X



【ドイツ】認知症改善に「共産主義時代」を再現、ドイツの高齢者介護施設 ホーネッカーはわかるがメルケルがわからない [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/10(日) 20:04:01.28ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3139537?cx_part=top_block&;cx_position=4

【9月10日 AFP】ドイツ東部ドレスデン(Dresden)の高齢者介護施設に入所しているマルギット・ヒキシュ(Margit Hikisch)さん(88)は、旧東ドイツの共産主義指導者として強硬路線を貫いたエーリッヒ・ホーネッカー(Erich Honecker)はもちろん、アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)さえ鮮明に記憶している。だがアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)が誰かについては、どうしても確信が持てない。

 民間介護施設「アレクサ(Alexa)」では認知症治療の一環として、ドイツ史の断片を再現するという斬新な取り組みを行っている。

 1960〜70年代の旧東独時代を模した内装の「メモリールーム」を設置し、当時の食事を提供し、当時の音楽をかけている。古い記憶を呼び起す手助けをし、ひいてはその記憶と共に自己意識を取り戻してもらうことが狙いだ。

 ヒキシュさんはドレスデンで戦争の荒廃を生き延び、共産主義体制下の旧東独で自ら「人生最良の日々」と呼ぶ時代を銀行員として過ごした。「ヒトラーは狂人で、私たちは戦時中もその後も苦しい思いをした。でも東独では少しずつ状況が良くなって、また十分に食べられるようになった」と語るヒキシュさん。他の同年代の人々と同じように、ヒキシュさんも今現在の出来事より何十年も前の記憶の方がしっかりしている。

 ヒキシュさんは他の入所者8人と共に長テーブルを囲んで座り、戦後期によく食べたというチョコレートビスケットケーキを作りながら、施設が特別に作ってくれた「タイムマシーン」であるこの部屋にやって来るのは楽しいと話した。

 40年に及んだドイツ分断を振り返り、「私たちは(共産主義下で)手に入るものにいつも満足していた。分断されていたせいで、自分たちが持ち得なかったものが何かを知らなかったからかもしれないけれど」と語った。

■「劇的な効果」

 昨年1月に開設したこのメモリールームは、平日の朝食から夕食までの間に開放している。かつて東独で、西側のメーカーのコーヒーやチョコレートなどの高級品を扱っていた「インターショップ(Intershop)」という店の看板の小さなレプリカの前に、歩行器や車いすが並ぶ。

 東独では至る所に見られたホーネッカーの写真や、ひげを蓄えたカール・マルクス(Karl Marx)の肖像が描かれた東独マルクの模造紙幣が入っている箱が置かれている。レコードプレーヤーから流れる明るい懐メロを、皆でそろって口ずさむ。

 昔懐かしい品々に浸ることで、入所者たちの気分や動作能力を上向かせる「劇的な効果」がみられると、ギュンター・ボルフラム(Gunter Wolfram)所長(48)は言う。「ある時代の品々が非常に強い感情を呼び起こす。そういう感情が治療の鍵になり得るという意味で、われわれは強い関心を寄せている」

 ボルフラム所長によると、「無気力だった人が突然、自分でロールパンにバターを塗れるようになったり、飲食量が増えたり、自分でトイレに行くようになったり、前よりもフレンドリーで周りに関心を持つようになったりする」という。

 東独時代の古い品物はこれまで、インターネット競売大手イーベイ(eBay)やフリーマーケットで探していたが、取り組みが知られるようになった最近では、寄贈品も届いている。
>>2以降に続きあり)

2017年9月10日 13:53 発信地:ドレスデン/ドイツ

ドイツ・ドレスデンの高齢者介護施設「アレクサ」内にある1960年代を再現した「メモリールーム」で、旧東独時代のケーキを作る入所者ら(2017年6月14日撮影)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/700x460/img_3a8ecb703bd96e6a76230d001dffd499218287.jpg
ドイツ・ドレスデンの高齢者介護施設「アレクサ」内にある、1960年代を再現した「メモリールーム」前に並ぶ車いす(2017年6月14日撮影)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/700x460/img_66c599e0285a4089e200b73e927fa048197404.jpg
ドイツ・ドレスデンの高齢者介護施設「アレクサ」内にある、1960年代を再現した「メモリールーム」に集う入所者ら(2017年6月14日撮影)。(c)AFP/TOBIAS SCHWARZ
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/700x460/img_6f3e638cc7560387f29df2352bfa5e96183707.jpg
0002みつを ★
垢版 |
2017/09/10(日) 20:04:38.38ID:CAP_USER9
>>1の続き

