X



【JASRAC対ヤマハ】演奏権の解釈、真っ向対立 音楽教室側「レッスンは対公衆ではない」★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/08(金) 07:29:31.62ID:CAP_USER9
 音楽教室のレッスンで教師や生徒が行う演奏に対し、著作権使用料を課すことができるかどうかが争われた訴訟。「演奏権」の解釈をめぐり、徴収方針を示しているJASRAC側と音楽教室側の主張は真っ向から対立している。

 「著作権使用料の徴収を受けることは、日本の音楽文化の発展を担ってきた音楽教室に大きなダメージを与えるもの」(ヤマハ音楽振興会の三木渡代表理事)

 「原告らが創作者の作品を利用して全体で年間721億円もの収入を得ているのに、1円たりとも創作者に還元しないというのは極めておかしな話」(JASRACの浅石道夫理事長)

 東京地裁の第1回口頭弁論。原告、被告双方が意見陳述で主張を展開した。

 発端は、2月にJASRACが明らかにした音楽教室からの徴収方針だ。教室側はこれに反発。「音楽教育を守る会」を結成し、56万人を超える反対署名を文化庁に提出するなど、対立が深まっていた。

 著作権法は演奏権を「公衆に直接聞かせることを目的として演奏する権利」と定めているが、双方の解釈には大きなズレがある。

 教室側は、講師と数名の生徒で行われるレッスンでの演奏は「公衆」に対するものではないと主張。「聞き手に官能的な感動を与えることを目的とした演奏ではない」として「聞かせる目的」でもないとする。

 これに対し、JASRAC側は、判例などから「公衆」に「聞かせることを目的とした」演奏であり、演奏権が及ぶとの立場だ。

 横浜国立大学の川瀬真客員教授(著作権法)は「著作権法上、特定少数に対するものであれば『公衆』にあたらない」と指摘。ただ、特定者と認められるためには判例上、「お金を払えば会員になれるという以上に、子供と親の関係のように強い結びつきが求められる」という。

 一方、東洋大の安藤和宏教授(著作権法)は「ピアノなどの教室では教師が生徒の実力を見極めながら長期間にわたって指導する」として、「演奏権は及ばない」との見方だ。

 仮にJASRACの主張が認められれば、今後は徴収額の設定も焦点となりそうだ。川瀬教授は「当事者双方が十分に協議し、互いに納得できる着地点を目指すべきだ」としている。

配信2017.9.6 22:56更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170906/afr1709060037-n1.html

関連スレ
【訴訟】JASRAC「創作者に還元をしないのはおかしい」=音楽教室と争う姿勢―著作権料徴収訴訟・東京地裁★4©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504709109/

★1:2017/09/07(木) 11:22:10.71
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504750930/
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:46:13.10ID:XFHy4RR10
JASRACは88%も著作権者に還元してるからな
音楽教室はたったの2.5%くらい還元しないとね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:49:18.64ID:EC7UY10e0
>>745
は?会話に割って来て話捻じ曲げて何言ってんの君
俺が主張してるのは、カスラックの糞オヤジがデタラメを根拠に金要求してるって事だ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:52:28.36ID:EC7UY10e0
>>749
12%も中抜きしてその主張 爆笑
カスラックも2.5%で運営してみろよ 無能団体
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:53:02.61ID:3gF/EzRt0
>>748
いや新潟弁護士会というのがあってだな・・・
およそ法律家とは言えない文面だけど
そういう組織もあるのだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:53:22.88ID:jv95+F910
地味に楽器店にもインパクトありそう。素人の演奏人口減ったらヤバくない?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:55:29.86ID:vjL2fIsO0
>>743
ちなみにクラシックと違って、ポップスの音楽教室では上級クラスになると譜面は使わない場合も多いです
必要なのはコード進行だけ
あとは耳で聴いてやります
そういう譜面不要の場合は著作者への利益還元はどうしたらいいですか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:56:49.37ID:0qw2lvoT0
ブツ切りの下手糞な演奏だろw
先生だって聴かせるのが目的じゃない

んなもんから金取るなよ 
気持ち悪いわ ジャスラック
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:57:42.94ID:EC7UY10e0
しかしカスラックって恐ろしい組織だな
音楽教室がどんな楽曲を使ってレッスンしてるか正確なデータを一切持ってないくせに、2.5%とかいう全く根拠のない数字でみかじめ料を脅し取ろうとしてるんだからな
単なるチンピラヤクザじゃねえか 笑
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:59:07.97ID:XFHy4RR10
>>751
JASRACの取り分は12%で著作権者へ88%
音楽教室の取り分は97.5%で著作権者へ2.5%

