X



【社会】車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/08(金) 08:48:40.30ID:CAP_USER9
車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験
産經新聞:2017.9.8 07:41更新
http://www.sankei.com/life/news/170908/lif1709080008-n1.html

 車検切れのまま公道を走っている車やバイクを摘発しようと、国土交通省は警察と手を組み、道路脇に設置したナンバー読み取り機で車検切れを検知し、その場で交通切符を交付する実証実験を9月末に始める。

 全国5カ所で年内に順次実施する予定で、場所の選定を進めている。結果を踏まえ、来年に全国の都道府県警と連携して本格運用に乗りだす。

 使用するナンバー読み取り機は、車検の登録データベースとつながっており、有効かどうかを瞬時に照合できる。前方で待ち構えた警察官が停止させて取り締まる。

 車検切れが発覚すれば、赤切符を切られ、免許停止(行政処分)となるだけでなく、罰金(刑事処分)を科せられることになる。

 国交省によると、国内に車やバイクは約8千万台あり、約500万台が車検切れになっている。多くが放置状態になっているとみられるが、過去の統計から約20万台が公道を走っていると推定される。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:36:11.23ID:3LGZe/lI0
趣旨はわからんでもないが
検査が切れているかどうか
分からん時点での
取り調べは職務質問と同じで
任意でなければダメだろ
通った車全部検索だと
法律的に問題ないか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:36:57.18ID:SlLGp4Eq0
>>662
自賠責はあれだけど今の任意は証拠保全しないで有耶無耶にして現場離れたら保険全く効かないよ
チンピラの賠償目的なんて絶対に無理

大手コンプラ担当
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:38:14.91ID:KAsfeq9x0
それも大事だけどもっと取り締まらないとダメな事いっぱいあるだろう
交通量の多い交差点にスマホ持って立って信号残し捕まえろよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:43:24.75ID:/Rvt/p+R0
>>629
車検費用自体はそんなに高くないぞ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:46:29.53ID:LI9eMQyd0
>>645
いろんな人間がいることを考えたらあったほうがいい
料金は半額でいいと思うけどな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:47:16.02ID:evnynZe00
>>670
知らん
暇なら長文で解説していけ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:05.32ID:PM2mC4xLO
そもそも、車検という制度が不要でしょう。
路上における車両トラブルを起因とした事故などの場合には所有者、使用者に重い責任を持たせるだけで、皆さまちゃんと整備する。これをやるだけで車検そのものが不要な制度となります。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:48:40.07ID:hAjQVFAq0
投資した成果を見せろよな
ナンバー読み取り拒否してる奴等も直ぐに処罰しろ
機材の更新ばかりしやがって
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:51:08.84ID:J4saU5/c0
>>648
こんだけ重要な違反がうっかり過失で済むなら車検制度なんて意味無いね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:52:23.60ID:l/5t9R0z0
>>678
無免許運転と同じで過失罰規定がないからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:52:28.67ID:2qW398Fa0
>>558
車検1ヶ月前には買った店と会社が頼んでる店から、そろそろ車検の時期ですが〜と電話かかってくるから忘れないです。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:53:23.02ID:CjDRbkP80
いや、車検とナンバーひも付けできるなら
登録者に警告送って返還義務付けるなりすりゃいい事だろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:55:03.08ID:jNojg5QL0
リコールが多いのに車検自体無意味
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:55:22.69ID:h8jhMYqY0
社用車が車検切れとかあるからな
杜撰な中小企業だと社員が全て被らなならん
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:56:38.83ID:aia+NakC0
スピード違反なんかより無車検運行してるほうがはるかに社会の害だろうに
交通課を無車検つぶしに使えよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:56:39.38ID:cIYVpq7J0
>>681
Nシステムで読み取った情報から所有者宛にお手紙でお知らせwってのは5年位前からやってるよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:56:54.59ID:FOjJWIB/0
路肩で故障している車を見ると
車検は一律ではいけないと思う
故障しやすい車は頻繁に
故障しにくい車は簡略化していい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:58:41.49ID:B48m2Lvs0
ユーザー車検の荒業を教えよう。
まずディーラーにて車検前の無料点検、無料見積もりに出す。
不具合があったらその場所だけ自分で直すか直してもらう。
そしてユーザー車検で持込検査通して終わりw
これだけで1万円以上節約できる。

