X



【農業活性化】働きやすい農業法人認証 農水省検討、新規就農者の増加狙う [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アザラシ伍長 ★
垢版 |
2017/09/09(土) 09:46:53.36ID:CAP_USER9?PLT(44444)

働きやすい農業法人認証 農水省検討、新規就農者の増加狙う

 農林水産省が、労働環境の改善に取り組む農業法人に対する認証制度を検討していることが8日、分かった。

 重労働と低賃金のイメージから、若者の農業離れは深刻だ。また、雇用市況が改善すれば他産業に人材が流れ、新規就農が減少する傾向にある。働きやすい環境を整えた農業法人に“お墨付き”を与えることで、新規就農を促す。

 農水省が検討する認証制度では、労働時間や賃金のほか、「何年先に農場の管理者になる」などといった人材育成制度を整備しているかどうかなどの基準を設ける。平成30年度中に制度設計を議論する。

 農水省が8日発表した28年の新規就農者調査では、新規就農者は6万150人となり、2年連続で6万人を超えた。49歳以下の就農者は2万2050人で記録のある19年以降で2番目に多い水準となっている。

 ただ、過酷な労働環境を理由に若者が農業を避ける構造的な問題の解決には至っていない。農業法人などに雇用されて新規就農した49歳以下の人数は、27年が前年比2千人増の8千人だったのに比べ、28年は200人増の8200人にとどまった。

 農水省の幹部は伸びの鈍化について「景気が回復して求人が増え、他の産業に流れた」と分析した上で、「就職先として農業に魅力が感じられていない」と指摘する。

 農業の活性化には若者の新規就農は欠かせない。農水省は認証制度によって働き方改革に積極的な農業法人を掘り起こしたい考えだ。

産経ニュース 2017.9.9 07:35

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170909/ecn1709090007-s1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 09:53:44.40ID:WXkWzMKm0
農業法人で就職、それは農家じゃなくて農奴なんだよね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 09:54:00.44ID:huR5+Gf20
外人労働者前提か
0004アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/09/09(土) 09:57:06.63ID:egV1Q3hr0?PLT(44444)

農業問題は国土保全や食料安全保障につながる
有意の諸氏はぜひ就農して欲しい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:03:35.15ID:webHVMpg0
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:06:38.06ID:DLaf/Aih0
>>4 ネトウヨは死ね
0007アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/09/09(土) 10:14:44.24ID:egV1Q3hr0?PLT(44444)

>>6
国土保全や食料安全保障に右翼や左翼が関係あるのかね?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:16:35.03ID:GInaUL4D0
まず住居と農地と軽トラとトラクター、
コンバイン、管理機などの
機械一式、燃料費1年分、
肥料1年分と農薬1年分、必要に応じてビニー
ルハウスなどを無償貸与してやれよ。
そして10年継続すれば
それらは返却不要にする。
何も持たない新規就農には
高額な初期投資が必要だ。
金を持たない若者には無理なはなしだ。
原発事故の後処理につかう無駄な30兆円よりも
こうした投資に使う方がはるかに
有意義だ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:19:14.89ID:4wrkC7+80
やり方をしくじると戦前の小作制復活に繋がりそうだから、気を付けないとな
従業員を請負の個人事業主という扱いにして生産契約を結ぶ形にすれば、それっぽくなるはず
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:22:29.89ID:ciyd5IFv0
>>8
多分だけどそれだけやってもまだ人は来ない気がする。コンビニバイト以下の時給ってのがね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:22:59.07ID:417Lf4OB0
>重労働と低賃金のイメージ
イメージではなく紛れもない実態です
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:25:48.68ID:WLvJhUwC0
どんなに取り繕っても天候と相場に左右される不安定で重労働な職種であることにはかわりないだろ
ラジコンヘリとかドローン利用して種蒔きとか防除請け負う方が安定して儲かる気がするレベル
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:26:02.15ID:naqdT1qM0
農業生産法人は労働条件厳しいけど、
農業生産法人でノウハウ身につけてから独立するパターンも増えてきてるし、その方がいきなり新規就農するより確実に定着してるよ。
今は高齢で廃業する農家ばかりだから、農地確保しやすいし。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:27:23.08ID:3q3Z+SDg0
で、農奴になるのは?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:28:36.08ID:cb4tIAVq0
地域の農業委員会が嫌がらせして参入させないから一緒だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:39:57.49ID:HCkgMeUt0
農作物は外国から買った方が安い
日本での農業は、安価なうえ、天候に左右され、一瞬で赤字転落の可能性マシマシの
ハイリスクなギャンブル

