X



【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 00:19:34.13ID:CAP_USER9
激しく炎が上がる建物(奥)と小田急線の車両(手前)=10日午後
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0170910at63_t.jpg

屋根から炎が上がる車両の中からは、「ドアを開けろ」と叫ぶ乗客の声が響いた。10日、小田急線の火災を間近で目撃した男性によると、車両内の電気が消え、乗客は動揺した様子だったという。

火元の建物と線路を挟んだ反対側に住む自営業武藤淳さん(51)は、けたたましいサイレンの音で火災に気付いた。建物から火柱が上がっており、そこに電車が走り込んで停車した。
屋根が燃え始めると、電車は少し進んでまた止まった。車内では、乗客が火災に気付き、運転席に向かって「ドアを開けろ」と叫んでいた。

運転席から数人が出た後、乗降用の扉が開き、乗客が次々と線路に降り始めた。しばらくすると、前方の参宮橋駅から数人の職員が駆け付けた。抱きかかえるようにして乗客を降ろしていったが、全員が脱出するまでに20分ほどかかった。
武藤さんは自宅で窓を開けたとき、顔が焼けるほどの熱を感じたという。外からは、沿線住民に避難を促す声が聞こえていた。

配信(2017/09/10-20:36)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017091000340&;g=soc

他ソース
小田急線火災 消防の要請で警察官が停止ボタン押す(9月11日 18時42分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170911/k10011134911000.html

関連スレ
【事故】小田急線火災、消防からの要請で警察官が停止ボタン押す★2(実質★3)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505124031/

★1が立った時間 2017/09/11(月) 06:13:41.12
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505124418/
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:50:33.69ID:lK9KzUS70
>>513
なるほど、やはり警官と消防の判断は間違ってなかったわけだな。
小田急が現場でチンタラしてたのが悪い。電車をすぐに動かさなかったのが悪い。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:51:10.35ID:+WiJCi7Z0
小田急と警察と消防が
互いに縦組織で
互いに口を聞きたがらないような状態なら
そりゃ事故だって起きるわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:51:27.66ID:v4C3vlNR0
>>562
燃えたの1両だけだろ?
自動停止装置の改善対策は必要かもしれんが
おまえらもちょっとヒステリックすぎだよ
引くわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:51:30.91ID:Sq5sQwLD0
>>569
・運転手は踏み切りまで行って馬鹿警官が押したボタンを解除しないと動かせない
・車掌については馬鹿消防団員が罵声を浴びせ続けて邪魔し続けた

無線の出番ないね☆
むしろ馬鹿警官と馬鹿消防団員って無線無いの?ああ、使う脳味噌すら搭載してないか☆
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:51:51.49ID:D2rKHEkf0
>>557
電車の窓割るって…
普通の窓の3倍の強度だよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:52:49.58ID:Sq5sQwLD0
>>572
だから消防団員をミンチにして轢き殺しちゃえば動かせたよ☆
消防団員が邪魔し続けたのは画像残ってるからねw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:53:01.72ID:OVFiXyhL0
子供は寝ろカス
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:53:03.55ID:+WiJCi7Z0
>>577

縦割り行政ってこれだから糞だよな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:53:32.94ID:P3jMGf6W0
>>530
状況がわからない状態で火災現場通過させようとした小田急もおかしくね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:54:53.15ID:+WiJCi7Z0
現場の消防と警察と運転手がダイレクトで無線通話出来てれば防げた事故

いまどき
ドクターヘリと救急車だってダイレクトに無線通話する時代なのに
何やってんだか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:55:11.28ID:pRkoWyQt0
なんでスレが伸びてるのかわからんが
要は、鉄と消防厨の戦いって理解でオケ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:55:24.63ID:TG2ZcDSA0
>>579
小田急指令は消防と連絡中
緊急停止ボタンで止まったら踏切まで確認しに行かないといけない