心が痛む人はオイル交換くらいはディーラーでやってもらおう。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 12:59:54.05ID:cIYVpq7J0
車検の登録情報との紐づけとその周知徹底期間を置いたんで
今度は警察との連携で検挙を行って実証を行っていくってことでしょ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:13.51ID:LUZiW5IP0
>>683
中小だと車はリースが大半だから車検切れはすくないんじゃね?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:18.46ID:GP4jjfhL0
車の品質は昔と比べて圧倒的に良くなってるんだから
車検制度もそれに即してもっと修正して行くべき
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:00:35.11ID:Nz2T8luG0
このスレの書き込みを見てもわかるように
車検切れわかってて走ってる奴、普通にいるんだろうな。
運転マナーも含め、日本のドライバーモラルがどんどん低下してる。
自宅の車庫から余裕ではみ出してる奴とか、車庫証明取ってんのか?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:01:37.48ID:cIYVpq7J0
ちなみに軽自動車は登録車じゃないのでこのシステムではわからないよ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:04:05.98ID:f4oXpyNA0
今だにナンバーを黒っぽいカバーで隠してる車見るけど警察なにやってんの
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:04:18.67ID:iqz3X9RW0
>>137
車検切れで動かせない
車は駐禁と同じくレッカーで有料駐車場に出庫費用レッカー代は違反者負担
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:05:35.06ID:fJPv4+Zf0
自分の車と車種色同じな他人の車のナンバー偽造して
背乗りまがいの事をやる奴が出そう
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:05:59.26ID:/Rvt/p+R0
>>696
車検を取るために動かすことできるよ
手続きいるけどね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:07:11.68ID:/Rvt/p+R0
>>700
だから手続きがいるって言ってるじゃないの
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:07:16.94ID:cIYVpq7J0
>>689
車検場近くのテスター場に持ち込んで3000円でフルセットやってもらうのが一番コスパいいと思うけど。
これに光軸合わせとか各種調整も含まれてるし。
玉切れは実費でその場で買えるし。
至れる尽くせり。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:08:39.08ID:hmLKdeKB0
自動でナンバー読み取る装置作るより自動で車検が終わる装置作った方がよくね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:08:47.77ID:dRaMmzG50
車検切れを問題視するニュースに対して車検が要らないという主張が通るわけないわな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:09:24.85ID:4A/9ZZ2H0
定期点検もあるんだし1年車検にすればいいのにな
そしたら違法改造車はぐっと減る
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:09:53.83ID:/Rvt/p+R0
なんでもいいけどさ…
車検が高いっていうのは、検査代が高いって言ってるわけじゃないでしょ?
法定費用はどうやっても掛かるから、整備費のことなんだろうけどさ…
けど、整備費ってホントは車検と直接は関係ないんだけどなぁ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:10:31.02ID:fJPv4+Zf0
>>674
解体屋で廃車置き場が分散してるような所は廃車を自走で移動させてる
youtubeにも動画あったぞ

あと中古車オークションの会場周辺…おや誰だろう
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:10:38.85ID:amSghD+K0
>>707
無知な奴らがぼったくられてるだけだよね。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:11:04.50ID:B48m2Lvs0
>>697
手紙が来なかったとか言い訳にもならん
点検整備もやってないし運転免許も失効してそうだぞw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:12:25.21ID:spRhBiqX0
>>704
己の身は己で守らなくてはな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:09.01ID:amSghD+K0
>>708
回送ナンバーってのがあるのよ。
赤枠のやつ。
ナンバー自体に自賠をかけてるから無保険じゃない。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:12.40ID:tgn6EyzZ0
>>707
日本は、税金が高いんだよなぁ
重量税やら
自動車税にガソリンには2重に税が掛けられてるし
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:33.32ID:B48m2Lvs0
>>702
テスター屋は光軸で落ちて始めて行けばいいよ。
そのまま通っちゃうことも多いから初めからテスター屋行くとお金が勿体無い。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:54.15ID:TYaVR4tb0
あれれ?Nシステムでナンバー読み取ってるんじゃないのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:13:59.04ID:LUZiW5IP0
>>697
マツダのディーラーが変な店だったわ…
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:14:04.73ID:hk4vFjs70
>>710
別にそいつ無車検じゃねえじゃん
何言ってんだこいつ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:16:04.00ID:Nz2T8luG0
>>707
整備費どころか、税金も一緒くたにしてるんだろ。
そんな何も知らない知ろうともしないアホが車乗って人はねて、
向こうが悪いとかわめいているのが、日本中で毎年数千件。
キチガイに包丁持たせるのと同じ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:16:11.71ID:0V1HGaqb0
>>654
それは間違いだな
車検が無くなろうがアメ車は売れない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:17:35.75ID:JMw79NMY0
22の時に金なくて車検切れたアリスト14系乗り回してたけど今考えると危ないよな。
朝から閉店までパチスロやって10万くらい大花火で負けて放心状態で運転してて信号見落として赤のまま交差点進入。
青で直進してきた車が急ブレーキかけてハンドル切って標識に突っ込んだ。
急いで逃げたわ。あの時事故ってたら逮捕されてたかも。申し訳ない事したわ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:17:52.10ID:OIPnxbUV0
ガソリン税、自動車税、重量税に車検と
あまりにも自動車、バイクユーザーに
過剰で重複する税負担を無理強いし過ぎ

まず公務員の人件費40兆円と
在日朝鮮人など外国人へ生保支給2兆円
これだけでも何とかすべきで
日本人は大人し過ぎて痴呆奴隷レベル
ブラック業をもくもくとこなしたり
なぜ声をあげない?

馬鹿なの?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:18:07.49ID:puKEklVx0
>>32
そんな昔の話いつまで信じてるんだよ。

今はJAF以外でも依頼はできるよ。即応できるから頻繁に依頼されるだけで。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:20:05.77ID:/Rvt/p+R0
>>720
事故起こしてるだろ?
それってさ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:20:20.39ID:OIPnxbUV0
>>720
20万台っていうんだから
今でもそういう人間が山ほどいるって事

どこかで犯罪行為を辞めないと
詰んでる人生がさらに詰む
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:20:45.94ID:q0GfNdIV0
車検の有効期間を
倍にしろよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:21:15.67ID:cIYVpq7J0
>>714
車屋行ってタダ仕事させて喜ぶようなクソ野郎にはなりたくないもん。
テスター屋ははっきりココがダメとかこの車はどうすればいいとか教えてくれるから有難い。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:21:57.89ID:v17sjZGF0
>>615
格安車検なんてそんなもんだよ

それから
ガソリンスタンドに車検やらせるなんて
自殺行為もいいとこ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:22:32.42ID:kp0kT+Gl0
車検切れ=強制保険切れ→任意保険支払われない→被害者泣き寝入り?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:23:56.94ID:v/eEsNv00
>>721
公務員の過半数である警察と自衛隊に無駄な税金かかってるからなー
さっさと廃止にしようぜ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:23:58.33ID:/Rvt/p+R0
>>727
倍にしたらたぶん前納の必要がある、自倍や
重量税等の法定費用の負担も倍になると思うけど?
それでいいのならいいんじゃね?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:24:41.95ID:9QOYmoXP0
>>730
知り合いの身内が、それプラス住所不定の男と事故して死亡したわ
事故の原因は信号無視

あれからどうなったのかは知らないけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:25:56.83ID:v17sjZGF0
>>732
磨耗部品に対する検査基準も厳しくなるかも
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:28:15.55ID:9QOYmoXP0
ガソリンスタンドで車検している知人一家は定期的にロアアーム交換するハメにあってるわ
付合いがあってそこで受けないとダメなそうな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:28:30.91ID:8bzIO7iJO
2年に一度の車検やめろよ
短過ぎだろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:30:22.11ID:SexmTqLH0
偽造ナンバーにも対応しないと
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:31:55.56ID:amSghD+K0
>>735
それはないだろう。
人によって年間何キロ走るかわからないんだから、次の車検まで持つかという考え方は意味がない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:32:28.26ID:B48m2Lvs0
>>737
その2年毎にしかオイル交換もしなくてエンジン壊す人が珍しくないのよ
今の制度に慣れちゃってる日本でいきなり車検期間伸ばすとカオスになるw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:32:54.16ID:POn47US30
 事故などに巻き込まれたら 最悪 先方に支払い能力がないと 全額自己負担になる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:35:04.03ID:CSaAWqvz0
ボッタクリ車検業者ばっかだからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:36:01.31ID:8bzIO7iJO
>>740
なるほど
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:36:39.08ID:OVkEsgTB0
つーか車検しないやつなんているんだなw
速攻バレそうだけど
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:37:13.59ID:gEmFQyhA0
1キロでもオーバーしたり1センチでも停止線踏んだりしたら自動で違反になるようにしたらいいじゃん
もしくは停止線踏んだ瞬間下から鉛筆型の鉄柵が瞬時に車体を突き破るとか違法駐車には一般人が何しても構わない法律とか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:38:03.96ID:hiPuUjQz0
車検なくしたら
カーカスが見えてるタイヤで走ってたり、ブレーキパッドがなくなって、ベースプレートでキーキー言わせたりするような車ばかりになるぞ。
0748名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:41:14.23ID:RRfCyiac0
7-11の小さい車いいなあ 車検ないらしいし足代わりなら十分だ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:41:18.59ID:ptmF1esA0
車検の時に最低限の点検してるから車に無頓着でも動いてるって考えた方がいい
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:41:54.65ID:9QOYmoXP0
今の車検制度はいいと思うけどね
自分で点検整備出来る奴は安くできるし、出来ない人ややりたくない人にもちゃんと義務化されてる
車検制度なくしたら自分で点検整備してる人が、何もしてない人出来ない人の故障車に迷惑をこうむることになる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:42:31.72ID:fPlALxYJ0
>>742
ユーザー車検は安いよ。諸費用プラス6000円とか。その諸費用の税金やら登録料やらが高いがな・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:42:50.74ID:kZHAIFlp0
>>3
大阪でよかった
なぜか大阪は加入率No.1なんだよな
よくわからんが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:45:15.83ID:fcvtnpAc0
車検の点検部分は、
ラジエーター、クーラント、ブレーキ部分、
ライト部分、タイヤ、ベルト関連
こんだけでいいじゃんね。

あああ、保険代が高いんだよね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:47:01.52ID:9QOYmoXP0
>>750
ロアアーム丸ごとってのが多くなってるからね
車検時に整備する工場なら異常があれば交換してくれるから
知人みたいに出先でもげてレッカー呼ぶことはことは少なるかと
0756山川k尚子.名古屋学芸大学講師
垢版 |
2017/09/08(金) 13:49:07.45ID:f3jqbqve0
こんな糞みてえな事に金かけるなら
珍走ちゃんと捕まえろよ糞ポリがよー
車検も今の車壊れないから10年に一回にしろ!!!!!!!!!!!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:51:30.94ID:Udpapgmz0
前車検後整備にしろや
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:53:55.20ID:B48m2Lvs0
>>754
排ガスと騒音もな
排ガスに異常があればエンジンの問題もある程度わかるし。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:54:22.44ID:X+9DeuOKO
車検制度はあって当たり前だわ。整備不良の車が走ってるのは怖すぎる。なんなら年に一回でもいいわ。ただ車検費用は数千円にすればいい。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 13:58:46.50ID:8YLga/8R0
個人の感想だが 車検切れが多いのはワゴンRとライフ
テールランプが切れている車の8割はスズキ車
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 14:00:12.70ID:v17sjZGF0
>>739
車の知識が無くて
車検が来ないと交換しない奴ばかりだから

基準厳しくしないなら期間は伸ばさないって
国交省は考えるでしょうがね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 14:00:48.31ID:UHjGUpge0
>>673
重い責任持たせたところで轢き殺された人は帰ってこない訳で。
整備不良による事故を減らせるなら強制的な点検制度は必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況