X



【教育】法律、アニメで学んで…法務省が小学校に授業用DVD配布 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:22.08ID:CAP_USER9
 法務省は、法律の役割などを考える授業に役立ててもらおうと、小学生向けのDVDソフトを来年度、各校に配布する。

アニメーション仕立てで、学校に配布済みのテキストと連動させた内容にする。漫画の貸し借りでけんかした友達同士を、どのようにして仲直りさせるか児童に考えさせた後、法教育のマスコットキャラクター「ホウリス君」が調停の役割を説明するストーリーなどを想定している。

 政府は2013年度に小学生教材、14年度に中学生教材を作成したが、教育現場からは「どう使えばいいか分からない」などと戸惑いの声も寄せられていた。同省は中学生向けのDVDについても作成したい考えで、来年度予算の概算要求に盛り込んだ。

http://yomiuri.co.jp/photo/20170910/20170910-OYT1I50014-1.jpg
http://yomiuri.co.jp/national/20170910-OYT1T50041.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:48:48.52ID:S9MfO12L0
選挙の時みたいなのを作れば良いと思う
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:50:16.56ID:PleBjcYs0
法律は国民のためのものではなく
権力者が国の秩序を維持するためのものだということを
子供のうちからしっかり教え込んだ方がいい
勘違いしてる奴が多すぎ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:31.46ID:XbPXrDb20
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.zsdfaqw.shop/818235/
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:21.75ID:PirIxyPP0
学級文庫にウシジマ君置いたほうがいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:03:46.75ID:F914DOkG0
道路交通法および自転車乗るにあたっての交通マナーもちゃんとおしえろ
実技及び学科テスト付きで成績に反映させるべき
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:04:24.31ID:SOtmoggb0
こうやって子供の段階でバカが育っていく。
こんなことする前に活字の本をちゃんと理解する方法を
大人がちゃんと教えろって話だよ。

ドラッカーのマネージメントの漫画本が一時期ブームになったけど
漫画にする必要があるか?
ドラッカーの本読めばいいだけの話だろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:12.76ID:S3tuyM8m0
これか・・・
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EFK1XNQ5L.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/518ilXQ06pL._SX331_BO1,204,203,200_.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/3e947578d8348e40b105c34bd7a9d040.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/cc8a249808cbba6c7ee622bee619211b.jpg
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:05.84ID:B8lgwWo90
道徳の前に法律教えろよ
労基法や道交法なんて絶対に使う法律だぞ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:13:10.10ID:HKOyRmhM0
『萌えで分かる○○』みたいな漫画はかえって分かりにくいな。

それはともかく、法律の条文じゃなくて、
「そもそもなぜ法律が必要なのか、法律のない社会はどんなものか」
みたいな部分ならアニメも良いかと。
「まんがはじめて物語」でええやん、という話か知れんけど。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:23:39.59ID:YK3365Pa0
日本はもっと法学に力入れるべき
最低限、刑訴法、刑法、民訴法、道交法、労基法の基本的なことはやっとけ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:26:17.78ID:aufcEw7R0
>>20
ほんこれ
警察すら法律知らない奴多過ぎ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:31:55.39ID:/97RTSw/0
>>21
行列のできるを見ただけで自称:法律に詳しい俺が続々と誕生しているからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:34:43.96ID:aufcEw7R0
>>23
同意
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:35:49.24ID:YK3365Pa0
>>22
さあねえ
ほとんど何も教育しないで「はい!今日からあなたは成人だから契約できます!」とか放り出したらそりゃ騙されるし無茶な契約するよねっていう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:26.40ID:YK3365Pa0
>>21
うん
びっくりするくらい知らんねw

特に刑訴法
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:36:54.93ID:dosan/Nv0
>>1
2ちゃんで法知識駆使した口ケンカやらせた方が効果的な気がする。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:41:56.37ID:/97RTSw/0
>>27
たしかにw
曲解する馬鹿も多いが、少なくとも自力でググる程度のことはできるようになるからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 19:56:59.64ID:7UbAcz780
配っても使うかどうかは学校次第
ほとんどの学校でゴミ箱行きと思われ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:21:51.65ID:/97RTSw/0
>>30
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__  )   |王|  ┴ ソ  十/  | |   | |  (
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/  ヽ ニ|ニ|ニ  二 王  /レ、  レ |  | | (
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',   ) ノ ヽ   口 我  Vン   ノ  ・・ (
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈    `V⌒V⌒WV⌒Y⌒VV⌒W⌒Y⌒`
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:34:19.03ID:YK3365Pa0
>>30
逆に害悪w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:35:52.91ID:oUcHB9xv0
漫画で学ぶ、とか言う本も流行ったが
情報量が少なすぎて
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:42:19.52ID:ZZd+3MfN0
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.zsdfaqw.shop/87.html
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:30:33.43ID:O5qGmx850
アニメを使うのはさておき法律について教えようと考えた事自体は評価できる