この2.5%払うのを拒んで100%貰うって言ってるのが音楽教室だぞ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:01:25.06ID:fPRUPeJa0
>>1
練習するために曲の使用料が掛かって、発表するのにも曲の使用料が掛かって、
そのうち路上ライブとかでも使用料取り出すだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:01:35.98ID:l/z0ObA90
>>719
そもそも街中でBGMとして流行歌が流れない
全てクラシックになるだろう
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:02:40.02ID:za1EK1//0
ネオリベは鼻歌からでも金を取れないかと考える
財務担当者になると独身だから税金払えと言う
やくざになるとこっち見たと言って金を取る
ネオリベは金のガリガリ亡者
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:04:33.60ID:+2PUCWen0
授業料收入の2.5%は下手すると純利uの殆どかもしれないんだよな。
事業をやるには諸経費が掛り、その内譯として@家賃A光熱費B人件費
C樂器代・維持補修代D宣傳費E稅金、などなどの經費も授業料から支拂ひ、殘りが
「純利u」となる。

授業料の收入の5%が純利uだとすれば、カスラックは半分ネコババ出來る譯だwww
たかが樂譜だけでてめへは何もをしへてゐないのに純利uの半分、いや下手したら全部
を根こそぎ寄越せといふ話だからな。暴にも程がある。てめへは著作權を侵害して
著作者にびた一文拂つてゐない癖に人様の勞働の利uを半分或いは全部横取りwww
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:06:02.08ID:mRaS/MRO0
>>754
コード進行だけ真似たなら、その曲はもうオリジナルなんじゃね? 笑
コード進行が同じだ、著作権侵害だ!って言われたらRamonesは全曲訴えられるなあ 爆笑
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:06:14.20ID:O4hla76b0
>>759
別に流行曲が流れ無くてもよくね
ゴミみたいなアイドル歌はうるさいだけで要らないよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:10:25.00ID:mRaS/MRO0
>>757
は?もともと払う必要がないんだから当然だろ
現に何十年もその法の解釈で運用してきたんだから

今さら何言ってんだよチンピラヤクザ 爆笑
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:11:01.31ID:alE9Omlf0
>>759
クラシックが流行になるんじゃない?
ジャスラックが街角から音楽を消したからCDが売れなくなったと唱える人もいるし
クラシック聴いていいなと思ってCD買うやろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:15:43.83ID:l/z0ObA90
>>763
ポップスが売れなくてもいいのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:16:05.23ID:GXgmscdu0
誰も音楽で食えることができない世界が理想
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:16:46.34ID:mRaS/MRO0
街中から音楽が消えたのはカスラックの使用料が法外な金額だからなんだろうな

著作者に還元するのは当然だしそれを管理する団体がある事には賛成だが、まあその組織の内状とやり方を見てるとねえ‥

どう見ても単なるチンピラヤクザなんだよなあ 笑
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:17:51.07ID:l/z0ObA90
ふと思ったが
喫茶店でマスターがCDなりレコードをかけて
店内で流すのは著作権使用にあたるのか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:18:30.94ID:u6Co0tlW0
音楽とか著作権ってものに愛想尽かされてるよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:18:34.22ID:alE9Omlf0
>>768
だからクラシックでええやん
街角でクラシックかけまくったらCD売れるんじゃない?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:18:57.32ID:O4hla76b0
実際、俺がこの1年でネットで購入した音楽は、街に流れていた音楽じゃないしね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:19:28.63ID:l/z0ObA90
君らはポップスを潰す気か?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:20:18.38ID:u6Co0tlW0
そう言えばテレビでも懐メロ以外の歌番組ってあまり無いな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:20:34.60ID:c7mH3bY00
JASRACの取り分は12%で著作権者へ88%
音楽教室の取り分は97.5%で著作権者へ2.5%


この2.5%払うのを拒んで100%貰うって言ってるのが音楽教室
どっちが酷いかは一目瞭然だわな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:10.72ID:mRaS/MRO0
カスラックは一体誰のための組織なのかねえ?
著作者の権利を保護するための組織なら、その懐にある50億のキャッシュを著作者に還元すべきなんじゃないんですかねえ

役員報酬もどの資料見ても一切出てこないのは何故なんでしょうねえ

この組織って非営利団体なんでしょう?

