X



【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/11(月) 08:47:21.79ID:CAP_USER9
政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に「65歳完全定年制」を導入する方針を打ち出した。理由を聞いて耳を疑った。「一億総活躍社会で公務員に働きがいを感じてもらうために、再雇用ではなく定年を65歳に延長する」というのだ。

悪い冗談だろう。第一、安倍晋三首相は「“民間活力の爆発”。これが成長戦略のキーワードだ」と語っていたはずで、“公務員の活力”を爆発させて成長の原動力にするなど聞いたことがない。

だが、ジョークではなかった。自民党「一億総活躍推進本部」の提言(今年5月)にはこう書かれている。

〈現行、公務員の定年は60歳であり、(雇用継続は)定年後比較的軽易な業務に従事させる再任用によってなされている。しかし、一億総活躍の趣旨にかんがみると、モチベーションの低下を招きやすい再任用より、働く意欲のある職員のためにも最後まで「勤め上げる」定年引上げを推進すべきである〉

理由がこう続く。

〈かつて完全週休二日制が公務員主導で社会に定着していったように、公務員の定年引上げが民間の取組を先導し、我が国全体の一億総活躍社会をけん引することも期待される〉

公務員を65歳定年にすれば、民間企業も“右にならう”という論理だ。「そんなことあるわけない」と都内で町工場を営む社長は一笑に付したが、目は笑っていない。

「今は利益が出ない上に人手不足が深刻で、経営者はみんなどうやって人件費を抑えながら人材を確保するかに頭を悩ませている。こういっちゃなんだが、経験豊富で仕事もできる“即戦力”を定年後に安い給料でコキ使える再雇用はとても都合がいい。人件費のかさむ定年延長を役所が導入すれば民間にも広がる? そんなわけないのは役人も百も承知のはず。自分たちだけ甘い汁を吸おうという魂胆に決まっている」

こういう時だけ迅速に動くのがこの国の“お役所仕事”だ。

自民党の提言を受け、安倍内閣が公務員の定年引き上げの具体的検討を盛り込んだ「骨太の方針」を閣議決定(6月)すると、霞が関では関係省庁がこの夏から連絡会議を設置して検討に着手した。年末までに国家公務員法と地方公務員法の改正案をまとめ、来年(2018年)1月からの通常国会で成立、翌2019年から公務員の定年を段階的に延長し、年金が65歳支給開始となる2025年に「65歳完全定年制」を敷くという、まさに疾風迅雷で実施するスケジュールを立てている。

役人のモチベーションがあがるのは当然だろう。現在57歳の国家公務員(ノンキャリア職員)の平均年収は約804万円で、定年延長がなければ2020年に829万円で60歳の定年を迎える。ところが、定年延長で65歳まで勤め上げればその給与水準をほぼ維持したまま、ざっと4000万円ほどの生涯賃金が上積みされる計算になるのだ。

配信2017.09.11 07:00
NEWポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20170911_611578.html

関連過去スレ
【政府】公務員定年、65歳に 19年度から段階的に延長 政府検討★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504271853/
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:32:43.33ID:Ryfs396g0
公務員の定年65歳に延長===増税不可避。

では、民間が今後75歳までのどこかの定年になったら、
そのコストは一体どこが負担するのか?
って話だよな。
法人税の高齢者雇用の特別減税でもしてくれるの?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:33:48.77ID:MX6rqEd40
県庁とか市役所の60歳以上の奴はいらんだろ

公務員でもいるところに振り分けてあとは退職させよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:33:53.59ID:xDgDklcM0
こんなのは累進課税を昔のように戻せば皆の不満はほぼ解決する話