エスパーじゃないとこういう流れになるな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:55:42.56ID:Sq5sQwLD0
>>588
朝鮮パヨチン必死過ぎw

殺人未遂犯を擁護するバカチョン
肩書きが警察だろうと消防だろうと、殺人未遂犯は殺人未遂犯だ

カルト宗教家かよ
警察の肩書きさえ持ってたら朝鮮人警官が日本人に冤罪きせようと朝鮮警察官は悪くないって喚きそうなパヨチンんだなwお前w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:56:07.98ID:lSBTZJo90
>>560
ひと一人死んでも賠償金は5000万以下
今回は電車燃えたから10人20人死んだぐらいの被害
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:56:14.36ID:+WiJCi7Z0
>>585

そこに突っ込むヤツが このスレではいないんだよな
みんな小田急擁護の鉄オタばかりで


これくらいの火事ならいけるいける って運転手に通過を指示するってちょっと頭おかしいでしょ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:57:17.19ID:TG2ZcDSA0
>>585
産経報道によれば消防から小田急に一報が入り、場所の確認してる間に
緊急停止ボタンで止められたみたいだな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:57:30.52ID:Sq5sQwLD0
>>589
乗客を殺そうとした消防と警察
vs
殺される可能性がある普通の電車乗ってる一般人

消防と警察がいまだに謝罪も何もしてない所が怖い
再発させて今度こそ殺す気まんまんw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:57:49.01ID:20lHfPyw0
全く報道されていない点、ウテシは折角再発進させたのに何故か火災現場から遠く離れないで、すぐに停止させた。これは何故か?車両火災は見えてなかった筈だし、仮に見えていても遠ざかってから客を安全に下ろすべきだったろう。

あと、車掌は本当に何も出来ておらず最悪だが、そのパニックぶりが映像で流れたらしいのに何故全て削除さらているの?
こういう無能ぶりこそ晒すべきなのに
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:58:25.54ID:+WiJCi7Z0
>>589
無駄な犯人探しと
〜〜は悪く無い っていう無駄な擁護は

なんの意味も無いからやめて欲しいんだけどな


再発防止策だけちゃんとやってくれれば それでいい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:58:31.07ID:Sq5sQwLD0
>>596
自己紹介乙w
朝鮮パヨチン必死過ぎw

殺人未遂犯を擁護するバカチョン
肩書きが警察だろうと消防だろうと、殺人未遂犯は殺人未遂犯だ

カルト宗教家かよ
警察の肩書きさえ持ってたら朝鮮人警官が日本人に冤罪きせようと朝鮮警察官は悪くないって喚きそうなパヨチンんだなwお前w
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:58:55.64ID:4pJWc/Xt0
>>545
あたし一般人だけど119番はしてもそんなことはしないと思うわ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:59:05.36ID:boFiZQoK0
原発→安全装置は絶対に安易に解除させるな!解除できる安全装置じゃ意味ねーだろ
小田急→踏切のボタン押されてる理由が判明してない(警察が通告してない)のにすぐ解除できる安全装置にしろ
このダブスタっぷりwww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:59:37.45ID:D2rKHEkf0
>>581
元々は落下物防止から冷房化→固定窓
冷房化するとその分重量が増える
重量減らしたい→固定窓
メンテも楽でコスパもいい
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:59:41.27ID:v4C3vlNR0
>>596
君もT2のバイトかい?
安倍が仕組んだ
とか、核と

僕もパヨチョン認定為れちゃうのかな?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 02:59:57.17ID:19TObNEx0
今回は死傷者なくてよかったけど
もっと混んでるときにまた同じことあっても対応できるんかな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:00:13.71ID:+WiJCi7Z0
鉄道会社の
非常時の訓練って

どんなことやってるの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:00:52.99ID:hz/nisd10
>>578
恥ずかしすぎるぞこの馬鹿w
どっから3倍とかいう数字が出てきたんだよw