違和感あるなあ 笑
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:23.53ID:yKM7kP6X0
他人の作った曲で音楽教室やるってよくよく考えたらボロイ商売だな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:31.38ID:HtODyLq60
>>762
いや既存のヒット曲を教授するのにコード進行だけを使って授業するのであって
オリジナルではありません
あなたの言う「楽譜を買っているのだから音楽教室は著作料を払わなくていい」という理論でいくと
音楽教室が楽譜を使わずに授業をして利益を上げている場合には
どうやったら著作者に利益を還元できるのでしょうか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:54.80ID:EDTD5F+F0
いまさらCDなんか買わないし
勝手にやってろカスラック
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:56.26ID:+2PUCWen0
カスラックさん、音樂ヘ室の收入を知る法的權利がどこから出て來たのか論理的に答へて
くださいよ。そんなのを知る権利を持つのは税務署くらゐなんですがwww
税務署は税法といふきちんとした法律に基づきやつてゐるのですよwwww
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:32:38.92ID:O4hla76b0
以前、街に溢れていたのは、その年しか歌われないような曲がほとんどできまって
音楽業界がゴリ押ししようしてた曲

音楽供給側が集中的に流行らせて、刹那的に儲かればいいというビジネスモデル
洗脳に近いものがあるよ

時が経ても再び聞きたくなるような歌かどうか、今考えると疑問だね

あれを音楽文化とか言って、街に音楽がなくなったから音楽文化が廃れたとかいうのは
違うと思う
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:32:40.19ID:mRaS/MRO0
>>780
はは、冗談だよ
君も音楽好きならRamonesで笑ってくれると思ったんだけどなあ 笑

俺は個人的には、カスラックの主張する演奏権とやらに音楽教室の授業が抵触するとは到底思えないんでねえ
現に何十年もその解釈で法も運用されてたんじゃないの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:08.61ID:AJ++GjZV0
>>782
音楽教室のオーナーも似たようなもん。
それにこっちは株式会社だしな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:34:48.93ID:alE9Omlf0
>>788
売れたCDは全部ドラマのタイアップ!
正直TVの衰退が一番の理由じゃねーかなーと
マスメディアが崩壊したからマスに売れなくなったと
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:42:10.25ID:mRaS/MRO0
>>785
サンクス
給与34億に吹いた 笑
著作者管理するだけの団体にどんだけ人件費掛けてんだよこの組織
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:44:56.73ID:alE9Omlf0
>>793
ネクストーンとか一切資料公開してないから
比較できんのよね
ブラックさはネクストーンの方が上だな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:52:14.03ID:O4hla76b0
>>797
1 金融系専門職 投資銀行業務 777万円
2 金融系専門職 運用(ファンドマネジャー/ディーラー/アナリスト) 773万円
3 営業系 MR 710万円
4 企画/管理系 経営企画/事業企画 681万円
5 企画/管理系 知的財産/特許 664万円
https://doda.jp/guide/heikin/

厚遇と言っちゃ厚遇だね
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:53:20.14ID:mRaS/MRO0
>>797
社員そんなにいるのかよ
東証二部クラスだな

まあやってる業務に対して平均給与が高すぎるな
役人崩れの時代遅れで非効率な職場なんだろうというのは容易に想像出来る
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:54:40.46ID:O4hla76b0
>>799
お前、そんなの知らないで

> 給与34億に吹いた 笑
> 著作者管理するだけの団体にどんだけ人件費掛けてんだよこの組織

と言ってたのかかよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:57:40.00ID:/RwXeXP/0
>>2
K-POPは口パク前提で音楽とは言えないので台湾の流行歌がオススメ
最近ではマレーシア人がいい曲出してる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:58:10.52ID:mRaS/MRO0
カスラックはIT化進めて社員半分にした方がいいな
役員報酬も半額だ
著作者への還元が足りないんだろう?
お前らの仕事が給与に見合ってないからだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:59:04.50ID:alE9Omlf0
ジャスラックとネクストーン採用情報だと
どっちも給与20万ぐらいで変わらんな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:59:45.09ID:+2PUCWen0
>>798
金の計算すら出來ない超無能なのに年收700萬は厚遇も厚遇だよ。
客の金をネコババしてゐる犯罪者なのだから刑務所で時給200圓勞働に甘んじなければならない。
派遣の計算だけするひとは時給千圓程度でやつてゐる場合もあるが、それはきちんと計算して
勞働をしたから1000貰へるのである。ネコババ強盜には200圓の價値すらない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:01:25.70ID:mRaS/MRO0
>>800
業務内容に対してまさかこんな組織が肥大化してるとは思わんぜ 笑
まさか実地調査とか全部プロパーがやってるわけないよな?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:02:56.16ID:3/HHOkYA0
法改正してでもジャスラックの横暴を止めねばいかん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:08:54.99ID:mRaS/MRO0
>>810
単純計算した結果だからな
妄想でも何でもない

