X



【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 08:20:34.05ID:CAP_USER9
屋根に火災が燃え移った小田急線の車両=10日、東京都渋谷区(読者提供)
http://www.sankei.com/images/news/170911/afr1709110029-p1.jpg

沿線から小田急線の電車に延焼した火災は、火災現場脇に非常停止した電車に火が燃え移るという異例のケースだった。また、車両内部は燃えにくい素材で作られているが、外部の部品に火が燃え移るという事態も、関係者にとって想定外だったとみられる。警察や消防の連携不足も指摘されており、一歩間違えれば大惨事を招く恐れもあった。専門家からは再発防止に向け、鉄道会社や警察、消防など関係機関による連携強化を求める声が上がった。

 小田急電鉄によると、東京消防庁から同社の運輸司令所に火災の一報が入ったのは10日午後4時9分。発生場所を確認していた同11分、警視庁代々木署員が踏切の非常停止ボタンを押し、電車を停止させた。

運転士は白煙を確認していたものの、火災だとは思わず、マニュアル通りに踏切内の安全確認を実施。同19分に電車を再び発車させたが、現場にいた消防隊員から「電車の屋根に燃え移っている」と指摘され、再び停車させた。炎は電車が最初に停車した約8分間に車両に燃え移ったとみられる。その後、乗客の誘導を開始し、避難完了は火災の一報から約30分後だった。

 国土交通省によると、線路と建物が隣接する首都圏では、沿線火災が鉄道運行に影響するリスクが指摘されている。しかし火災現場のすぐ近くで電車が停止した例は過去になく、今回のケースは「非常にまれ」という。

また、車両は法令により燃えにくい構造や材質が求められている一方で、上部には燃える可能性のある部品なども使われているという。鉄道アナリストの川島令三氏は「車外からの延焼は、鉄道会社にとっても想定外の事態だったのではないか」とみる。

 今回の延焼は、鉄道会社や警察、消防が適切な連携を取って停車場所を調整していれば防げていた可能性が高く、川島氏は「運輸司令所と現場の連携を改めて検証する必要がある」と指摘。小田急電鉄も今回の火災を踏まえた対策を検討する方針を示している。

配信2017.9.11 22:53更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/170911/afr1709110029-n1.html

関連スレ
【小田急線火災】「ドアを開けろ!」叫ぶ乗客 燃え上がる屋根 動揺広がる車両内★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505143174/
【事故】小田急線火災、消防からの要請で警察官が停止ボタン押す★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505124031/
【小田急火災】車体は燃えないが、屋根は燃える可能性 ボクシングジム、火元は失火か「3階でたばこ吸った」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505107579/
【小田急火災】運転士火災気付かず 踏切の不具合と思い安全確認 運転再開後、消防士の指摘で火事だと気づき電車を停車
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505106126/
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:25:37.78ID:x8yYizMW0
>>608
踏切内の自動停止装置解除しないと動かん
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:18.77ID:vH0YEwZe0
風船がどんどん膨らんでいって最後に風船を持っていた人がバーン
って弾けちゃって負けっていうゲームあるでしょ
運転手も偶々運が悪いタイミングで通ることになったんだろうね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:19.25ID:HrgDLE4O0
>>605

オマエが一番アホだよ。

「消化ホースを踏み切りに通すために停止ボタンを押した」 とネゴト言ってるアホがいるが、
そういう理由で、電車の運行全体に支障がある停止ボタンを押すことはない。

万が一、どうしても踏切側にしかホースを通せない場合には、
電車の運行事務所の許可を得る。現場の一消防士の判断で電車を止めることはできない。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:20.56ID:4GvX2/nJ0
前に煙が見える

ブレーキだ

こっちの方がむしろちょうど火の前で止まりそうなんだがw
追い越す可能性も高いけど
通り過ぎる前に止まれるってはよっぽどの急ブレーキかけても無理だろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:39.95ID:JvgX7NvT0
>>613
お前は沿線の境界線すべてに火災報知機を付けろとほざいているのだろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:26:49.49ID:GBY4X8AS0
>>603
今回勉強になったのは「電車は急には発車できない」ということ。
確かに人身事故とかで乗ってる電車が数十分止まることは皆が経験していることだが、
目の前に火の手が迫っていても、発進させることもできないってのは初めてのことじゃないの。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:02.93ID:Sq5sQwLD0
>>646
踏み切りのボタンさえ押さなければ、ねぇ