収入が多くても税金でどっさり持っていかれるのだと思えば不満は少なくなる
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:33:59.05ID:F7nsPsOV0
ヒャッハー!アベノミクスだあっ!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:34:30.84ID:Z0WPaf+W0
時代に逆行してるなぁ
年金の絡みなんだろうけど
むしろ全ての企業が45歳くらいで定年にしないと国が持たないだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:35:07.40ID:/jDexEF60
公務員減を訴えてる政党ってどこ? 桜井誠の日本第一党以外あるかな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:35:08.79ID:GdXHnLcg0
まーた安倍が悪いことしたのか
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:35:08.93ID:8w7hwUh+0
いい加減公務員の給与下げろ
下げて人増やして仕事なくて困ってるやつの受け口にしろよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:35:16.62ID:TuV+AqzA0
一億総活躍させたかったらAIなんか使わなくていいよな。
何がしたいんだかわからんわ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:08.90ID:Fn3HTRjV0
これは流石にない
高齢になりゃ全員が全員ではないにせよ生産性が落ちる
それで高い給料じゃ
下の人間の士気にもかかわる
ましてや出るところは税金だ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:36:23.60ID:5047A9q00
大企業は再雇用か出向で対処しているらしいね
公務員はそのままスライドか年功序列賃金はまだ上がるのか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:37:31.89ID:xLVNAzvO0
本来なら60で上がり
その後の5年で4000?
半分だろ?一般企業じゃないんだぞ?
何の貢献もない無駄飯食いの公務員にそんな出す税金なぞないだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:37:43.12ID:gB+dL62C0
公務員を8つ蹴るんだったら北朝鮮からの
ミサイルの犠牲になってもいいぞ
北朝鮮何かより日本の税金泥棒の方が
肉タラ氏〜世
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:05.62ID:gGXTnwQO0
>>26
> マスゴミはくだらねえ茶番よりこういうの叩きまくれよ

マスコミは公務員の味方。

マスコミは財務省官僚と組んで増税賛成。
ご褒美は新聞減税
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:06.95ID:eP/8HAcT0
俺たち公務員は反日勢力に屈することなく、断固として安倍さんを支持します。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:12.28ID:PJFQzI/N0
公務員なんて一番人いらないだろ
むしろ公務員から民間に人材出せよ
有事だけ戻せばいい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:38:32.18ID:vaXElVy+0
仕事辞めても老後普通に暮らせるようにすればいいだけなのにな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:11.80ID:KjGyXEcs0
公務員死ね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:18.26ID:OnDv3RaUO
>>504
経済活動、つまり働けば働くほど税金がくるから。当たり前だけどw
しかも倍々でくるから信じられないような額が来るよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:35.61ID:FrmCpgIW0
>>349
警察だって国民守る為ってよりも上級守る為にいるようなもんだしな
デモの一つでもすりゃ就職不利になるからやらない
向こうの思う壺
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:39:39.07ID:P2OEmBOG0
そんな金あるなら消費税減税もできるな
ついでも年金も完全任意にしろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:27.98ID:ofmeQJ5D0
安倍一家はイプシロンに詰めて宇宙の果てに捨てて来よう
こいつはガチの疫病神だよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:39.72ID:lyDOACmW0
>>544
大企業も変わるでしょ
すでに日生は公表してるでしょ(ここの人知らないか)
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:46.70ID:2pBwJJre0
民間→定年後は雇い止めで非正規として再雇用

公務員→定年を65まで延長 昇給マシマシ 退職金マシマシ


これが許されるんか?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:40:46.93ID:xDgDklcM0
民進党が奇跡の政権奪回をすることがあるとすれば、累進課税の再強化を本気でやると宣言した時だろうな。

