリットあるのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:23:13.22ID:OM86vj5c0
あと2ヶ月は北の状況が安定してるって見込みかね
逆にそれを過ぎたら何かおきるのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:24:13.22ID:FBivaPmB0
安倍ってほんと無能だな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:24:30.84ID:PqD8bTJM0
何かしらの零細ベンチャーでお茶を濁しておげばいい案件?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:28:24.82ID:H2zlAUC+0
北方領土の経済価値が上がれば上がるほど
ロシアは日本に絶対返さない
安倍がやってることは売国行為
北への経済制裁は拒否られたくせに
北方領土の経済開発は全面協力
安倍が総理に居ればいるほど日本の領土は減っていく
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:41:52.71ID:lMauSo7F0
「特別な制度」にこだわる限り前には進みようがない。
安倍さんとプーチンさんの合意のように進めるなら日本側が言い分を撤回ないしは
トーンダウンさせることになる。
そもそも「お互いの立場を害さない」を「日本に特別な配慮をする」と読むこと自体が無理筋で
北方領土にロシアの施政権が滞りなく実効している現実を無視した
脳内お花畑の日本国内向けの苦しい説明に過ぎない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:43:55.84ID:A4oaBGiF0
>>1
樺太・千島全島がロシアに不法占拠させている以上、
樺太・千島全島はより辺境であることが日本の国益
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:46:12.04ID:H2zlAUC+0
金の卵を産むニワトリを隣人にあげるアホはいない
しかし卵を産まずエサだけを欲しがるニワトリなら話は違う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:47:13.80ID:H2zlAUC+0
安倍がやってることは
ニワトリに金のエサを与えること
安倍が総理にいる限り
領土は戻らない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:49:08.67ID:g+M/tO7U0
北方領土は帰ってこないんだからやる必要ないだろ
ロシアと中国は同類
これに投資するのはAIIBに参加するのと同じことだわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 07:54:17.81ID:LuCRTI/i0
返還もへったくれもない
「ウチの領土にカネを出せ。さもなくば他国が流入してきて返還なんて無理になるぞ」と言う恫喝

一気に北も露助も叩くシナリオへ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 08:02:50.51ID:lMauSo7F0
共同経済開発を流すことで北方領土は帰ってこないものとして解決する
というのが安倍さんの新しい発想だったのかもね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 08:16:07.16ID:YiMlQnSV0
>>1
〇年以内に返還の具体的時期と条件をロシアは示さないのか?
交渉は期限を決めないとだめだよな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:00:27.15ID:3lcjMXaR0
「総理大臣が安倍ぴょん」
この現実を見ずにエア軍師プレイでプーチンを手玉に取った気になっても空しいだけだわ
現実はまた売国・譲国・亡国にフルスロットルなのは確実なんだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:09:43.10ID:tLvMnBOv0
領土問題を終結させたいんだろうな
終戦後に米露間で確定していたんだろう
2島返還できればMAXだと思う、でも今の
米ロ間の緊張状態じゃ無理だろうな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:13:58.21ID:6uwbH/p30
北朝鮮と中国とロシアは一蓮托生だし、まとめて制裁強化でいいだろ
領土は100年かけて、南樺太千島列島を回復する戦略たてればよいよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:14:52.73ID:LxaFyfs/0
日本が提案した「特別な制度」とは、
当然、4島の主権は日本にあるが、
共同開発で得た利益は、
日本とロシア双方にある。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:17:19.41ID:bfnxirho0
私はもう2ヶ月もこれを続けられない

私は民進党に協力する気は毛頭ない
アルバイトでもして気楽に暮らしたい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:18:58.67ID:KRjaXkZI0
>>1

