X



【飲料】缶コーヒー「脱・缶」の波、「クラフトボス」が異例のヒット ペットボトルに注目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/10(日) 15:27:47.89ID:CAP_USER9
http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20170910/20170910-OYT1I50013-1.jpg

これまで缶入りが主流だった飲料メーカーのコーヒーに新たな動きが出ている。


 サントリー食品インターナショナルのペットボトル入りコーヒー「クラフトボス」が異例のヒットとなり、伊藤園も10月にペットボトル入りコーヒーの新商品を投入する。新たな市場の開拓につながる可能性がある。

 「今までの缶コーヒーの業界の常識が覆された」(サントリーの柳井慎一郎執行役員)と注目を集めたのが、4月発売の「クラフトボス ブラック」だ。発売3か月で約200万ケース(推計)が売れたとされる。

 想定を上回るヒットに生産が追いつかず、6月に投入した派生商品「クラフトボス ラテ」は、出荷を一時見合わせることになったほど(10月再開予定)。

(ここまで305文字 / 残り445文字)

2017年09月10日 14時11分
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170910-OYT1T50039.html?from=ytop_top
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:28:55.01ID:7CvKSmUn0
また蓋ができるのがいい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:29:02.76ID:dBeCIIjP0
缶コーヒーって激マズやし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:29:04.11ID:izKDny+/0
中ボス
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:26.65ID:riVvEQev0
.
  (⌒-―⌒)
  ( -(,,ο)-)
  (((⊃"`ー‐⊂)))
  ( (* ´(ω)`*)サンキュー
   |U:(   ‖
(⌒ヽ.:: ヽ ω丿
 `~`U(ω)∪
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:32.36ID:2dnOGFJT0
悪く言いたく無いから商品名は書かないけど某缶コーヒー、
元々甘い方ではあったけど滅茶苦茶甘くなってたな
夜勤明けで疲労溜まってる時とか寝起きとか、飲むのにタイミングが要求されるってレベルの甘さ
最近は甘い方が売れるんかな・・?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:44.56ID:mxPV83VI0
缶もフタできるタイプがけっこう出てるよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:46.49ID:CXrJKYYh0
これ、もの凄く美味しくない
多分喜んで飲んでるやつはココ壱カレーも喜んで食ってるはず
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:30:57.06ID:zfpRIW8x0
缶は蓋できないからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:10.02ID:MXtj18Xp0
今は入れ立て飲めるから
こういうのはいらない
消えていくと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:51.98ID:v4iGBN4P0
缶は正直飲み口が露出してるのが気になる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:52.64ID:SgdvtTkq0
またかよ
良かったな、異例のヒットでw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:31:59.64ID:8Mu3Yt5M0
ボストファイアとジョージアの三大ブランドのマズさは異常
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:11.75ID:eOz+Gnyt0
ペットボトルだと無菌充填が出来るから、殺菌加熱過程が
不要らしい。だからか変なえぐみが無くってスッキリした
味だった。ブラックだったから、次はラテだなぁ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:22.04ID:4EOFG+sI0
俺には合わなかったんだよなぁ
ボスでもカフェオレ大好きなのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:32:41.33ID:sDPTN5BL0
最近まで無かったのは理由があるんでしょうか?
ペット入りのコーヒー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:33:31.46ID:3t134PhN0
まあ多分アルミ缶とかスチール缶よりはコスト掛からんだろ企業的にも
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:20.30ID:6fFw1a6t0
フタがどうこう言ってる人いるけどボトル缶が何年前からあると思ってるんだよ
スレタイにもあるように缶じゃなくてペットボトルになったからどうこうって書き込みなら分かるけどさ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:34:52.29ID:q1a6OWRE0
どっちでも香料添加は全部汚水
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:20.78ID:CXrJKYYh0
多分レスしてる奴も普段市販のコーヒー飲まない人たちなんだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:36:48.85ID:9K3Yhn0q0
量減らしてもいいから1缶100円に戻したほうが売れるんじゃない?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:01.35ID:+Zey7B5t0
ポッカコーヒーでいいだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:15.40ID:ek0UT1W/0
これも缶のブラックも味が薄いわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:34.08ID:ZvRbcxSC0
コンビニコーヒーにいくまでボスのシルキーブラックだけは飲んでた
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:35.81ID:PQ6UO0XH0
これ明らかに味が違うよな。
個人的に好みだから結構飲んでる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:37:45.08ID:2dnOGFJT0
ラーメンと即席ラーメン、みたいなものでそれぞれ別モノだよな
「レギュラーコーヒー」「インスタントコーヒー」「缶コーヒー」「ペットボトルコーヒー」
これは完全に同カテの中の独立したサブカテとして別々扱いして然るべきなのに
未だに缶コーヒーの話にコンビニのレギュラーコーヒーとか別モノを比較に持ち出す奴居るんだよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:01.03ID:mhT02Z6y0
缶コーヒーも淘汰されるな
どう考えても時間かけて飲めるペットボトルの方がいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:01.13ID:LS6FMoo50
なんか薄めまくったコーヒーの味だよね
がぶ飲みしたい人向けで、コーヒーの味を愉しみたい人向けでは無い
要するにゲロマズ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:38:37.65ID:yDIX9yr90
容器じゃなくて味だろ
クラフトボスはやっぱ違いがわかる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:02.26ID:1PmdRPT70
というかコーヒーは蓋してまで大量に飲むものでも無かろう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:05.22ID:VDWRR4Ah0
コーヒー風味の水だったなw
もっと小さく濃くした方がいい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:39:33.33ID:Yg9jVeGE0
ペットボトルのコーヒーまじいんだもん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:21.46ID:++EhsyMb0
カップでアイスコーヒー作って飲んでたんだけれど露がついてマウス操作の邪魔になる
それで金属製の若干保温機能のあるカップを買ったんだけれど即分かる位味が不味い
結局元に戻したわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:40:59.51ID:0wUTNdZ10
味が薄い
不味い
紙パックのアイスコーヒーくらいの濃度が欲しい❗
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:41:02.15ID:Gqwjat82O
砂糖入りは基本買わない
買うならタリーズの無糖カフェラテのボトル缶かUCCブラック無糖
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:24.44ID:pEOdZb7m0
ペットボトルのコーヒー相手に不味い不味いって安いグルメ様だな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:42:57.42ID:ODV93/mz0
ボスってプレミアムだっけ?のほうが普通のよりまずくない?
香料のせいかな
よくわからん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:46.52ID:K+gU/8A60
量が増えてお得感があるから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:22.32ID:v2M4GEqr0
アルミ管のボトルをペットボトルに変えただけだろ
買うやつはバカだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:45:48.67ID:2dnOGFJT0
わざわざ不味い不味い書き込む人ってどういうニュアンスで「不味い」て言ってんだろ?
「レギュラーコーヒーと比較して不味い」ってんなら製法上品質上仕方ない話だし
(その分犠牲にして衛生性や保存性や携帯性優先してる訳で)
嫌い、飲みたくないっていう意味での不味いならなんでわざわざ飲むのって話だし。
なんか「嫌だし不本意だけど強制的に飲まされてる」とか特殊な状況に置かれてるとか?
真面目に疑問。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:03.59ID:fCauczX/0
(´・ω・`)まぁおいらはダイドーのデミタスしか飲まないけどね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:31.86ID:q5kZYuj10
サントリーはいっつも生産追いつかないな
減らしてるよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:46:36.18ID:7CvKSmUn0
>>60
あれは漏れるし、ベタベタする
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:48:56.09ID:K+gU/8A60
不味いっていうのが本能なんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:04.67ID:kPibV8Co0
>>54
それはないな、わざと叩かせるようにとりあげるスレはよくみかけるが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:15.11ID:DQMthjac0
>>27
じゃあ飲んでみようか、と思わせようとしてるんだろうな
サントリーなんて飲むかっつうの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:35.91ID:dedaox2g0
>>10
実際、統計によれば甘ければ甘いほど売れるらしいよ。
だから、表記は微糖とかになってても健康を害するような
甘さばっかりでしょ。

最近では甘くないミルクティーなんかも出てきてるけど。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:11.41ID:sc2USzEa0
>>63
みんながうまいって言うから飲んでみたらナニコレ
よくこんなの飲めるなって話だと
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:13.28ID:v5WBzRLC0
どうせアセスルファムKとか入ってんだろ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:50.88ID:nxNCAZup0
伊藤園お得意の麦茶とかお茶系って不味いけど
コーヒーなら自明だな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:50:55.29ID:ss1waPoe0
コンビニでチマチマ時間かけてカップコーヒー買うぐらいだったら
缶やペットボトルの方がいいわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:19.49ID:+uxhHOc50
UCC無糖ブラックのペットボトルが最強じゃん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:30.40ID:OFVK+s+00
缶の185mlって3口で飲み干すよな
喉乾いてる時なんてゴクッと一口で終わる
少な過ぎる
せめて250ml缶じゃないとな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:46.52ID:dedaox2g0
日鳥は梅酒にも香料を添加してるよね。
梅だけで香りを出してる腸家の方が質が良い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:35.94ID:0wUTNdZ10
まあ、コーヒーは熱々かキンキンに冷えたのが旨いのであって
生温くて薄いコーヒーなんて汚水レベル
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:47.36ID:QJFZC7lE0
缶コーヒーを美味い美味いと言って飲んでるさんまを俺は信じない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:52:56.49ID:aDdPOcuJ0
このブラック評判良いんだよな
うちの親父も大好きだわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:53:21.30ID:vEL6F7120
一時期はタリーズだったが、妙に香料臭さが気になりだして飲めなくなった
最近は薄いコーヒー水のこれの方がマシかなと思ってる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:53:34.75ID:dedaox2g0
原料がコーヒーだけのものでも、消泡用途としてシリコンを添加してるのあるよな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:53:59.62ID:wkdq1KG90
>>21
先に書かれてた
缶ボトルよりペットボトルのほうが捨てやすくてありがたい
美味くて箱買いしてる唯一の飲み物
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:00.33ID:UMa98yNW0
缶でもペットボトルでも、ミルク砂糖入りのものに限る
ブラックのまずさはもうあれ改善できないだろ
ミルク砂糖入りなら別のコーヒーミルク風飲み物として飲める
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:01.01ID:fxvnPPK/0
>>1

>今までの缶コーヒーの業界の常識が覆された」

別に、500mlサイズは昔からあったじゃん。

オレは、小さい缶だと足りないから、夏場はいつも500mlを買ってたよ。

容器を260mlにしただけだろ、アホらしいw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:17.28ID:y2wqMCrX0
>>85
数年前に2ちゃんでチョーヤが大人気だったよな、
あれなんでだっけ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:23.97ID:Os8GPsxM0
よくおまえ等掃除せずに缶コーヒー飲めるね
ヒ素とか塗られてたら一発じゃん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:34.76ID:TyXywR5F0
缶のボトルっていうのか、
くるくる回して蓋あける缶の飲み物がダメ

なんか金属の味がして
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:54:49.65ID:0XZyaGin0
いまだに缶のbossブラ飲んでるけど、これのブラック美味いんか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:55:25.02ID:TcnLd5dL0
広口の缶だと缶特有の変な臭いでるからかな?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:55:35.23ID:VHgeIvkk0
缶が鉄の味がするんだよ

別にびんでもヒットするぞ

コンビニコーヒーが席巻した理由のひとつでもあるし。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:55:56.96ID:ley4IBGY0
>>83
のど乾いてがぶ飲みしたいのに缶コーヒー買う時点で間違ってるでしょ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:01.72ID:UMa98yNW0
缶コーヒーしか飲まない人ならわかるけど、自宅でもコーヒー屋でも
淹れたてコーヒーくらい誰でも普通に飲んだことあるよね
淹れたてと缶コーヒーの味と香りの違いが認識できないって一種の障害だと思うよ

違いがわかる俺すげーではなくて、違いがわからないお前病気じゃないの?っていうくらいの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:26.18ID:dedaox2g0
常温で置いとける乳飲料と要冷蔵の乳飲料だと、どっちの質が高いんだろうな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:56:45.01ID:CXrJKYYh0
>>63
定期的にボトルコーヒーを飲んでいてペットボトル製品を見かけて
試しに買って飲んでみたらあまりに不味くてよくこんな物を
製品化したな?とメーカーに対して著しい疑問を抱くレベル
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:57:28.56ID:zpuMXt3e0
売れてる理由は衛生的だし、あと清涼飲料はもうほとんどペットだしな
正直、ステイオンタブ式缶は剥き出しで溝にゴミが有る事もあるし
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:57:56.66ID:nZvoQSeq0
レモンジーナの時もこんなスレが立ったな
どっちもサントリーだし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:58:08.26ID:dedaox2g0
このスレ的にスジャのホテル仕様はどう?
同価格同レベルで一般的に買いやすいので
質が良いのがあれば飲んでみたいけど。

あとSAPAにあるミル挽きうまいと思う。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:26.11ID:7xPzSAmI0
>>104
缶コーヒーのブラックって眠気覚ましとして飲むもので、あれを美味しいからって飲んでる人なんているかぁ?
好んでブラックいつも飲んでる人も、美味そうには飲んでないぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 15:59:37.92ID:iMoWe43s0
外でも100円以下で売ってる900mlのペットボトルコーヒー飲んでるわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:03.12ID:RmFOL+bj0
>>98
コーヒーっぽさ(特に後味)があまりなくてゴクゴク飲める。
コーヒー感が好きな人にはオススメ出来ない。
これのカフェラテバージョンは、甘過ぎずコーヒー感もあまり無いから飲みやすくて本当に美味しいよ。コーヒー苦手な人にもオススメ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:05.18ID:VKm8pEO80
>>104
でもコーヒー専門店の看板かかげてるチェーン店のコーヒーは不味いね・・
素人がいれてもあんなに不味いコーヒーにならないよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:00:59.57ID:frqwYZjL0
缶だから飲んでるやつなんていない

ただ、作業現場では缶のほうがいいだろうな
冬はカイロがわり、夏はアイスノンがわり
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:01:44.81ID:m5Nu310M0
自宅で淹れたアイスコーヒーをポットに入れて会社で飲むともう風味が変わって不味くなってる
工場で淹れたコーヒーを缶に詰め店の保温室で何日も温められた缶コーヒーでも糞不味いって程じゃない
企業努力凄いよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:01:45.47ID:q7tLq04W0
缶の飲み口って汚いだろ。
洗うかストローで飲むわ。
一度気にしてしまうともう無理(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:07.38ID:bdSYLmKQ0
サントリーはすぐ品薄商法をするから嫌い。
オランジーナとか、今じゃ普通に買えるっつーの。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:24.15ID:u7DSbEj00
缶コーヒーなど10年ぐらい飲んでないわ
マックスコーヒーとグリコマイルドカフェオーレしか飲まんわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:37.35ID:UMa98yNW0
>>115
コーヒーで眠気覚ましがよくわからないんだよな

>>118
それでも缶ブラックよりはマシ
加工してないから
缶ブラックはコーヒー飴とか、コーヒーガムの味がする
人工的な味
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:40.25ID:xtT0Cash0
>>117
なるほど。ビールが売れずに発泡酒が売れるメカニズムにも似ている訳か
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:02:42.89ID:a0NmRU0b0
いつもは売り切れ商法だったようだが
今回は本当に売れているようだw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:17.96ID:frqwYZjL0
>>115
カフェイン依存で甘いのが苦手な人種だな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:03:50.06ID:RzX0HIIp0
ブラックは飲める
カフェオレは不味い