■取り戻したいのは「日々の生活の喜び」

 独西部ハイデルベルク大学(Heidelberg University)老年学研究所のアンドレアス・クルーズ(Andreas Kruse)所長は、アレクサのプロジェクトには関わっていないものの、同施設のアプローチは認知症やアルツハイマー病の患者と音に関する研究に基づいたものだとみている。

 一方で、ナチス・ドイツ(Nazi)によるユダヤ人虐殺を生き延びた人々や旧ソ連の反体制派など、抑圧的な国家に暮らしていた高齢者のケアを専門にしてきたクルーズ氏は、患者を過去に引き戻すことにより、埋もれていた心の傷が再来する危険もあると危惧する。「認知症のある人たちは非常に傷つきやすく、よみがえってきた記憶から自分を守るすべを持たないことが多い」

 ボルフラム所長も東独出身だが、共産主義体制に対する幻想を抱いているわけではないと強調する。「ここで復活させようとしているのは、ポジティブな連想につながる品々が象徴する、患者さんたちの人生のある時期の感覚。物がなかった時代にあった、社会的一体性もそのうちの一つだ」

 またボルフラム氏には、高齢者介護施設と聞けば大半の人々が思い浮かべる暗いイメージを覆したいという思いもある。「皆いまだに、おむつをした入所者が長い廊下を歩き、毎日3回おかゆを食べていると思っている。われわれはお年寄りを退屈させたくない。日々の生活の中に喜びを取り戻したい」(c)AFP/Deborah COLE

終わり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:06:27.87ID:I3lchN7f0
お隣も統治時代を再現せえ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:02.24ID:nZ9Yqpui0
ついでにスターリンの写真も貼ればいいのに
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:09:00.28ID:uqj6ESWy0
ジジイにサバゲーやらせるようなもんだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:10:37.68ID:qisiDIMW0
ヒトラーは民主的に選ばれましたが
支持したことを覚えていますか?
と聞いたら、忘れてるみたい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:18.89ID:Otl5Fohv0
      
                       /=--==-ヽ、 
                    ,/"””'''「ミ ̄ ̄二二`''i、    
                  ./     ヽ  ヽ  `''''ツ---------------/ /ニ,ヽ
 __[ボケ予防]_    .,/       }  .|   ._,゙l,v--------------ヽヾニノ  
`/\\\\\\\\   /   .r‐i、_/  .←--'゙` .,|--,       
//┏\\\\\\,レニニミ√,厂 ̄ ゙゙゙̄"二 ̄ ̄ ̄ ̄~゙゙゙゙゙ ̄ ̄"\ 
γ三ヽLリリリリリリリリリリ,iレ,,ニ7`,,/      l`lニ!゙l  iΘ         \         
{ニレニ}| ∧,,∧  | ,,イ―‐',''ア゚ ̄ ̄ ̄^'i、 ‘''''"   ゙゙゙     .゙巛 ̄ ̄`'h,,   
{ニンニ}|(´・ω・`),,,,彡-‐''.,―、゙l .|     .゙l             `ミ⊥   .`ヾ
{ニタニ}|(つ┌─[_,,,,,--‐"  ゙l,゙l,-―――ー|v-----------------rト―――∈  
ヽ.ルノΓ ̄ ̄ i、 ,、..., |  .| ------,|,_|,!           ,゙l_り .''''''''''''' .| I
`┗┛|      | l゙ | | .|  / ー――.l゙     ______/`.,,ヽ-ニニニ゙,/` 
"",,,,,,,―-"""""〔 | | ゙l │ .ヽへニニニニ゙/ ̄"゙√ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.冖―-rrvィ二二二ン′   ‘“''冖''・―+--ィニ-ニニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐  ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′  ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:27.75ID:muigynGw0
日本も歌声喫茶風とか山岳アジト風介護施設が流行りそう
共産は嫌いだけどボケ老人の安寧のためなら
肩組んでインターナショナル歌うぜ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:28.97ID:o8hJuP990
日本だって80代後半〜の高齢者は軍歌に反応するだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:12:38.98ID:90q105F00
>>1
レーガン大統領も、ホワイトハウスの執務室を再現して、そこで過ごしたんだってな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:13:33.14ID:P0z3SqQt0
米国ハリウッドの築いた悪の共産主義と抑圧された民衆のイメージは日本人には馴染み深い
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:13:57.87ID:5SjGLD//0
*∧_∧シュタージもあるニカ? 
<丶`∀´>  ∧_∧ あ〜
/ \/ )(`ハ´ ;)  東独逸的密告組織 同質的馬三家アルね!