あれのせいで確認のために踏み切りに行って解除する時間がかかった
馬鹿警察は殺さないと
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:10.29ID:uyoC0YRW0
2ちゃんねらー「俺ならパーフェクトに対応できた」

2ちゃんねらー「小田急、運転士、警察官、消防は俺より無能」

2ちゃんねらー「なのに!なぜ俺みたいな有能を企業は採用しないのか!俺が無職なのは世間のせい、安倍が悪い」
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:17.53ID:JvgX7NvT0
>>648
車外が燃えたんだけど
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:26.63ID:g3sHn3rz0
>>636
非常ボタンじゃなくて非常電話(さらにいえばカメラ付き)の方がいいかな
受話器挙げた時点で発報、非常事態の内容を直ちに聞き取る
まあ、コストとかいたずらも考えないといけないけど
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:30.87ID:pi8sjj+80
>>646
それはミスリードだな
運転士の自発停車なら復帰は出来たんだから

やらかしの問題は非常停止だよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:51.81ID:uwZ4GO/30
>>611
小田急の発表ではやってないみたい
消防に通報から数分後に消防から小田急に連絡があったそう
そして司令部が車両に確認しようとしてたのか、確認中なのかの2分の間に自動ボタンが押された
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:28:59.57ID:pEe0IyV80
非常ボタンが押される事で
完全に閉塞状態にあるわけだから

>>632

 バックして良い信号

を付けるしかないね
ここでの良く騙られる主張の「信号なんて無視しろ!!」が無い前提なら
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:29:03.11ID:TG2ZcDSA0
>>644
ケースバイケースだが、やはり早急に通り過ぎるという選択肢が大事だと思う
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:29:22.48ID:JvgX7NvT0
>>652
東京都には伊豆諸島も小笠原諸島もあるのだから、そこに封じ込め勤務で許してやれ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:29:43.00ID:lDdpHtmp0
>>643
仮にタワマンとかで大規模火災起きてても、そういえるのか?
バカ丸だし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:29:46.25ID:4GvX2/nJ0
>>652
むしろ「小田急に火事の連絡行ってるんだから停止ボタン押す必要がない」
って主張が本当ならその情報で十分だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:29:56.06ID:pEe0IyV80
>>661
信号無視
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:30:15.28ID:Sq5sQwLD0
>>664
鉄道でこれだけやらかして、普通の業務もまともに出来ると思えない
そんなのが担当になったら島部の住民が可哀相じゃないか
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:30:26.31ID:TG2ZcDSA0
>>667
煙が見えたときの対応ね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:30:58.88ID:EU4xP5Ne0
>>632
それこそ指令さんに後続電車がどこに居るの確認すればいい
閉塞区間内なら安全は確保されている
近くの警察官に踏切の閉鎖、交通整理を依頼すれば下がれる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:09.46ID:yBupzdlJ0
まあ今回怪我人なしだったんだし対応完璧だったとも言えるんじゃね
それぞれが別の対応してたら死人出てたかもよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:21.54ID:HrgDLE4O0
>>651

オマエのようなチョンが、必死に停止ボタンを押した警官をかばってるところをみると、

やはりテロの可能性もあるな。
日本のような先進国では、火災現場の犠牲者どうこうでなく、電車という社会インフラへの影響をマズ考えるのだよ。
万が一の犠牲者数は、そちらの方が計りしれないからな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:22.93ID:pi8sjj+80
>>660
バックしたい閉塞区間に後続いたら、そいつら玉突きでどかすまで動かないが