サントリーの缶コーヒーと一緒
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:22.44ID:A/HxIgvT0
そんなことよりチョコモカフラペチーノ味のクーリッシュ出してくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:22.81ID:6QWgFbBG0
つーかコンビニコーヒーにケツ蹴り上げられてからの
無糖の缶コーヒーはかなり美味い
むしろ真っ黒に焙煎して苦いだけのコーヒーが流行った意味がわからん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:04:27.52ID:xtT0Cash0
>>126
ペットボトルだって何かコンビニのお茶に尿を入れて逮捕された、ってニュースあったぞ。確か被害者は口に入れて
から変な味に気付いた、とか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:33.82ID:vjrckIyJ0
会社の机の上に置いとくには蓋があったほうがいいよね
缶だと倒してノートPCがぶっ壊れたらどうすんだよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:35.54ID:ntTWrlOm0
ソフトドリンク板こないだ行ったら、無意味な人口甘味料下げでワロタwwwwww
でペットはウマイのかよ?ブラック派だが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:42.19ID:frqwYZjL0
>>128
品薄言われてたときも普通に買えたけどな
品薄はウソだし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:05:54.47ID:Giac2CG50
そういえばそろそろ出る度に話題になって例外なく激安マズな炭酸コーヒーが登場する頃だな
直近だと数年前のエスプレッソーダか
あれはクソ不味かった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:07.44ID:lOj52vDq0
コーヒー好きじゃないけどこれは飲んでるわ
逆にコーヒー好きな人のうまい量販コーヒーってどんなの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:15.00ID:8X+K5LSx0
飲んだことあるけど飲みやすかったな
特別美味いとは思わなかったが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:19.79ID:THyA7osK0
関係ないけどジョージアがアルミ缶になってからアルミぽさが気になる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:36.39ID:a/12p9pb0
>>10
「微糖」を名乗って本当に微糖だった
ためしがないんだよな腹立つわ
何処のメーカーもゲロ甘、何処が微糖だと

ブラックと微糖の狭間が欲しいわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:46.95ID:frqwYZjL0
>>138
つパピコ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:06:59.58ID:hvmWa/000
温度自体なのか食感なのか分からんが
缶とボトルでは全然味が違う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:34.79ID:xtT0Cash0
>>139
確かに今の缶コーヒーがマズイとか言い出したら、30年以上前のキリン、サントリー、アサヒの
ビ−ルメーカーが参入する以前の清涼飲料水メーカーの缶コーヒーなんか飲めたもんじゃないわな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:07:58.62ID:frqwYZjL0
>>150
たしかに
0158ネトサポハンター
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:08.72ID:89pe+Gt30
ペットボトルは 「熱〜い❤」 にすると

製造時に未化合の化学物質が溶け出してきて


           ガン誘発する


って話あったけど、どうなった?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:31.54ID:5C4bOvB50
このボトル、ボトルホルダーにピッタリすぎて出し入れしずらい。もう少しだけ細くしてほしい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:35.39ID:xtT0Cash0
>>150
超微糖ってのが一瞬出てたけど売れないから一瞬で消えた。アレが最高だったのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:38.63ID:6QWgFbBG0
ペットだろうがボトル缶だろうが最近の無糖コーヒーは美味い
コンビニの真っ黒焙煎苦々コーヒーは意味がわからない。以上。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:08:54.07ID:MGZZr9LE0
ペットだからヒットしたのでは無く濃ゆ過ぎずがぶ飲み出来るから売れたんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:09:01.43ID:7XSmi+5y0
UCCの無糖のボトル缶のが好き
7&iプレミアムのドリップは安いけどUCCが作ってるから美味しい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:09:03.51ID:7PHHuHKZ0
>>146
炭酸コーヒーとホット炭酸系は一定の周期で出てくるよね
まずいと分かってても今回こそは…と思って買っちゃう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:09:17.04ID:XPn9cr4s0
ゴミが増える
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:09:58.94ID:/B8Z82jd0
あー小さいペットボトルのことか
でもあれ自販機でもたけーんだよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:33.28ID:dfWPf/X00
ジョージアのボトル缶の無糖珈琲が一番うまい。次点でボス、UCC
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:10:47.79ID:Rj7e/5TW0
微糖って砂糖を減らして人口甘味料を入れてるだけだからな
甘くないわけではない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:11:06.15ID:gPliBVFF0
結局は
無糖>加糖
量>質
持ち運び>飲みきり

で、スーパー価格で100円前後で買えるからでしょ

ペットボトルならあるにはあったけど、糖尿病育成ドリンク・MAXナンチャラとか選択肢がなさ過ぎたし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:11:57.31ID:1vpW5D9G0
また鮮ントリーか
やっぱり鮮ントリーか
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:00.80ID:HyFtYEF00
缶コーヒーはコンビニコーヒーに押されてるよね
スーパーで缶コーヒー買わない限り
コンビニコーヒーの方が割安でおいしいからね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:02.93ID:9W7SZmXE0
>>48
ダブルウォールガラスがおすすめだけど、
割らしますww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:04.04ID:prinPNHj0
鞄にいれて持ち歩くならペットボトルは便利だけど
車で飲みながら移動だと氷があって冷たいままなのでコンビニコーヒーの方が好きかな
小さいサイズは量がちょっと少ないけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:04.06ID:XbPXrDb20
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.zsdfaqw.shop/87.html
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:07.30ID:k358mc5j0
へぇ、ブラックなんだ
下手に甘くないのがいいな
これなら買って飲んでみたい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:26.56ID:o8q0QuZb0
缶コーヒー&タバコが似合う人たち

↓↓↓

ヤンキー、DQN、ネトウヨ、高卒土方、おまえら
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:38.63ID:LaUnxsu30
これマズイよ。コクも何もない。虚無。
でも安くて量が多い。二郎ラーメンみたいなもんゃ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:40.30ID:/FBOaJxF0
※中身は変わりません
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:29.14ID:TMyHuZov0
缶コーヒーには、さまざまな添加物が入っています。
ph調整剤、乳化剤、乳化安定剤、甘味料・・・
添加物は、余計と言われても仕方のない味感の悪さをもたらしてもいます。
添加物のおかげでコーヒーの缶詰が成立しているわけですが、
コーヒーを缶詰にして、高熱と圧力をかけるというだけで、
おいしいコーヒーの飲み方としては邪道なんです。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:13:57.15ID:l0L7YeWM0
この会社って『異例のヒット』には対応する能力無いから販売休止になるのがデフォだったのに
今回はならないんだ。へぇ〜
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:14:10.37ID:RmFOL+bj0
>>169
それは物によるよ。ダイドーとかみたいに人口甘味料使わずに砂糖だけを減らしているタイプのもある。
気になるなら、自分でラベルの成分表示を見て、人口甘味料が使われているかを確認した方が良い
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:10.13ID:1vpW5D9G0
>>182
販売予測担当がポカやらかしただけだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:15.04ID:PUTAGj5w0
このペットのコーヒーブラックの方飲んでるけど美味いね
変な香料をあまり感じないし

あと900mlのネスカフェの無糖のやつも美味い
ネスカフェ350mlペット出してくれればなあ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:40.97ID:9W7SZmXE0
結局コンビニセルフコーヒーやめて、
ボトル缶コーヒーに戻ったよw

130円くらいで390mlだし。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:16:41.43ID:yvQioXwK0
豆の味が強いね
コーヒーはよくわからんわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:56.41ID:U29FWJ2m0
BOSSしか置いてないコンビニあるけど
あれはどういうつもりなん?
BOSSだけ余るって事?困るんやけどなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:17:58.18ID:FbLabcD00
缶のスクリューは簡単に漏れるからペットボトルの方が良いでしょ。
味はGeorgia猿田彦監修の方がうまいとおもう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:55.47ID:w33LHGC70
味って味覚受容体で2割、嗅覚受容体で8割が
脳に伝わり合成されるから
缶よりペットボトルの方が金属臭くない分、好まれるんだろうな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:19.45ID:jxp47iYn0
出荷停止商法
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:32.18ID:nvSLXsNC0
ドトールの缶コーヒー1択
薄めだけど余計な香料の匂いがしないのが良い
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:35.59ID:idRhpwc90
BOSSとジョージアは不味い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:19:50.58ID:xtT0Cash0
>>189
まあその通りなんだが、世の中には舌が肥えている人間よりもバカ舌の人間の方が多いからね。
頭のいい人間よりバカな人間の方が多いのと同じこと。

多い方が勝ちで少ない方が負け、という問題でも多い方が幸せで少ない方が不幸という問題でもない。
それは人それぞれの価値観の違いだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:12.18ID:T/EjFZcW0
UCCブラック無糖は小便が香料臭くならないのがいい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:21:33.21ID:s2myRDHV0
コンビニの淹れたてコーヒーが飲める状況である限りは選択肢にすら入らんな
まあ淹れたてと缶コーヒー類は同列に評価するもんじゃないけどな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:22.40ID:J+iOzP7J0
ふたが閉められるのは助かる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:22:32.33ID:fxvnPPK/0
>>1

スーパーに行けば、UCCやネスカフェが普通に900mlペットボトルが85円で売ってて経済的で

家で飲んでるが、500mlペットボトルコーヒーは、昔からポッカやドトールが出してたよんw

普通の自販機で目に触れないかもしれん(これを入れれば缶コーヒーが売れなくなる)が

みんな知らなかっただけだと思うよんw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:25.78ID:YRtzir+b0
普段ペットボトルかアルミボトルの飲んでるんだが
この前、久しぶりに缶コーヒー買ったら、缶開けられなくて困った…
年かな…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:23:40.72ID:RmFOL+bj0
>>199
そんな難しい話じゃなくて、クラフトボスが好きかどうかは好みの問題だと
思うけどね。
コーヒー独特の苦味が少な目だから、苦味が好きって人は物足りない・薄いと感じるし、逆に苦いの苦手って人は飲みやすいから美味しいって思うだろうから
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:02.15ID:izRRMQfQ0
>>175
あー、逆だ
味はコンビニの方が好きだけど
チビチビ飲むから氷で薄くなってくのが嫌
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:24:23.97ID:WLsqZ8Jl0
クラフトはボトル缶より薄い気がする
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:25.19ID:RWM5oeYW0
ペットボトルのは好かん、プラスチックの味がする
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:49.22ID:SXr4MYxe0
味覚障害ホイホイ(笑)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:28:07.45ID:LbnkXsZq0
このブラック飲みやすいな
微糖派だがほぼ違和感なく飲める
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:28:14.63ID:rkE0fBhQ0
>>146
あれ系で美味かった試しが無いわ
発売にgoサイン出した奴は味覚おかしいんじゃないかと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:04.54ID:gWTJ6a8z0
>>1
確実にステマスレでわろうw
サントリーはヒットしてると先に言って話題作る
いつもそうやな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:30:35.73ID:LUhLUJYW0
一口飲んで「なんかコレ薄くね?」と思ったんだけどそんなに売れてるのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:31:44.80ID:WOmjeAKc0
これからの季節、「温かい」のでも緑茶や紅茶みたいにペットボトル入りのが出るの???
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:06.37ID:ajyauqbU0
こういうのを「提灯記事」って言うんだよな
習ったぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:22.33ID:wSYi2lT00
>>210
あきらかに薄いでしょ。
ベトナムコーヒーなんかは苦味をあまり感じないけど、濃いのは一発でわかるじゃない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:01.04ID:I6ifSavo0
大衆向け食品、飲料の話題が貧乏くさくなるのはわかるけど2chのは異常、


今下層のおっさんおばさんしかいないってのは本当なんだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:33:14.03ID:bm32o/Cz0
缶コーヒーとかクッソまずくて最近は買わないな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:16.25ID:CC4Kr/GL0
ペットボトルのコーヒーでマトモな味なのはラテベースっていう4倍に薄める奴だけだったもんな
そりゃ流行らないよ

美味しいとは言わないまでもマトモな味ならヒットするのは当たり前
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:20.69ID:Gc6ZbNoN0
ボトル缶しか買わなくなりましたが、UCCかタリーズを買いますね
クラフトボス含めあとのは薄味系の感じがします
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:53.33ID:Nbgz6YC60
>>1
サントリースレがやけに立ってるが、お金もらってやってんのかな??www
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:34:55.67ID:rhwNbK650
ブラックじゃなくラテが人気だろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:35:20.72ID:fdVivqKR0
>>23
ボトル缶だと開けたとき液漏れで手が汚れるんだよな
ペットボトルだとこうはならないのに
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:36:16.35ID:paC0LhVf0
缶コーヒーが不味いのは適当だからだろうと感じるよ
ドトールのペットがあれば他はいらない
昔はジョージアとか良かったが今はクソまずい
ボスもあんなドロドロ毒みたいないの飲めるかっての
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:02.90ID:2lEc/IVT0
>>236
うちも、うちもw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:37:47.66ID:qsRhF2uaO
ペットが流行り路上のアルミ拾い乞食を駆逐してほしい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:25.97ID:kPibV8Co0
ペット入りで濃いコーヒーが飲みたきゃUCCやブレンディが以前から出してるのがあるじゃん
このペットはそういう家庭用じゃなく持ち歩いて水みたいに飲むためのものだろ
まぁ自分はペット飲料はお茶かアイソトニック系しか買わんけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:27.04ID:rOj0H59c0
>「今までの缶コーヒーの業界の常識が覆された」(サントリーの柳井慎一郎執行役員)

どう見てもただの自画自賛です。ありがとうございました
クラフトボスのラテのレモンジーナと同じ品薄商法とかバレバレだわ。呆れ果てるw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:39.80ID:QDsBabZS0
1リットルのペットボトルはそんなに抵抗ないけど、
缶コーヒーレベルでペットボトルはあんまり質高くなさそうでちょっと
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:01.17ID:P4nHUmWr0
缶コーヒーとかは別に買い溜めたりしないしどうでもいいけど
缶ビールは2週間に一回しか捨てられる日がなくて困る
シーチキンの缶に至っては拠点回収すらなくてホント困る
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:39:49.37ID:guPFjVrw0
>>2
飲んだ事ないんだけど味違うの?
クラフトの意味ってビールに使うのとおんなじ感じ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:54.13ID:dFkGDZMo0
>>1
見た目は思ったよりオシャレだった
まぁ缶コーヒーと味変わんねーだろうから飲むことはないな
出先ならドリップで十分
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:40:59.45ID:7y/0Jv3u0
>>225
そりゃ低温抽出しているらしいから、同じ豆から溶け出す成分は他のと比べると少なくなるだろうね。
溶け出していないものかあるのが良いと思うか悪いと思うかが好みじゃないの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:41:38.04ID:VYS1xPpG0
>>10
ダイドーのアメリカン350の事か?
ブラックしか飲まない俺でも
あれはあれでアリだ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:24.32ID:FbLabcD00
これ好きな人はジョージアのエメラルドマウンテンも好きなんだろうな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:18.59ID:UkKTIF5v0
>>150
糖分が少ないってだけで、その分の甘さは甘味料で補ってるからね
一応、微糖には違いない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:43:56.86ID:VmEI915c0
1.5リットルのペットボトルに自分で作ってた入れて、カフェオレやらで飲んでる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:02.45ID:LAAprQfN0
>>247
「持ち運べる」から買ってる人が多いだろうね