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇習近平の娘から謎のメッセ?学府に伸びる中共の魔の手など

◇小池都知事朝鮮人慰霊スルー 選挙でべったりだった創価公明も同類か?

◇北京土地売買前年同期比4割減 土地バブルも終焉か
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:00.48ID:OvVqzviI0
実は元ゲシュタポで当時の記憶がよみがえって老人ホームでユダヤ人狩りを始める
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:08.23ID:L4Bxk9OF0
東ドイツ時代の年金が破綻しているだろ。
日本の年金もこれから中華化で消し飛んじゃうんだよな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:57.31ID:UjsIGajg0
>>5
これが、若いときの思い出の大半だったんだな、泣けるな
時代や政治体制をとわず
どこの国でも似たような時代を通り抜けたり、いまその真っ只中だったりするんだろうけど
こういう人の犠牲の上に、暖衣飽食して青春を青春として過ごせる我々が居るんだよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:02.38ID:fSAdKdGi0
> ホーネッカーはわかるがメルケルがわからない
蛇足ですね

東にしては色が明るい
昔に帰して記憶も再現させるとは面白い
それが体制の変化も伴っていて映画化決定
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:25.88ID:QiFCjax90
>>9
こち亀でサバゲーをやる老人の回があったな
実戦経験者がたくさんいた
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:15:59.88ID:vQWyfHgG0
これから老人になってボケていく世代には
ファミコンとかプレステで遊ばせるのかねぇ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:16:14.56ID:90q105F00
>>11
ナチスは自由選挙で単独過半数を獲得したことは一度もないし、
ヒトラーは自由選挙で大統領に当選したことは一度もありませんが?(大爆笑)

ナチス、ヒトラーを生んだのは比例代表制だよ。
少ない得票でまず議席を獲得し、党勢を徐々に拡大し、
国会内、政党間の駆け引き、いわゆる国対政治や
連立交渉などで国家体制へ浸透していった。

ボリシェヴィキ(ソ連共産党)と同じ権力獲得パターンなんだよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:20:27.72ID:VZuJGyZL0
>>10
おれもそれを連想した。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:21:25.52ID:yo3ikpWm0
>>11
一応、ギリギリで過半数取れていないぞw
野党議員の総逮捕っていう必殺技を使って独裁に成功しただけだからな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:34.96ID:qoT1tScc0
ヒトラーとホーネッカーを知ってるなら、その間のウルブリヒトも知ってるよな。
朝食にはクラッカーにフレッシュチーズをのせて、ネギ(チャイブ)を散らしたものをよく食べた。
胃腸が強くなかったらしい。

狩猟好きのホーネッカーは、なんか貴族趣味な感じだ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:24:21.80ID:Cnf/QG5S0
東西ドイツ統一の時はどう思ってたのか?そこのところも記述して欲しい。
はっきり言って
80年代の西ドイツと東ドイツでは四半世紀(25年)くらいの技術差があった訳で
東西ドイツ統一の心境を語らずに共産主義時代の東ドイツを美化されても
勘繰りたくはなる記憶だな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:40.64ID:QiFCjax90
島津義弘は高齢となってからは衰えが激しくて
自分では食事を取ることすら忘れてしまうほどだった

そんなときは戦の時にならすホラ貝や家臣がときの声を上げると
自分で、普段では考えられないほどたくさん食べたという
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:48.34ID:0pxPayx70
ルパンであったな
ヒトラーの財宝聞き出すために芝居をするというのが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:28:05.66ID:ZZd+3MfN0
女性の「理想」の体型は、長い歴史の中でこんなに変化している
http://www.zsdfaqw.shop/87.html
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:29:04.26ID:Ij2qU90C0
南朝鮮では決して出来ぬ試みだな
日本統治時代を懐かしんだだけで老人が若者に撲殺される国だからなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:12.08ID:jvndnopp0
DDR Museumかな?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:30:15.22ID:sju8yB+E0
大山のぶ代にアルカノイドさせたらボケが直るんじゃ無いか?