で、北方領土問題で何をどう進展させたんだ?
どこがウィンウィンだか説明してよ、安倍と岸田と世耕と産経とネトサポちゃんwww

【北方領土】露・メドベージェフ首相 北方領土をロシアの経済特区に指定 日本側の反発必至★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503487521/
【北方領土】政府、ロシアの北方領土経済特区に懸念を伝達 「共同経済活動に悪影響」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503612103/
【北方領土】ロシア、色丹島開発急ぐ 経済特区足掛かりに [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504512414/
北方領土 露の特区指定は許されぬ
http://www.sankei.com/column/news/170829/clm1708290002-n1.html

【国際】ロシア軍、北方領土で軍事演習か 戦車やロケット砲使用…上陸部隊を迎撃する想定(朝日新聞)©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503998216/


【国防】敵基地たたく攻撃能力、首相「保有の検討行う予定なし」……小野寺防衛相は前向き★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502022849/
【防衛省】陸上配備型の迎撃システム、イージス・アショア導入へ 概算要求 北ミサイル発射受け迎撃網を強化★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502975612/
【菅官房長官】「政府として非核三原則の見直しを議論することは考えてない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504691043/

【北朝鮮核実験】日本政府、韓国への渡航自粛は要請せず 菅義偉官房長官が記者会見で表明©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504512076/
【北朝鮮】在韓邦人保護、備え急ぐ 政府、退避所を確保★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504606673/
【北朝鮮核実験】朝鮮総連中央本部、警察が警備強化 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504527323/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:25:04.45ID:wK8JTpBZ0
こんなの実効支配進めるだけだろ
アホか糞安倍
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 09:57:15.50ID:ErsGXm3r0
「2ヶ月でやれ。やれんなら日本は外す」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:00:58.82ID:+DlLXkeY0
北方領土はGHQ(アメリカ)とソ連の密約で渡された
「これやるからソ連は日本統治に関わるな」というもの
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:17:51.43ID:7fr6kG3o0
2か月以内に返還する具体的な提案を要求する
それがなければ金は出さん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:19:42.10ID:rY64E7WY0
図々しい連中って何も言わないとズカズカ一方的に踏み込んでくるから
ビシっと躾けないと駄目だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:21:02.75ID:iqH3Ag940
経済格差の是正こそが先だと言い続けた鈴木宗男が北海道で人気があるってジョークですか?
エリツィン時代に、さっさと返還交渉してればよかったんだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:27:32.16ID:PFxGxgNS0
日本は被害者なのになんでこんな土下座外交してんの?
しかも土下座してもリターンの保証は何もない。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:27:46.82ID:eu4PGDI90
>>55

「核武装するな」と訴えている者たちこそが、最もきびしくロシアを批判し、親ロシアの自民党政権を叩きまくってるんだが。
.

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]
ロシアによるウクライナへの軍事介入の中止を求める http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-04/2014030401_01_1.html
ロシア大統領暴言 / 許されない核兵器使用の検討 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-18/2015031801_05_1.html
ロシア、民主化抑圧 / デモの次はNGOを監視 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-23/2012072307_01_1.html
ロシアのウクライナ介入 / 「侵略」批判できぬ安倍政権 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-12/2014031202_02_1.html
ロシア軍事介入_ 日本流では“邦人救出” / 自民・石破幹事長が擁護 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-04/2014030401_04_1.html

   - VS. -

- 日ロ首脳:北方領土の共同経済活動交渉で合意 / 特別な制度で _ 2016年12月16日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-16/OI9KJD6K50XV01
- 日ロ経済協力、過去最大規模=官民80件で3000億円 / 政治主導で進出加速 _ 2016/12/16
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600613&;g=eco
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:31:28.83ID:Ko3G+BP00
いくら政府主導でも進出企業撤退が加速してるロシアに進出する日本企業は限られてくる
行くとしたらどっかの国の迂回企業と公金を流用したひ弱な企業のみ
短足世耕を副首相にして権限を渡せとハゲはゲリ蔵に泣きついたらしいが
副首相にした所で日本では何も出来はしないって事が民度の低いロシア人には分かるまい
『こそ盗った島を還しますから助けて下さい』って訴え出れば助けてやらんでもない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 10:34:14.32ID:iwGb7j5J0
>>63
これな
世耕てとこで吹くし
実際は何も動かないからイライラしてんだろな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 11:52:17.94ID:eBgFRjZv0
>>1
安倍
返還0
経済協力3000億を約束