走行中に外から石投げられて割れたなんてしょっちゅうニュースになってるし
ラッシュ時に体を押し付けられて圧力で割れたとか、頭が当たって割れたなんてのもある

シッタカこく前にネットで調べるなりしろよアホ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:00:54.65ID:NO3dfYTk0
そのまま在日を焼き殺せばよかったのに
まるでナチスのようにwwwwwwwwwwww
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:01:04.82ID:kGHZ/oNw0
>>160
純情派は?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:01:25.13ID:TG2ZcDSA0
>>598
小田急指令所は消防と連絡中で、火災の場所の確認がまだ出来てない状況で
列車が止められたみたいだぞ

産経の記事見て来たらいい
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:01:33.76ID:iqbRAsLf0
どこの国か忘れたけど、運転士がドア封鎖して鍵抜いて逃亡した事故あったな。脱出手段封じられて死人出てたけど。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:22.92ID:OVFiXyhL0
警察官がボタンをおした時になぜ既に踏切が鳴動していたと推定されるかだが
参宮3号の上りクルクルパーが参宮4号の手前にあり共用。この位置は八幡のR203の立ち上がり、8両解除標識よりも手前から見通せる。

すなわち、仮に踏切が鳴動する前に警察官が非常ボタンを押していたら、あのカーブの速度のまま発光信号を視認することになるので、踏切20m手前まで非常制動なんて事はあり得ない筈である。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:26.48ID:+WiJCi7Z0
>>608

ちゃんとした再発防止策が取られないまま時が流れた場合
次にラッシュ時に似たような事故があれば、もう完全に助かることは難しいかと
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:51.13ID:lDdpHtmp0
>>606
ありがとう!
でもいざというとき窓から逃げれないのが怖いな
満員列車だと息苦しくて窓開けたくなるときもあるし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:03:03.93ID:NKjFgz0Q0
なんか政治家が堕落するとその悪い「気」が公務員まで降りてきてるような気がするわ
泊まり勤務職員の眠気覚まし兼ねた援護射撃が増えてるしなんだかなー
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:04:48.92ID:D2rKHEkf0
>>610
お前こそ調べろ
電車に乗ったら窓の規格見てみろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:04:53.18ID:BN7aw2n30
>>613
だから連絡もしないで緊急ボタン押したやつが間抜けって話なんだ
わかったならいいよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:28.32ID:+WiJCi7Z0
>>619
民主主義国家では、政治家の堕落の根源的原因は 民衆の堕落なんだぜ
民衆が堕落すれば、政治家が堕落し、公務員が堕落する。


「国土乱れん時は先ず鬼神乱る鬼神乱るるが故に万民乱る」
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:46.11ID:D2rKHEkf0
>>610
普通の窓と一緒の強度だと思ってるの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:46.88ID:NO3dfYTk0
消防のマッチポンプのように見えなくもないな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:46.92ID:boFiZQoK0
>>579 598 600
お前ら住所の番地言われただけですぐ伝わるのか すげーな
上で出てる経緯で踏切が安全かどうか徒歩で確認する義務とと火災現場がどこか電話でやりとりするのと
乗務員に伝えて安全装置を解除し再開するまで8分なのに不満なのか
お前らが全部やれば2〜3分で出来るのかすげーな どーせできねーのに文句垂れてんだろ
日本にとって害虫だから早く死んだら?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:07:15.12ID:+WiJCi7Z0
>>622

>>618
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:08:29.18ID:73MRDf3m0
>>547
>>585
小田急は火災現場の場所を確認中に非常停止ボタンを押されてる。
タイミング的に無理。そしてそうこうしているうちに当該車両が止まっているし。
今回の電車は各停だっけ?なら16:10発だ。16:09に連絡を受けても間に合わんよ。
> http://www.odakyu.jp/station/yoyogi_hachiman/timetable_up.html#holiday