誰か今すぐやらせてやれよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:31:24.31ID:SmJZQSYk0
日本の年寄りはわりと天皇とかあのへんについての感情はサバサバしてる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:34:17.85ID:p5P+R7sVO
>>39
小学生かボケ!ガキがやるもんだろゲームなんて!早く寝ろ(怒)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:36:23.77ID:1Oe1d2LU0
これほんと不思議だよね。
ボケた人って最近の事が全然わからないのに
大昔の事に突然スイッチ入るんだよね。
夜中の2時くらいに急に起き出してワイシャツ着てネクタイ締めて
これから会議だとか言って出て行こうとするし・・
どうも夢の延長って感じだな。 こういうの婆さんひとりじゃ止められないし
老老介護なんて絶対に無理だから。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:38:44.98ID:7S6Xi52m0
段階の世代でいうと、
ゲバ棒、ヘルメットで暮らす老人ホーム?
 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:43:35.18ID:qoT1tScc0
>>32
ドイツ統一のあたりの心境は「民営化反対」だろうか。1991年、東ドイツの企業を民営化するための
公社のトップが狙撃されて暗殺された。事件は未解決だが、犯人は過激派のドイツ赤軍の残党と考え
られている。自宅書斎に居たところを70メートルほど離れた所からライフルで狙撃された。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:44:17.64ID:hFRifhRT0
まんまグッバイ・レーニンだね。

てか、みんなが貧しければ、貧しいことに満足できるんだよな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:49:54.05ID:lQUSNkQk0
面白い実験だ。認知症自体に普通に起こり得る老化現象だとすれば鮮明に覚えている
記憶の世界にいれば普通の状態になる。では認知症は病気なのかと疑いが起きる。
これを再現すると、、以下略
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:55:53.77ID:Pj3efWpo0
>>43
ういの爺さんも死ぬ前に若い頃のエロ話してくれたな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:56:19.94ID:xhYZCqR80
>>5
小銃を受け取ったら
手なればボルトアクションで
まず薬室の残弾を確認したそうだな。
その後に肩に担いで歩き出したそうだ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:56:28.60ID:nnv+ATiR0
>>46
>>44
>>43

>>1
日本でも、最近、老人ホームで、
もう、重い介護が必要な、>>1みたいな、
日中太平洋戦争前後あたりの世代の
90代ぐらいの老人に、
38式小銃っぽいエアガン持たせたら、
いきなり言語明瞭、シャキンとして、
老人ホームが活性化した、

っていう記事があったぞw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:58:11.05ID:EALjdXMf0
需要が少ないからしょうがないんだろうけど、
三八式のモデルガン高いよなあ。

>>10
あっ、出てたw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:42.53ID:KwpyatBG0
共産主義国の洗脳のせいに決まってるだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 20:59:52.52ID:70AcH58j0
おれ東ドイツ軍のガスマスクなら家にあるよ
取りに来るなら寄付するよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:00:27.04ID:8XQfij640
>>43
脳味噌の外側(新しい記憶)から破壊されて、50年前のボンヤリした記憶が「最近の記憶」として認識されるからだろ。
それも破壊されると60年前、70年前とドンドン退行していく。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:04:39.79ID:BqZ1Fht+0
もし、韓国が北朝鮮を吸収して統一韓国になっても
将来、北朝鮮側の老人ホームでは、金家の祝賀マスゲームとかやるんだろうな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:07:08.05ID:pZvTvy3mO
脳内スイッチOFFになってボケてたのが、スイッチONになって若い頃の記憶甦るんだろな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:13:40.12ID:nnv+ATiR0
>>47 >>46-54 >>1-30

そうか、日本政府、自公アベノミクス政権が、


昭和30年代の高度経済成長期リプレイ、
バブルキチガイ狂乱経リプレイな、
東証株価粉飾偽装、
異次元の金融緩和、テラ低金利政策、
円安インフレ誘導な、アベノミクス政策、

1964年 東京オリンピックに続き、
2020年 東京オリンピック誘致

大日本帝国リプレイ政策な、
日中太平洋戦争時の、国家総動員、
1億総活躍政策、女性shine!