ウィンウィン(笑)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:20:42.13ID:jyQBlhw30
デカいツラする前に第二次大戦末期の侵略と強姦とシベリア奴隷抑留について謝れ
この火事場泥棒のクソが
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:45:14.84ID:lMauSo7F0
>>51
ロシア側がそんな解釈をするわけがないから日本がいくらそう言っても意味はない。
「当然、4島の日本の主権が日本にある」という実態のない主張をすること自体が双方の立場を害さないに反している。
口だけ主権と実効ある施政権とを比べてどちらが強いかは一目瞭然なので
ああいう合意をしてしまった時点で北方4島におけるロシアの主権を認めたに等しいから
麻生さんもあっさりそう表現した。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:05:51.84ID:MR2T+fWm0
これは日本が悪いな
「特別な制度」の具体像を提案しないのが悪い
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:42.49ID:VsvD9JRU0
いまや関係省庁が、安倍の尻ぬぐいをやらされてる構図だね

かつての安倍はプーチンと会うたびに、なついた犬みたいに舞い上がってたもんな
TVで安倍の上機嫌な顔を見るたびに、運動靴の底で思い切り頭をはたきたい気分
だった。嫌な予感が当たりすぎて草も生えんわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:18:51.19ID:AMBk9z220
安倍ってやっぱりプーチンに弱み握られてるよな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:56:35.42ID:EXGjt+L+0
北方領土は返す気ないくせに
なんで国民の税金でよその国の世話ばっかしないといけないのか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 15:45:45.10ID:7T61LdYj0
北朝鮮の対応はロシアと中国のやり方でやるとか言ってるし舐められてるやん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 16:33:04.86ID:jQrkzdFH0
貝殻島灯台の管理改修って出てたけど、これ提案したのがいるのなら相当キレるのが政府内にいるなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 18:43:03.05ID:LxaFyfs/0
ロシアに対しては、
向こうが、領土問題について
話題にしない限り、
無視する。
それ以外の方法な無い。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:32:30.62ID:2K98jypQ0
北方領土に投資しても雇用が生まれるのはロシアであって日本ではない。
北海道はむしろ至近距離に海産物加工業の競争相手が増えるので北海道の雇用や税収は減る。
今や何のために北方領土の共同開発を推進しているのか意味が分からない状態だよ。

ロシアは北方領土の陸地に経済価値がないことはわかっているので、日本が一方的に夢のような話を盛ってくることに困惑している。
明らかに日本側の進め方に問題ありだっただけのこと。事情通を装った詐欺師が外交交渉に紛れ込むことは古今東西、よくある話。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:34:32.68ID:eu4PGDI90
>>77

そんな事をネット掲示板に書き込んでみたって、現実に日ロ事業協力はガンガンと推進されまくってるんだから無意味じゃん。
コレを読んでみなよ。
具体的な事業の数々が安倍総理自身の言葉で説明されている。

- [外務省ホームページ] _ 東方経済フォーラム全体対合における安倍総理大臣スピーチ _ 平成29年9月7日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/jrea/page1_000391.html

