X



【自動車】「世界初」の爽快ドライブ? ピラー(柱)ないフロントウインドー車が誕生へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/10(日) 11:49:20.50ID:CAP_USER9
   窓枠や柱(ピラー)のない樹脂製のフロントウインドーを搭載した世界初の市販車が今2017年秋にも日本にお目見えしそうだ。帝人が新素材を開発し、京都市の電気自動車(EV)開発ベンチャー「GLM」が、EVスポーツカー「トミーカイラZZ」の特別仕様車として市販する。これまでのガラス窓は強度が低く、窓枠やピラーのないフロントウインドーは実現できなかった。樹脂製は強度が高く、開放感あふれるフロントウインドーがスポーツカーを中心に普及するか注目される。

   帝人が新素材「ポリカーボネート(PC)樹脂」製のフロントウインドーを開発し、世界で初めて市販車に搭載することになる。自動車のフロントウインドーは高い視認性や衝突安全性、優れた耐候性などが求められるため、これまではガラス窓が使われてきた。

  国土交通省が定めた自動車の保安基準では、これまでPC樹脂を使うことができなかったが、2017年7月から保安基準が改正され、自動車のフロントウインドーは、より高い耐磨耗性を満たせばPC樹脂が認められることになった。

   PC樹脂はガラス窓の代替品として注目されているものの、ガラスに比べて「耐磨耗性が低く、窓の開閉やワイパーなどにより、表面が傷つきやすいという課題があった」(帝人)という。紫外線で黄色に変色しやすいなどの問題もあったが、帝人は産業機械メーカーとコーティング技術を共同開発し、日本の保安基準だけでなく、欧米の耐磨耗性の基準を満たすことに成功した。

   通常、自動車のフロントウインドーはガラスを支え、衝突時に乗員を守るピラー(Aピラー)が存在する。安全性を高めるにはAピラーを太くする傾向にあったが、前方の視界を妨げるデメリットがあった。今回、帝人は「通常ならAピラーがあるフロントウインドーの周辺部に厚みを持たせることにより、世界で初めてAピラーレスの自動車を実現した」という。

続きはURL先
https://www.j-cast.com/2017/09/10307666.html
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/09/news_20170905154624-thumb-645x380-120772.jpg
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:25:03.42ID:DBTd1MaB0
>>67
(´・ω・`)ルノーのスポールスピダーみたいなスピードスター系にするの無理やったんや。これが日本人の限界かwww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:26:23.66ID:0kLSU3N90
ガラスは意外と重いから、樹脂製になると良いなぁ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:26:45.72ID:veioZrXA0
通常のルーフがある車だと結構大変そう ピラーに電装品のハーネスやら今時はエアバッグもついてるからその辺をどうするか
ルーフの前を支える柱がない状態で板金工程や塗装工程を流さなならん
ルーフクラッシュやらODBでウィンドウが割れないと危険度も上がるかも
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:27:14.88ID:j4cpwxdH0
Aピラーって窓支える以外にも、正面から衝突した時に
荷重をルーフから後ろへと伝える役割もあると思うんだけど、その辺どうなんよ・・・
まあオープンカーなら関係ないけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:27:22.01ID:seD0rcIm0
ボーイング777みたいに、東レの炭素繊維を使った自動車は出ないのだろうか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:27:44.54ID:sLIiLIPl0
古くなった車のヘッドライトみたいに窓が黄ばんでくるのは嫌だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:27:58.70ID:Rty9VeIy0
だけじゃない!テイジン!!