>>10
マックスコーヒーだったらどうしようw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:04.01ID:mhT02Z6y0
てか“あったか〜い”に自販機を変えるタイミングがいつもワンテンポ遅い
もう10月にはうすら寒いからあったかいの飲もうとしてもまだ“つめた〜い”ばかり
遅い!
早めに変えた方が絶対売れるぞ業者さん!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:44:21.22ID:T2aJSd150
ボスは、缶のはまだ味濃くて良いが、なぜこれは「味・苦味が薄い」のかね?
まるでわざと薄めたかのようだし

・・・どうせペットボトルなら大容量のを選ぶよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:45:39.23ID:A0g8NFbM0
>>1
これのんだけど、個人的には凄い不味かったんだけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:46:39.18ID:bkjlKd2H0
ペットボトルのカフェオレは今までもあるけどブラックは初だから革新的ってこと?
アホ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:02.01ID:fuAHuYPA0
でも香料とか入ってんだろ。

俺、香料入ってるやつは一切飲まないから。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:31.02ID:lm/sK8c90
ボスと言えばボスとろけるカフェオレ
 ブラックはキツいからノーマルで
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:47:40.16ID:JS1qp9xV0
コンビニでお茶選んで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:25.82ID:aHvQbojy0
>>192
サントリーは仕入れが安いんじゃね?
安売りの店でも一番安いのサントリーだし
同様にロッテも
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:48:26.36ID:qSrWCzuyO
缶なのは管理技術の都合上だゾ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:24.45ID:A0g8NFbM0
メチャクチャ好みが分かれそうな感じだった
個人的には、コーヒーぽい水って感じで
BOSSはスキなんだが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:51:17.53ID:1WbVrAVJ0
>>237
30年前はジョージアとか有りがたく飲んでいたけど、
久しぶりに飲んだら激マズだった。味が変わったんかね??
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:52:03.53ID:6z5901Jf0
味が薄くて不味い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:53:34.76ID:8xM3Rc5i0
なんでさ〜
セブンで売ってるコーヒーをそのまま詰めて売ったら美味いのに缶やペットボトルに入れるとこんなに不味くなるわけ!?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:12.12ID:4NFiGPyQ0
反日のステマ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:54:56.55ID:pmO7a2B30
>>76
俺も一口飲んで、あのプラスチック臭で嫌になって捨てた。
UCCブラックかダイドーの樽缶で良いわ。
そもそもグビグビ飲むもんじゃない
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:08.21ID:PliqEysE0
クラフトボスは微妙だった
ラテベースは牛乳でも豆乳でも割れていいと思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:55:14.20ID:WdN/pO4NO
>>267
やたら砂糖の甘さが強くてコーヒーの香りが希薄なんだよな
サントリー日清ロッテは昔から広告費に金かけて商品原価はケチってる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:37.19ID:QiFCjax90
缶コーヒーは甘すぎる
微糖でも人工甘味料で甘くするのは意味が無いだろ
香料も要らない
缶詰に香りなんて期待していない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:56:46.10ID:7y/0Jv3u0
>>263
香料無しが良いならUCCブラック無糖1択だね。
ジョージアの香るブラックが香料入り過ぎてて糞不味い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:35.84ID:yUniGHUU0
缶コーヒー類は香りを感じさせるためにわざわざ大きい開口にしてると聞いたことあるけど
嗅ぎたきゃペットボトルの口に鼻突っ込めってことかな。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:57:52.66ID:pmO7a2B30
>>285
香料入ってるヤツって、小便がコーヒー臭くなるから嫌い
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:05.64ID:SvjK0+5W0
ペットボトルのマックスコーヒーなんで売れなかったんや
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:12.15ID:qsRhF2uaO
冷たいのは飲んだが温かいのはあのペットじゃ無理か?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:20.97ID:7Lm7pC6q0
初めて見た
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:54.84ID:7Lm7pC6q0
コンビニコーヒーでいいじゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:08.04ID:oCkVy/al0
某世界一のバリスタが監修したとか言う缶コーヒー
人工甘味料使ってて棚にそっと戻した
安っぽい世界一だなって思った
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:41.96ID:YstvvIZw0
ペットボトルコーヒーは携帯できる糖分補給水分としてしか考えたことない
同じ飲み口のボトルキャップでも缶容器とはまた違うから、単純にコーヒーとペットボトルまたはプラ飲み口のあたりが合わないんだろうな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:00:44.19ID:TU9BuWnb0
本音で言うけどうまくなかったぞ
コーヒー保存しとこうってのが無理だって気づいて
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:04.42ID:xcqjHqLV0
ペットボトル入りのコーヒーって前からあったじゃん
ボスじゃないけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:04.55ID:6uQex9Aa0
たんに量が多いからだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:06.87ID:EfOiULtk0
ラテでステマと言われてブラックでステマと言われて
飲み比べてみると別に美味くない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:07.12ID:mD822+/N0
中村文則の小節の主人公もペットボトルコーヒーを飲むようになるのでしょうか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:21.27ID:TMbfQXCd0
コーヒーは何故か缶コーヒーが一番うまい缶コーヒーをコップに移して飲むと何故か不味い
ただ炭酸はビンが一番でペットボトルもまあ、だが缶は糞不味い。ミックスジュースはどっちでもいい俺的には
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:44.82ID:RAZZ9PQ10
なんちゃってコーヒーでいいときはコレ
旨いのを飲みたいときは時間があるときにゆったりした時間に
そんな需要では?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:01:48.96ID:jeLLDxVb0
蓋付きの缶コーヒーでいいじゃん
何が違うの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:02.36ID:7y/0Jv3u0
>>294
ボトル缶も蓋出来るからそれだけならペットボトルである必要は無いんだが。
>>300
ダイドーのね。あれも確かに人口甘味料使っているね。コンビニで今売ってる微糖の缶コーヒーだと全て人口甘味料使われているかもね…。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:04.18ID:PE0Q8rzU0
タリーズのボトルコーヒーがドブのような臭みがあってまずい。
なんなんだろあれ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:30.28ID:8xM3Rc5i0
缶コーヒーが美味いって奴はもう最初から保存料と人工甘味料ち添加剤を飲んどけよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:42.14ID:bWTyKUMK0
これのブラックって何か香料入ってなかったっけ
前飲んだ時凄く不味く感じて、内容みてああなるほどって思った記憶が
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:03:41.90ID:+Fcdft8W0
>>309
コーヒーの色が見えて
「俺、こんな黒いの飲んでます。かっこいい俺を見て!」
ってできるとこかなあ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:04:53.89ID:SML+wE4+0
これいたって普通のコーヒーだから。味も普通
ペットだし冷たさもすぐ逃げるからむしろ買わない方がいい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:04.65ID:g96LaJeb0
MAXコーヒー「ひらめいた!」
UCCコーヒー「その手があったか!」
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:19.91ID:7y/0Jv3u0
>>314
香料は入っているね。ブラックで香料無しのはメジャーなのだとUCCブラック無糖以外は知らないけど
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:02.16ID:PpY2Wejr0
そもそもなんでずっと缶が主流だったの?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:08.55ID:+84Cf1vy0
>>325
好きと言うかデイリーだからな
妥協の産物よ
他のやつよりマシだからね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:11.30ID:n9B8mfON0
ボトル缶は蓋閉めても漏れるから。
でもタリーズのアイスコーヒーが一番美味い。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:45.97ID:05rMzite0
ボトラッテとかって内ブタの処理に困る。ゴミ箱が無いところでは絶対開けられないよね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:06:51.04ID:4AV2w3Tv0
コンビニコーヒーがペットに対応すれば済む話
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:13.58ID:Zy9n3n2w0
俺だけか知らんが、蓋つきの缶は金属の舌触りがどうも苦手なんだよな。
缶コーヒーの多くがあれになってからは缶コーヒーを飲まなくなった。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:07:50.12ID:8xM3Rc5i0
味に自信が有るなら香料無しで勝負しろよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:04.83ID:/jwnEZ2N0
この流れでビールもペットボトルにしてほしい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:17.82ID:rTmcq7pQ0
人工甘味料使ってるやつは缶の正面にはっきり明記してほしい。
自販機だと見分けつかないからまじで困る。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:08:31.63ID:qsRhF2uaO
>>330
ペットは長く温めると問題があるんじゃね。
ホットレモンなどはあるが、ペットのホットコーヒーはみないから。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:13.42ID:ewvvKSmX0
>>150
関西圏の一部の自販機限定だが、
アサヒが作ってるオッサンの絵が描かれてるだけの缶コーヒーは甘くなくてそこそこだわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:14.45ID:5rnL9zLR0
コンビニコーヒーが出来てから缶コーヒーはチョンの間でもらった物以外飲んだことないわ
やっぱり味がね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:17.19ID:7y/0Jv3u0
>>340
香料一番使っているであろうジョージアに言ってやれよ。ジョージアのブラックとか香料多過ぎて吐き気するレベルだから
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:21.49ID:lqvhqGAk0
いつものチョントリーのステマじゃん死ねよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:09:52.06ID:1H0WtuF70
>>343
微糖とか砂糖不使用とか書かれてるやつは、人工甘味料入りと思っておけば間違い無いだろう
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:15.24ID:oSMlhYTn0
>>337
最近飲みにくくなった感はあるね
基本自宅で入れたアイスコーヒーを水筒に入れて飲んでるからたまにしか飲まないけど
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:27.78ID:Lk5tUNmI0
こんな味の薄さがもてはやされてるなんて嘘だろ
コーヒーなんてもんは朝専用だけで事足りる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:42.48ID:db9nwA+Z0
これを押してる理由が分からん。
まるで持ってる女を推してるようだ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:48.38ID:7y/0Jv3u0
>>345
ブラックは薄いって意見多いけど、ラテになりと相性良いからラテは一度は飲んでみると良いかも。砂糖も入っているけど、珍しく甘すぎなくて良い感じだから
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:04.48ID:l9g01N1i0
糖分あまり摂りたくないけど
ワンダのモーニングショットを水曜日だけ
自分に許してる
缶はこれしか飲めない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:09.60ID:/6vIpHQ50
>>146
最近自販機限定でコーヒー味のコカコーラが出てる
コーヒーに炭酸入れたと言うよりコーヒー飴を液体にして炭酸入れたような代物だけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:11:39.68ID:24sbIabL0
>>1
缶・奪還作戦
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:12:40.06ID:opsXNLdf0
アイスコーヒーの最後の方の薄まった感じでいい
ラテはゆるさん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:42.36ID:LB4AR1JO0
別名ガンコーヒーっていうし
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:54.60ID:OOkswsD70
サントリーっていつも「想定を上回るヒットに生産が追いつかず」
の品薄詐欺やってるイメージ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:13:59.68ID:bx0Ft23p0
ラテの方早く展開してくれ
プレミアムボスのラテが旨いから
きっとこれのラテも旨いんだろ?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:08.83ID:5K0BkET60
缶コーヒーはコーヒーとは別の飲み物

缶コーヒーをコップに空けて飲んでみ、納得するから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:14:23.99ID:s1bI4SSe0
缶のあの甘不味いのがええのや
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:11.11ID:h0n6Thov0
缶コーヒーが不味いと言ってる人は、どうせコーヒーカップに
入れて出されたら気付かないんだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:27.88ID:4OMsQd740
カンコーヒーは缶コーヒーとして飲めるけど、これはくっそまずくてすぐ捨てた。
たばこ入れたコーヒーを間違って飲んだときの味と同じだった
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:46.11ID:5rnL9zLR0
>>360
あの薄いのすき
炭酸飲料もそうだがもっと薄くてゴクゴク飲める奴を600〜900mlくらいのペットボトルに入れて出してほしいわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:25.88ID:UINfE5Qv0
サントリーではな・・・。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:26.81ID:Bzb14/I60
>>1
そんな事よりも同ラテの復活はよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:41.99ID:+84Cf1vy0
>362
コンビニコーヒーが台頭するなか売れてるのは美味いから
不味いと言ってる方が斜にかまえすぎなんだよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:17.53ID:NBTIarGx0
缶より不味いけどやっぱり溢すリスクなく持ち運べるって便利だよ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:27.66ID:5rnL9zLR0
>>370
さすがに気付くわ
ラーメンと袋ラーメンくらい違う
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:45.72ID:MVLq1vWr0
>>370
さすがに香りと後味で分かるかと
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:17:50.81ID:D3dhMLpN0
>>312
普通にコンビニとかにも置いてあるぞ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:05.45ID:lm/sK8c90
>>344
カフェオレならペットボトルのホットタイプがあるのにね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:15.64ID:SR7meQGq0
味がこれまでと同じかそれ以上で、

歯を白くする効果があるコーヒー出るなら乗り換えようぞ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:18:49.47ID:+BfjO0OL0
アイスコーヒー放置して
氷が溶けちゃった感の再現は絶妙
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:00.84ID:fuAHuYPA0
>>286
ボス・ブラック、UCCブラック、タリーズブラック(285)くらいしかないな。

タリーズの390は香料入っててクソ不味い。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:11.80ID:vncKBqf/0
普通のコーヒーと缶コーヒーは別の飲み物
どちらも違ったう美味さがあるから比較するものじゃないと思うんだ
焼きそばとカップ焼きそばは別物みたいな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:26.42ID:yI2MEhvM0
分かる缶でもドリップでもコンビニコーヒーでも
20年毎日兎に角コーヒー2〜3杯
休みの日はもっと飲んでたけど
急に先日辞めたわ、美味しいコーヒー何てなかっただけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:43.99ID:+xRn7gR/0
クラフトボス?
なんだ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:19:57.61ID:N32lodug0
あれ、品薄のスレが立ったあとに、普通に西友で100円くらいで売ってたけど
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:37.82ID:qsRhF2uaO
>>391
>製品を温めてお召し上がりになる場合は、必ず缶やペットボトルから中身を別の容器に 移して温めていただきますようお願いいたします
って但し書きがあるからペットボトルのまま温めると不具合があるからだろな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:41.54ID:SR7meQGq0
もう缶コーヒーは甘すぎて飲めない。

