X



【経済】8月の倒産件数、11.9%減 製造業などが引き続き減少©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/11(月) 12:24:21.52ID:CAP_USER9
東京商工リサーチが8日発表した8月の企業倒産件数(負債額1000万円以上)
は、前年同月比11.9%減の639件で、2カ月ぶりに減少した。
人手不足を背景にサービス業や運輸業は増加したが、製造業などが引き続き減少した。
負債総額は26.7%減の923億7500万円。負債100億円以上の大型倒産は
なく、2カ月連続で前年同月を下回った。

 倒産件数は全10業種のうち7業種で減った。ただ、人手不足が懸念される
業種では、サービス業が飲食を中心に7.2%増と6カ月連続で増え、運輸業も
35.7%増と5カ月ぶりに増加した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090800908&;g=eco
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:08.96ID:qzMaqB7Z0
ただし廃業や休業は増えているんでしょ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:26:15.61ID:sa1vfICX0
 
赤字になる前に会社清算するのがはやりだからな
 
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:38.91ID:K5zcDiDm0
潰れたのが
ブラックなら潰れた分だけ経済が回る
ブラックに負けた優良企業なら経済が滞る
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:29:07.98ID:lXcwuiMR0
このデータは創業が激減している事を表しているんだよ

経済の停滞と衰退を如実に表している
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:31:28.00ID:ibAnXgBa0
>>1
ビジ板のほうで先に立てろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:34:22.48ID:PfIx4xJq0
新規に起業するのは、増えているのか?
倒産件数が減少しても、ある程度潰れてバランスが取れている状態なんじゃね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:39:31.53ID:oKAsVfj20
>>2
大事なのは経営者では無くて職場…雇用だよ、
潰れようが 辞めようが 何社廃業しようが次に働く所が有るのなら無問題だよ、
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:41:59.61ID:i/beVbTE0
ほんと民主の時代とは違っていい時代だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:45:15.13ID:yj3414FD0
>>14
倒産件数はリーマンショックの2009年をピークにずっと減少傾向
一方休廃業は昨年過去最高
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:45:55.53ID:fK7DeXTC0
倒産数みたって何の意味も無いよ

休眠数とその推移発表しないと

こういう統計のマジックって犯罪だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:47:12.37ID:Xdd7hGR00
そうだ!獣医を増やそう!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/11(月) 12:47:57.09ID:AnDRNaRL0
技術も持ってないようなDQN零細中小企業がのさばる世の中はダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況