X



【社会】車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験 ★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:48.98ID:CAP_USER9
車検切れ検知、即アウト 走行車のナンバー読み取り 国交省と警察が実証実験
産經新聞:2017.9.8 07:41更新
http://www.sankei.com/life/news/170908/lif1709080008-n1.html

 車検切れのまま公道を走っている車やバイクを摘発しようと、国土交通省は警察と手を組み、道路脇に設置したナンバー読み取り機で車検切れを検知し、その場で交通切符を交付する実証実験を9月末に始める。

 全国5カ所で年内に順次実施する予定で、場所の選定を進めている。結果を踏まえ、来年に全国の都道府県警と連携して本格運用に乗りだす。

 使用するナンバー読み取り機は、車検の登録データベースとつながっており、有効かどうかを瞬時に照合できる。前方で待ち構えた警察官が停止させて取り締まる。

 車検切れが発覚すれば、赤切符を切られ、免許停止(行政処分)となるだけでなく、罰金(刑事処分)を科せられることになる。

 国交省によると、国内に車やバイクは約8千万台あり、約500万台が車検切れになっている。多くが放置状態になっているとみられるが、過去の統計から約20万台が公道を走っていると推定される。



▼前スレ(★1、2017/09/08(金) 08:48:40.30)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504828120/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:18:48.78ID:1Yw/pWrR0
安倍行政で警察権強化が半端無いな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:20:30.17ID:lIOgGj1n0
光ビーコン普及させるための口実
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:21:00.99ID:1Yw/pWrR0
また予算の使い方を思いついた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:21:10.45ID:dkisjDuf0
仮ナンバーを発行しているのなら、今直ぐに仮ナンバーを回収しろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:05.61ID:nHz8ZuH/0
車検切れに限らず、盗難車とか、車が犯罪に関わったと思われるナンバーはすべて検知できる
ようにしとけよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:16.35ID:HNRo0qHZ0
>>6
車屋に取りに来てもらえ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:56.82ID:YFAj2Dqi0
車検切れてたって走れてるんだからいいだろ



事故起こしたときに捕まえろよ糞警察
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:24:36.18ID:8l2XAPEm0
いいね
黒人四人組がボッロボロので文字が消えかかってるナンバープレートつけた車で
レンタルビデオ屋からでてきてたわ
アレ、あかんわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:24:43.49ID:HNRo0qHZ0
500万台の内の何割かはガレージに眠っていたり放置車両だったりするんだろうけどそれでも数百万台の車検切れ自賠責切れの車が走ってるってのは怖いな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:25:55.05ID:zCihQQym0
>>6
自賠責保険一カ月入らなきゃ活けないから
>>7の言ってる事は合ってるけど、セフティローダー頼めよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:22.78ID:u5p/4TQl0
免許キーに走行GPSレコーダー義務化させて、車検時に提出せろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:27.04ID:22Eo2+eL0
車検の時に貼られるダイヤルシールなんとかならんのか?
邪魔なんでいつも剥がすんだが「貼らないでくれ」つうても「できない」て言いやがる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:26:40.45ID:4T5rNqza0
車検制度とか言うカネをむしり取るだけのくだらない制度があるから 車離れが止まらないんだろうが(笑)
車の検査に特化させ、過剰な税金の徴収を止めれば
若者も車を所有するだろうに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:03.74ID:88Sg1Mg00
どんどんやれ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:11.39ID:IWgwo4oK0
>>6
仮ナンバー取るか車屋に取りに来てもらう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:28:57.36ID:SyS8VQqf0
ナンバーよりも車種でやれよ
日本の犯罪の大半はハイエースが関わってる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:29:14.97ID:F1ZoAbFp0
そんなことより自動ブレーキついてない車を走行不可にしろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:29:22.26ID:jQwMg626O
むしろ今までやってなかった事がおかしい
盗難車だって自動読み取り・自動発報できるのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:31:50.83ID:LSlZJVrB0
自賠責も任意も入っていないだろうから恐ろしいやつが多いんだな。
免停にしたところでこういうやからは無免許で乗るだろう。もう死刑にしてくれよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:32:06.46ID:Gt5QJfcN0
>>6
アホか!