なあ、お前カスラック社員なら詳しく教えてくれよ 笑
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:09:29.58ID:DvYU/KDD0
>1円たりとも創作者に還元しないというのは極めておかしな話
じゃあ楽譜に著作権料含めんなやカス
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:10:36.64ID:alE9Omlf0
一応管理部門足し忘れてるから
単純計算だと
40億÷483人だな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:18:55.71ID:O4hla76b0
>>813
管理部門は足しちゃダメだろ 483人の従業員に使っているわけじゃないんだから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:21:31.09ID:alE9Omlf0
>>815
いやいや
管理部門の給与は足さなきゃだめじゃねえの?
>>785でも
一般会計支出予算書で
足されてるわけだし
除外する根拠が思いつかない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:27:35.15ID:mRaS/MRO0
どうでもいいが
収入の災害復興支援基金って
カスラックとどういう関係があるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:29:47.39ID:alE9Omlf0
>>818
君は検索エンジンというものを知らないのかね
とっても便利だぞ!
ジャスラック 災害復興支援基金 
とか打ち込むと君の知りたい情報が手に入る未来の技術さ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:37:24.94ID:vzECZJ+D0
カスラックは一体どうなるのが理想なん?
単なる銭ゲバにしか見えんけど
仕事っていうのも一般人みたいな仕事をしてる様には見えんし
それで人並みの給料とか人間ポンコツ過ぎ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:50:14.18ID:Z4xObJgq0
米国の音楽教室は既に演奏の著作権料を支払っているが
かの国の音楽文化は、日本なんかよりも数段発展していると言っていいだろう。
音楽教室から演奏料を取れば音楽文化が衰退すると言う主張が、いかに荒唐無稽なことかが
このことからも分かる。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 01:51:34.43ID:dWijrQUu0
ブツ切りの楽器練習から金取るなよ
聴かせてる訳じゃないだろ

ヤクザみたいだな カスラック
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:09:53.35ID:ipiYUoAP0
JASRAC仕事してるなあ
もっと頑張って俺に還元してくれ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:29:38.31ID:/xwhM/wk0
JASRACのような言い分が通るなら、

音楽教室で、他人の著作権ある楽曲の原曲を、音楽の作曲や演奏の
練習のために、原作者の許諾無しで編曲した曲を書いたり演奏したり
するようなことは、すべて違法になってしまうことだろう。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:31:25.88ID:VTl81Lal0
>>824
だったらそう法律に明記すればいい。
これはカスラックがこじつけ解釈してるのが問題なんだよw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:42:44.05ID:VTl81Lal0
川瀬真

文化庁著作権課、総務課、芸術文化課、記念物課等で文化行政関係の業務に従事。
文化庁著作物流通推進室長を経て、平成 23 年 4 月より現職。これまでに、著作権等の集中管理、
IP マルチキャスト放送、権利制限などの法改正・制定に関与。
また、貸レコード、カラオケ、通信カラオケ、貸本、インターネットなどに関する契約問題の解決も担当。

(略歴) 1978 年 関西大学法学部法律学科卒業 1981 年 文化庁著作権課 以後は上記のような経歴
2003 年 文化庁著作物流通推進室長
2011 年 横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授(現在に至る)
2008 年 金沢工業大学大学院工学研究科客員教授(現在に至る)
2011 年 跡見学園女子大学非常勤講師(現在に至る)
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:46:28.10ID:VTl81Lal0
安藤 和宏

研究分野
?法学 / 民事法学
?法学 / 新領域法学

経歴
2017年4月 - 現在 東洋大学 法学部法律学科 教授


2014年4月 - 2017年3月 東洋大学 法学部法律学科 准教授


2011年4月 - 2014年3月 明治大学 情報コミュニケーション学部 兼任講師


2008年11月 - 2011年3月 北海道大学大学院 法学研究科 特任教授


2003年4月 - 2008年9月 早稲田大学大学院 法学研究科 博士後期課程


2006年9月 - 2007年6月 ワシントン大学ロースクール LL.M.