ドMにしかお勧め出来ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:42:51.10ID:GInaUL4D0
地域の有志(高齢者主体)で農業法人を昨年から始めたが、
大型機械を使えば30haから50haくらいのかなり広い
田畑でも数人でやれるし、農繁期と農閑期があるので
1年じゅう仕事があるわけでもない。
ちなみに米、麦、大豆を手掛けている。
収入も固定給でなく、実際に働いた時間給(1200円〜1500円)なので
年収は少なく、それだけではとても生活できない。
自分の田畑を別に持っていて
それも活用するか、他の会社に勤めながら
兼業で土日祭日のみ法人の仕事をするか、
または年金受給者でないととても無理だ。
若い人にも参加してもらいたいが、とてもじゃないが
こういう給与条件(会社勤務の3分の1から
5分の1の手取り)では無理なはなしだ。
半分ボランティアでやらないと務まらない。
やり方次第ではもっとうまくやっている農業法人も有るだろうが。
うまくいっているところはぜひとも教えてほしい。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:45:03.37ID:T9dxjCNh0
農家は年中無休で農繁期は猫の手も借りたいとこだけど、ある程度有図?が利いて、
町内付き合い神社仏閣等々の行事にも参加し家の方も守っているようだ。

農事法人でこれらを破壊して欲しいです。

by.農家の長女&一部上場サービス業=出既婚最初から最後まで別居中5年@僕、5歳
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:41.84ID:oA152TeQ0
>>19
鶏卵業など、1年を通じて仕事のある業でないと
やっぱり厳しい、と

組み合わせ?でやるにしても、その組み合わせが大変と
0022アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:06.66ID:egV1Q3hr0?PLT(44444)

>>18
でも国土の保全効果がある
農村が荒廃すればそこに不法移民が住み着く
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:47:11.56ID:hHm0lgMn0
補助金でしか成り立たない産業なんか棄てろ
0024アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/09/09(土) 10:48:11.40ID:egV1Q3hr0?PLT(44444)

>>19
酪農畜産との組み合わせだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:48:58.83ID:oA152TeQ0
そもそも

農業法人って、何の為に作るの?
0026アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:14.70ID:egV1Q3hr0?PLT(44444)

>>23
そして輸入品に補助金出すのか?
バカげている
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:48.65ID:T9dxjCNh0
犬吠崎に水爆で、予定どおり干潟八万に円盤空港そして飯岡にカジノリーゾート

これが俺のwパノラマ島┃´
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:51:18.87ID:oA152TeQ0
そもそもの話として

大規模個人事業主じゃ、ダメなの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:27.91ID:ipGiGrdd0
お前ら知らないだろうが、農業法人が認知されるずっと以前から営農組合と呼ばれる、農協組織下の稲作請負団体があるんだよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:52:30.95ID:oA152TeQ0
なんか

手段が目的化してるような
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:54:10.64ID:ipGiGrdd0
営農組合「法人とするにはちょっとな。うちらも農家で一時的に帰農するだけだし。」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:54:26.72ID:Ap6qkdu00
田植えや野菜収穫の一時期だけだから時給千円超えで人雇えるがこれで通年で雇えっつわれてもムリムリムリカタツムリよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:56:01.37ID:WLvJhUwC0
>>19
10年くらい前で水稲主体なら20ha、畑作なら40haで家族で効率良く回せるって言われてたレベルだし
そんな小規模を数人でやったら儲からんわ
一枚1haいかないような畑ばかりなら尚更だな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:57:30.31ID:oA152TeQ0
ダメダメにバカバカとか
そんな事を言うつもりは無いけど

言うのは別いいけどさ、こんなので
事業計画書なんて、書けるのかね?