どこかのローカル線でやるならともかく
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:34.60ID:4GvX2/nJ0
>>661
この電車限定ならそうだけど
次から次へと別の電車がくるわけだから
どっかでは止めないとだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:35.85ID:mxfOFRLZ0
警報押したら燃えるところに止まったってコメディじゃないんだから
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:40.05ID:8EKuV8EY0
もし この状況でバックさせたらどうなるの?
入っちゃいけない所に電車入ってしまうんでしょ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:41.34ID:uwZ4GO/30
>>629
ぶっちゃけ車掌の後方誘導でバックできそうなもんだけどな
その時点で消防だの警察だのが勝手に線路侵入してひかれるような馬鹿なんか無視すればいいし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:31:50.26ID:VD1/LPhw0
非常停止ボタンは押すだろw
建物が倒壊して線路に倒れたら大惨事だぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:32:00.46ID:g3sHn3rz0
>>664
僻地だと赴任手当が結構でるんじゃないかな
そのエリアの唯一の職員に変なヤツ配置すると、何かあったら大変だし
どっかの県警だと空港に1日中立ってろ、って勤務させてたような
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:32:52.00ID:JvgX7NvT0
>>671
それをしたかったけど、バカ警官が押した非常停止ボタンが連動した信号で止められた
その信号解除は現場ではできず、現場から離れた中央管制所みたいなところでしか行えない
なので時間がかかる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:06.70ID:TG2ZcDSA0
>>677
指令所から指示が出たら、各列車が最寄り駅で停車するんじゃない?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:08.85ID:vH0YEwZe0
車の場合はたいてい前の車からハザードランプが連鎖的に付いていくよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:11.91ID:uWgB1v5A0
前もこの辺で踏切事故があったな
この区間を地下化させるための工作なんじゃないかね
ここが地下化されると結構時間短縮できるでしょ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:16.24ID:HrgDLE4O0
>>675

>小田急の公式見解でてるぞ


その見解がバカだと言ってるのだろう。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:31.30ID:ASWt1TyE0
代々木署の警官が踏切の非常停止ボタンを押すなどというアホなことをやらかさなければ何も問題なかったのにな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:35.54ID:AY0Wz95H0
これ非常ボタン押さなかったら電車は何事もなかったんじゃね?
誰だよ押したのw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:33:52.80ID:lQojdrKa0
>>681
そんな目的で押されたわけじゃないし
そんな目的で使うボタンでもなかった
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:17.31ID:RCEMS9I20
バックしろとか、電車でバックしたことないやつらばかりかよ
これだから在宅は
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:20.68ID:kocrHBET0
危険なところで止まることになった場合どうするつもりだったんだよ
想定してないことが想定外だよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:21.41ID:CyFgnQG+0
まぁ、警察もまさか非常停止ボタン押したら火の真ん前で止まるとは思わんだろw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:32.91ID:Z638ST2p0
想定外と言えば原発事故だって許される
想定外と言わなきゃ損だろ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:35.79ID:pEe0IyV80
逆に考えてもらいたいが

>>676
そもそも
前に進んで良い、な信号は

前がクリアになっている
クリアになっている処まで『引っ張る』

なのが鉄道の信号
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:34:47.76ID:VD1/LPhw0
>>684
非常停止ボタンは押すだろ

建物が線路に倒壊したらどうすんだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:04.94ID:JvgX7NvT0
>>680
退行運転は停止解除よりもっと面倒かつ通るすべての踏切を警察官で閉鎖しなければ1つずつの踏切を手動で閉じなければならずとても時間がかかる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:13.95ID:yBupzdlJ0
>>680
勝手にバックして轢いたら起訴まではまったなしだけどね
裁判でどうなるかだけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:27.41ID:5vTSfrNG0
事実としてあるのは消防と警察が沿線の消火活動のために正当な指揮系統を通さず非常ボタンを押して列車を止めさせ
そのせいで車両に延焼したと言う事実だけだ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:31.40ID:TG2ZcDSA0
>>701
建物が線路に倒壊したら運転手が前方に危険物アリとして急ブレーキかけるだろうなあ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:35:54.75ID:x8yYizMW0
>>678
警報じゃなく自動停止
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:01.68ID:lwVwZQj20
安全基準が厳しいはずなのに、難燃対策って車内だけなのかな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:06.90ID:JapAfQBR0
想定外と言うけれど、普通はアラート直後に現状把握と危険現場からの隔離は第一歩なんだよね?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:10.33ID:VD1/LPhw0
>>695
運転手さん?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:23.46ID:JvgX7NvT0
>>701
倒壊していないし、倒壊すると消防庁も言ってないし、
倒壊はお前の脳内だけ
あきらめて、離島へ行け
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:32.19ID:5dByswvi0
ボタン押した時の警察官の焦りはさぞ緊迫していただろうな。

