X



【社会】政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/12(火) 04:02:30.49ID:CAP_USER9
電波オークション 政府が導入検討
2017.9.12 01:11
http://www.sankei.com/politics/news/170912/plt1709120003-n1.html

 政府が電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」の導入を検討していることが11日、分かった。特定のテレビ局や通信事業者などに割り当てられた「電波利権」に切り込むことで、電波利用料金の収入増や割り当て選考の透明性確保を図る。政府の規制改革推進会議も同日、公共用電波の民間開放の拡大を議論していくことを決めた。
 電波オークションは電波の周波数の一定期間の利用権を競争入札で決める方式で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の米国や英国、フランス、ドイツなど先進国で実施されている。
 日本では原則、総務省が審査して選ぶ比較審査方式が採用されているが、旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。

以下はソース元で
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:26:30.70ID:vYiqZHlJ0
めちゃめちゃ多チャンネルになればすべて買い取ることはできないだろww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:00.33ID:OiwF5smQ0
マスコミのモリカケ報道はホント酷かった
そりゃこうなるよ
あと電通も解体してくれ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:12.71ID:cdM+jpjiO
>>575
エンジェルパイを食べながら

(´・ω・`)「美味しいねって」二人で楽しくお茶したんじゃないの?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:18.21ID:Yg56emVD0
>>573
今より酷くなるのにやる必要はないと言ってるだけだろ
現状維持で、いい案できるまでプラン練る方がよほどいい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:43.56ID:oNkzcJMy0
増やすのではない 減らすべきなのだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:45.85ID:7vHXDL8K0
>>593
全局 共産党宣伝部とは !
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:27:52.84ID:cwWIQ54M0
◆テレビ局、格安で電波を使用し荒稼ぎ だが国民は損している 2月9日 週刊ポスト

本誌は昨年末、テレビ局の電波利用料に関する資料を入手、その料金がいかに格安であるかを報じた
全国128局のテレビ局の事業収入が2兆9676億円にのぼるのに対し、電波利用料はわずか42億4641万円
(数字はすべて2008年)。テレビ局がいかに格安で電波を使用し、それで荒稼ぎしているかがわかろう。
また、携帯電話会社(5社)が支払う利用料が約545億円であることを考えても、テレビ局の優遇ぶりは
際立っている。
この優遇ぶりを是正するための制度として「電波オークション」構想を民主党は2009年のマニフェスト
に掲げた。これは、テレビ局などが格安で利用している電波を競売にかけることで有効利用し、かつ、
新規事業者にも電波を開放する制度である。だが、この制度はいつの間にか棚上げされ、今国会に
提出される予定の電波法改正案から抜け落ちている。
 というのも、電波オークションはテレビ局にとって「無料割り当て」と「格安利用料」という
優遇制度を崩壊させる恐れがあったのだ。
 テレビ局は地デジ移行にあたっても、無料で電波帯を割り当てられた。その電波帯の価値を海外の
事例をもとにGDP比で試算すると、総額2兆4000億円に相当するという(池田信夫著『新・電波利権』参照
 しかし、格安の電波利用料で稼いできたテレビ局が値上げにすんなり頷くはずがない。
なるほど、総務省もテレビ局も、既得権益を守るために「電波オークション反対」で思惑が一致するわけだ。しかも、新規参入する事業者にとっても、オークションで初期費用が跳ね上がるのは避けたいところ。
今回の「消えた電波オークション」は、官僚や企業は一切損しない仕組みになっていたのである。

 その代わり失われたのは、オークションによって得られるはずだった「公平な競争」と
「多額な国庫収入」である。つまり、損したのは国民だ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:04.13ID:4h3Z6i3D0
麻生安倍の水道自由化だって、あの有様だぞ。

電波オークションが、どんな結末になるかなんて
火を見るよりも明らか。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:10.22ID:e4ZS7SVK0
何十年も地上波はチャンネル数が同じ
こんなおかしなことはない
B-CASとクロスオーナーシップ問題もよろしく
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:15.11ID:729HJDK10
>>534
電波オークションにすれば犬HKは市場原理に従って淘汰されるww潰す必要も
ないww

>>572
つうかよ、日本には唸るほどカネは余ってるし、しかも日本は投資国なのによ放送にはカネを出さないなんて道理があるのかってわけよww 
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:15.51ID:AhcA0XmH0
公共の電波って意識が無さすぎる
バカな雛壇芸人、能無しジャニーズ、アベガーばかりで、テレビ観るきなくすし。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:33.33ID:lvKZ3rIw0
テレビの周波数帯が対象っぽいけど
民法からがっぽりカネとる気かな
電波使用料何兆円にもなるし増税するよりよっぽど良いな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:40.13ID:zqo5vflH0
>>551
キムチは2ch界隈では嫌われてるけど国産で乳酸菌入りの奴と、
納豆をバランス良く食べると、腸内細菌の環境良くなるでよ(※個人差があります)