サッパリ浮かばないよ
偉い人、教えて
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 10:58:58.59ID:c5w2Mkug0
農家経営儲からないからなあ。。
会社形式でやってるところの物は
正直でき、扱いが荒いから 売れないし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:28.07ID:WLvJhUwC0
>>21
北国なら除雪のバイトと合わせられるからまあなんとかなるよ
そのかわり冬は未明から忙しいけどな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:14.60ID:HCkgMeUt0
>>34
高橋がなり氏にコンサル料でも積んできいてみたら?
ソフトオンデマンドの社長ですら赤字続きだった農業という業種
もう答えは出てるだろう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:03:43.77ID:oA152TeQ0
思うに

国営終身雇用派遣業を立ち上げて
国営労働力供給(国営水飲み百姓)をシステム化した方が、

よっぽど理に適って、みんなが喜ぶシステムなんじゃないかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:04:17.14ID:i4wNXIOG0
圃場整備が全て。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:05:21.57ID:oA152TeQ0
小泉の息子叩きじゃないが

>>37
これを打ち出した農水省に小泉の息子は

どんな釈明をするんだろうか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:09:06.38ID:GInaUL4D0
>>25
農業法人設立が国や県や市の
の各種農業補助金を貰うための
条件だよ。法にかなう条件や制度を
整えている団体でないと
貰うことができない。
国もいい加減な団体や個人には
支給しない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:11:22.09ID:HCkgMeUt0
>>40
どうやってもダメな業種だと、国民の口から言わせたいんじゃないの
国は、農業じゃなくてサラリーマンやったほうが高収入で安全に暮らせますよ、とは口が裂けても言えない
0043(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/09/09(土) 11:13:48.47ID:GA3aAXNJ0
ときどき給料がカボチャになったり...
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:14:04.64ID:NNcvOyja0
農奴、小作人に働きやすいもクソもねーだろ
銀行並の給与と定時労働くらいは最低限用意しろよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:15:34.77ID:D0jWzaFE0
農家があることによって成り立っている農業団体などの職員のほうが収入が良い
災害でもあれば農家は収入無しになるが、農業団体などの職員は関係ない
そこをなんとか是正すべきではないのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:24:34.82ID:oA152TeQ0
>>43
馬車でお願いします
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:27:46.00ID:i4wNXIOG0
農協の職員は貴族化しているので、
何とかして改革しないといけない。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:31:58.64ID:HCkgMeUt0
団体は破綻寸前で合併して生き延びてる
合併の際は団体職員も切り捨てられる

破たん寸前の拝金集金運動の矛先はおもに農家に向けられ、そらひどい有様だった
関係各位どこもかしこも悲鳴上げてる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:32:13.31ID:b+xgymIj0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.kabuzz.shop/8.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:35:32.86ID:3csSB5R00
>>11
そんな事無い。
ほんとにやる気ある奴にあれだけ初期条件を揃えてやれば
3年以内に年収1000万も夢じゃない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:38:02.09ID:oA152TeQ0
>>50
その事業計画書を、企業に持ち込めば

わんさか手を上げるかと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:43:12.18ID:3csSB5R00
>>51
計画も何も、条件揃えば頑張って売るだけで儲かるのが農業だぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:44:35.37ID:oA152TeQ0
>>52
なぜに、どこも参入しないのかと
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:45:11.45ID:6JxobfRs0
農家は世襲だからなぁ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:46:04.92ID:3csSB5R00
>>47
地方の職員はかなり安月給らしいけどな。
まあコネ入社の無能揃いでしょうもない仕事してるだけなんで、一般からすれば十分貴族だな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:49:56.37ID:iD6Q4P3T0
農業法人化したところで、低賃金で働かされる事には変わりない。
所詮、土地を持たぬ小作人の募集でしかない。