かと言ってブラックは胃が痛くなる。

と言うことでコンビニの100円コーヒーでミルク入れるだけのコーヒーに落ち着く。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:20:45.17ID:LB4AR1JO0
ちゃんと正直にコーヒー風飲料って言えばええのに
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:04.72ID:kAD4bXOb0
>>312
いや、缶ボトルより「多い」ってのがそそる。
で、蓋閉められるってのは選ぶに価する。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:16.09ID:Vxf++KRC0
ほぼ香料だよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:16.25ID:3JZQ9sbiO
缶はどんなに進化しようが缶臭いのが消えない。
缶臭さ消すための添加物や糖類ばっかり目立って寧ろ毒物
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:22.68ID:1H0WtuF70
>>391
コーヒー飲料は高温高圧の殺菌が法律で定められてるからなんだって
自販機とか入れることを想定すると、缶が楽だったんだろう
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:21:29.14ID:5rnL9zLR0
>>395
要はカフェイン摂ってるだけだからな
今日も朝から2杯飲んでるわ
飲まないと終日眠い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:12.09ID:lm/sK8c90
>>373
UCCカフェラテ 900ml
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:20.97ID:iN42p43o0
>>12
良かった、俺だけじゃなかった
一口飲んで捨てたよ…
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:22:24.63ID:vncKBqf/0
>>391
知り合いはペットボトルコーヒーはプラスチック臭いとか言ってたな
最近のはマシなのかもしれんが
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:08.37ID:SL6jZR6V0
サントリー、ヒットってだけで怪しむようになってしまった
2chのやりすぎかなw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:45.97ID:i2/8hloo0
出先でアイスコーヒーガブ飲みしてーー!って時にちょこちょこ買ってるなぁ
薄いから水とかお茶感覚で飲めるし安いし持ち歩けるのが好きだ
1リットルのボトルコーヒーはさすがに持ち歩けないw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:48.35ID:T/EjFZcW0
UCCブラックは500のデザイン前のほうが良かったな。艶出して妙に安っぽくなった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:23:57.62ID:7y/0Jv3u0
>>393
ボスブラックも一応香料入りだったような。ただ、そこまで気にならないけどね。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:00.26ID:+xRn7gR/0
薄味のコーヒーなのか。
なんか買う気になれんなー。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:24:21.32ID:SL6jZR6V0
缶コーヒーオワコンだからな
昔は豪勢な芸能人CMだったが
最近ショボすぎw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:02.83ID:5rnL9zLR0
>>410
それ薄いの?
UCC職人のコーヒー900mlって奴、安売りしてる時に買ってるわ
あれをミネラルウォーターで2倍希釈くらいするとゴクゴク飲めてうまい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:04.79ID:kcwqS6bs0
とりあえずスチールは完全廃止してほしい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:25:45.72ID:yd1kSXJv0
ペットは劣化が…
缶の時のような感覚だと

>>7
がぶ飲みミルクコーヒーでいいだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:02.80ID:CdRPeBgn0
コンビニの淹れたての方がいいやん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:10.68ID:o1fyEBWO0
車乗りながらだと缶ボトルは飲み口でかくてはねる時があるからペットボトルは助かります
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:34.02ID:/HjyzKXm0
毎度お馴染みサントリー
今回は品薄商法やらなくていいのか?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:35.01ID:REyewBW60
ドリップの淹れたてにはやっぱり劣るけど、市販されている携帯出来るコーヒーの中では一番美味い気がする。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:48.07ID:98F5enJb0
ウイスキーの柄みたいやね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:49.09ID:SL6jZR6V0
缶コーヒーは実は鉄分とれるとかそんなことはないのか?
違うアプローチしかもはや手はないだろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:26:59.66ID:+IQfO5Nl0
サントリーって年中なにかしら品薄で機会損出してるけどさ、
生産調整の部門がバカなの?
経営者から怒られないの?
そもそもそういう部署が無いとか?

今の飲料水工場は多品種生産で設計されてる。
基本的には24時間操業で、8時間A製品を作り、配管洗浄し、
次の4時間でB製品、みたいな。実際はもうちょっと複雑なんだけど。
んで、この時間調整をすれば製造数は調整できる。
簡単なんだわ。クリック一つ。
在庫は持たずに製造即出荷の体制だし。
品薄は起きようがない。
生産調整が機能してりゃ品薄は1,2日で収束するの。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:29.56ID:lm/sK8c90
>>420
濃い ボスとろけるカフェオレブラック>ボスとろけるカフェオレ>UCCカフェラテ 薄い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:44.51ID:db9nwA+Z0
今まで色々な商法があったが、品切れをここまでごり押しするのは初めてだ。
なんとしても話題にしたいサントリー側の内部事情がありそうだ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:27:56.15ID:bRt+O8oH0
またインチキ商売かよ。こんなの売れてねぇよ。

「味も値段も」大して変わらず、缶からペットボトルに変えただけで何で急に売れるんだよw

サントリーの缶コーヒーだぜw

ボスジャンで喜ぶ「馬鹿」しか飲まねぇよw
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:01.94ID:sE0d9IKY0
サンガリア(-。-;)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:09.52ID:yd1kSXJv0
>>10
マックスコーヒーですね?
>>234
プラの方が緩くなるわけで当然ペットボトルでも液漏れはある
というか開封前でも炭酸洩れてるしな… 
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:26.36ID:REyewBW60
>>422
カフェモンスターの俺は1日2ℓは楽勝に飲んでるな
0440 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:27.78ID:Fz7p78ZB0
イオンやフードマーケットカスミでもコンビニコーヒーてきな
やつを出してるので、缶コーヒーとかそういうのは今大変だろう。
缶コーヒーは缶コーヒーで別の味わいがあるけど。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:28:58.42ID:iMoWe43s0
また 売り切れ商法??
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:06.45ID:T7zaJrAf0
カフェラテ系にアステルファムKとか入れないでくれ
後味が悪くて気持ち悪い、無糖って書いてあるんだから甘味つけるな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:14.83ID:Io4+EjOC0
あっさりしてるから量が飲める
アイスコーヒーとしてはかなり有能
深入り好きな奴は合わないと思う
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:28.82ID:+xRn7gR/0
これおいくらなのさ?
自販機とかで見かけないんだけど?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:29:47.12ID:u5MC/NJQ0
総じてカフェインが強すぎて駄目
なんでわざわざカフェイン足すんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:07.91ID:SL6jZR6V0
ペットコーヒーは今度は口が狭いから匂いでごまかしが難しいという
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:30:20.53ID:yd1kSXJv0
>>425
蓋が小さいボトル缶もあるけど。メーカーにリクエストしてみ
>>430
鉄は入ってると思うがコーヒーの成分で台無しだろうな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:17.75ID:UcdTONNY0
これって薄い感じもウリの一つなんじゃないの?
薄いの飲んで薄いから不味い!とかってのはどうなんだろう・・・
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:39.99ID:SLFYsKF/0
>>443
だよね、

無糖表示なら甘いのアウトだよね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:32:55.70ID:S0fz5iAQ0
>>330
ペットボトルの方が安いに決まってるが、鉄鋼業界やら非鉄金属業界やらとの繋がりがあり、なかなか切れない
酒用缶も扱ってるし、サントリーでも全面ペットはムリで限定的になるだろう

伊藤園は後発なのでしがらみは少ないだろうが、伊藤園のコーヒーシェアは小さいから主流にはなれん
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:01.41ID:yd1kSXJv0
>>407
飲んだ後にとっておくなら缶が優れている
10年20年くらいじゃ全く変わらない
ペットはすぐにゴミになる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:07.44ID:uMEctrgX0
まあ夏だけだろ
夏はこれとロックアイス勝って飲んだけど、最近寒いからもうホットをチビチビ飲みたいわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:33:46.79ID:Bar1y1QU0
普通にクラフトボスおいしい
ブラックで美味しいと思ったの久しぶりだわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:34:15.74ID:+xRn7gR/0
>>443
薄くて甘いのか。
なんか子ども向けかなぁ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:19.31ID:sf6sku7v0
>>23
ペットボトル(温熱用)の供給量が増えたからではないの
昔からお茶系統はあったよな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:47.00ID:AYpxO1aJ0
クラフトボス


これ、クソ不味いよね(´・ω・`)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:43.31ID:/GYXEudt0
500ml飲めるように味が調整されてる気がするコーヒー風味が強い水みたいな感じ
コーヒーってカップ2杯くらいで充分
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:56.29ID:wfPpwpFy0
そんなにごくごく飲むものじゃない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:24.00ID:I2cir00Q0
ストロー刺して飲む、カップ型のばかり飲んでる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:54.88ID:7Talg3Tz0
>>430
コーヒーに入ってるカフェインがそもそも鉄分の吸収を阻害するものなのに何言ってんだおめぇ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:56.45ID:3Y6xw3/J0
タリーズの無糖カフェラテが近畿地方でしょっちゅう売り切れな件
もしくは最初からおいてないコンビニ多すぎ
東京圏は必ずある
沖縄も
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:07.78ID:XrrolHSF0
オサレやからやろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:38:08.70ID:OLV3dRvc0
コーヒーだけはレギュラーがいいなあ
香料砂糖いくらぶっこんでも缶コーヒー特有のすえた苦味が猛毒な気がする
すごい太るし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:03.03ID:yI2MEhvM0
>>430
南部鉄器じゃ無いんだからw錆び臭くなるぞ
そういうこと気にしだすと
明治ラブ1日二杯ノルマ課すハメに…
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:20.53ID:nAne9ZOeO
多少薄いけどゴクゴク飲むには丁度いい量だし結構買ったな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:23.17ID:SL6jZR6V0
無糖はマズい、微糖はケミカル臭い、通常の缶コーヒーは甘すぎる
いったいどうすれば。なら缶コーヒー飲むなって?そうえすね、そうですね、
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:49.96ID:IBqq4m6S0
どうせ脱脂粉乳とか人工甘味料とかてんこ盛りなんだろうに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:01.95ID:qhzfP7Re0
サントリー製品なんてよく買えるな
サントリーってだけでもう無理なんだが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:08.23ID:huHOlgIq0
アルミよりペットのほうが安いならペットにしたらいいし
でもホットだと熱で有害物質が溶け出してくるみたい
カップ麺も容器は紙製のやつがいいんだと
0486 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/10(日) 17:41:08.66ID:Fz7p78ZB0
確かにサザコーヒーは美味しいが、濃くは出してないな。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:08.14ID:1FkHUGvu0
>>422
残ったら牛乳入れてカフェオレにして飲んでるよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:42:09.13ID:XrrolHSF0
オサレ感と機能性
これがモダニズムなんですね
先生、日本の夜明けですよwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:11.81ID:qeYW36gO0
ダイドーのオレンジのデミタス、新オトナブレンドは香料無添加で甘さも控えられて好感もてる。
甘くない微糖をダイドーは推し出してるね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:44.12ID:+xRn7gR/0
>>489
え?キリンもそこまで落とすかー?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:51.81ID:V31mkFyt0
缶コーヒーは甘さ選べないのが嫌
どれもミルク入ってるのも嫌
だからコンビニコーヒーになった
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:17.15ID:kZfD+vIU0
アルミはアルミの味がするっていうか唇の感触が悪かった
あれは凄く良い ゴクゴク飲める
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:39.41ID:UcdTONNY0
ミルクなし砂糖ありってそんなにもそんなにも需要無いの?ってくらい普及してないよね、缶コーヒーとかで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:44:49.59ID:SL6jZR6V0
JTの缶コーヒーなかなかよかったけどな
タバコで香料研究してるだけあったわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:34.83ID:qhzfP7Re0
ウイスキーもビールも清涼飲料水も何もかも
サントリー製品は同価格帯の他メーカー品に比べて一段落ちる
単純にコスパが悪い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:45:42.23ID:xGKGyvSM0
耐熱性はクリアできたのか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:19.14ID:+BfjO0OL0
暑い時にゴクゴク飲むにはいいけど
これからの時期はどうかな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:19.86ID:LqqXd8Pk0
>>20
加熱殺菌しないといけないからペットじゃ無理だった。
最近、加熱殺菌不要の添加剤が使えるようになったのが理由だよ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:46:41.02ID:vOgMeIg00
味や諸問題等は置いておいて
コカコーラは、小売業なめて殿様すぎる
サントリーは、それを横からまあまあと手をもみもみで商売上手

あくまでも個人的なイメージ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:06.79ID:DntWuVPz0
何が不味いかより何が美味いかを語れよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:17.52ID:XrrolHSF0
「大正デモクラシー」の時流に乗って、男性に限られてはいるが普通選挙が実施され、
教育の分野においては大正自由教育運動がおこり、かつては一部高等子弟にだけ許された教育が徐々に一般庶民へも拡大し、
個人の自由や自我の拡大が叫ばれ、進取の気風と称して明治の文明開化以来の西洋先進文化の摂取が尊ばれた。新しい教育の影響も受け、
伝統的な枠組にとらわれないモダニズム(近代化推進)の感覚をもった青年男女らの新風俗が、
近代的様相を帯びつつある都市を闊歩し脚光を浴びるようになった。

また乗り遅れたのかw
本格派は金に糸目を付けずに水出し飲んどるわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:47:21.71ID:JGg4iK5x0
まーた品薄商法か
もうサントリーは買わねーよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:48:44.78ID:DntWuVPz0
缶のブラックコーヒーに順位付けしてクレメンス
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:08.49ID:3JZQ9sbiO
>>495
ミルクいれないならブラックやわ俺は。
砂糖だけやと何故か焼き芋の皮の味がするもん
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:24.32ID:hYwmrgJHO
>>1
味がどうこうの前に量が多いんだよ
コーヒーは一日に何杯も飲むけど一度にガブガブは飲まないだろ?家なら良いがこの量は外だと困るのよ
0513 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:25.21ID:Fz7p78ZB0
ガブガブくんはペットボトルだよ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:38.04ID:2NChvXaM0
カフェオレの方いつ再開すんだよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:38.13ID:bY5DYLsW0
いつもの自称ヒットw
さすが熊襲とトンヘのチョントリー。K-POOPと同じやり方
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:50:04.62ID:nAne9ZOeO
>>505
でもコーヒー、特にブラックは「不味くなければそれは美味しい」だしなぁ

人それぞれ過ぎて語り辛い
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:32.09ID:db9nwA+Z0
こんなの宣伝してないで新しいのに変えろよ。
しょうもない開発しやがって
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:51:54.45ID:9SQ8WdBx0
シェア的にはボスとジョージアなのかな
ファイアよく買うので頑張れ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:22.45ID:vncKBqf/0
>>512
特にホットはなあ
冬場に車で通勤中に飲むホットがささやかな楽しみだけどあのサイズゆえなのかもなあ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:52:58.73ID:XrrolHSF0
スタイリッシュボスとネトウヨ
まさに明と暗。
サントリーの得意分野やんか
乗ってけ 乗ってけ 乗ってけ サーフィン 波に 波に 波に乗れ乗れ www
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:14.36ID:6KkQAwh80
金属アレルギーだからこーゆーの待ってた
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:16.29ID:eltrQKM80
缶入り飲料って開けたらまた後で残りを飲もうってできないから買わない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:53:53.80ID:xYke5BXL0
>>508
アルコールはプラスチックを侵食するんじゃないか?
それにどっちも燃えるから危険かも 度数と売り方によるとは思うけど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:05.25ID:OvVqzviI0
このボトル
すごく柔らかい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:12.78ID:1EQrVeamO
>>497
よくどうでもいいってレスを見かけるけど、どうでもいいならレスをしない方が時間も労力も使わなくていいよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:23.31ID:/B1Yxy0D0
異例か?
今までと同じくらいしか売れてないが
というか、ペットボトルのコーヒーは今までも普通にあっただろ
各社が後追いしてますとでも言ってるかのようなこの記事を書いたやつは脳みそが無いのか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:34.14ID:UiMPpm2S0
>>1
紙パック頼む。すぐ捨てれるのはでかい
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:54:55.53ID:1qmiA9yq0
クラフトボスラテ10月かよ