・ロシアにおける結核治療について、大塚製薬の協力斡旋
・都市計画(公園整備、交通渋滞緩和、地方都市の鉄道整備)への協力
- などなど。

安倍自身が、
「8項目それぞれで膨大な数の動きが起きていて,例を挙げるときりがありません。
たった1年でよくぞここまでと,私はプーチン大統領とともに,驚きを隠せずにいるのです」
と自画自賛してる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:35:24.06ID:075rx/PL0
>>51
去年の合意”日本の主権を害さない”を認めた=事実上日本の主権を認めた、だからな
ボールは向こうに投げられている
実際問題、ビザなし往来も四島周辺の日本安船操業協定もロシアの主権を害してる以外の何物でもないからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:40:29.91ID:2K98jypQ0
ロシア人の商業道徳、つまり、ロシア人が存在することそのものが経済上のリスクなので、
ロシア政府による統治が存在する限り、その地が投資対象として適正になることはない。
だが、ロシア社会に魅力がないことがロシアの安全保障上の利点になっているので、ロシア人がそれを改めることはない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:46:37.21ID:2K98jypQ0
ロシア人が医療に力を入れないのは、医療技術がないからではなく、わざわざ延命させる意義を感じていないからに過ぎない。
中国が環境技術に投資しないのと同じ。これは価値観の相違であって、中ロが技術的に劣っていることを意味しない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:48:57.80ID:/svMRyiE0
トランプが制裁ちらつかせてるのに中断するしかないだろ日本の立場としては
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:50:56.93ID:rw67ZRBj0
>>1
気がついたらなんか日本がロシアに返さないといけないものがあるような関係にww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:55:32.60ID:xZ7fDf7R0
>>85
チキンな日本人にそんなことは出来ない
腸煮えくりかえってるのにそれはそれこれはこれと言って紳士ぶって金を出す
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:55:35.45ID:2K98jypQ0
トルストイやドストエフスキーを読んだことがきっかけでロシアに関わるようになった日本人が多すぎ。
こういう日本人は、文学世界のロシアと現実のロシアの違いをまったく理解できておらず、100年前で時間が止まっており、例外なく経済音痴。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:57:23.27ID:hotEUDBtO
やるわけないだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:57:26.66ID:5107wQ820
安倍が正しい。日本のような軍事弱小国が生き残る為の外交とはこういうものだからな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 19:58:02.23ID:02+lzaC60
スゲー上から目線でワロタ
これのどこが平等ですか自民党?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:05:09.08ID:eu4PGDI90
>>88

日ロ協力を積極的に推進している安倍が、ロシア文学に詳しいとはとても思えないが。

逆に、恐らく「悪霊」とか「地下生活者の手記」を何度も再読しているであろう志位和夫の方が、
ロシアを執拗に批判しまくっている。

>>62
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:05:43.84ID:2K98jypQ0
環境技術を中国に安価に提供して恩を売ろうとするバカがいるが、価値を正当に評価できない者に商品を提供しても買いたたかれるだけである。
これと同じことがロシアで起きるだろう。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:07:00.17ID:DOOTmiWq0
協力って日本が金を出して旨味は全部ロシアが持ってく気でしょうが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:09:08.52ID:lMauSo7F0
>>80
そんなアクロバティックな解釈は無理だよw
じゃあ、ロシアの主権はどうなるのって話になるでしょ。
ロシアも日本と同様に北方四島の主権を主張しているから、「どちらも害さない」は主権に関しては話ができないってこと。
で、その話を棚上げにしてもロシアは北方四島に施政権を行使しているという現実があるから
その延長線上で今回も特区指定を行っている。
「現実に存在しない主権は害しようがない」がないがロシアの立場で世界中は先の合意をそれを追認したと受け止めているの。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:12:33.76ID:xZ7fDf7R0
開発してもらって用済みになったら難癖つけられて追い出されるだけだ
アホ丸出しとはまさにこの事
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:16:41.15ID:bggl0a4uO
何のために共同事業をするのか分からん
今さら返還されても整備に金も掛かるし、ロシアに返還を臭わされて強請られるだけ損
返還なんて諦めろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:21:02.20ID:2K98jypQ0
安倍政権はポーランド、ウクライナ、ジョージアがロシアの価値観に辟易してロシア離れしているってことがわかってない。
ロシアの価値観は、島国の日本人に耐えられるものではないし学ぶべきでもない。
極東アジアはたくましい生命力がある中国に任せておくのが最善なのだよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:25:00.62ID:Y0W7Cgi10
最初は日本側も大企業だけ少し儲かるんだよ
そんでしばらくすると難癖つけて追い出される
何十年も前からこの繰り返しだろ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:26:15.32ID:xZ7fDf7R0
金に余裕のある中国が日本に圧力をかけるのに開発したがってるんじゃないか?
北方領土に中国の駐留所が出来たら日本としては悲惨だがロシアが許容するかはわからん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:27:38.20ID:02+lzaC60
自民党ネットサポーターズ「あ…安倍さんが取り戻してくれた!」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:28:51.98ID:ztXiaQFd0
何様だ、元々日本の国土だぞ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:17.98ID:eu4PGDI90
>>93