つか、関東で11chと12chってどれくらい見られてるんだろう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:28:48.43ID:P6yBzCiQ0
チャンネル桜が参入すれば
面白そうだな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:09.57ID:fvxNQkkW0
ミンス政権当時に反対していた自民が、再検討かよ
ドンだけ玉虫色政権だよ、クソ自民とゲリゾーは
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:11.33ID:4h3Z6i3D0
>>569
水資源を外資が買いまくってるだろ。

どうやって止めるの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:43.50ID:MlDhLOX10
カスゴミの偏向報道は本当に酷いからな
これは当然だろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:53.15ID:/ZZ2Na670
実際の勝負所は12チャンネル以内に入る事だからな
番号振り分け設定出来ても皆が皆はやらんだろうし
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:29:54.34ID:0m4vXVng0
>>593
そこは、日本以外は一国一局までぐらいの制限と一日日本語以外での放送時間制限をかけるぐらいするっしょ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:30:16.33ID:7vHXDL8K0
>>611
韓国人は胃がんが多いの知ってる?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:30:24.11ID:CovLNTgc0
>>602
お前、現TV局関係者だろ。
発狂すんな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:30:25.53ID:729HJDK10
>>581
チャンネルを独占させるからそんな腐敗が起きるww
政治家も持論を広めたいならあべちゃんねるでも麻生テレビでも作ればいいww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:30:26.14ID:vCsVrGMM0
>>606
民放なんて命に関わるインフラじゃないからなあ
0624(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/09/12(火) 06:30:42.91ID:WoUbBCB+0
>>589
ならない
逆にジャパネットたかたやビックカメラみたいな会社が一日中一社提供で番組を作ってくれる可能性が出てきて面白くなる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:31:06.27ID:kynNwmmA0
成立したら喜ぶ
ただガス抜きで記事にしてるだけかもしれないから様子見
その前に一度既存局の免許全部取り上げたらなおよし
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:31:57.67ID:07TuE2140
オークションで中韓にのっとられるってw
放送法の外資規制も知らないのが多いんだな
まあこういう言い訳で電波オークションもなし崩しになるんだろうね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:31:59.90ID:CovLNTgc0
>>620
キムチは胃癌になりなりやすいらしい。例え大好きでも、ほどほどに。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:00.49ID:2in/Basj0
マスゴミは

やりすぎたなwwwwwwwwwwwwwwwww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:07.30ID:BAV5PfMe0
別に乗っ取られる局あっても多チャンなりゃ影響ない、まともな日本人は見なくなる。中国資本は無限にあるわけじゃない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:12.46ID:4h3Z6i3D0
>>623
命にかかわるインフラですら、外資だらけにする安倍・竹中自民。

電波オークションなんて外資でガバガバになるだろ。
今ですらガバガバなんだぞ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:26.94ID:y8OnEfzW0
それよりリモコンのボタン配置がおかしいだろが。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:32:41.67ID:cdM+jpjiO
>>612
ウイグルとか台湾の番組が遂に地上波で

(´・ω・`)時代が変わるね!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:04.03ID:00k+uhPg0
NHKは強制視聴料に上乗せするだけだから
躊躇することなく巨額で入札するだろうね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:07.31ID:iHtaffMc0
>>455
これな
どっちにしろ素人が落札しても半世紀放送してきた企業との質は比べるまでもない
と理由
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:31.06ID:vNeFd3a+0
そもそも既存のテレビ局が中国朝鮮に汚染されまくりだから
オークションという話になるんだろ
NHK廃止しろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:32.72ID:vCsVrGMM0
>>630
水道事業の民営化は辞めた方が良いね。
愛媛とか酷い事になってるらしいから。

だがな、テレビ局どもお前らは駄目だ。
大人しく払うもん払いやがれ!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:42.41ID:4h3Z6i3D0
>>626
今もソフトバンクが事実上乗っ取ってるだろ。

サラ金やパチンコが簡単に帰化できるこの国で、
それをやったらどうなるか、馬鹿でも少し考えればわかる。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:50.52ID:Yg56emVD0
>>621
ただの日本人だよ。お前みたいに論理のすり替えする奴が正しい事を言ってるとは思えないな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:33:54.04ID:FgmS1wER0
これ、マスゴミ潰しだから
電波オークションだけで終わるわけもなく
ここで言われてる中韓うんぬんを理由に
会計処理の方法にも変更も入るだろうし
広告税も視野にある波状攻撃の一端なんだよね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:34:07.33ID:93HmQcrs0
選考がザルならソフトバンクのファンドに買い占められるぞ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:34:49.25ID:YbV5E1Xl0
オークション?談合入札だろ?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:35:14.71ID:3qj9SHsh0
NHK.TBS.ウジTV.TV朝日は消滅させていいよ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:35:23.00ID:BAV5PfMe0
反対意見笑える。新規参入、価格競争ありゃこんな批判されることはなかった。ホリエモン、三木谷が買収仕掛けたらドンだけエゲつない反対したか
旧くはマードック、孫正義もだけど。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:35:23.27ID:fsWZ2QBy0
中韓とか外資に乗っ取られるっていうか実際外国では初めから中国系が買い取ってるチャンネルもあるよね
でも他局がまともな報道してるから視聴率は伸びてない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:35:50.61ID:/ZZ2Na670
>>600
使える奴は局が厚遇で引き抜いてく感じになるかもな
ある程度自前でスポンサー付けられる様でないとその後が危ないし