2005年8月 - 2006年7月 フランクリンピアース・ローセンター LL.M.


2001年4月 - 2003年3月 早稲田大学大学院 法学研究科 修士課程


1983年4月 - 1987年3月 東京学芸大学 教育学部
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:46:48.89ID:vzECZJ+D0
>>824
まーたそれ?
カスの底辺って同じネタしか言わないんだね
そのネタは飽きたぞ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 02:54:30.38ID:VTl81Lal0
最近のマスコミは複数の意見を扱うようになってきたからなかなかわかりやすい。
コメントした人の来歴もネットですぐわかるしな
川瀬教授は元役人で生臭い連中の需要を忖度
安藤教授はずっと研究者でにべもない
って印象
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 03:10:33.95ID:O4hla76b0
>>832
>安藤教授はずっと研究者でにべもない

ところが、安藤和宏は音楽出版社セプティマ・レイの代表取締役を兼務してるから生臭い連中っちゃ生臭い
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 06:35:56.24ID:eJ0VN9uO0
>>829>>830
こいつらの經歷では一般法は全くと云つてよいほどに理解してゐないだらうな。
特別法を扱ふヘ授が一般法を理解してゐないといふのは致命的に才能がない。
著作關連はかういふポンコツが多すぎて話にならない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 06:37:56.78ID:DQtgWiD/0
音楽教室ってピアノを想定してたが
そういゃ75年以内って少ないな。
ブルグミュラーもバイエルもバッハもモーツアルトもベートーベンもショパンもラベルも関係ねえぞ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 06:59:40.83ID:CzFQObf50
>>768
>街中から音楽が消えたのはカスラックの使用料が法外な金額だからなんだろうな


●店舗BGMについては店の大きさにもよるが、喫茶店サイズなら包括契約で月額500円+税

●有線放送の場合はほとんどの会社について、あらかじめ有線放送に著作権料が含まれてる
 
●なお、テレビ・ラジオ、を家庭用装置でかける場合は無料 
 (それらのネットによる同時再配信も放送と同じ扱い)
●福祉医療施設(全国20万か所)も現時点では無料
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:03:09.63ID:4eHIPO5H0
楽譜で著作権料を支払い
演奏会でも著作権料は支払いと
払ってるやんけ
何回払うんだ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:10:34.89ID:CzFQObf50
>>837
カワイ大人の音楽教室のように、楽譜は家のを持ち込んでもよいところもあるみたいだ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:12:13.72ID:9RS4lu6o0
>>768
そうだよね。
床屋や屋台などででCD流しているだけで金をとられたら
たまらんわな。

ところで、

海外の楽曲だけ流していても、JASRACって使用料要求するの?
海外って、たとえば、アメリカやイギリスだけじゃなく、
アフリカの国の曲とか。

もし、そうなら、アフリカとかのアーティストにどうやって著作権料を配分するのだろう?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:13:27.84ID:CzFQObf50
>>839
屋台は取られないよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:18:40.08ID:9RS4lu6o0
>>840
そうか、
じゃぁ店舗のなかに、屋台をおいて、そこでCDをかけていれば
JASRACは集金できないのか。
知らんかった。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:30:12.85ID:CzFQObf50
>>841
たとえばモールや大会場などのイベントで一時的に設営されてるような場合はOKだと思う
でも、ずっと常設されてるような場合は難しいかもね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:32:09.56ID:mRaS/MRO0
>>836
>●店舗BGMについては店の大きさにもよるが、喫茶店サイズなら包括契約で月額500円+税

バーが10年間の使用料として840万円を請求された実例があるんだが、これだと単純計算で月額70,000円。
この金額の開きって何?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:35:34.86ID:CzFQObf50
>>844
生演奏である点
また、損害賠償の計算で、包括契約じゃなくて1曲ずつの支払いになった点

以前は附則14条といって、レコードなどの演奏は免除するという規定があったくらいで
CDの再生は生演奏よりも低く見られてるようだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 07:37:30.80ID:dLQ9XNCK0
金貰って、生徒へ音楽教えてるんだから、
音楽大学や専門学校からも徴収するべきだ。

タレント養成所や音楽事務所が所属アイドルグループなどにレッスンを行った場合
当然、徴収してるんだよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況