だから、こんなところでグチグチ言ってないで、とっとと革命を起こせよ。
.

- [衆議院ホームページ] _ 第183回国会 _環境委員会 _ 平成25年5月17日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001718320130517010.htm
・ 環境大臣政務官 _齋藤健
「日中両国は、戦略的互恵関係に基づきまして、幅広い分野で協力を進めてきております。
環境分野におきましても、我が国の公害問題を克服してきた経験と環境技術を生かしまして、
日中友好環境保全センターを通じた協力を初めといたしまして、さまざまな協力を行ってきているところでございます」
「中国の例のPM二・五を初めとする大気汚染につきましては、二月に中国政府の課長級との意見交換を行いました。
そして、そこでは、既存の協力を推進するとともに、
さらなる協力の可能性について検討していくということになったところでございます」

- 政府、中国の緑化支援に90億円計上へ _ 2015年12月17日
https://newspicks.com/news/1303504/

- [資源エネルギー庁ホームページ] _ 省エネルギー・環境分野における日中間の協力案件_ 平成26年12月28日
http://www.meti.go.jp/press/2014/01/20150105004/20150105004-2.pdf

- [環境省ホームページ] _ 丸川大臣記者会見 - 平成28年6月10日(金)
http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h28/0610.html
「中国の出張の結果についてご報告を申し上げます。
7日には、日中友好環境保全センター設立20周年式典へ出席をするとともに、
中国環境保護部の陳大臣との会談を行いました。
式典に参加する機会を得たということは、まず大きな喜びであると同時に、
歴代の総理、あるいは環境大臣が、日中間の環境協力をこれまで長年にわたって積み上げてこられたということを改めて、
この式典を通じて歴史を感じたところでございます」

- [経済産業省ホームページ] _ 世耕経済産業大臣が中国に出張しました _ 平成28年11月28日
http://www.meti.go.jp/press/2016/11/20161128002/20161128002.html
「調印プロジェクト文書交換式では、28件のプロジェクトについて文書が交換されました。
これにより、これまでに合意した協力プロジェクトの累計は313件に達しました」
「これに加え、世耕大臣と徐主任は、
経済産業省と発展改革委員会による『省エネルギー・環境分野における日中協力の更なる深化を図るための覚書』に署名しました」
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:32:20.60ID:02+lzaC60
こういう事とか何も言わないから最近安倍生きてるのか分からないよなー
死んでるんじゃね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:26.60ID:2K98jypQ0
>>104
緑化したそばから現地人が薪に使うために伐採するから半永久的に緑化事業を継続可能。すばらしいね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:33:46.90ID:eu4PGDI90
                                                                     .
 >>105

  → >>79
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:34:13.00ID:eu4PGDI90
>>106

病院に行け。
日本中から面白がられる為だけに生まれてきた知恵遅れが。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 20:41:04.35ID:2K98jypQ0
>>108
煽ったつもりはないんだけどね。むしろ図星でしょうに。
身銭を切らないモラルハザードを助長しただけだったわけで。
南スーダンで同じことが起きている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況