格差の是正を本気でやると言わない限り、庶民の耳には政治の声は届かない。

でも、あの党も本気で庶民の味方をする党でもないだろうから恐らくそんな政策を打ち出すことは無いだろうけどな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:14.11ID:ocdnkXMc0
いくら日本人でもそろそろ暴動起きるんじゃないの
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:23.54ID:BCYv8QQH0
1度公務員になったら死ぬまで有効って、止めて貰いたいね。
55才で1度打ち切って安値で雇用し直せないの?
昔と違って、公務員は高給取りの代名詞になってるし、特権維持にしか見えない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:33.64ID:0QmKAb8D0
生産性のない奴が金持ち
そりゃ国力が落ちるでしょう
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:33.79ID:sl1Hy4PF0
そのうち破綻するのだろうけど
こういう施策を採らないと票が集まらないのだろうね
自民党の衆愚政治に利用される票田として機能するわけだポンコツどもは
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:36.03ID:bXtIZgwT0
その金はどこから出てくるんだよw
安倍政権になって貴族に戻ってんじゃねーか
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:39.41ID:HFVudHpn0
その代りに新規雇用を激減される
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:41:48.43ID:h38XDjGi0
公務員の給与を公務員が決める仕組み自体が欠陥品だからどうしようもないね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:42:12.25ID:kFjXlVgK0
>>548
はあ。
一種のファシズムだな。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:42:15.49ID:xDgDklcM0
>>563
起きるわけ無いだろ日本人の鍛え抜かれた奴隷マゾ体質なめるな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:42:29.28ID:OnDv3RaUO
>>514
とんでもない!ゼロにいくらかけてもゼロ!
普段無理矢理仕事を作っている状態(そのくせ訳の解らない規則はやたらと作る)なのに。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:42:56.05ID:ofmeQJ5D0
民進も支持母体があれだからだんまりだよ
あふぉ見たいなヘイトスピーチ反対とか喚くだけで
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:04.28ID:0QmKAb8D0
ここは北朝鮮でした
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:12.76ID:P2OEmBOG0
つまりこの暴走を市民革命で国民が止めて見ろってことだろ
日本の試練だよ
公務員は生贄
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:15.17ID:h3roPsvR0
マスコミが騒がないだけでちょこちょこ増税してるしな…
消費税以外でも指摘しようよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:32.83ID:FrmCpgIW0
一番効果的なのはチクり入れること
全世界に安倍政治の闇をバラまいてやれば世界中敵だらけになる
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:43:44.36ID:eP/8HAcT0
>>562
日本人が民進党を支持するなんてあり得ないからw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:10.00ID:cHcPwv1D0
国民が飽きて森友、加計やらなくなったから仕方が無いわな奴隷みたいな奴ばかりだな。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:10.23ID:AychtUA70
政府としては、60超えたら65まで年金払いたくない(年金積立意欲の維持
→役人の給料払う(元々国の財政赤字だからいくら払ってもたいしたこと無い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:44:22.82ID:OnDv3RaUO
>>515
空気よんで書き込みなよ…ぶっ○すぞコノヤロー!!ヽ(*`Д´)ノ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:29.94ID:ofmeQJ5D0
>>581
条件次第では有るよ 実際選ばれた訳だし
可能性は低いが
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:33.61ID:2pBwJJre0
生涯賃金で4000万円増とか


公務員辞めらんねーwwwwwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:45:55.73ID:GdXHnLcg0
1000人で400億だから100万人だとしても
すごい増税だぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:12.48ID:gB+dL62C0
>>572
日本の隅々まで五人組制度と強力な
村八分で御上に楯突く奴は弾圧だからな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:16.61ID:e7bX8vaj0
カリアゲくん
霞ヶ関と新橋は絶対ダメ
絶対ぶち込んではダメ絶対だぞ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:32.71ID:L8PdAHqq0
痴呆日本人が売国奴安倍を支持しているから、仕方がない。
自業自得。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:34.45ID:ofmeQJ5D0
つーか金より安倍の方がリスクが高くね? ほんとww
あいつは撃てんし 邪魔なら殺せばそれで終わりだし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:45.46ID:WvmMoW/i0
安倍昭恵は「総理夫人」という肩書つかって、講演料をガッポリ稼いでるけどな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:49.08ID:RIoAETZ70
これはギリシャパターンで破綻しそうですね…
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:46:49.43ID:kFjXlVgK0
>>572
暴動が起きなくても
人は状況に適応するから、
田舎に引っ越し、自給自足したり
日銭のアルバイトで脱税したり
そうしなきゃ生きていけないのだからしょうがないな。
そうやって日本はどんどん衰退していく。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:47:13.88ID:QCDlG7N80
今の公務員幹部にしばらくやってほしいだけの政策で

無能無策のバカ安倍政権の当然の成生

黒田みたいに無責任ですぐ破たんするから若い人たちに大変な迷惑をかけるぞ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:47:26.39ID:WeD2yUFk0
だって日本人が望んでるんだからええやん?民主主義万歳だよ
これからも公務員の給料払うためにガンガン借金するから増税反対するなよな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:47:44.82ID:BGCOLXoI0
>>600
      ─┼─     |    .|   __ニ_     ̄ 7
      /~| ̄/ ヽ   レ   |       ./    /⌒ヽ
      |  |/  |      /     _.ノ      _ ノ
      \ノ丶 ノ     _ ノ    ∠∧__    (__.ノ
 