俺は今回については小田急は出来る範囲のことをきっちりやったと思うよ。
ただし「火災現場の前で停車する」ケースが想定外のようだから、
マニュアルに追加する必要があるけど。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:09:43.90ID:S+EfboCc0
最大かつ責められるべきは
出火元のボクシングジムだろ
ここの屑所有者が失火などしなければ
多くの人たちが迷惑を受けないで済んだ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:10:18.17ID:BN7aw2n30
そりゃ住所の番地言うと思ってるんじゃ伝わらんわなーw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:10:21.24ID:hz/nisd10
>>619
>>623
お前さあ
頼むから自分で調べろよ
ネットで簡単に調べられるだろ

ていうより
その前に>>610読んだのか?
日本語分からないなら調べても無駄かw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:10:36.05ID:+WiJCi7Z0
>>628

ほぼ全ての車輌を駅に停車したのに
残り1両を、あとちょっと進めば次の駅まで行ける と
危険な「火災現場通過」を判断したのは
重大な判断ミスであり それが今回の諸悪の根源になってることは無視ですか?

始めからこれを停車させておけば 非常停止ボタンも意味なかった
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:10:44.34ID:OVFiXyhL0
小学生しかいなくなったので運用離脱
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:11:40.11ID:+WiJCi7Z0
>>629

それは 糸魚川大火災で 中華屋が悪い って言うくらいのバカ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:11:44.82ID:E/q/XSXB0
>>631
走行中に割れた事があったから普通の窓と同じ強度だって言いたいのか すげーな馬鹿って
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:12:04.96ID:boFiZQoK0
>>627
揚げ足取ってねーでお前だったらどんな手段で何分で出来るか言ってみろってw
あ、無職童貞で外出ない無能だから分からないかwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:12:13.27ID:BN7aw2n30
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 02:59:05.36 ID:boFiZQoK0 [2/3]
原発→安全装置は絶対に安易に解除させるな!解除できる安全装置じゃ意味ねーだろ
小田急→踏切のボタン押されてる理由が判明してない(警察が通告してない)のにすぐ解除できる安全装置にしろ
このダブスタっぷりwww

625 返答 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 03:06:46.92 ID:boFiZQoK0 [3/3]
>>579 598 600
お前ら住所の番地言われただけですぐ伝わるのか すげーな

反原発マンは電車と司令室が住所の番地で場所をやり取りしていると思ってるらしいさすが放射脳
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:12:15.00ID:ioxVhNKy0
警察と消防を逮捕すればいい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:12:23.10ID:D2rKHEkf0
>>631
君こそ調べたら???
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:14:11.08ID:+WiJCi7Z0
ここで国交省がヘタレやがったら

全国の通勤客に
あなたはいつか焼け死ぬ危険があります。って言ってるようなもんだぞ

だから再発防止策きっちりやれ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:14:11.13ID:BN7aw2n30
>>636
住所の番地言ってやり取りしてるかどうかは電車乗れば誰でもわかることだし電車に乗ったことがない人なのかな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:14:46.97ID:rGaVGU1S0
でもなんか日本ってまだまだレベルが低いんだな
通り過ぎればいいだけなのにあの画はシュールだな
ほんと世界の笑い者だな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:16:26.87ID:+WiJCi7Z0
>>642
いい意味で真面目だからな

当時、他の国で特攻なんかやろうとしても、
兵隊が、こんなこと出来るかボケ! と反対されて出来なかっただろうからな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:16:39.13ID:BN7aw2n30
>>642
ゆとり世代の巡査がやったことだろう
まさかゆとり世代以上の年の人が巡査なわけないし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:17:14.29ID:D2rKHEkf0
>>635
割れた窓の画像見ただけでも普通の窓とは構造が違うことは一目瞭然なんだけどね…
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:17:21.89ID:lK9KzUS70
>>317
1分20秒の位置で停車して、状況を確認した後で前進するのおかしいだろ。
ほんの少しバックで済むものを、わざわざ突っ切るって言うんだから、やってる事が間違ってる。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:18:32.09ID:boFiZQoK0
もう世間もヒですら警官も不可抗力、小田急もやむを得ないって流れなのにここだけ文句垂れてる
ドコカに落ち度ガー 警官か小田急ガー
馬鹿に暇を与えると他人の足を引っ張る事しかしねー 
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:19:00.77ID:BN7aw2n30
放射脳ちゃんふて寝しちゃったかにゃ?
605 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 02:59:05.36 ID:boFiZQoK0 [2/3]
原発→安全装置は絶対に安易に解除させるな!解除できる安全装置じゃ意味ねーだろ
小田急→踏切のボタン押されてる理由が判明してない(警察が通告してない)のにすぐ解除できる安全装置にしろ
このダブスタっぷりwww