無能め
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:09.90ID:cSVPtpBU0
缶コーヒーなんてウンコ味の飲み物が全国で堂々と売られていたのが不思議でならない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:58.70ID:OFVK+s+00
ブラックコーヒーの良さがイマイチ分からない
ただ苦いだけって感じだけど苦いからいいの?
俺はビールも飲めないから苦さの良さが分からない
ミルクや砂糖とか入れてないのに他のコーヒーと値段変わらなくて
利益率高いからメーカーのごり押しかと思えてくる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:16.78ID:xYke5BXL0
カフェオレなら結構むかしからある
ミルクなしでもネスカフェの奴あった
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:16.90ID:FsFWcNmw0
全然うれねーよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:51.98ID:/FBOaJxF0
みんなよくウンコーヒーで満足できるな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:23.71ID:xYke5BXL0
>>537
俺も味の良さは分からないけど眠気防止にたまに飲む
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:58:45.17ID:XrrolHSF0
でもボスは四角の長いほうこうとるな
サントリーがどうのこうのいうとるやつは
また取り残されて不満ばっかたれてネトウヨかカルトになるでw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:03.02ID:hYwmrgJHO
>>516
だよねぇ
例えばコンビニコーヒーだと、俺はセブンの好きだけど同僚は濃すぎて嫌いって言うしw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:04.76ID:qsRhF2uaO
冷やして飲むペットコーヒーは多いが、温めるタイプは少ないよな。
このボスはあっため可能なのかわからんが。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 17:59:18.84ID:xyNNVoK10
コンビニコーヒーのほうが安くて旨いだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:19.77ID:STfFrdzo0
「ラテ」販売休止の本当の理由は、乳成分入ってて夏場に傷みやすいから。
ペットボトルの飲み残しが腐りやすいんだって。

売れ過ぎで販売休止とか、ウソばっかり。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:01:28.45ID:1qmiA9yq0
コンビニコーヒーは朝からドカタ連中が買ってるわw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:08.28ID:+lJXj8aB0
最近、野菜ジュースとかで、缶ジュースの形した紙のパックが出てるけど
あれってコーヒーには使えないのかな?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:15.41ID:XrrolHSF0
女子高生女子大生専用ボスだからwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:26.76ID:hUIRm6hj0
>>500
100円出して

アイスかホットをレジの人に言うだけ。

後は渡されたカップをマシンにセットして
ボタン押すだけ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:30.73ID:xYke5BXL0
自分にとってコーヒーは味わうというより眼を覚ますために飲むもの
朝に飲むサプリや薬に近い こういうやつ結構いると思う 
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:02:35.63ID:b37rKB6f0
>>535
それじゃあ一人前のチョンとは言えないニダ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:17.77ID:KLbqhFnD0
コンビニのアイスコーヒーはブラックでもゴクゴク飲める
氷でキンキンに冷えてるのも美味しい理由の一つかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:26.34ID:FwJA4FrR0
紙パックだろう、所詮コーヒー牛乳
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:00.06ID:CQM0U00+0
缶コーヒーてなんであんな虫酸が走るのかわからんくらい無理
缶の口からコーヒーはマジで無理
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:07.17ID:QINOUoHH0
ブラックなんてなんで飲むんだろう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:34.99ID:PfL7+2Ip0
背の低い500mlなので、容器として便利に使わせてもらってる
ところで、1000mlの紙パックからこいつに注ぐと、何故かあふれるんだよね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:56.48ID:qbIDA5fi0
>>1

サントリーのステマ
オレンジーナの時もスーパーで大量に
売れ残っているのに
売り切れを煽っていた
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:04:58.04ID:hUIRm6hj0
缶のブラックコーヒー=豆汁
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:05:35.75ID:xyNNVoK10
>>565
寧ろなんで砂糖入れるんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:05:39.39ID:6RWuCY/U0
プレボスはおいしいけどクラフトはそうでもなかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:00.06ID:rIzUFhkyO
コーヒーなんざ、奴隷しゃちくがアレコレ語るための飲み物よ。
どう考えたって、愛する家族が入れてくれたコーヒーがうまいに決まってるだろ。
それか、家族を休ませる為の喫茶店のコーヒーな。
あとは、ウマイって言って飲むのがいいんだよ。
それがわからない奴は、やれ焙煎がどーの、水だしがどーのって、アホか!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:03.45ID:4iF1bOGD0
高い、仕事しながらガブ飲みするなら1L92円のコーヒーをスーパーで買う
味わうなら粉を漉して入れるからこれで十分
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:19.48ID:qsRhF2uaO
缶コーヒーの売上の大半は自販機だろうが、冷やしが多い夏ならいいけど、温めるとなると問題が出るから缶タイプが多いんだろな。
問題がなければペットボトルのホットコーヒーが自販機に大量に登場する。
いつかは缶じゃないタイプが出るだろうが。
アルミ缶を拾うために自販機の周りをうろつく乞食が汚いからみんなペットボトルに早くしてほしい。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:39.13ID:fPRUPeJa0
>>1
ついでに砂糖だけのコーヒー出してくれよ
微糖って書いてあるのに全部ミルクが入っているのはおかしいだろ
なんでミルクの入っていない微糖が無いんだよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:03.92ID:XrrolHSF0
よっお兄さんコーヒー通だねw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:04.34ID:5mOR38HV0
缶コーヒーとかペットボトルのコーヒーってなんであんなにまずいんだろ
コンビニコーヒー出てきてから用無しになったな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:26.03ID:znQ1UAX00
サントリーはボスとかいうクソまずコーヒー廃止して
JTから買収したルーツの紫の缶のアロマデミタスを復活させろや
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:35.65ID:+BfjO0OL0
>>575
あああ
そのクラスの話なら結構飲み比べたけど
結局セブンの1L紙パックが一番美味かった
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:07:51.97ID:QYtEq/WE0
>>565
元々はカッコつけで飲んでた
今は甘いのが嫌だから飲む

飲みだすきっかけなんていい加減なもんじゃないのかな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:08:47.08ID:/FBOaJxF0
コーヒー飲み過ぎると体がカラカラしてくるよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:08:54.01ID:0cMr8d/W0
缶でもペットボトルでも何でもいいけど香料添加するのマジでやめて
気持ち悪いし口臭が酷い事になるし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:21.12ID:Gln7CYe50
微糖の缶コーヒーにアセスルファムK入れるのやめろや
くっそまずいんだよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:02.86ID:S+JoA3HN0
チョントリーがそもそも旨い物を作れるわけないだろw
日本人から騙して儲けることしか考えてないのにw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:07.40ID:QYtEq/WE0
とりあえずクラフトボスはないな
俺の車だと備え付けのカップホルダーに入らない
こいつだけのために後付けのカップホルダーをつける気にならんし
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:51.26ID:5R7chlkz0
菌が恐ろしいほど繁殖するから
早く飲みきれよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:58.12ID:ObFK0b1Q0
便秘の人はコーヒー飲みなさい
太りたくないならブラックで
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:11:32.12ID:XJpU12U00
蓋が出来るボトル缶もあったけど、ほぼブラックしかなかったからなぁ。
砂糖とミルクの入った甘いコーヒーが飲みたい場合は
蓋が空いたままの普通の缶しか選べなかった。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:17.40ID:xyNNVoK10
>>586
しょんべんも臭くなるしに
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:17.74ID:tlwQp7nV0
この手の話ってサントリーばっかり
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:19.61ID:G7sJpaG00
コーヒーとしては不味いのかもしれんが
スッキリ口当たり良くアッサリした味なのでゴクゴク飲めるから
よく飲んでるが唯一の不満が車のドリンクホルダーには若干きついところ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:12:31.09ID:CC4Kr/GL0
ペットボトルだとごみの分別があるから、紙ボトルで出してくれ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:21.67ID:vi9+k+Fy0
>>550
ソースなかったら風評被害で訴えられる恐れがあるよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:14:35.61ID:XbPXrDb20
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zsdfaqw.shop/818235/
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:15.96ID:oAKUWoyO0
10月から再販か
ブラック飲みすぎて 胃が悪くなったから ミルク入り飲みたいけど 甘いのがダメだから 砂糖なしのミルク入りの再販が待ち遠しかった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:15:57.91ID:3gtj0FK60
ステルスマーケティング
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:19.96ID:QYtEq/WE0
>>604
アドレスの一部をNGワードに放り込むとか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:20.45ID:hYwmrgJHO
タリーズの缶コーヒーは世界一
不味い
腐ってるのかと思って一口飲んだだけで捨てたくらい不味い※あくまでも個人的感想
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:37.20ID:vi9+k+Fy0
>>601
逆神のお前ら、もっと頑張ってくれw


ネトウヨの逆神伝説

サントリー
山崎が世界一のスコッチに認定
15年に最高益更新へ

積水ハウス
本社ビルの梅田スカイビルが「世界を代表する20の建造物」に選定される
積水ハウスが最高益16年1月

東レ
ボーイングから1兆円の炭素繊維受注

オリックス
絶好調の関空の営業権を取得

伊藤忠
2016年3月期に三菱を抜いて総合商社利益トップ
2017年3月期もトップは逃したが自己最高益

花王
2016年上半期の予想650億から800億へ上方修正

イオンモール 
3〜11月経常最高益、シネコン好調で7%増

ロート製薬
国内外の業績が想定よりも好調に推移
ロート製薬の「スライム型」目薬 好評で増産決定
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:52.13ID:L087oinZO
コーヒー好きだけど飲むとめまいしたり吐き気がすごくなる時あるからここ最近ミルクティー派になった
前は伊藤園のタリーズシリーズ好きで飲んでたけど最近は午後の紅茶エスプレッソばっかり
コンビニに置いてほしいのに自販機にしかないんだよなぁ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:07.95ID:8x14hbsI0
>>12
よかった。
最近ずっと飲んでるとかレスしてるやつがいて、やべえこんなに水っぽくてまずいのよく作るよって思ってたのでビビッタ。
0613 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:59.72ID:Fz7p78ZB0
ノンカロリーのぐんぐんグルトを出して欲しい。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:22.59ID:S+JoA3HN0
>>602
言論封鎖きた
さすがのチョントリー

北朝鮮とやることはおなじ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:24.56ID:G7sJpaG00
コーヒーフレーバーの水を飲んでる感じ
俺は好きだけどね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:24.85ID:+me6wSws0
クラフトボスは不味かったな
俺は伊藤園のタリーズブラック一択
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:52.67ID:qtljwi110
>>612
クラフトボスは量が多いから薄くしてごくごく飲めるようにしてるんかな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:12.75ID:yArz74gY0
これは水っぽくて美味しいよ
他のこの価格帯のコーヒーは素材にこだわっていて()化学薬品の味がするから
水のようなこのコーヒーは最高だね

批判してるやつは味覚障害だと思うよ!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:55.40ID:QYtEq/WE0
今日、なにげに入った喫茶店のアイスコーヒーが旨かった
レジでオリジナルブレンド豆も売ってたから自信はあるのだろうが
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:14.71ID:7WuvmWSm0
女の私は缶コーヒーは飲まない。
飲みかけでもフタ出来ないから。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:20:53.18ID:7Ujav7mDO
シルキーブラックが好き
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:06.95ID:QYtEq/WE0
水っぽくて旨いっていうなら水でいいんじゃね?
つか水は旨いぞ
メーカーによって味も違うし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:52.62ID:T4joyKCx0
サプリみたいにやたらと原価率低いのかな
宣伝に金かかるんでしょ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:06.97ID:NGCtLlGw0
ゴミをどれに分別すればいいかだけはっきりしてれば
何でもいい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:22.24ID:hHOHSd5i0
缶コーヒーが普通に飲める人って、たぶん、料理できないと思う。

ていうか、ほんとは味のこと全くわからない。ってレベルなんだろ。
コンビニ弁当が平気な人も。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:23:34.67ID:E4Uaz9C10
ふた付きアルミ缶のブラックコーヒなんて、けっこう前から出てないか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:18.71ID:6RWuCY/U0
>>608
タリーズは焦げ臭くてだめだったな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:22.24ID:FnCdLahP0
そんなことより
仕事で年寄りのお客さんのところ行ったときカップの1/4くらいまで顆粒いれたインスタントコーヒーだされたらどうしたら良い?
胃が死ぬんだが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:36.52ID:G7sJpaG00
俺は400mlのロング缶ブラックは飲み切るのに半日くらい掛かるのだが
こいつはその半分くらいで飲み切っちゃう。
あぁ美味しいとも思事も無く、でも気付いたらたくさん飲んでる
不思議な飲み物
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:54.83ID:XrrolHSF0
マーケの対象じゃない奴らの悪口がすごいw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:13.31ID:s+KcERQM0
俺はコーヒー大嫌いだったが炒り立て挽き立て入れ立てのコーヒーを飲んで美味くて感動した。↑以外のコーヒーはゴミだと思うw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:42.88ID:6RWuCY/U0
>>626
あんな泥水飲むのにそんなの気にするって精神病かなんかだろ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:25:48.54ID:fQf5WYRZ0
こういうのってタバコで鼻と舌がバカになってる奴がゴクゴク飲んでるよなw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:17.38ID:q0ABlSGy0
薄くてドブ臭いのに売れてるのか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:26:39.50ID:Lxkc9Ixv0
臭いからすりゃ、金具臭いのが嫌か、プラボトル臭が嫌かか、あとはキャップしてまた飲めるって話だな。

とはいえ、今のペットボトルのほとんどがキャップが小さい。
あれを以前あった、ペットボトルのビックルくらいのサイズにしたらええんだが。
洗いやすいしリサイクルしやすい。
特にコーヒーのホットを飲もうとすると、口が小さいと火傷しやすい。
口が大きいと上手に空気を取り込みながら飲みやすい。

メーカーの人 検討してくれよ
珈琲・紅茶・ホットドリンクはボトル口が小さいとヤバイww
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:19.05ID:XrrolHSF0
ええ?○○くんも「クラフトボス」のんでるんだー
女子大生のこんな会話が対象だからwww
むさっくるしいおっさんが何言ってんの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:28.03ID:29CgFS7X0
伊藤園のコーヒーって知らないと思ったけど、タリーズのはよく飲んでた。
タリーズのペットが発売されるのかな。
サントリーは記事が出ても本当に売れてるのかわからない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:28:48.17ID:9cI1rLl00
クラフトボス、自分はちょっと薄いと思った
好みもあるだろうけどそんなにおいしくはないかな
06460048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/10(日) 18:29:41.91ID:OABC12tr0
もともとボスのコーヒーは不味かったんだけどこれはすっきりしてて量も多くておいしいので認める
あと大きなボトル缶のシルキー何とかってやつもおいしい
しかし売り方が気にくわない
つまりクラフトボス自体は想定よりヒットして売れてても生産中止になってないのに
あとから出したラテバージョンは生産間に合わず販売中止ってのがおかしい
つまりノーマルクラフトの場合は新型商品ってのもあって
売れすぎて生産間に合わず販売中止になりましたステマを計画していなかったのでそのまま作り続けた
そしてノーマルクラフトが思ったより売れてるのを見て
後から出したラテのほうは
売れすぎて生産間に合わず販売中止ステマを初めから計画した生産計画を仕込んだ
そういうのがバレバレなんでほんとサントリーは糞
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:30:02.68ID:hHOHSd5i0
こういうの見てスゴイな!
と思うのは、商品開発してるサントリーの正社員は缶コーヒーとか飲まないわけだろ?
マクドナルドもそうだけど、自分が美味しいと思わないモノを開発して投資して、んで実際にヒットさせるってほんとスゴイ。
ユニクロや激安回転寿司もそうだけど。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:30:35.06ID:lrvGWKpz0
ゴミの分別とか面倒臭いから
缶飲料はビールも含めてなくなってほしい
0649ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/10(日) 18:30:54.55ID:eJDlXfD+0
>>12
これ 旨いからではなく利便性で売れてるんだよ思うよ
缶だとその場で飲みきらないといけないけど これなら一口飲んでバッグに入れられる。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:12.49ID:7Ujav7mDO
>>638
キャップの形は数年前に統一されたんだよ、メーカーすべて
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:30.95ID:QYtEq/WE0
>>649
昔からボトル缶ってのがあってだな…
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:31:36.13ID:LApIvZOe0
薄いとか言ってるやつは普通のコーヒーとラテの違いわかってねぇんじゃね?
ラテの中で不味いというならわかるが、クソ舌のくせにコーヒー通ぶってるのが笑える
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:57.74ID:XrrolHSF0
ハゲは確かめるためにとりあえず「薄い」と言ってみるテスト
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:02.82ID:64mPrVKG0
なんでや
昔からがぶ飲みコーヒーとか
ペットボトルやんけ

なんでやー
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:11.38ID:L9+aLjZE0
瓶が最高
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:33:56.36ID:1iUbebtv0
缶コーヒーって金属の味やにおいがすることがおおくて激マズなんだが
なんでこんなに普及してるのか謎
バカ舌、バカ鼻ばっか
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:09.73ID:KzsdBhJF0
手軽なんだけど結局砂糖の量が半端ねえから
ドリップコーヒーにしてるわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:10.12ID:XrrolHSF0
サンガリア以外は痛すぎて洒落にならない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:40.34ID:bNzC8+pX0
>>1

サントリーなんて飲まなくなってどれくらいだろう??