農業法人が社会保障、家付き飯付き補償でやっと集まる程度かもな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:49:57.65ID:HCkgMeUt0
1000万の年収を出すためのランニングコストがいかほどものもか
プールが乏しいであろう参入初期なら、軽くつまづいただけで首括るレベル
と言ってしまうと身も蓋も無いな
止めはせんが、腹くくる覚悟は持ってた方がいいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:51:29.77ID:3csSB5R00
>>53
法人は労働基準法に縛られててそううまくできない。
その点、自営業なら融通が利く
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:54:45.15ID:ErhpnDOc0
なんで「過酷な労働環境」までわかってて
やる事が「新規の増加」なんだよw

「機械化で効率を上げる」が先だろ
新人をいくら増やしたって過酷な事は1つも減らねーよ
過酷な思いをする人が増えるだけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:56:23.62ID:oA152TeQ0
>>60
この記事とは全然違う話を主張してたのですね

失礼しました
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:58:24.57ID:oA152TeQ0
嘘に遊びでもいいから

事業計画書を試しに書いて見なさい
みたいな

この話に限らずだけど、結構勉強になるよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:59:20.46ID:T9dxjCNh0
連れ去って他の星で強制労働でいいじゃないか●

昔は、労働の末に宇宙空間放出が当たり前だったが今では遺伝子テクノローで一生奴隷の生産者。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 11:59:21.15ID:foUMD3/F0
小作農(´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:05:02.61ID:3csSB5R00
>過酷な労働環境

そもそもこれが違う。過酷なのは環境じゃなくて収入。
年金暮らしの銭ゲバ家庭菜園老人を排除するかして金稼ぎ易くしないと新規なんて増えない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:05:35.69ID:BSzTsGyD0
日本は小さい田畑を区切って作るの止めたらいいのに………
大きい農場作って大量生産した方がコスト下がって生産量も上がるんじゃないの?
個人でやってるの止めさせて会社作ればいいのに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:11:20.09ID:dXk8OgAe0
何支援にしても条件がアホみたいに厳しいんだよ本気で新規獲得するなら数度失敗しても保証するし
物になるまで国が支援しますくらいじゃないとねあと農業支援は今45歳までだがこれも55歳位まで上げないと
年金だけが先走って年齢引き上げで本来GDP上げる為の方策が後回しって本当に無能
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:19:02.82ID:Dor+bEeO0
>、過酷な労働環境を理由に若者が農業を避ける構造的な問題の解決には至っていない。
トヨタのラインで研修すべきだろう
賃金渡すとそのまま働くから注意な
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:21:18.67ID:3csSB5R00
>>68
ミンス政権がやった年間150万プレゼントは問題外でダメだったが
就農する人に農機と農地の無償貸与くらいやるべきだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:34:12.80ID:SvQj0hhP0
法人に入れば400万で雇うて言ってた米農家に研修してるけど
余程広い土地持ってなければあかんのだろうな
俺は8時17時だけどやる人は6時位から働いてるし
忙しい時は体も重いときがあるし、中々踏み込めないわな
半年やってるが感想は噂以上にキツイ職業ではないと思っている
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:40:57.07ID:oA152TeQ0
>>67
棚田を企業に強制的に買わせるのですね

分かります
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:42:32.42ID:oA152TeQ0
>>72
コメやめてアスパラガスを植えるとか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:45:28.10ID:q5vm3JWC0
>>19
穀物はダメだろうね。土地によっては難しいけど、やはり野菜や果樹かな。
で、農産加工で漬物やジャム、ジュース作って売る。
でも、既にみんなやってそうだから、厳しいかな。
「現代農業」って雑誌知ってる?
胡散臭いことも書いてるけど、金儲けてる農家の話がすがすがしいよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:47:04.77ID:M9SgEtq70
国外の新規就農事情はどうなってんだろう
先進国でも後進国でも、何か学べる事例があるかも知れない
今から草刈りだから誰か調べといて
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:50:40.82ID:SvQj0hhP0
>>74
他人の田んぼも管理してるし社長がおじいちゃんだから厳しいかも
息子が受け継ぐみたいだからそうなれば話は変わるかも