625 返答 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/09/12(火) 03:06:46.92 ID:boFiZQoK0 [3/3]
>>579 598 600
お前ら住所の番地言われただけですぐ伝わるのか すげーな

反原発マンは電車と司令室が住所の番地で場所をやり取りしていると思ってるらしいさすが放射脳

まあ貼るんだけどね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:22:03.13ID:BN7aw2n30
>>651
ぐぐればいいんでねーの?
あーもしかしてブラウザの使い方を知らないのかな?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:23:41.11ID:hz/nisd10
>>635
どう考えても馬鹿はお前じゃね?
投石で簡単に割れる
混雑時に押し付けられて体や頭が当たっただけでも割れる

普通の窓より強度が強いとしても
人間の力で簡単に割れるってことだよね?
ここまではお前みたいな馬鹿でもさすがに理解できるよな?

じゃあ
こういう緊急時に自分で窓を開けたり、割ろうともせず
キチガイみたいに「ドアを開けろー!!」と叫び続けるアホ乗客の
頭の悪さも理解できるよな?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:24:12.00ID:BN7aw2n30
>>652
「通過するも一つの選択肢、手前に止まるのがもう一つの選択肢です。ただ、今回は非常停止ボタンが押されたことによって、システム上、停止位置が現場付近となってしまった」

「非常ボタンが押されたことは、安全を最優先とした警察官の方の判断です。」

安全確認してから押せやボケってのをオブラートに包んで話すとこんな感じなのかな?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:24:27.75ID:TG2ZcDSA0
>>652
事故調査委員会みたいなのが検証しねえのかな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:24:31.51ID:boFiZQoK0
消防から指令に通報する時番地じゃねーのかよ 
例え目印を言ってすぐ判明しても上の踏切確認から関係者への通告や一連の流れ8分を短縮できるのかって言ってるのに原発脳とか馬鹿じゃねーの
いいから何分で出来るのか答えろよ
お前がいくら文句垂れてもその惨めな負け犬人生変わらないんだから早く死んだら?www
こういうのに突っ掛かられる企業も大変だよwww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:25:02.69ID:uEq9WeQ80
運転士は非常停止ボタン押される前に煙確認してるみたいだ
煙見ても火災の可能性を考えず無視したのか
停止するかの判断はともかくその時点で煙の報告もしなかったのか
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:25:55.59ID:dQlL6rjI0
三河島事故とか北陸トンネル火災のこと今一度、国民に教えた方がいいね。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:26:05.64ID:rGaVGU1S0
誰も責任を取らないのも日本の得意技
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:26:56.04ID:TG2ZcDSA0
>>658
炎が出る前みたいだし、多少白煙を認めても進路がクリアーなら
いちいち止まったり報告はしないんじゃない?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:27:29.59ID:E/q/XSXB0
>>654
で なぜ普通の窓と同じってなるんだ?
普通の窓と同じ構造で二重窓にもなってなければ飛散防止フィルムも中に入っていないと?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:28:12.32ID:MTdqly870
警察は人殺しても平気やから、守られるから大胆なんやろうか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 03:28:52.82ID:bn8MP1Lw0
ゆとりが現場しきるのは怖いよね
そのうちゆとりが頭になっても怖いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況