もう、少なくとも6年は飲んでないなぁ。。。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:42.86ID:2ZCOZHUVO
手軽にコンビニのドリップをブラックで飲むのが番美味いやん?豆の香りがするし。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:08.95ID:dR3lwKQr0
雪印のコーヒー牛乳かいちご牛乳なら飲む
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:11.47ID:gY7+XY0f0
頼むからコーヒーにミルク入れないでくれ
砂糖だけでいい
ミルクコーヒーばかりでほんとにがっかりするあんな気持ち悪いもの飲めない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:35:15.07ID:hHOHSd5i0
>>658
それが普通の意見だが、実際にはこれが売れてる。
それを読み切ってヒットさせるメーカーはマジスゴイ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:36:03.48ID:dR3lwKQr0
クラ・ボスなんて・・・冗談じゃねえ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:07.41ID:jVzEOTYA0
ブラック味過ぎて自分の舌に合わんでやめたが、
売れてんだ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:13.91ID:fuAHuYPA0
>>416
普通の185は香料入ってないって。
プレミアムボスブラックとかいうのは、香料とか乳化剤とか入っててクソ不味くなってる。

ボスでもタリーズでも容量が大きいのは香料入ってんだよ。いろいろ「誤魔化す」ために。
飲んだら、尿がクスリの臭いするぞ。


>>537
逆、逆。ミルクとか砂糖とか香料とか、余計なの入ってる方がコストが安い。
コーヒーだけなのが一番コスト高いんだよ。
そもそも砂糖とかミルクとか入ってるのは「コーヒー」じゃなくて、ただの砂糖水だから、
あんなものにカネ出すほうが馬鹿。

客も分かってて、ペットのコーヒーでも、「コーヒーのみ」のやつがいつも売り切れてる。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:22.08ID:91LV1mA80
>>1
亮子?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:29.10ID:7Ujav7mDO
コロンとしたペットボトルの形が可愛い〜と、
一時的に女子に受けただけだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:37:59.81ID:h4YsiG0g0
おれはボトルコーヒーの900mlをゴクゴク飲んでるわ
あれで140円くらいだし、これ系はカフェラテにしたほうがおいしいからだいぶゴクゴク飲めるぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:24.80ID:upcoUa4s0
砂糖は今後高級品になる
お前らはもう人口甘味料しか味わえない世の中になるのさ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:38:31.07ID:DsQEXVYl0
>>503
体に悪そう…
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:06.76ID:C9KzviOx0
最近こればっかだな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:31.12ID:dOl0lzU40
パニック障害者になるぞ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:47.95ID:Gxnr0GqL0
ミルク無しの微糖を通年で出して欲しい。夏場のアイスしかない。
06800048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:00.98ID:OABC12tr0
ジョージアのエメマンのほうが先にペットボトルで出してるけどな
250tくらいだと思うけど
あんまり見かけないけどたまにある
つか
通気取りでエメマンは不味いとか言ってるバカ舌多いけどエメマンは美味いよ
○○ブレンドって表示するには30%以上使ってる必要がある
つまりエメラルドマウンテンを30%以上使ってるってことだから
エメラルドマウンテンは喫茶店じゃ普通出てこないくらいかなり高い豆で
自分で豆買って入れるコーヒーヲタでもエメラルドマウンテンは高くて普通は買わないレベルの豆なんだから
それを30%もブレンドしてるんだから美味いに決まってるんだよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:40:05.52ID:1iUbebtv0
>>666
メーカーはいいものじゃなくて売れるものがほしいからね
歯ブラシでも毛先が球!とかぜんぜん磨けないのに爆発的に売れたし
ドラム洗濯機も高いだけで意味なし(洗剤の酵素で5分〜10分つけてかくはんすれば汚れが落ちて従来のタイプと差がない)
でも売れるから作る
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:41:08.65ID:FlYvFrNd0
>>8
水道水コーヒー美味いな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:41:27.51ID:P4nHUmWr0
>>639
コーラがペットボトルで大丈夫なんだからビールだってペットボトルで
大丈夫なはずだよな。缶なんか滅んでしまえばいいw
0686 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/09/10(日) 18:42:59.23ID:Fz7p78ZB0
オマケはオマケつくる外国の人件費が上がって、んでコストの面から
オマケつけるのが難しくなってきたんだと
本当かはわからん。ソースもないので信じるか信じないかはあなた次第。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:07.81ID:DotOZ0vL0
>>12
この手のレスで反論が全然ないの初めて見たw
本当に不味いんだなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:32.80ID:WdVMB8cI0
>>680
エメマンはピンキリですので…
ブルマンは流石に品質制限があるので劣化品は無いけど。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:44.24ID:ixdEnSJH0
旨けりゃどっちでも良いが、
特に旨いとは思わん、よって却下
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:19.96ID:SmxtapQ60
一口飲んで捨てたわ
ブラックの方は知らんが… 売れる理由が分からない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:36.42ID:SbJqH9pp0
空き缶拾いの底辺おっさん
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:10.50ID:l/RGXLk40
牛乳で割るラテベースうまい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:58.52ID:hRWx0NTh0
たまにはコンビニコーヒーじゃなくて
缶orペットボトル飲んでみるかと
買って飲んでから後悔するの繰り返し
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:47:11.17ID:tLRG0G+lO
>>1
レモンジーナ詐欺タビタヒw
強制出荷(問屋押し付け・量販店押し込み)して完売に見せ掛け
ヒット!ヒット!とカスゴミに騒がせて
バカが乗せられて散財させられる


ほんと、「商売とはバカを騙して金を奪う事也」だわ
キリギリズはやっぱりバカだった
脇目も振らず金(餌)を貯めに貯めたアリさんはやっぱり偉い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:47:25.08ID:91LV1mA80
おまけ付きのフタは飲みきれない時の虫除けに何かと便利だったわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:17.00ID:Frw5a8Fn0
>>565
世界で1番日本人がブラック飲んでそう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:49:49.74ID:Xx2gNt2E0
>>1目新しいから売れたんだろ
リピーターつくかが勝負
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:10.32ID:2lC3Dej50
世界的には砂糖入りでもブラックだよな?
ミルクなしならブラック
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:29.20ID:tLRG0G+lO
「売れない・売れない」と詐欺に手を出したらもう後は「自滅」が待っているだけ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:50.55ID:1iUbebtv0
>>698
バカ舌、バカ鼻さんちぃーっす
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:54.95ID:G7sJpaG00
最近ではセブンの機械で調合するタイプのアイスラテは美味しいと思った
ドリップのを見てるとずっとミルクだけしか出てこないから不安になるw
でも俺の地域はは全店舗に置いて無い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:12.07ID:fYmvP3oi0
ジョーンズ「この星の住民は味のわからない奴ほど
コーヒー通を気取る」
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:14.43ID:Bar1y1QU0
どうしてコーヒー通を気取るひとは、セブンイレブンのコーヒーを絶賛するんだろ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:54:35.74ID:lDApX9uF0
コンビニコーヒー野郎はいい加減にさらせ。 
貴様らのおかげで渋滞してるんだぞ? わかってんのかコラ!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:58.92ID:MPI79/wQ0
缶コーヒーを自販機で買って飲みながら
給料が少ないのを愚痴るヤツを見かけた時は笑ったわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:10.00ID:a0V1ky6r
セブンでこんなの買うならチルドカップドリンクのビターショット(製造オハヨー乳業)買うわ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:57:40.70ID:0fyA/yt00
これのブラックって珈琲の薫っていうより
コーヒー臭い、うまく言えないけど
人工的なコーヒー臭っていうか
不自然に臭いが強い
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:58:03.20ID:xyNNVoK10
>>717
レジがってこと?
渋滞すんのローソンだけじゃね?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:59:19.77ID:hYwmrgJHO
>>712
メインの出資者たちがペットボトルのアクア()ゴクゴク飲んでるからじゃね?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:00:14.58ID:riDayA540
ペットボトルって酸素透過するイメージがあるからコーヒーが酸化しないのかなって思うんだけど
炭酸以外は関係ないのかな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:00:23.26ID:m2Bs4j8S0
コンビニの100円コーヒー飲むようになったら、もう缶コーヒーが飲めない身体になったわ。
ブラックならセブン、カフェラテならローソンって感じ。
>>1を飲んでも、不味いという感想しかないと思うわ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:02:47.83ID:BW/9lTI50
缶コーヒー飲むけど ペットボトルのコーヒー不味いよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:03.87ID:h4YsiG0g0
>>710
こんなトコでこんなコトでマウントしてるバカ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:34.85ID:fYmvP3oi0
ジョーンズ「この星の住民はコンビニコーヒーが店舗ごとの水道水の水質で味が左右されていることに気付いていない。というよりも、所詮水道水である」
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:06:03.19ID:AkIRLps/0
>>16
サントリー商法
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:06:47.98ID:0ef5oiSE0
なんでもいいからアセスルファムKだけは入れるな
入ってるなら入ってるとデカデカと明記しろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:10.59ID:HMqykAVB0
結局のところ、水のように薄いブラックを水のようにぐいぐい飲みたいというニーズがあって、それに合致するのが400ボトルであり500ペットなんだよね。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:20.57ID:1iUbebtv0
>>725
ペットボトルほうが酸素通過するけど、実際缶と消費期限や品質変化するほどの差は出ないんだってなにかで読んだことある
でも世間のそういうイメージがあるからわざわざ缶にしてるって商品あった
どの商品だったかはわすれたけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:07:35.98ID:1iUbebtv0
>>730
マウントとかいちいち大げさ
もっと力抜けよ()
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:08:13.18ID:qu0beNYx0
キリンの高級路線のやつワンシーズンで消えたな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:08:46.22ID:E317G+VB0
だって普通の缶コーヒー量少ねえ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:53.29ID:T/EjFZcW0
加糖のはあまり飲まないけどダイドーの泡たつデミタスは濃くて程好い甘さでよく飲んでたがすぐ見かけなくなった
ああいうのは売れないんだろうかね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:28.32ID:riDayA540
>>743
コーヒーは鮮度を売りにしてるとこあるから気になっただけ

>>739
缶とペットってそれほど差はないのか
ありがと勉強になった
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:12:41.09ID:fuAHuYPA0
>>721
それが香料なんよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:14:31.39ID:MPI79/wQ0
ローソンは段取り悪い(コーヒーのせい)
スタッフの接客は良いだけに惜しい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:14:59.37ID:p7k+vVtN0
そのへんでかんたんに買えるコーヒーで
セブンに勝てるやつないんだわw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:15:48.15ID:KgMqT6Xt0
ブラックはコンビニの中で一番コスパが良いから、マシーンコーヒーからこっちを買うようになった。
ラテはコーヒー味もミルク味も薄くて、口に合わなかった。今好きなのはUCCのロースターっていうラテ。セブンイレブンだと今5本買うと1本無料ってキャンペーンやってて良く買ってる。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:15:56.67ID:zDXAhLSw0
コーヒーと言えるのかわからなかったぐらい薄かったコレ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:16:38.76ID:91scF7jD0
金属のキャップ付きのアルミの缶のは、
飲み終わったあとも大事にとっておいて、小さな金属ゴミを入れるのに使ってる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:19:37.30ID:HMqykAVB0
なんでコーヒーは缶だったかって、単純にホットで売れるようにというだけの話だよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:19:52.66ID:fuAHuYPA0
サントリーで香料・乳化剤が一切入ってない「コーヒーのみ」なのは一つだけ。
容量が大きいのは全部、香料・乳化剤を入れて誤魔化してる。


ボス 無糖ブラック(香料なし・コーヒーのみ)
http://products.suntory.co.jp/d/4901777204980/

ボス シルキーブラック 400gボトル缶(香料・乳化剤)
http://products.suntory.co.jp/d/4901777229266/

プレミアムボス ブラック(香料・乳化剤)
http://products.suntory.co.jp/d/4901777278639/

ボス ブラック(特定保健用食品)(香料・乳化剤)
http://products.suntory.co.jp/d/4901777262515/

クラフトボス ブラック(香料)
http://products.suntory.co.jp/d/4901777300521/
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:23.87ID:gvh2IwS90
缶コーヒー・ペットボトルコーヒーは、カップ焼きそばやカップうどんと一緒。
本物とは別物。だがそれがいい。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:21:31.18ID:KmBegy2V0
会社の同僚は缶コーヒーを泥水みたいな味、と評した。
俺も同意見で、缶コーヒーとかペットのコーヒーよりコンビニの100円コーヒーの方が100倍美味いと思う。
砂漠で餓死寸前にでもならないかぎり、スレタイのようなコーヒーは飲まない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:16.76ID:IaMCqfVn0
>>1
もう、保存料やら薬品漬けの飲料なんていらんて
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:28.20ID:MPI79/wQ0
>>756
その考え方はしっくりくるわ
カップ麺にギャーギャー騒ぐ人はいませんしね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:22:39.37ID:yd1kSXJv0
>>485
ペットは燃やすしかない環境いたぶり物質だが
軽いので輸送に燃料をかけたくないメーカーが使う
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:19.76ID:y4HQK5f60
そもそも淹れたてじゃないのに美味しい珈琲飲もうとするのが間違いない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:24:05.40ID:gjf2aGlM0
今でも、眠気を取るためには
ポッカが一番なんだろうか。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:24:17.27ID:SL6jZR6V0
>>710
話きいてねえな缶コーヒーの需要はかなり減ったんだよ
んあだこのバカジジイw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:24:23.23ID:eRjuG5KQ0
こんな不味いのよりセブンで売ってるコカコーラ製PBの無糖エスプレッソを量産化してほしい
滅多に売ってないがありゃ美味い
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:25:26.91ID:/FtFr4o/0
ブラックコーヒーを飲むと結石になるぞ
ちゃんと牛乳を入れよう
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:25:40.34ID:rOj0H59c0
>>704
あるだろ?aromaxとか蓋のあるボトルのも。あれも缶コーヒーだ
それはともかく、昔伊藤園が缶コーヒーにプラの蓋つけてた商品ならあったな
結局大して売れなかったから今は存在しないんだろう。コーヒーならチルドもあるしなあ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:30.79ID:SL6jZR6V0
缶コーヒーの蓋を缶詰みたいな
オールオープン型にして、香料強めにすればいろいろごまかせるのではないだろうか
そこまでして飲まないって?そうですね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:36.22ID:1iUbebtv0
>>764
>んあだこのバカジジイw