能力ある奴らは独立してくんじゃねーかな
電通の制限の中じゃ新規の要求に応えかねんし、名前あるカメラマンやディレクターもガンガン移籍や独立してくだろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:03.38ID:EEBp0L4o0
>>533
一応、電波法第5条第4項、放送法第93条第1項第6号、放送法第159条第2項第5号があるが、
電波法第75条第2項で総務大臣は免許を「取り消さないことができる」らしいので、
それはまた別の問題だね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:23.96ID:729HJDK10
>>591
ん?日本の放送事業者が”CM”に異常に拘っているのはなんで?ww

>>602
ほを、まずは業界に巣喰う反日ヤクザから粛清してもらいたいで砂ww
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:41.76ID:93Zf6Irn0
何チャンネルか増えれば少しはまともになりそう。
頑張れ堀江。

衛星放送も代わり映えしないしな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:42.20ID:cdM+jpjiO
>>640
> 広告税も視野にある

消費税増税の前に当然やるべきですね!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:43.27ID:Cl1R0ygR0
>>1
安倍ちゃん、素晴らしい。これがあるから叩かれたんやな。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:50.63ID:Yg56emVD0
>>608
世界の有力企業2000社のトップ10の内、トヨタが10位に入っただけ。
あとは米国と中国だ。
論理的に考えれば、米中の放送局を作りたいと言ってるのに等しいんだよなぁ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:51.02ID:vNeFd3a+0
災害時以外テレビの報道に信用なんていらない
適当に好きなこと報道すればいい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:36:55.21ID:4h3Z6i3D0
>>640
97年に自民が会計処理の変更をして
日本は衰退の一途じゃないか。

もうこれ以上、彼らに会計をにいじらせるなよ。

何考えてるんだよ。
自民党の人間かもしれないが、今居る日本人の将来のことも少しは考えろよ。
どんだけ守銭奴なんだよ。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:37:38.12ID:NzCJkuu50
>>632
たぶんならんぞ、どうせ韓流が増えるだけ
今ウイグルとか台湾の番組がない根本原因は視聴者の興味が無いからだし
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:39:15.85ID:4h3Z6i3D0
朝鮮系が上位を独占していた長者番付は
自民は廃止して隠した上で、金持ち優遇政策にするし
本当に用意周到だよな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:39:29.99ID:NzCJkuu50
>>654
流石に国籍に制限は付くんじゃね
今でも保有株式で一定数以上海外企業が保有できないようになってる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:39:59.16ID:vYiqZHlJ0
完璧に在チョンやシナの影響を排して
保守系ニュース番組やまともな面白いドラマ作ったら視聴率うなぎのぼりなんだがなあ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:08.34ID:CovLNTgc0
>>628
以前、日本のヤクザさんがアメリカ様を激怒させ、その結果が今のヤクザさんの現状で工藤会にしろ山口組にしろボロボロ。アメリカ様を怒らせたらああなる。

今回、アメリカ様から大きな支持を貰いアメリカ様の絶大な力をバックに動いてる安倍さんをマスコミ連中が抹殺しようとした事で、今度はマスコミ連中がアメリカ様のターゲットになった訳。

マスコミが闘うのは安倍晋三では無くアメリカ様だという事を忘れるなよマスコミ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:10.22ID:yw40rlMq0
テレビなんて全部IP化して
自由参入出来るようにすればいいのでは
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:23.97ID:Yg56emVD0
1にも書いてない多チャンネル化を勝手に妄想して書いてる人はなんなんだろね。
自分の都合よくなる前提で考えててガキっぽいわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:28.18ID:ccENDxnJ0
お茶の間のワイドショーで連日、TV偏向報道メディアは
改憲安倍バッシングしてきたが、支持率回復してきたな。

安倍政権は、タブーとされてきた、電波利権改革に乗り出したか。
(腑抜け政治家はマスコミに叩かれるからマスコミ批判はしなかった)

●電波利用仕入れコスト、只同然の電波利用料なのだ。
    営業収益は電波利用料の1000倍だ。
  (内訳)
    営業収益・・・3兆1150億8200万円
    テレビ局全体の電波利用料負担はたったの
          ・・・総計34億4700万円
     