バラして担いで行くんだよ!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:32:34.27ID:YFAj2Dqi0
車検はあってもいいけど自賠責はなくせ
ガソリン価格に上乗せしてその分とりゃいいじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:33:02.13ID:d+jsSZSHO
害酷人狙いやろ。
ナンバーで車の情報照会出来るなら、盗難やナンバーと車種の不一致なんぞも分かる筈。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:33:36.01ID:4tiMh6OD0
一般道に相当カメラ設置したからね。それくらいは役立てて貰わないとな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:11.56ID:I75AMeY20
車検て距離でやったらあかんの?
1年点検はしてるやんか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:13.12ID:YV7LWVVy0
>>19
間接的に多く取るのか直接的に多く取るのかどっちかだけにすべきだよね
企業を儲けさせて税収増やしたいなら車関係の税金は断然安くすべき
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:36:59.31ID:uphZoTcz0
アメリカに占領されていたら車検は無かったし、ミサイルが頭上を通過することも無かった。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:37:28.27
ほんとは読みとり機なんかよりも、RFIDタグみたいのでいいんだよな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:41:58.90ID:SwmQYRvf0
車種まで見分けられれば盗難車に盗難ナンバーつけてるのも検挙できるんだけどなー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:42:34.25ID:Wqu+xrTL0
車検や保険が切れそうになったときには、希望者に通知してほしい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:42:50.87ID:W1SE2NLP0
>>6
ノーカンでしょ。
俺は免許の期限切れの時、普通にクルマに乗って更新しに行ってるよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:44:29.20ID:yeHiLREj0
生活保護世帯が車検切れてる車乗りまわしてるから
やっちゃってくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:47:19.45ID:EGbztbhL0
>>38
いや、アウトだから

ディーラーとかは予備の仮ナンバー借りてたりするから、それを又貸ししてもらうって手もあるにはある
まぁ、信頼関係がしっかりと取れてればだけどね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:47:40.68ID:uphZoTcz0
年に2万キロ走行する車と、2千キロ走行する車を同じ扱いはおかしいと思うがメーター改ざんは止められないから無理なんだろうな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:53.60ID:2OwmDeX00
>>18
丸いやつか?だとしたらそれ法定点検(≠車検)のシールじゃないかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:49:36.45ID:SwyUdS0m0
>>37
通知、ガンガン来るぞ。希望しなくても。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:50:54.01ID:+FD27ILz0
整備士て本当にちゃんと見てんのか?
とてつもないピンキリ感しかないんだが
クソどうでもいい部品交換とかで稼いでいないと断言出来んのかよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:32.51ID:aSxzSX0d0
自動車ディーラーに積車からナンバーの無い新車を降ろしてる時あるじゃん。
店の前の道路に積車を停めて降ろしてるのを良く見かけるけど、摘発されないの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:42.28ID:yIjeQeiJ0
>>44
既に手放した車まで案内がくるもんなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:55:26.27ID:1Yw/pWrR0
>>15
任意は降りるよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:56:03.98ID:w2xq5R1z0
いいね
さっさとやってくれ
無免許も走れないようにしてくれ
手配犯がエンジン掛けたらすぐ分かるようにも
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:57:23.39ID:YGbsPHjv0
世の中に車検切れの車がたくさん走っている事実に驚いた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:20.53ID:YZVI2kx50
自賠責保険はもちろんだが任意保険も入れない様な奴はクルマ運転するなよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 22:58:55.20ID:SwyUdS0m0
>>46
運転しなきゃ、ただの荷物扱いなんじゃね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:00:14.76ID:bS2NW43O0
自動運転の時代が来る前に反則金収入源を確保したいんだろうな、自転車の取り締まり強化とかも同じ理由であろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:00:40.68ID:WROWyofN0
>>28
盗難車と盗難ナンバーに関しては昔からNシステムで見つけてるよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:06:36.45ID:Yp/FyC8l0
>>2
酷過ぎる。
完全に監視社会だ。

安倍みたいなクズ人間誰かブッ殺してくれ、マジで。
ますます警察のクズが調子にのって、我が物顔で強引な職務質問する様になるぞ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:07:16.78ID:vQGXGIrD0
どんどんやってくれ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:10:07.25ID:Z8v/n63T0
今どき邪険なんて制度 要らねーよ
そもそも

>国交省によると、国内に車やバイクは約8千万台あり、約500万台が車検切れになっている。多くが放置状態になっているとみられるが、過去の統計から約20万台が公道を走っていると推定される。

そんなに走ってるもんかね?
車検なんて要らないけど脱税なんだろうし
400台に1台?
新車なんか一目で分かるし それ以外だともっと確率上がるってことだよな
どうも省庁の数字だと鵜呑みにするヤツ多すぎて いい気になって盛ってんじゃないのかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:12:14.89ID:PV9Pmncl0
車検切れの自賠責すら入っていないゴミカスと事故った奴は悲惨
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:20:12.87ID:JPYjeUaN0
車検切れでも気にしないで乗ってるバカがたくさんいるぞ@岩手
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:20:17.13ID:L8dPyiFN0
ナンバーの封印キャップにチップを埋め込んでおくとか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:22:18.60ID:a9aAd5GW0
大体ヤクザとか不良外人は見過ごされてクソ真面目な奴がひっかかる法制度