落ち着けよ()
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:27:20.14ID:iVi8J+Uv0
これ最初カフェオレあったような気がするけど、どうなったんや
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:29:06.89ID:s0u0GaMf0
缶のボトルよりペットボトルの方が、飲み口が小さいから唇周りが汚れにくくて飲みやすい
もとより缶コーヒーに味は期待してないし
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:29:55.15ID:AEZu684b0
ボトル缶のやつってうまく開けないと手にコーヒーが付くから嫌い
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:00.58ID:z1tDnTBG0
何でサントリーって叩かれてんだっけ?
東海表記問題がデカかったの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:46.19ID:F0y0ywwH0
新作のプライドオブボスがあればいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:32:34.60ID:BxVfx9K10
サングリア
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:32:44.33ID:mEMNXT5j0
飲んでみたけど別に…
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:35:14.86ID:rOj0H59c0
>>776
一度、開く方とは反対の閉める方向に少し回してから普通に開けると、結構付きにくくなる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:38:14.36ID:zDXAhLSw0
>>682
最近見た洗濯洗剤のジェルボールだったかのCMで鮮度を歌ってて意味あるのかなと考えたわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:38:14.58ID:ZZGMcjxVO
>>777
1回だけならまだしも抗議が来てるのに複数回東海表記を載せた広告を出した。
わざとやってるとしか思えない。
消費者に故意に嫌がらせをするような腐りきった会社の商品は
買うべきじゃないでしょ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:40:50.94ID:c2VUAMHQ0
>>785
東京の水道水は旨いと思うマジで
不味いのならそれはマンションのタンク管理が悪いだけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:25.30ID:csHf5t280
コンビニの100円コーヒーで満足だな
フタしてまた飲む時に マズってなる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:42:28.31ID:DKRfHhabO
会社行かなくなって缶コーヒー飲まなくなったなぁ…
家でドリップ式飲んでるわ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:45:51.37ID:5RYbgSik0
ボス系はちょっとなぁ...
灰皿の水飲んだらこんな味なんだろうなと感じる時がある...
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:48:11.90ID:fINR1HyF0
>>1
普通に旨いからだろ。
車で飲むときはフタが欲しいけど
ボトル缶でも問題ない。
ペットだからってわけではないだろ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:13.18ID:o1Mz8qx/0
カフェインレスのコーヒーって何なの? タコが入っていないタコ焼きみたいなモンじゃん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:07.65ID:qtljwi110
>>798
プラの、ストローさすやつならでてるけども缶はないな。
出す気無いんじゃない?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:31.79ID:xHsnepFZ0
>>789
やっぱり好みって千差万別なんだな
タリーズって俺には全く合わなかったや
これを飲める奴がいるのかって思ってた
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:50:40.69ID:fINR1HyF0
>>798
オレンジのあれは割と好きだけどな。
太いからカップホルダーの納まりもいいし。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:51:40.68ID:fINR1HyF0
>>802
スタバ味だから好きずきかな
俺もタリーズは嫌い。
出涸らしの味
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:52:55.80ID:skvaUagm0
チョントリーの製品やから絶対に買わへん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:31.72ID:XAOxC90s0
> サントリー

あっ察し
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:14.10ID:RcW4ohM9O
いっそ、食べる珈琲とかさ
豆を煎るなり炒るなりして
豆のまま食べられるようにして
ボトルに詰めて出す。無理か?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:55:28.32ID:dI71Wr7e0
これ売れてんのか
事務所はいつも麦茶か緑茶だけど、世間一般はコーヒー常備なんだよな
出すにも持たせるのに丁度いいサイズかと思って試しに買ってみた
冷蔵庫に入れといたらビールかと思われた
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:56:19.50ID:AfboGmsd0
いつもはタリーズブラック飲んでて、試しにクラフトボス買ってみたら
薄すぎてマズかったわ
甘党な俺がブラック飲める様になったのもタリーズがきっかけ
コーヒー飲料()飲んでるやつは1回飲んでみ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:58:27.27ID:mzdn0ypo0
>>1
後ろの不細工は何?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:59:47.69ID:utpHHh2S0
900cc入りのブレンディーボトルが特売で78円
これを水で3倍に希釈して、750cc分と牛乳100cc、ガムシロップ50ccでちょうど900cc分の
コーヒー飲料ができるて費用的には70円ぐらい
ガブ飲みできていいわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:02:24.86ID:4TOLVh0CO
>>802 浅煎りはいわゆるコーヒーとは別の飲み物だと思った方がいい。
同じ大豆を煮ても豆腐・味噌・納豆が作れるのと同じぐらい違う。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:39.02ID:fINR1HyF0
>>810
食べる珈琲て、高速道路で売ってたような
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:22.35ID:fINR1HyF0
>>811
利尿作用があるから水分補給としてはイマイチ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:33.34ID:fYmvP3oi0
ジョーンズ「この星の住民は出先で飲む持ち帰り型コーヒーに、自宅で入れるドリップコーヒー同様の味を求める我が儘さんである」
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:07:41.54ID:QYtEq/WE0
>>822
クラフトボスと同じで俺はそれも無理だったよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:09:08.60ID:K+gU/8A60
スーパードライがまずいから、サントリーだって最高の味
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:09:48.11ID:fINR1HyF0
>>825
ボスのマークは好きだけど、
旨いとは思わないね。
出涸らしの反対で、少ない豆を
高速ドリップしたみたいな薄さ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:10:54.38ID:fuAHuYPA0
>>814
上にも書いたけど、タリーズブラックの285は香料入ってないから、
いつも飲んでるな。高いけど。

でも390は香料入ってるから、ダメなんだな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:54.14ID:h8fX3uEb0
これ飲んだけどコーヒーらしさがよく出てて美味い。
今までの缶はなんだったんだ?というくらい。

とはいえ、これくらいのレベルになってようやく
コンビニの淹れ立てコーヒーにぎりぎり対抗できそうなライン。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:19:48.59ID:mEbbZsXD0
ビールもペットボトルにならないと
空き缶拾いが消えてくれない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:20:48.82ID:P4nHUmWr0
ふと思ったんだが、コンビニコーヒーをその場でペットボトルに詰めて持ち帰れたら
もっと売れるんじゃね?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:21.07ID:QsXof35E0
これは薄すぎて駄目だったな
タリーズが一番好きなんだがスーパーで安売りしてないから、普段はワンダの極
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:23:21.92ID:FVsu7MIz0
>>802
ほんこれ
粉っぽくて苦すぎて
なんでシアトル系が流行ったのかほんと謎
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:32.53ID:jd3jtgTA0
決して旨くはないが、缶のボトルコーヒーよりはマシって感じ
飲んだ後のおしっこが以前ほど臭くない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:35:06.90ID:QzxA7kDM0
新製品が出るたびに一本飲んで
なんの進歩もない糞味に愕然とする
パッケージしかかわってねーし
商品開発してないだろこいつら
08470048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:20.93ID:OABC12tr0
缶コーヒーは結局豆は農作物なので毎年出来は違うし
常に美味い豆を買い付けれるわけじゃないし値段も変動するし
そもそも商社とかUCCとかキーコーヒーとか問屋とからから豆を当てがわれたりとか
まあよく知らんけど
とにかくそんな感じで常に同じクオリティの同じ品質の同じ品種の同じ味の豆を使い続けれらるわけじゃないので
美味い缶コーヒーほどその豆はその時限りですぐに味が落ちるか
同じ豆を用意できなくて廃盤になってしまう
ところがエメマンはエメラルドマウンテンというハイクラスなクオリティと味が保証された豆で
それをブレンドと表示してる以上は30%以上使ってることが法的にも保証されてるわけで
そういう絶対の味と品質が保証されたままクオリティーをキープしたまま作りづけられてる安定感がすごいわけで
そこが他の缶コーヒーにはまねできないエメマンのすごさ
エメマンを不味い言って否定すれば通気取りできると思ってるにわかは何もわかってないってこと
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:34.00ID:qYY1UFZ00
タリーズ缶コーヒーは風味もコクもあって旨いけどおしっこの匂いがヤバ過ぎw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:45:37.33ID:dI71Wr7e0
>>849
あ、誤爆した
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:47:03.80ID:AD3V+shu0
カフェオレの無糖って各社から全然出てこない毛 けど
やっぱごまかせないから出来ないんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:47:06.29ID:B3GC0/K10
ボトル缶て蓋のところからジワジワ漏れない?
鞄にしまうのが不安になる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:54:27.52ID:ZZd+3MfN0
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.zsdfaqw.shop/87.html
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:47.94ID:dI71Wr7e0
>>855
察しが良いな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:02:07.11ID:QL0NYjok0
社内だと缶持ち込み禁止なんで
ペットボトルの種類が増えるのは有り難い
蓋缶だと液漏れと蓋がしめにくかったりする
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:03:09.15ID:ZmLoWvYc0
よく飲めるな、こんな泥水コーヒー。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:03:43.39ID:KDYXtJUq0
ペット入りのコーヒーって、
ドトールは以前から販売していた。

まずい製品が主力のサントリーのそれを記事にした背後に
サントリーの「お願い」があると考えられる。
異例の売れ行きって、わざわざ書くのはサントリーが多いわなww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:07:19.96ID:zJtVfGxK0
掛け値無しに美味しく無い
シルキーブラックの方が全然マシ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:09:33.05ID:N3YYydo10
美味しく無い。
薄くて、フレーバー?が自分の味覚に合わない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:13:18.49ID:+c0xyGy00
缶コーヒーで唯一まともなのはタリーズブラックだけ。
香料使ってると批判されるかもしれないが、
ドリップにもっとも近い味(香り)なのは確か。

しかし、最近味が落ちたような気がする。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:05.42ID:Yz5wACLj0
クラフト薄くない?
いろはすコーヒーみたいな感じ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:14:16.86ID:dR3lwKQr0
>>715
するめ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:17:36.97ID:1iUbebtv0
ドネアのようにモンティエルの顔を陥没骨折させたり、シドレンコを3Rで12Rたたかったかのような顔にできないけどね井上
モンティエルやシドレンコはニエベスのように地域タイトルで苦労してる選手ではないからね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:18:06.01ID:KWcnuLNw0
他に出すメーカーがあれば買うけど、現状薄口で
水代わりに飲めるコーヒーがこれしかない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:19:02.24ID:KDYXtJUq0
水で薄めるのはサントリー飲料の基本だと思うよ。
「水商売」というか舌がオカシイ人を対象に販売してるでしょ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:25:06.52ID:1iUbebtv0
>>770
やると思う
今回、シーサケット17万ドル(約1836万円)のファイトマネーだけど、
井上戦回避してほかの選手と試合したらこれの半分どころじゃないぐらいファイトマネーが減るだろうから
井上と試合して一試合で数戦分のファイトマネーが手に入れられるならやるだろうね
0879sage
垢版 |
2017/09/10(日) 21:26:29.66ID:HESijPfe0
これ飲むのきついんだよ
なんかカフェインがやたら効く
ぐらぐらしてくる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:26:30.78ID:yJka8qeN0
ブレンディボトルコーヒーとか1リットルのペットボトルのやつ普通にあったやん
別に目新しくもないだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:28:01.37ID:Wri6Wh/e0
コンビニとかドトールとかのアイスコーヒーしか飲まない
入れたての味にはかなわない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:29:50.14ID:Agmd6nom0
ブレンディとか元々ペットボトルじゃん。
あれ会社に常備してる。
0884sage
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:10.87ID:HESijPfe0
これだと多いんだよ。
35缶でだしてくれ。
他レス同意見で水っぽいな。うまいと思ったことはない。ペットボトルだからかな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:53.13ID:NeRw93m50
ローソン100で、ポンタポイント10ポイントボーナスのやつしか買わない俺には関係無い話しw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:19.20ID:U/2y0X3N0
ブラックのは普通に売っているのに
ラテだけ生産が追いつかないとかw
砂糖とミルク混ぜるだけやんけ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:38.30ID:ntfZGBtz0
>>807
それイギリスw

>>726
ラテもセブイブが一番美味しい
最近マッドシティで見かけたのはティラミスフローズンとか、ファミマを食ってる
新メニューだったし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:39:23.93ID:ntfZGBtz0
>>790
ディーゼル規制と並んで石原都政の正の遺産だよね
銀行や大学は知らんw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:44:02.44ID:hmihssjv0
物珍しさで買ったけど不味くて二度と買ってない
コンビニのコーヒーメーカーの方がずっとマシ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:48:38.03ID:VqbmPQSp0
おまえらまだサントリーに騙されてんのか
あそこは広告力だけ、商品開発力はたいしたことねーよ
ウイスキーだけつくってればいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:49:48.16ID:+qcg1RxO0
ノンカフェインコーヒー出して
あるけど、まだ高いしホットが飲みたいんだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:51:41.48ID:KVg7616B0
値上げしたいだけだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:54:00.94ID:IqYOIA290
無糖のカフェラテが好きなのでコンビニコーヒー一択ですわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:54:47.72ID:MpMPciYF0
またサントリーのステマか
サントリー商品なんて絶対買わないから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:58:59.30ID:Jlv1MWWo0
>>478
ミラクルボディとかリアルゴールドのペットはあるな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:59:25.96ID:qz1jVwKHO
イメージキャラクターが矢沢永吉から浜崎あゆみに変わって?となったわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:01.18ID:JoLRAm8b0
ボス電持ってるよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:26.19ID:MoAqeUZa0
クラフトボスって、そんなに人気あるのか?
一度飲んだ事あるけど、かなり不味かったよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:45.30ID:FATsKLWr0
想像以上に不味い。
ジョージアブラックと同レベル
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:03.96ID:LDPo0V/40
ペットボトルはいい加減にフタもPET素材にしてほしい。ごみ捨ての分別の手間を減らしてくれよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:22.02ID:YRGOWsWP0
もう風味は進歩しないのかな
ブラックは最近少し旨くなったけど
やっぱコーヒーっぽい何かなんだよなあ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:02:45.23ID:HVaEVKcM0
税込み100くらいで
1リットルペットのコーヒー売ってるよね?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:05:59.99ID:ueiB1DoB0
キリンの缶コーヒーもしょっちゅうそんなこと言ってないか
しばらくすると飽きるけどな
ペットボトル入りコーヒーも新しくないし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:09:15.32ID:Fv4UGZUh0
この真ん中のOL、もうちょっとかわいい子用意できなかったのかサントリー
ポプテピピックの長いほうみたいやんけ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:10:22.00ID:6l6ig6Jd0
普通のブラックは濃すぎて飲み疲れるというかカフェイン効きすぎるタイプにはキツイから、不味いなりにこの商品の需要はまあまあ分かる
でもラテの方はもう本当に酷い、コーヒー飲料を水で2倍に薄めた感じ
なんの香りもコクも旨味もない、そこまでして薄いの飲みたければストレートティー飲めって言いたくなる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:14:30.43ID:+XY+nv0X0
わし的に
アサヒ丸福極とダイドーバリスタの2強
あとのブラックは泥水
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:19:56.08ID:1FkHUGvu0
缶ってのはただ金属の容器なわけじゃなくて、缶詰なんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:20:00.22ID:m2Bs4j8S0
>>887
セブンの飲むティラミスなら今日飲んだわ。まぁ美味かったけど350円てのがネック。
アイスコーヒー3杯分もしちゃう。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:23:38.93ID:ubcA8eHC0
缶ペットコーヒーとお茶はもう何年も買ってない
水筒なり空ペットで自作した方がうまいし安上がり
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:36:23.97ID:BYhzu1c+0
単に薄いボス香料入ったコーヒー。
不味い部類だとは思うが、薄くて飲みやすいのかもな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:37:03.37ID:8xAEXHpY0
水出しコーヒー1リットルがあるのに
コーヒーなんてアクセサリーでしかない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:49:40.83ID:3kI0sqra0
カウンターコーヒー100円の方が美味い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:52:54.61ID:3kI0sqra0
商品 クラフトボス ブラック 500ml(1ケース24本入)
価格 2500円弱(最安値2300円台)
発売3ヶ月 200万ケース
売上 50億