カトリーヌちゃんは元気だろうか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:28:14.24ID:U+2uvA0Q0
PCなんてもうヘッドライトに使われてて数年で黄色や真っ白になってるぞ
これはダメ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:28:21.99ID:UpsVWThM0
コレを見てから出直せ
ttps://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20140209-00000009-wordleaf/20140209-00000009-wordleaf-0df1e1090b9235fc78c77e1ad96e4c506.jpg
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:29:16.78ID:R/I4JiIL0
横断歩道渡る歩行者のスピードと
交差点左折しながら徐行するAピラーの枠に
うまーく同調して隠れててドキッとすることがある
最近は特に太くなって三角窓もなくなって
頻度多くなった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:29:32.65ID:EpWQ2R0m0
視界の邪魔ならバイクか自転車で
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:30:55.78ID:/LSgOfDX0
コンセプトカーだと60年代あたりからあったような気がするけど、やっと実用化するのかな。
でもAピラーってぶつかったとき重要なんだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:31:05.53ID:TTmMRx1e0
なんかにぶつかった時に瞬時に損害賠償額表示する機能ほしい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:31:40.68ID:zAYwI3N/0
横槍入れるとウィンドー(窓)じゃなくてウィンド(風)シールドでしょ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:32:03.76ID:4ZWg6fGb0
(タカラ)トミーのミニカーみたいで残念
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:33:01.28ID:wmrKZRJd0
ピラーにスクリーン付けて透過させる技術はまだ実用化されないのか
もう4、5年たつのに
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:33:04.49ID:2FfZYAA70
黄ばみそう……
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:33:15.04ID:LKwcp4KG0
馬鹿はピラーがどうこうに反応してるけど、
このニュースのポイントは保安基準を充たす樹脂製のフロントウィンドウが出来たってことだからね
最大のメリットは軽量化
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:34:29.19ID:yrvrEO4D0
写真のようなオープンならともかく、今の乗用車のAピラーにはカーテンエアバッグを納めてあったり
するから、>>97のようにする方がいいと思うがなあ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:34:39.06ID:up8K/R3a0
ピラーがないんじゃなくて、透明なピラーになってるんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:34:55.92ID:CtnSy/SC0
デザインとしてはあってもいい


水族館みたいな合成合わせの硝子でもつかうのか
旭とセントラルの株買っとこWWW
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:35:39.70ID:KkrMxlx20
昔のジムニーはピラーどころかフロントガラスそのものがなかったで。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:36:16.28ID:mdcehjvZ0
>>168
俺は面白いと思うぞそれ
AIとビッグデータで大体の数字はすぐに出せそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:36:25.47ID:LhZyZvaG0
なんだオープンカーか
UFOみたいなタイプかと思ってワクワクして開いたのに
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:36:49.58ID:UBb8iret0
誰も書いていないから言うが、
ラジコンカーでは普通の話・・・