恨むよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/08(金) 23:23:15.71ID:PV9Pmncl0
>>63
クソ真面目な奴は車検切れの車を運転しねえだろw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 00:19:29.33ID:2yXwQ+Ag0
徹底した管理、利権優先
0069名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:23:28.25ID:15BM45cr0
>>60
自賠責未加入の車に轢かれても、国が自賠責保険相当額を立替払いしてくれる制度がある。

自賠責じゃ足んねえよって話はあるけど、ないよりはマシかと。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 00:29:12.62ID:nPQZlGei0
車検期日前々日に気づいて飛び込みで期日ギリギリ車検通したことがあった
切れちゃうと後々面倒くさいもんね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 00:31:50.95ID:G6jIj9Tu0
特定の人間に美味しい思いさせたいだけの決まり事ばかりですな日本
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 00:47:54.18ID:btUX6mwP0
警察を含むお役所の車検切れチェックが終わったから実験が始まるんだな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:04:10.97ID:pycHomk80
>>41
目的外使用になる。後のことを考えれば絶対に貸してくれない。
あれは販売車の陸送用。
ローダーに積んで回送のパターンが多いだろうね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:07:10.58ID:2yXwQ+Ag0
恐ろしい国だ
ほとんど自由な牢獄
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:09:57.73ID:pycHomk80
>>71
別段、切れても構わないよ。
車検切れ > 民間車検なら自賠は24ヶ月+1入ってね。って言われ。
自分で車検ウケ > 役所で臨板借りる700-750円くらい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:13:17.75ID:wo86buYF0
>>67
アウディ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:24:12.53ID:dFzlbk/A0
車検切れより改造車だな
鬼キャンとかさすがにもういないか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 01:28:48.33ID:10/+x9UK0
こんなの当然だろ

どうせ保険にも入ってないだろうからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:04:09.38ID:t2PNLFZI0
>>72
気に入らないなら乗らないって選択肢もあるんだぜ?
日本では車の運転は違法だしな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:09:09.28ID:ti7qVd5G0
>>82
車検や自賠責払えない奴が3千万も出せるわけねーけどな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:09:12.34ID:P6150/Bt0
てかよ車検制度無くせよ
金さえ払ってりゃイイだろが。
違法も合法もあるか。
その代わり無整備が原因での人身事故は倍付けでよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:12:13.93ID:V2dNtrP00
これをやるなら便乗してぼったくる車屋の摘発も強化してくれよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:12:25.41ID:/210mkBl0
即時的に判定できるんならカメラにロケットランチャーでも付けといて即始末せいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:15:10.50ID:t2PNLFZI0
>>85
無整備の人がそんな金あるわけない
整備されてるかわからない車両で保険会社が契約してくれるとも思えない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:17:11.76ID:V2dNtrP00
テスター屋はいいとして、車検代行でボッタくるカー用品店やガススタ

こいつらの摘発を
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:20:26.54ID:t2PNLFZI0
ボッタクリって何を持ってボッタクリなんだろ?
具体例を上げてみて欲しい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 02:43:10.76ID:V2dNtrP00
>>90
お前車屋だったらどうやってボッテるのかわかってんだろ。
知恵を与えることになるから書かねーよ。
要は足元をみた悪徳商法というやつだからな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:16:14.61ID:dFzlbk/A0
車のガラス修理専門店が
夜な夜な車の窓にギリギリ車検通らない感じの小さいキズをつけてまわる事件があった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 03:45:58.94ID:P6150/Bt0
>>88
実際、今の車で常に整備する必要ないわ
精々ブレーキだけ定期でやっときゃいい。
ま、一昔前のクルマより耐久性落ちてるみたいだけどな。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:01:18.19ID:ZwCcerHD0
nec、三菱、パナ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 04:09:05.69ID:ifirfM320
車検を廃止して
6ヶ月点検と12ヶ月点検を強制させればいいだろう
高すぎるんだよなんでもかんでも
0098名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/09/09(土) 05:11:52.98ID:15BM45cr0
>>96
車検そのものは数千円だぞ。
高いのは重量税と自賠責だろ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 05:20:46.83ID:PX/DvQwJ0
車上生活とかで、夜中は公共や店舗の駐車場を利用している輩の車は
車検を通して無さそう

少し前まで見かけた気がするが今はどうなっているのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況