数字にするとこんなもん
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:53:02.91ID:fYmvP3oi0
ジョーンズ「この星の住民は、缶コーヒーの金属臭を嫌がるくせに保冷ボトルの金属臭は気にしない」
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:55:19.09ID:GSB7AL5F0
コンビニで缶より安く売ってるから
蓋付き層が買ってるだけなような
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:55:42.06ID:gf9CX6hT0
ロング缶がいいmaxコーヒー飲みたいが売ってない
ロング缶自体売ってない
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:59:47.53ID:qYY1UFZ00
いろいろ試した結果
アマゾンでコンビニステンレスマグを購入
自宅でドルチェグストのコーヒーを淹れて出かけるのが正解だと判明したわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:01:48.35ID:P6fG336u0
奪還にかけてるの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:08:06.25ID:MDesHn0C0
デザインにこだわってる時点で味を追求する人向けじゃないだろ

薄いのも普段コーヒー飲まない奴でも飲めるようにしてコーヒー人口増やす商品だと思う
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:18:44.85ID:SXr4MYxe0
味覚障害ほいほい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:56.83ID:kVA5m5im0
あのコーヒー滅茶苦茶まずいだろ。
変な香料ぶち込んだようなにおいと、水っぽ過ぎる感じと。

缶コーヒーやPETのコーヒーで、初めて飲み切らずに捨てたわ。
0929 ◆65537PNPSA
垢版 |
2017/09/10(日) 23:31:35.46ID:WNoac3CR0
>>925
そもそも味を追求する人はコンビニでコーヒー買わない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:18.63ID:OLDPHk/x0
がぶ飲みミルクコーヒーじゃダメなんですか
サンガリアだっけ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:17.22ID:wehqsN390
これ不味すぎて半分捨てたわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:41:19.88ID:vsHSa1S90
ブラックの缶コーヒーはキリンが一番コンビニコーヒーに近い気がする。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:45:33.57ID:svcS3Kc40
ミルクの方飲んだことねーや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:47:55.04ID:YPt+Ukq/0
パッケージのデザインはいいが、香料入ってるんでイラネ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:48:07.19ID:f4fef9udO
クラフトボス CMがムカつくから一回しか買ってやらなかったわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:38.52ID:hrhBPxFe0
>>935
コーヒーから抽出した香りを香料にとして戻してるって
缶コーヒーの番組で見たよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:51:16.87ID:juENCUhQ0
そろそろ品薄になるころだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:58:31.42ID:KEiGa1BW0
なんだ?政府が金属回収にでも走り出したか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:03:52.47ID:3ZvTM8m80
消費者に売れたんじゃなく
メーカーから小売に売れただけだろ
山積み商法
品薄商法が使えないほどの売れ行き
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:04:18.06ID:YQ5w5hJ80
ラテ版だけコンビニから消えたからコンビニコーヒーに配慮してたのかと思ってたわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:06:53.98ID:3ZvTM8m80
缶とかペットボトル入りコーヒーの中では
ダイドーの世界一?とか書いてあるやつが美味い
その次は伊藤園のタリーズ
ボスは不味過ぎて無理
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:08:34.69ID:9nDZa+bG0
就職したばっかりの頃は慣れない環境で疲れきってて
ふと目について自販機で買ったUCCの缶コーヒーがすごく甘くてすごく冷たくて
疲れた身体にめちゃくちゃ染み渡ったのを今でも覚えてる
でももうここ10年は飲んでないなぁ缶コーヒー
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:16:53.83ID:N9qpoElTO
これ不味い
利便性がーとか言うけどペットボトルなんて外にもあんじゃん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:26:12.75ID:CwDcWe/X0
BOSSのシルキーブラックボトル缶の方が旨い
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:27:40.70ID:ScQwDHiO0
サントリーの自社製品って壊滅的に不味い
飲めるのはライセンス商品だけ
開発の人間の味蕾が細胞単位で機能してない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:36:34.06ID:NEj/lgnz0
つうか、これを缶コーヒーにしてほしい。
矛盾は重々承知。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:37:32.78ID:Fm9qZQbF0
容量多いから買ってみたけど、
味が驚くほど薄くてリピートなし。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:51:25.69ID:40X5RO/70
缶コーヒーと
2kg2000円の激安焙煎豆を家で挽いて
コーヒーメーカーで入れて冷やした奴とでは
どちらがおいしいんだろうな

貧乏舌だからわからない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:13:20.62ID:vsMZsDoC0
>>947
ヒットしたら多数派はになると思ってるのが凄い
飲まないのが多数派だよ
飲まない派の中には不味くて飲まない人もいれば一度も買ったこともない人もいる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:14:29.62ID:7e29yDz90
同じ値段なら量少なくて美味い方がいいわ
500mlもいらねー
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:25:06.36ID:c25Kx7uG0
飲んでみたが、あまり旨くない。
安い豆をちょっと深煎りするとああなる、って感じ。
別にコーヒーの味にこだわる訳じゃないが、
今までの缶コーヒーと味は大差ない。
クラフト、って大袈裟に言うレベルじゃない。
売れているのは、スーパーで100円前後で買えて500mlで
缶コーヒーと違って、開栓して一度飲んでも蓋をできるところが
消費者に受けた。
自販機で120円250mlで売ってる缶コーヒーが容量が倍になった様なもんだ。
売れて当然。
その分、缶コーヒーの売上げは落ちたろうが。
まあ、安いスーパーだと、100円前後で900ml以上入ってるのもあるけどな。
さすがに900mlは1日では飲まんだろ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:25:55.09ID:+JqF9Ex00
>>12
実にいい例えだ、わかりやすいw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:29:06.78ID:9qIug6k+0
缶コーヒーは今時にしては価格が高い、高すぎる
あの品質なら70円だ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:30:47.84ID:c25Kx7uG0
>>967
ドンキホーテとかの安売り量販店だとそれくらいだな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:38:36.85ID:TYU9NgsZ0
糞不味い缶コーヒーより、自分で豆から淹れて
保温ボトルに入れて持ち歩いた方が安くて美味い。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:40:31.49ID:l+sMG+hP0
他社製品と比較して不味いというのは分かりが
自分で淹れた方が美味いとかいう奴は統失キチガイアスペ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:41:13.16ID:TPUhSc5D0
ペットボトルはゴミ出しが面倒
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:41:35.65ID:FYvsj9Kr0
ジョージアの夏限定アイスカフェオレが大好きで、
見掛けるとかってしまう
自販機でも、あるのと無いのがある
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:42:20.90ID:paQoBsOe0
サンガリアとか昔からペットコーヒー出してた記憶
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:09:52.24ID:OCH21zbS0
タバコやめてから自然とコーヒーも飲まなくなったな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:11:21.59ID:G/PZxlE50
今だから言うけどホットのアルミ缶コーヒーとかアルツハイマー引き起こしそうで
めっちゃ怖いよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:15:15.79ID:mVLdFE0Q0
牛乳みたいな紙でもいいのに
デジタル化で紙余ってるだろ
0990(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/09/11(月) 02:16:37.71ID:2NiflZkEO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃

急に、かねてより、クラフトボスの「空になったペットボトル」に、何とも形容しがたい、ある種の情感(情趣)を抱いている自らの存在に気付いた経験を有する、
2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で、挑戦的な【空容器を、無ではなくオブジェとして捉える】名無しの数が気になって仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:22:50.54ID:lDfWdF1S0
>>76
>飲み口に雑菌がたまる

日本でペットボトルの牛乳が発売されないのはそれが理由
日本(やアメリカ)ではペットボトルは直接口を付けて飲み、蓋をして飲みかけを数時間持ち歩いて再び飲む、という飲み方なので、
牛乳でそれをやったら雑菌繁殖で食中毒→謝罪と賠償を→メーカー倒産

ヨーロッパにはペットボトルの牛乳があるが、奴らにはペットボトルに直接口を付けて飲むという習慣はなく他のカップに移して飲むので問題にならない。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:23:37.97ID:SNaFKXNi0
でも世界の流れはペットボトル廃止なんだけどな
海洋汚染がひどいっていうんで
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:36:35.60ID:sxx26uPt0
>>1
サントリーの正体

サントリーは自社公式サイトにおいて過去5度に渡って竹島を朝鮮名で掲載しています。

件の広告の一例>エイチティーティーピー://pds.exblog.jp/pds/1/201108/20/94/a0028694_23272062.jpg

気づいた数多くの一般消費者から抗議を受けて修正、頃合いを見計らって再掲載、また抗議を受けて修正、また掲載の繰り返し。

一企業としての単なる間違いではなく日本へ対して悪意を持つ反日企業へと成り下がりました。
この会社の販売する酒類に朝鮮酒が多数含まれる事からも同社の実態がうかがい知れます。
同社は酒類だけでなく飲料水や清涼飲料水などの開発、販売も幅広く手掛けております。
『絶対に買うな』とは申しませんが、サントリーの清涼飲料水等を購入する子供からお年寄りまでが朝鮮への資金提供へと加担してしまう事になり、実際望ましい事ではありません。

朝鮮は日本固有の領土である竹島を不法占拠し、東日本大震災では犠牲者を嘲笑う数々のツイートや横断幕の掲揚、世界各国に歴史や文化の捏造をバラ撒き、現在も配置され続けている売-春婦像。

これらへの資金提供を光栄だと思える方なら気兼ねする事なく同社製品を存分にご購入ください。

●サントリー関連企業
■ハーゲンダッツジャパン
■サブウェイ(ファストフード)
■ファーストキッチン
※※ペプシや缶コーヒーBOSSもサントリーです

●東北の方、必読>「東北はクマソの産地。文化程度が低くて酒の味もわからない」
サントリー会長語録より
●東京五輪エンブレムで盗作がバレた佐野(帰化在日)がデザインしていた一連のトートバッグのデザイン盗作問題はうやむやにされました。
大手スポンサーの力って凄いですね。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:38:02.88ID:sxx26uPt0
>>1
サントリーの正体

サントリーは自社公式サイトにおいて過去5度に渡って竹島を朝鮮名で掲載しています。

件の広告の一例>エイチティーティーピー://pds.exblog.jp/pds/1/201108/20/94/a0028694_23272062.jpg

気づいた数多くの一般消費者から抗議を受けて修正、頃合いを見計らって再掲載、また抗議を受けて修正、また掲載の繰り返し。

一企業としての単なる間違いではなく日本へ対して悪意を持つ反日企業へと成り下がりました。
この会社の販売する酒類に朝鮮酒が多数含まれる事からも同社の実態がうかがい知れます。
同社は酒類だけでなく飲料水や清涼飲料水などの開発、販売も幅広く手掛けております。
『絶対に買うな』とは申しませんが、サントリーの清涼飲料水等を購入する子供からお年寄りまでが朝鮮への資金提供へと加担してしまう事になり、実際望ましい事ではありません。

朝鮮は日本固有の領土である竹島を不法占拠し、東日本大震災では犠牲者を嘲笑う数々のツイートや横断幕の掲揚、世界各国に歴史や文化の捏造をバラ撒き、現在も配置され続けている売-春婦像。

これらへの資金提供を光栄だと思える方なら気兼ねする事なく同社製品を存分にご購入ください。

●サントリー関連企業
■ハーゲンダッツジャパン
■サブウェイ(ファストフード)
■ファーストキッチン
※※ペプシや缶コーヒーBOSSもサントリーです

●東北の方、必読>「東北はクマソの産地。文化程度が低くて酒の味もわからない」
サントリー会長語録より
●東京五輪エンブレムで盗作がバレた佐野(帰化在日)がデザインしていた一連のトートバッグのデザイン盗作問題はうやむやにされました。
大手スポンサーの力って凄いですね。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:38:26.81ID:sxx26uPt0
>>1
サントリーの正体

サントリーは自社公式サイトにおいて過去5度に渡って竹島を朝鮮名で掲載しています。

件の広告の一例>エイチティーティーピー://pds.exblog.jp/pds/1/201108/20/94/a0028694_23272062.jpg

気づいた数多くの一般消費者から抗議を受けて修正、頃合いを見計らって再掲載、また抗議を受けて修正、また掲載の繰り返し。

一企業としての単なる間違いではなく日本へ対して悪意を持つ反日企業へと成り下がりました。
この会社の販売する酒類に朝鮮酒が多数含まれる事からも同社の実態がうかがい知れます。
同社は酒類だけでなく飲料水や清涼飲料水などの開発、販売も幅広く手掛けております。
『絶対に買うな』とは申しませんが、サントリーの清涼飲料水等を購入する子供からお年寄りまでが朝鮮への資金提供へと加担してしまう事になり、実際望ましい事ではありません。

朝鮮は日本固有の領土である竹島を不法占拠し、東日本大震災では犠牲者を嘲笑う数々のツイートや横断幕の掲揚、世界各国に歴史や文化の捏造をバラ撒き、現在も配置され続けている売-春婦像。

これらへの資金提供を光栄だと思える方なら気兼ねする事なく同社製品を存分にご購入ください。

●サントリー関連企業
■ハーゲンダッツジャパン
■サブウェイ(ファストフード)
■ファーストキッチン
※※ペプシや缶コーヒーBOSSもサントリーです

●東北の方、必読>「東北はクマソの産地。文化程度が低くて酒の味もわからない」
サントリー会長語録より
●東京五輪エンブレムで盗作がバレた佐野(帰化在日)がデザインしていた一連のトートバッグのデザイン盗作問題はうやむやにされました。
大手スポンサーの力って凄いですね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:51:10.26ID:aY+fx6JT0
昼休憩で見てたら水筒代りにしてる人が結構居る
パートさん曰くカバンに入れやすくて良いんだって
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 02:58:37.35ID:I5MbNLa60
チョントリーなんて買わないよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 03:06:13.27ID:sbTE0CChO
サントリーの商品を買うバカwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 38分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況