とりあえず以下の歴史的事実は国民に浸透させるべき

1)グラバーがジャーディン・マセソン商会(イギリス東インド会社のひとつ)の社員であり、
  JM商会日本支部の支店長であること

2)JM商会が、イギリス議会にロビイングしてアヘン戦争(1840-42)を引き起こした、
  イギリス東インド会社の急先鋒であり、アジア侵略のまさしく張本人であること

3)長州ファイブを始めとする維新志士の欧州留学はJM商会の主導・仲介であること

4)インド大反乱(セポイの乱:1857-1859)のため、イギリス軍及び同東アジア会社の
  私兵軍は著しく損耗し、同時期、アジアに派兵する余力をなくしていたこと

5)JM商会は、アメリカ南北戦争(1861-1865)に売りつける予定だった武器弾薬が
  同戦争の予想外の早期集結で浮いたため、グラバーを介して薩長連合(1866締結)に
  売りつけたこと

これらの史実を踏まえれば、バカでも明治維新が日本のみで行われた革命とはいえなくなる

イギリス主導の薩長によるクーデターと理解するのがどう見ても自然だ