俺は自営業で農家やりたかったから研修終わったら辞めるかもしれない
米は無理だからハウスでメロンとか花やる予定
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 12:56:09.26ID:q5vm3JWC0
>>53
参入してバカスカ失敗して、みんな撤退の繰返し。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:09:31.35ID:S2EuaDDk0
    農業特区
>>1  農業労働者 == パソナ竹中平蔵が派遣するらしい

      BY 三橋貴明
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:18:19.04ID:Sv9tbVFJ0
>「景気が回復して求人が増え、他の産業に流れた」と分析した上で、「就職先として農業に魅力が感じられていない」

農業法人から大手企業の農産部門に転職した経験からすると、この業界も介護や運送業界と状況が似ているともいえる。
農業法人はほぼ100パー零細か小企業で構成されているためコンプライアンスもへったくれもないブラックなところが殆どなのだ。
となれば、雇用状況が良くなればとっとと他に行くに決まっている。尚残り続けている者のパターンは実家を継ぐアテのある者や
独立目的の者とかだが、結局ブラックで修行した奴が事業を起こせばブラックの再生産になるだけなのだ。

まだセブンアイHD等を例とした大手企業が立ち上げた子会社法人がマシである。実情は火の車のところが多いが特損計上の旨みがあるうちは
潰されたり系列関係を切られることはないw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:39:48.91ID:q5vm3JWC0
>>80
転職動機、経緯kwsk
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:49:07.05ID:YVp08k0+0
>>67 そんな簡単な問題じゃない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 13:54:37.28ID:Z8xqkwu30
企業に参入させたらまた低賃金で働かせようとするに決まってるだろが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 14:14:27.90ID:kuo4+RI10
農協いらんって言うけどさ、自分で販売する場合は代金回収しなきゃならんのよね
高い単価を提示する業者がたまーにポシャって出荷したのに代金回収出来なくなって何百万も損失出すんだよなあ
こういうのに引っ掛かってとどめ刺される農家たまにいるんだよなあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 14:29:16.14ID:xLY99ShN0
契約出荷してた個人業者が3、4年で代金回収前にドロンした話は聞いたなぁ…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 14:31:37.73ID:NrdMjdGW0
>>72
うちは果樹だけど、稲作だと数十町単位でやらないとその報酬は支払えないだろうな。
うちは稼働時間中、10時のお茶で30分、昼寝付きの昼食で1時間30分、15時のお茶で30分、17時には片付け終了と、都会で金融系とか、SEやってるとかより全然楽だわ。収入はケタ違いに低いけどw
ただし、収穫期は作業が深夜に及ぶこともある。
それと、高原野菜の世界は特別だね。深夜に起きて、中抜きの休憩くらいはあるんだろうけど、暗くなるまで仕事が続くとか。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 16:44:44.67ID:dXk8OgAe0
>>86
実際農協なんて中間マージン取るだけのダニ会社だよ
今は必要ないもの
農家は収穫〜箱詰め〜倉庫持ちの配送会社に出荷(冷蔵含め品質の維持が高い所が生き残る)
客はネットで注文〜配送会社〜納品
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 18:07:08.16ID:FGw29hxu0
農家なんて正気かよ......
敢えて「膿家」と書くけどこれ程割に合わない仕事は無いよ!
借金漬けで農奴になりたい奴は止めないが....
子供に小遣いも仕送りすら1円も出来なくて
単に食い物を作っているから偉い!なんて言う様になったら末期だよ.....
んで他人様の悪口や影口を叩く様になるカスやクズになりたければ止めない。
TPPで現場に止めが刺されば良い。
1次産業の最大の弱点は価格決定権の影響度が低い事なんだよ
高付加価値の作物を生産しても利幅が無いから詰むだけ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:51.29ID:dXk8OgAe0
>>90
付加価値の無い野菜やフルーツは量で勝負だからダメだよしかも農協に価格決められるし
個人で付加価値の有る物生産して売らないと本当に農家やる意味がない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 19:37:58.26ID:3csSB5R00
>>89
嫌なら農協なんかと一切関わらず農業やっていけるんやで?
それでも農協に関わるのは世間で言うほど酷いもんでもないって事。

>>90
誰だって自分に合わないやりたくない仕事は割に合わないよ
農家はまあそういうことだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 20:22:39.43ID:GInaUL4D0
若者に農業をさせるには農業法人勤務よりも
資源保全・環境保全を目的にした
農業実務担当国家公務員として国が採用し、給与や賞与、退職金
、昇給や年間休日日数や福利厚生関係は公務員と同等にする。
給与は国が直接本人口座に支給する。
その代わりに農産物収入や収穫物の売り上げは
すべて国が貰うことにする。
つまり昔のソ連のソフホーズ、コルホーズのような国営農場にする。
収獲の多寡は給与には
反映させないで完全固定給にする。
そうすれば農業の収入の不安定さが無くなり、
必ず新規参入者が増える。
欠点はあまり働かないものでも定収入があるので、
ヤル気がなくなる場合がある。
また競争原理が働かなくなり、農産物の品質低下につながる。
実現はむずかしいか。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 20:43:16.04ID:qafIKAz10
>>90
普通は、高付加価値なら、利幅あるだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 21:03:52.06ID:RnJjCyPO0
>>91
それも一つの方法だけど、
付加価値のあるものを手間かけて生産して販路開拓して債権管理して
ってのはそれ専門の担当者をおいてやらないと大変だしリスク高い。

農協に出せばリスクはないし金額もそこそこの値段で上から下まで漏らさずお金にできる。

営業と債権管理を農協にアウトソーシングして、その分の手間と費用を生産拡大にあてるって方法もあるよ。

ようは使い方次第なんだよ、農協は
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 22:02:52.70ID:pNjRil160
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
っっっhっじゅjっひゅううううい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 22:32:40.58ID:GInaUL4D0
農業は工業製品と違う。
苦労して作ってたくさん収穫できれば
値崩れし、無価値になることもある。
自分が豊作の時は、同じものを
作っている人もやはり豊作で値崩れ。
他の人が不作で高値の時は自分も不作。
珍しいものを作れば最初は良いが
すぐに真似されて結局最後は売り切
るための値下げ競争になる。
計画通りにいかないのが農業。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:13:13.47ID:Sv9tbVFJ0
>>60
農業や動物園とかといった業種は労基法が緩く設定されてんですわ、生き物相手ということで。
例えば残業手当未支給が許されているとか。

それ以前の問題として、労基法の存在すら知らないというか遵法精神の無い経営者が多いのが問題なんですわw
日本より労働環境が厳しいはずの後進国からやってきた、外国人研修生という名の農奴が逃げ出すくらいにw
川上村農林業振興事業協同組合 でググりましょう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:17:26.59ID:zJfdu6hs0
先進国で農業は自営が基本なんだが、安部総理は本当に日本破壊が好きだねw
朝鮮有事が終わったら退陣してもらわないとなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:02.71ID:02xp22Eg0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン).
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん .
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日).
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】.
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ .
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日) .
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日) .
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie .
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電 .
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開 .
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25 .
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
.
(全録)自民党を離党した武藤貴也衆議院議員が会見 2015/08/26
https://www.youtube.com/watch?v=kr5p2DohlhQ
不倫疑惑の「育休」宮崎議員 ノーカット釈明会見1(16/02/12)
https://www.youtube.com/watch?v=sV8gd_-6lrM
中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