    競争入札にすれば、欧米並みに、利用税10%は
    とれるんじゃないか。
 世の中、契約社員が多い中、大手民放社員の
 平均年俸は1200万円を軽く超えてるしな。

 朝鮮人幹部が多数占める反日TVマスコミ。
 反日マスコミは、只同然の悪徳電波で、
   政権まで意のままに動かそうと画策してきた。
 反日アカマスコミ潰してよし。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:40.92ID:cdM+jpjiO
>>1
これこそ正しく「アベノミクス」だな。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:49.22ID:M+zUC4v40
ABCマートって靴流通あるけど、あれが朝鮮人でTBSの大株主
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:40:51.61ID:emB12YSI0
「変わるの怖い、変わるの怖い」
0671熊五郎 ◆V42qukblMiYd
垢版 |
2017/09/12(火) 06:41:32.59ID:Wp6Upp0d0
 
実行したら、功績として認めますよ。

民主党だって、「検討」してましたよ。

本気でやれば今年からできますよ。
オークションなんて5分で終わりますよ。

5年やって安倍政権が関税を何%下げたか?
0%ですよ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:41:36.81ID:TvPVaxqK0
Amazonが入札すべき
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:41:37.62ID:4h3Z6i3D0
>>660
そんなもの既に存在しない勢いだぞ。
上場企業の外資保有比率は4割弱。
ソニーの株式保有の過半数はすでに外資。

言ってもピンと来ない馬鹿しか居ないよな、この国。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:41:44.25ID:hkbHqO6R0
タイ王国だと地上デジタルが30局くらいある。
日本もチャンネル増えると良いのだが。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:01.06ID:FgmS1wER0
家電にPL法ってあるだろ?
あれを番組単位に設定するて案もあるぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:38.01ID:yscCu/G50
もっくにやっとけよ、こんなの
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:39.09ID:93Zf6Irn0
>>669
それこそ保守の気持ちだよなw

普段、外国人を入れましょう! と頑張ってるマスコミが、
新規参入を許さず既得権益を守るんだから、笑わせる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:43.10ID:729HJDK10
>>640
朝日がたんまり溜め込んでいる不動産を切り売りし始めるんだよ、wkwkする
じゃないかwwブルジョワ反日マスゴミが瓦解するとか生きる甲斐があるって
もんだww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:42:52.58ID:Tvx0rvFU0
オークション制の中で生きているCNNはフェイク界の良心w
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:05.89ID:J6evvjbi0
>>663
おいらもうテンションMax

アメポチでいいわ

天皇陛下を漫才ネタにした在日だけは許せん
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:07.48ID:BAV5PfMe0
新聞業界は壊滅するから将来テレビの資本も手放すことになるだろう。
売上減半端ない、テレビ広告費は前年比プラス。
安倍政権で広告費全体は増えてるんだよ、流石にリーマンショック前の7兆円までは戻ってないけど。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:12.24ID:Yg56emVD0
>>659
だから、電力自由化も水道自由化も外資規制入ってないんだって
前科のある自民党を信用してる人達はなんなの?全く賛同できないんだけど。
また騙されないといけないの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:21.06ID:TvPVaxqK0
ホリエモンチャンスやで
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:21.64ID:noGukuVn0
>>1

>旧民主党政権時代もオークション導入は検討されている。平成24年3月には導入を閣議決定し、関連法案を国会に提出したが、
>当時野党だった自民党の反対などで審議されずに廃案となった。

な、やっぱり民主党が正しかっただろ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:30.06ID:I+ZKLAK40
>>1
それによって携帯電話の料金は上がるよな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:40.82ID:dFY4lnqT0
各テレビ局が報道しない自由を行使した時点で、もう各テレビ局の存在価値は完全に無くなった。

ぬるま湯にドップリ漬かった各テレビ局は必ず猛攻撃してくるが、電波オークションは大いにやるべき案件。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:45.36ID:x52s9sjR0
NHKの強制契約禁止も、頼む

なんで金を払って反日放送されんねん!
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:43:54.28ID:vNeFd3a+0
100チャンネルくらいに増やせば大丈夫
くだらん局は誰も見ない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:44:14.89ID:Wee/RhcK0
くだらねぇ
そんなことより
地上波の放送権を投票で国民が選べるようにしてくれ
朝日だけは追い出したいできれば国外追放したい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:44:15.63ID:DuDAQbbo0
>>4
意味不明
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 06:44:42.27ID:4h3Z6i3D0
>>674
タイの王室がどうなってるか知ってるのか?
国民の尊敬を集めていた仏教国の王子が
欧米マフィア化して消滅同然だ。

王室のあの惨状は外資に蹂躙された結末だと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています