北陸電力(富山市)は7日、富山、石川、福井3県の約1万9000か所で、
県や市町村から道路占用許可を得ずに公道上に電線を設置していたと発表した。
同社は自治体と協議し、未払いの占用料の支払いなどを進める方針。
同社によると、無許可で設置していたのは、通信会社など他社の電柱を利用した「共架電線」。
設置場所の県別内訳は、富山約5000か所、石川約9000か所、福井約5000か所だった。
無許可占用は、少なくとも10年以上前から行われていたという。
同社は
「申請の必要性を十分に認識してこなかったのが原因と推定している。
教育の徹底などで適正な業務運営に努めたい」としている。
以下ソース:YOMIURI ONLINE 2017年09月08日 08時20分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170908-OYT1T50008.html 2名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:13:15.56ID:/FkYmuSX0
ゆうせん手法
そういえば、知り合いの親戚が庭の道路側、自分の敷地内に電柱が建っててその賃料を受け取っていないとかで電力会社と話してたらしい。
どうなったのかわからないけど
5名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:24:45.37ID:7Jb6ZIF60
USENかよwwwww
6名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:24:55.11ID:lzfEHQW80
電柱が電力会社の資産持ち物
って、時点で、妙に胡散臭い特権と
感じていたが
案の定、こういうことか
工事後でいいから、政府や自治体の資産にしちゃいなよ
原発ムラごときに天下の電柱を許す筋合いは全く無い
7名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:25:43.19ID:g0b+8O7h0
こんなんで原発稼働させるんだってよ
8名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:29:07.99ID:OffaIilK0
何も言わなかった自治体のほうが悪いんだから、払わなくていいじゃん。
9名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:31:33.25ID:dkisjDuf0
約2万箇所 10年 12ヶ月 = 2400万 x 1ヶ月の使用料金 = 億単位
10名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:56:48.31ID:KWAT1kzv0
狭い道路とか密集地域の電信柱を地下に埋設しろよ、どれだけ住民が助かるか
国は電信柱への事故件数の実態を調べて開示しろよ、ぼんくら
11名無しさん@1周年2017/09/08(金) 09:59:24.64ID:EbilGrdh0
>>1
>同社は
「申請の必要性を十分に認識してこなかったのが原因と推定している。
教育の徹底などで適正な業務運営に努めたい」としている。
何この他人事みたいな言い草 今まで放置ってすごない
これくらいいいかでスルーしたらものすごくなったんかな
13名無しさん@1周年2017/09/08(金) 10:42:16.07ID:iVb7YzDq0
いつ誰が気付いたんだろ?
15名無しさん@1周年2017/09/08(金) 11:05:32.33ID:lzfEHQW80
原発どころか
シェールやダムも安心できんな
いつ決壊や爆発が起こるか
チカン25W4S1
冠称名は気にしないように
関西電力の電柱番号はこんな感じ、NTTはRとLつかっているね
18名無しさん@1周年2017/09/08(金) 13:50:38.63ID:PV6D6nC10
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ねあ
19名無しさん@1周年2017/09/08(金) 19:34:41.97ID:qx0svfTrO
富山は腐りすぎてる
県民の俺が証言するんだから間違いない
20名無しさん@1周年2017/09/08(金) 19:42:29.70ID:uc9paQma0
富山は電気要らないって事だろ
21名無しさん@1周年2017/09/09(土) 06:27:22.97ID:7OWUkCIW0
これだけの量を一度に申請されて青ざめる自治体職員の姿が目に浮かぶ
22名無しさん@1周年2017/09/09(土) 06:32:32.83ID:1R8r+KbO0
さすが北陸
西北陸だけか
23名無しさん@1周年2017/09/09(土) 13:09:31.85ID:dDGedHeh0
なにやってんだよ ユアテック最悪だな
昔まで田んぼしかない道路には電柱がなくて気持ちよくドライブできたが、最近電柱がやたら増えている。
家が建っていないのになぜそんなに電柱を立てる必要があるのかさっぱりわからない。
ループ状にして停電を防ぐためという説明が出てきそうだが、すでにループになっているところに新たに田んぼしかないような直線道路に電柱立てているような印象がある。
電柱を建設する子会社のために無駄に金使っている気がしてならない。
>>21
大丈夫
国道○号線○○地点外一万件の道路専有許可申請について、下記の通り許可する
って出すだけだし 29名無しさん@1周年2017/09/10(日) 13:25:11.35ID:eqjKDyeC0
北陸電力は本社富山だからね
取材コメントにも富山人の気質が反映されてるね
30名無しさん@1周年2017/09/10(日) 13:29:18.19ID:gIbi+a2j0
半公務員の電力会社社員様に歯向かうな
31名無しさん@1周年2017/09/10(日) 17:46:48.18ID:yyB+IT1b0
>>21
役所が把握しきれるわけないからほぼノーチェックで許可だろうね。