それにしてもDVDをどう使っていいかわからないってどんだけ頭が悪いの?
テレビで見せりゃいいんだよ
あと「みんなどう思った?」とか聞けばさらにいい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:48:55.34ID:RIxnUQFi0
ナニワ金融道を全国の中学高校に余さず置いておくべき
詐欺罪の立証要件を改善するのでもいいけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:50:41.48ID:Q8Vm5Tpv0
まあ、イジメをしたら、こんな風に逮捕される、
ってネタだけで十分だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:53:42.16ID:RBG1Gahf0
暴行や恫喝はもちろん、
侮辱や暴言でも告訴できる、されると知ったとき、
それが抑止力になるのだろうか。
なってくれればよいが。
あるいは誰もがスマホやICレコーダーで録音する緊張した世の中になったり、
アメリカのように訴訟大国になって混乱するのだろうか。
間違いなくいえることは、
あまりにも横柄で嫌な人間が多いので日本は訴訟がないからいい国だと
悠長なことはいっていられなくなっているということだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:01:27.38ID:/6BpNJy20
民法軽くやった方がいいとは思ってた
中学出て働く人もいるんだから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:05:01.51ID:LDPo0V/40
>>1
そんなことより各地の地裁のトンデモ判決を何とかしろよ。同じ社会に生きてるとは思えん。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:05:30.96ID:jSGjTyFH0
それよりちゃんと民主主義を教えろよ
国民の半数が投票の権利を放棄してる異常な国だぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:07:38.69ID:S3tuyM8m0
>>27
女相手には無理
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:09:33.75ID:YK3365Pa0
>>41
棄権はしてるが放棄はしてないぞ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:10:07.11ID:ym9Qd6Bh0
法律守れ
長尾昭則
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:13:26.15ID:acaGONmn0
オウム真理教かよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:15:02.43ID:9k14i1QlO
アニオタは政府広報をどこのスタジオが請け負ってるとか興味ないよな
どの音監がどの声優を使って枕とか言うのにな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:40:28.63ID:aCf0iHm40
せーんきょっせんきょっ♪
あかるいせんきょー♪
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:55:06.80ID:/DHoTE020
>>20
中学高校のうちから労働関係の法律を学ばせておけば
昨今のブラック企業の暗躍も少しはマシになったかもしれんのにな

自分がそういう会社に関わらない限り「サビ残は基本的に違法」とか知らんぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:11:24.97ID:c95MwOiK0
頭の悪い人間は法律なんか理解出来ないよ。
自分に都合良く解釈して終わり。
他人の権利と自分の権利を同等と考えられない人間だから、自分が権利を侵害された時だけ猛然と怒るんだよね。

問題起こす人はだいたいそう。
生まれついて知能が低い。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:52:24.56ID:hguBOgiq0
>>53
確かに日本式の滅私奉公的な価値観とは真反対だわな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 00:25:16.87ID:c+rTZatS0
>>25
昔、政治家(議員)にマルチ商法の元締めが居たからな。
そこらへんを教育するかの法整備は
今に始まったことじゃなかったりする。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 04:16:34.05ID:32BDDCr30
現実は悪が栄える無法国家なのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:57.72ID:gF43tOTW0
ナニワ金融道を図書館に置けばいいと思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:54:22.96ID:shMN34dq0
法律

天下りは犯罪
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:56:31.91ID:shMN34dq0
違法献金はバレたら返せば無罪
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:00:06.30ID:T/XvD3It0
エロアニメで法律を学べ。
女が全裸で顔面を跨いで来たら、窒息を狙っているので殺人未遂だぞ。
体重60キロの女が頭に乗るってのは、死の予感がするし、鼻と口が塞がれてマジで苦しいから。
やってみ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:21:36.70ID:ghpo4L9Y0
>>6
刑法に関してはその通りだな
死刑の是非についても存置派廃止派ともに全く分かってない
犯人の人権とか遺族感情とか言い始めた時点でそいつは馬鹿だと分かる
そんなことどーでもいいんだわ
国を治めるのに有効な手段かどうか
それが最も重要
強いて考慮するなら世論、国民感情だが、それにしたって
国民のためではなく国民が国に楯突かないように
黙らせておくために過ぎない
個人的な不満は民法で勝手に争ってくださいということになっている
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 11:26:08.04ID:qcYj0mp50
被疑者になった時の身の守り方として刑訴法の関連部分だけでも教育するべきだわな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 17:44:54.51ID:A8NdHbnz0
歴史もまんがで先に読んだ方が後から学んだ時分かりやすいらしいし
とりあえずアニメみせてこんなん有りますよーって印象付けておけば良いんじゃない?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:04:36.70ID:Us8za8NM0
AI「うちらで全部ガイドできるようになるまでもうちょっと待って
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:05:56.53ID:Us8za8NM0
>>1
てかこの仏間にかかってる額みたいな画像は何とかならなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況