ポリカの方が鋼板よりも衝撃強度は遥かに強い・・・
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:37:07.60ID:7fdCBGZn0
>>184
     ノノ   
   〆⌒ ヽ彡 
  (´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:37:13.31ID:ZrsBdm9o0
バイクに風防付けたのと変わらない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:37:43.49ID:Qk7VxPvd0
あ、指紋付いちゃった
アルコールスプレーシュッシュ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:37:51.44ID:DRWKsEGp0
日本ピラー涙目
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:37:54.33ID:KkrMxlx20
>>153
ピカールで磨けばよろし。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:38:02.22ID:J9kBy9Yg0
摩耗性能が上がったと言ってもでもガラスに比べたら
傷がつきやすかったり変色しやすかったりするんでしょ?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:38:32.32ID:4ZWg6fGb0
京○ラしかり
なんでここら辺の作るものって革新的だけど
なんかなーってモノが多いのは俺の偏見?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:38:36.83ID:kn9Gwme00
これは怖い
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:39:26.08ID:mdcehjvZ0
コーティングしたって10年間青空駐車に耐えられるわけない
定期的に施工しなきゃいけないだろうし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:07.28ID:bDcSyh+90
スマート クロスブレードも、Aピラーが無かったよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:13.76ID:kx6xAIS10
これ家にもいいね。普通の車にも電車にもいいね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:34.62ID:F/h4Qap50
>>179
軽量化が出来ても安全性が落ちるなら意味が無いんだが。
今は亡きサーブはムーステストなんてやってたが、
ピラーレスで衝突時に乗員の防護は大丈夫なのかね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:43.43ID:bZ37qcjJ0
ピラーは確かに視界的に邪魔だが
だからといって全面ガラス張りにするのもどうかと思う
個人的には眺めが良くなるメリットより、夏で日差しがもろに入ってくるデメリットの方が勝るんだが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:44.33ID:kn9Gwme00
電車も一時期省エネで極限まで耐久性を無くして軽量化したけど結局事故が無くならず最近は衝突安全性を重視したものになった。
バカは事故が起こらない前提で設計するが想定外の事故は必ず起きる。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:42:22.77ID:wd/Vsp1o0
フルフェイスのヘルメットを義務付けないと
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:10.48ID:sLIiLIPl0
液晶じゃ反応速度が遅いから有機EL必須だな。 ミラーレス車も
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:14.11ID:iXfFMZNo0
調べもしないで書いてる。
昔からショーカーや少量生産車、レーシングカーである。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:15.35ID:HKFSiA700
そんなことよりアクセルとブレーキを隣同士に配置するのを止めろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:44:06.39ID:LKwcp4KG0
>>206
心配ならピラーつければいいだろw
ガラスがポリカになるメリットは軽量化って言ってるだろ阿呆www
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:44:06.85ID:3zmEL5Hh0
屋根閉めるときどうすんだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:45:13.69ID:VyM/NSac0
丸見えじゃどこからも見られてるわけで
恥ずかしいわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:45:15.06ID:2kB6nDYl0
ひっくり返ったらどうするとか、衝突したらどうしようとかは愚問。衝突しなければ良いし、そう言う運転出来る人だけが乗れる特別な車。
もらい事故で死ぬのはどの車でも同じだから考えなくて良い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:07.43ID:Rtz4FKOJ0
どうせなら、色々情報を
映し出せる様に
フロントディスプレイの機能も
付けて欲しいな・・・・
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:28.40ID:VKm8pEO80
トミーカイラZZってまだ生産してたの?
20年ぐらい前のキットカーだよね?
よく続けたもんだ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:44.78ID:0gqAtMWu0
最近見たので、トヨタが光学的にミラーを駆使して、Aピラーの死角を無くしてたが、アレの方が良い。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:46:54.91ID:iXfFMZNo0
機動隊の盾とか戦闘機の風防に使われる素材だから強度は大丈夫だろう。
20年したらおかしくなると思うが20年も乗らない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:47:21.97ID:eUk6bWPA0
>>1
ピラーが無い車よりも、ワイパーが要らない車の方が欲しい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:47:47.55ID:j4sMpoGY0
    /  // ノ ノ ) )
    | | iノ# ノ_   _ソ
   (S| |  ( 。) (。)
    | | |     ノ )    このゴミっ
    ヽ| |ヽ、_ィェエ ノ      腐ってる!
     / Y   ̄ Y \__M
     (  ハ   ノ\_(_E)
     \/   |   / \_____
       /    |  //::::::::::::::::::::\\
     <___| .||:::::::::::::::::::/ヽ::::::)
      |  |  /  ||::::::::///  |::::::ノ
      |  | .|  |ヽ::/⌒ レ  /⌒ヽ:/|  ・〜 プ〜ン
      |_|___|  |.(V -・- ノ  -・= |) |
      |  | .|  ヽ ((   (・_・)   )) ノ     人
      <__/\_〉  \人  ⌒´ ノ/    (;;;;;)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    __(::;;;;;;;;::)__
 |        ::|   _|____|_   __(::;;;;;;;;;;;;;;;::::\
 |        ::|   |−般コミ 月木|  /::::::::::::::::::/ヽ::::|
 |        ::|   |カン・ビン .水 |  |::::::::///  |:::::|
 |        ::|   |安倍昭恵 金 |  ヽ:::/⌒〆  / ヽ/
 |       ..:::|    ̄| ̄ ̄ ̄T ̄   .(V -・ ノ   -・ |)
 |____....;;;;|                (   (・__・)  )
 || |:::| |::::::| |:||              ヾmv _ _ _ vm人
 || |:::| |::::::| |:||    ヾMM/    / / /  ヽ   \
 || |:::| |::::::| |:||   / / ヽ \  / /  /   ヽ  ヽ i
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:48:26.49ID:F/h4Qap50
>>213
軽量化はどうでもいいんだけど?
ピラーレスで軽量化しても、強度・安全性はガラス+ピラーと同等なのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:49:12.49ID:iXfFMZNo0
>>227
防弾用に使われる素材だから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:49:45.55ID:OoSVu1Ez0
きたか

画像開く

違った
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:50:42.21ID:l4t7PNyB0
なんだオープンカーか
そんな元々コクピット周りの安全性低い車でドヤ顔するなよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:52:18.68ID:pPVvqXnB0
今もあるのか知らないけどプロトカーとかいう昔のレーシングカーも
こんな感じの湾曲した窓じゃなかった?
オープンじゃないから横のどっかにピラーがあったのだろうけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:52:27.75ID:Iu8Vi0c20
>>1
良いねぇ〜 セカンドカーに欲しいけど、保管が面倒臭そうだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:52:39.29ID:gUH1Xb+U0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.mcpzka.shop/891.html
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:52:59.59ID:RdUcqIY40
なんだオープンかよがっかり
Xbowとかセブンのっとけよと思った
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 12:54:09.35ID:YibHm6lO0
フロントウインドなしのオープンカーにフロントウインドつけるのと何が違うのか見た目でわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況