中川俊直衆院議員、地元で不倫を謝罪 議員活動継続表明 朝日新聞社 2017/07/29
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNWHwOB9o
【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
【週刊新潮】渦中の「今井絵理子」直撃動画 デイリー新潮 2017/08/30
https://www.youtube.com/watch?v=NhS1Ep2ph8I
山尾志桜里がイケメン弁護士と「お泊まり禁断愛」《予告編》 「週刊文春」公式チャンネル 2017/09/06
https://www.youtube.com/watch?v=ZJ6AhnlAOUk
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:19:57.58ID:UOOu6MBd0
成功した農業法人ってある?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:22:11.90ID:UOOu6MBd0
大学で農業の勉強とかバカだよね。うまくやってる農家でドン百姓やった方がよほど勉強になるのに。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:24:30.71ID:e+dGRJA30
>>1
やめれい!認証認証って仕事増やして、天下り探しトンのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:31:37.89ID:30Z9VzVG0
週休2日休みで農家の娘とパコパコできる環境にすればいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:36:52.95ID:xZdTgLFd0
そのうち受刑者に農業やらせろって話になる予感がするわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/09(土) 23:42:10.03ID:Sv9tbVFJ0
>>100
補助金の支給割合が日本とケタ違いだから、法人化なんてしなくてもやっていける。
この板では日本の農家は補助金漬けと喚いてるのが多いが、実は日本は先進国でも補助金の支給割合は非常に少ないほうなのだ。
農家の収入のうち英仏で9割、米で5割もの補助金が支払われる。で、日本はいうと2割いくかいかないかである。
こんな実態はググればスグにわかることなんだが、日本の農家は補助金漬けと喚いてる奴の情報源は一体何なのか?
それともどこかに指示されて書きこんでいるのか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:21:36.00ID:LuWMjrO50
>>108
工作員もいるけど、戦後混乱期を除いて、水と食料で殺しあう危機が起こったこと一度も無い国だからね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 00:36:04.17ID:gi9Hsrfn0
日本は平和ボケしてっからなぁ・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 04:24:23.83ID:9VRYejL00
単純に収入面の不安から新規が増えないだけだから
年金暮らし以外の専業農家の売上に国の補助で50%くらい色をつけてやればいいんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 04:30:00.46ID:GGgzUGrR0
向き不向きとか家庭環境もあるでしょう。
俺は農家に生まれ育って、大学で東京に出て、再編で名前の無くなった銀行に就職して、終電かタクシーで帰宅して始発で出勤する生活を二十年近く続けたけど最後は人間として壊れてたね。
今は実家に帰って老いた親と畑をやってるけど、この時間に起きるのが苦にならないというか、毎日わくわくしながら目が覚めて畑に出てる。
収入は激減したし、東京で結婚した妻、妻の実家とも大騒動になったけど、実家の近くに小さい家も建てて子供ともども田舎にひっこんで、妻も結局これでよかったねと言ってくれてる。
誰もがそうなるわけではないけど、俺の場合はこれでよかったと思ってる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 04:38:30.22ID:TS3kP8nI0
>>67
よく言う人がいるんだけど
アメリカと同じやり方が日本でできるとでも思ってるのか
国土の広さが違いすぎる

ひとつの州で日本と同じ面積あんだぞ

仮にできたとしても国土面積30倍と ただ 同じやり方でしてるだけで勝てるわけねーだろ…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 08:38:19.86ID:JyE/WIN70
>>67
会社で働く人は、安く使われるなら独立したほうがいいなぁと思うようになるんだよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 08:41:29.11ID:x9q8SrP+0
総面積がどうこう言うより、
機械にあわせた圃場作りをしていかないと、
農業の近代化に繋がっていかない。
自動車なら完全に自動化されたラインで作るのが当たり前なところに、
雑然とした町工場で作って対抗しようとしているのと同じ事。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 09:11:14.99ID:Qe1bCrEt0
>>108
保護政策を基調としてきた日本の農業を叩きたいOECDの恣意的統計を載せた、日本経済新聞の記事だと思うよ。
この馬鹿記事頼りに日本の農家にはあたかも欧米他諸外国より多くの戸別保証が行われているかのような錯覚を起こしてる、農業を知らない馬鹿が多い。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 09:18:31.49ID:qwXnfIBO0
農業法人って土人だから法律って言葉も概念も無いからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 09:19:43.97ID:ZwSsnEo/0
>>8
無償貸与はダメだ責任感が無いヤツやノリで始めた奴等はほぼ100%失敗する。