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:04.62ID:rf3diybt0
公務員無敵。
若者の雇用も奪う恐ろしさ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:12.82ID:NuYJR8d40
若いやつ雇えよ

今いる公務員の中年以上はくそしかいないんだからそんな奴ら雇い続けても無駄だろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:16.57ID:xDgDklcM0
まあいいじゃん。高給安定した人達が子育てに励んで優秀な人的再生産をやってくれてるんだから。

俺はサイレントテロに徹して自由気ままに生きれてることは悪くないと思ってるし。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:19.43ID:P2OEmBOG0
発想が朝鮮人だよな
実際公務員は朝鮮人の味方するし、朝鮮人も公務員の味方する
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:31.57ID:QCDlG7N80
今の公務員幹部にしばらくやってほしいだけの政策で

無能無策のバカ安倍政権の当然のなりゆき

黒田みたいに無責任ですぐ破たんするから若い人たちに大変な迷惑をかけるぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:32.87ID:ofmeQJ5D0
>>594
安倍が自宅に居るとき2000ポンド爆弾でも富ヶ谷ハイムに誤爆しないかね
中国大使館みたいに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:49.15ID:rf3diybt0
公務員の退職金制度廃止をセットで。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:48:52.01ID:gB+dL62C0
>>584
公務員は権利意識が100倍位あるから
必ず選挙行くしな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:08.30ID:QCDlG7N80
公務員幹部に認知の人が増えるだけ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:29.99ID:QaS/Q9ot0
消費税増税して結局は公務員に流れるだけ
国民はバカだから気が付かないと思ってる。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:32.36ID:fitxFI6J0
公務員の為に超増税国家になってる現実を少しも直視しようとしない一般人たち。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:33.75ID:2pBwJJre0
民間で納税してるアホおりゅ?w状態


まさに働いたら負け
共産主義
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:35.72ID:ZJqBxpyr0
>>2
それ完全に独立したネットワークじゃなかったら完全にネット経由で情報ダダ漏れになる
日本みたいなIT後進国でまともな人材育たない国でPCのセキュリティなんか保てない
独立したネットワークですら外部と接続する何かしらのハードウェアを物理的につけてウイルス流せばダダ漏れになるし
情報の安全面でかなり脆弱な仕様になる。外部と繋がればサイバーテロの標的にもなる。
戸籍情報全部消えたらすげー事になる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:42.02ID:FrmCpgIW0
数の力と日本人の力が怖いから上級総出で抑え込みに掛かってるわけ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:44.51ID:OwN4dL1x0
そもそも公務員って不足してるの?
民間の人手不足は知ってるけど
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:44.69ID:Sougbn5a0
お国の為笑に働きたい奴らなんだから時給800円程度で良いだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:49:48.60ID:MVra0E3D0
デモも暴動もできない飼い慣らされた家畜奴隷の日本人相手なら、為政者もやりたい放題。
外国のように、圧政しても自分の命が狙われる可能性は全くないしな。
やりたい放題できる。
おまけに日本人は間抜けばかりだからな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:50:42.87ID:gB+dL62C0
どうせ高給貰って 貧困調査で売春しまくりの
公務員
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:50:55.92ID:bXtIZgwT0
公務員なんかAIでいち早く駆逐されるような職業なのに
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:02.29ID:gEZ4TS1w0
今日、有給取ってる公務員だけど、賛成できんよ。給与が抑えられるんだよ。それと何でも公務員叩く奴はゴミだと思ってるから心配すんな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:14.64ID:ofmeQJ5D0
ほんとあふぉくせ〜国だな〜
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:17.37ID:DWQTr8TV0
はたして65まで働くことが幸せなのか
金より時間が大切だと思うが
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:21.61ID:rj2L4Tah0
公務員だろう。
共済年金も20年で出るし、働きたい人には民間の再就職先の紹介や
介護とかの講習でも実施すればいい。
若いヤツの就職チャンスが減るし、給与コストも上がるだろう。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:34.74ID:FrmCpgIW0
これで分かったと思うが生活保護を減額、廃止の方向に持っていったとしても
公務員給与上げるだけで何にも変わらん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 10:51:43.24ID:mVoNVhew0
>>608
サイレントテロって結局やりたいことも食べたいモノも我慢するだけだよな

やっぱり対極の存在である女やリア充を敵視してるの?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況