自公アベノミクス政権が、
安保法制整備後に、
やたら北朝鮮からの移動式長距離
弾道ミサイル乱射対策のためと称し、
ジェイアラート空襲警報からの
避難訓練を、田舎でやたらやってるのは、
高齢者の脳の活性化、高齢者のボケ防止のための、
日本国民総脳エクササイズ政策なんだよ!!


えっ、な、なんだってー!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:15:47.87ID:rdoup9eh0
>>51
元気になるのはいいけど勝手にタコツボを掘り出したり,車に特攻されたりしたらたまらんなあw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:18:41.18ID:nnv+ATiR0
>>47 >>46-59 >>1-30
そうか、日本政府、自公アベノミクス政権が、最近やってる一連の政策


昭和30年代の高度経済成長期リプレイ、
バブルキチガイ狂乱経リプレイな、
東証株価粉飾偽装、
異次元の金融緩和、テラ低金利政策、
円安インフレ誘導な、アベノミクス政策、

1964年 東京オリンピックに続き、
2020年 東京オリンピック誘致

大日本帝国リプレイ政策な、
日中太平洋戦争時の、国家総動員、
1億総活躍政策、女性shine!

自公アベノミクス政権が、
安保法制整備後に、
やたら北朝鮮からの移動式長距離
弾道ミサイル乱射対策のためと称し、
ジェイアラート空襲警報からの
避難訓練を、田舎でやたらやってる


こういう、一連の、日本政府、自公アベノミクス政権の政策は、
高齢者の脳の活性化、高齢者のボケ
防止のための、
日本国民総脳エクササイズ政策なんだよ!!


えっ、な、なんだってー!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:30.32ID:QJMTYPrY0
おニャン子の歌が流れると元気になる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:27:06.37ID:W2GEt5260
母親の若い頃の友達がボケて施設にいるけど19 20
の娘時代の話すると目をランランと輝かせるって
言ってたな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:28:09.87ID:XYVlgVHK0
さよならレーニンて映画があります
名画です
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:28:43.63ID:Rs83LEG50
>>10
これ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:32:53.95ID:0df6iHkh0
>>5
>やってることは同じだな(´・ω・`)

ネトウヨが認知症になったら、しばき隊なんかの写真みせたら
正気になりそうww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:10.28ID:nPbiRQEc0
日本では中田商店が介護ビジネスに参入するのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:35:52.51ID:nPbiRQEc0
パヨちんの老人にはヘルメットよゲバ棒を渡せば元気になるのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:15.72ID:AK4mVRVW0
ボケ老人が家畜だった時代を懐かしむ
最高にブラックジョーク効いてるね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:20.39ID:CS4KIiUr0
東独のお金 模造するまでもないんだけどな
正に子供銀行券状態で残ってる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 21:39:01.37ID:XYVlgVHK0
認知症になるとなぜか娘時代に逆戻りする人が大変多い
おそらく、新しい記憶は定着度が低いから消滅するのだろう
だから15から25歳頃の暮らしを聞いてあげると喜ぶよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:41:27.50ID:KRnFw9Me0
>>77
怪しい商法詐欺や医療費上がるでー
詐欺は、直接関係ないが儲かった金は、確実に闇社会とかに流れてくれるから
関係ないのに迷惑被る可能性がでかい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:50:20.50ID:DxxiZoOR0
>>5
俺もこれを思い出したが、銃刀法的に大丈夫か?
最近は無可動銃ですら摘発されるそうだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 22:51:36.30ID:nnv+ATiR0
>>69
>>61

>>5 >>50-51日本の老人ホーム

>>81、チャラいワカモノを敵にみたて、突撃するんじゃねww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:01:01.06ID:gUlhqUaW0
日本でもかなり前から有名な話wボケたじいさんに大日本帝国時代の軍隊規律をさせてみる。「キョーツケーイ!」と言われると指先までビシッと力が入った見事な起立して「まいえーすすめーい!」でまともに歩きもしなかったじいさんが北みたいな行進始めて歩き出すと言うw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:02:45.97ID:g9pT0Fdv0
>>51
団塊の世代だとゲバ棒か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:09:10.64ID:XYVlgVHK0
うむーたしかに90代男性だと軍歌で活性化すると聞いたことが(汗)
しかし年齢的に稀少だからその手はあまり現実的ではない

これから激増する団塊世代にはビートルズだろう
全共闘なんてただのファッションだから覚えちゃいないだろね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:42:32.49ID:DlyTfTnS0
第三帝国時代の部屋にしたらハイルヒットラーとか言い出すんじゃないか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:54:20.40ID:gjSpLD1v0
おれの場合はファミコンとスーパーマリオ用意してくれればいいかな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:18.83ID:b5L0zFIa0
>>11
マジレスすれば、ヒトラーの率いるナチが第一党になったのは1932年。
1933年にヒトラー内閣が誕生した。
以後は、議会は全権委任法で形骸化したので、民主的な選挙は消滅した。

あと、ナチ政権時代に全てのドイツ人がナチを支持していたというものでもないからなぁ。

ま、1932年当時に選挙権を有していた20歳以上は、今の年齢だと100歳を超えている。
要するに、>>1の88歳にしても該当せず、票を投じた者も死んでいるだろうよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:13:22.23ID:pQV8vVIN0
ドイツで印象に残ってるのはカタリーナ・ビットの脇毛くらいかな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:15:38.84ID:N3BxLbBJ0
>>86
団塊のアイドルはアグネス・チャンとか沢田研二とかだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 01:17:03.31ID:A6eYXB9G0
YMCAか?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 06:48:37.40ID:0LAzkNmi0
>>5
めちゃくちゃ脆い亜鉛合金か金属粉練り込んだ樹脂製だよ
外見だけの単なるおもちゃ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 06:59:55.63ID:gz91OMzp0
>>68
そこでPinPinKorori ですよ
登山遭難も好きなことしてるわけだしそんなに悪いことではない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:29:57.87ID:ON0QRE7u0
>>46
ノスタルジーとかアンタ相当ボケてるよw
ではなんで東ドイツの労働者達が東ドイツ体制に対して一斉に蜂起したんだ?
東ドイツ政府の厳しいノルマやデタラメな計画経済への不満が爆発したからではないのか
その結果国民を相互監視密告させる常軌を逸した恐怖政治で統一後も影を落としていただろ
共産主義体制の総貧困化政策を美化しすぎ

共産主義者のボケ老人は都合の悪い歴史
東ドイツの天安門事件よろしく東ベルリン暴動の記憶はすっかり忘れているようだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:41:53.68ID:KbuB+OC70
痴呆症の老人に 若い頃に流行った歌とか聞かせるケアとかもあるみたいだから
こういうのもアリなのかもねぇ・・・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:48:51.85ID:us7qWUG80
>>59
どこが?(笑) 比例代表制がデモクラシーを破壊する欠陥制度たる所以だよ。

だからG7ではほとんど採用されていない。

全体主義政党の手助けをするのが比例代表制。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 19:52:20.25ID:/tIZMvZ70
>>1
>(Gunter Wolfram)所長(48)
× ギュンター・ボルフラム
○ グンター・ヴォルフラム
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:00:50.22ID:eCW6/62A0
立ち上がるだけならいいが、むかしを思い出して鉄拳制裁とか看護婦にセクハラとかされたらたまったもんじゃないな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:14:39.97ID:DNr6DXKB0
メルケルなんかわからない方が幸せなのでは
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:44.00ID:laE3bNo30
俺のばあちゃんはボケたあと、
親戚達の昔の浮気不倫ネタをベラベラ話すようになって
とんでもねー修羅場を引き起こしよった。
口がかたいとか、ボケられたら意味なくなるぞ!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:21:35.32ID:rjgP/ltV0
おまいらはウルトラマンやら仮面ライダーやらで覚醒するだろうな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 21:44:39.59ID:KWXM10lB0
>>100
旧東ドイツでも体制側のそこそこの境遇だった老人連中は今でも懐かしがってる
東独で自由を求めて蜂起したのは若者中心、年寄りは西欧びいきはとっくに逃げ出すか殺されるか牢屋に入ってた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 08:18:51.82ID:sLKOkgFq0
>>11
鳩山も菅直人も村山富市も細川も羽田も民主的に選ばれたと言われたら納得できないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況