制度資金を借りて興す事業に対して3割〜5割の助成金制度あるんだからそれで対応すればいいんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 10:03:58.01ID:x9q8SrP+0
干拓地など以外は農地の整備は遅れている。
個人の権利が邪魔をして、体系的な整備が出来ずに、
取り残されている農地が多すぎる。
0121!ninja
垢版 |
2017/09/10(日) 11:03:14.14ID:3RASyHz40
>>25
農業法人と言っても農業生産法人と農事組合法人の2つある
生産法人は名前のとうり大規模農家の法人で、農事組合法人は組合だから寄せ集め
2つを同じように語るからおかしくなるんだよね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 11:13:53.30ID:dWOE/ucOO
法人が入ると就農する人は少しは増えるだろうけど、結局は大規模化・衛星や各種センサーやAIを用いた少人数化や低コスト化を進めるから
あまり変わらないかと。
0123!ninja
垢版 |
2017/09/10(日) 11:23:15.50ID:3RASyHz40
個人的には農家もランク分けしてほしい
100万の売上でも5000万の売上でも同じ農家なんだよなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:07:09.29ID:Te+DdSwE0
否が応でも、農業法人だらけになるよ。
GHQが無理やり小さくして小作人に配ったものの担い手、
特に兼業のジジババが死に始めて、管理を委託する時代になって
農地が四角く整備され、機械化の進んだ現代では元地主が一日中トラクターに乗って、PCで耕地を管理。
同じようなことを農業法人が雇用でやっているんだ。雇用なら休暇もあるし、街から通いで耕作できる。
農協や市役所のOBが入って、管理していれば問題ないだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:09:56.62ID:0mwyQJTc0
農家とかw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:11:01.46ID:odj5AkEj0
農協から嫌がらせをされて何かあると夜中に畑に農薬を撒かれて廃業に追い込まれる
チンピラ農協の奴隷小作人になりたいのかね。
馬鹿の壁だね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:15:46.72ID:Te+DdSwE0
トラクターに乗った土地利用型の担い手はあんまり仕事を苦にしてないよな。
高いところに乗ったまま。都会の対人関係でストレスを感じる人も、若検討してもいいと思う。
特に両親や祖父母の実家で地縁もあればなお良いよ。地縁なければ、地域おこし協力隊とか
農家研修生とか、旅館手伝い、カフェ従業員他、色々な方法でその土地に馴染むか
お試しするチャンスはある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:21:27.14ID:Te+DdSwE0
有機野菜!とかの方が面白そうだけど重労働で大変だわな。

Iターンの就農で長野なんかが人気だけど、イメージなのかな。
車でひょいと東京や成田に行けて青空いっぱいの関東にもいくらでも候補地はあるだろうに。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:22:29.95ID:PF+h46st0
>>45
その通り
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:22:52.05ID:oJtbF11+0
役所が管理して均一平米の農地での収穫の利益を市町村のどれかでまとめて
利益の均一化を図るとか自然に影響を受けるリスクを軽減できるし
昔は隣町の農家の無償手伝いとか普通にあったから
こういうシスムテを現代風にアレンジして試験的に導入しようとか無いのかね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 14:42:46.00ID:ycanHfg50
>>130
農協が解体しても代わって
補助金・税金目当ての国の天
下り目的団体が全国にできるから
同じこと。さらに悪くなる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:36.35ID:s7hGINXP0
>>130
もうあるやろ
あいつらも農協の価格見て動いてるから結局カルテルまがいになってるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況