あー!あー、あー、あーーー!!!
はやくとまれはやくとまれとまってくれよおおおお!
そこでとまるなぁあああっ!
ゔほぉっ!
真横やんけぇーーー!!!!

で、怖くなっちゃって運転士への説明義務をはたせなかったのかな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:38.56ID:7kVCg4lh0
>>603
なぜ止まらなきゃいけないのかが分からないと
事故なら完全に止まって問題ないだろうが、
今回みたいな災害の場合は止まると逆に危険な場合もある訳で
本来は緊急ボタン押すより前に、鉄道会社に情報が行ってなきゃいけなかった所だろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:07.80ID:JIYkswreO
>>1
この記事なんか変だな。
運転士は火事のこと知らなかったんだろ?
指令所が知ってたならウテシに連絡いくだろ?
消防が指令所に連絡したのが16時時9分、
消防の指示で警察が電車を止めたのが16時11分。
たかだか3分の間の出来事にしては展開が急過ぎる。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:18.20ID:VD1/LPhw0
>>705
間に合わなかったら大惨事だぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:27.85ID:GBY4X8AS0
>>693
でもさ、これが原因で車両燃えて乗客の命を危険に晒したんだよね。

俺は小田急の発表は早急すぎると思う。事故原因と対応策を立ててから
非常停止ボタンの扱いを周知すべきだろう。「火災の時は非常停止ボタンを押さず、
消防に連絡、消防から運行管制室に連絡」という方法だってあるかもしれにのに。

今日同じ沿線火災が起きた時、非常停止ボタンを即座に押すのは適切なのか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:27.90ID:JvgX7NvT0
>>682
その時には懲戒免職
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:31.27ID:wuEGHp/t0
>>54
影響を回避する具体例をお示しになってから御発言ください
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:32.67ID:Kt8Md7sQ0
これから移民増えてきたら
想定外の連続だぞ。
今までのお役所仕事じゃ務まらねーぞ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:37:50.41ID:uStM6Ks70
>>126
うやむやとは違うと思うけどね
まあ、おそらく小田急に限らない話しだと思うが沿線火災に対応する適切なマニュアルが鉄道業界にないのだろう
そして消防や警察にも沿線火災の時にどのように鉄道会社に通報するか、対処するかが無かったのだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:13.12ID:ASWt1TyE0
>>715
押すべき状況だったとは、具体的には?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:35.13ID:4GvX2/nJ0
ていうか周りに延焼しなかったのか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:35.86ID:EgcHgiCAO
>>695
オーバーランの時には退行してるでしょう?
確かに前面動画だと2両分くらいのはみ出しでも諦めてそのまま進行してる場合もあるけどレアケースかと。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:42.99ID:aUSDadYx0
地震しか想定してなかったんだろう。
確かに地震ならとにかく止めるのが最優先だからな。

まあ今回のが良い教訓になったのではないだろうか。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:38:56.17ID:P0CjDGZy0
>>54
せやな
東京や大阪みたいに大都市がゴミゴミしてるのはあかん
防災のために関東平野ごと更地にしなくては

ミサイルカモーン
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:39:02.55ID:LoCwf+3a0
>>675
ネット記者が名前が出てない広報に電話した内容を書き起こした記事は
公式見解とは言わない。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:39:12.06ID:yBupzdlJ0
>>729
止められる
今回小田急の対応が遅すぎた
こんなおおごとの火事だとは思ってなかったんだろう
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:39:24.92ID:SsP6CxjL0
そもそも、こういう場合にどうするかの主導権は運転手じゃなくて車掌にあるんじゃないの?運転手は、車掌の指示に従って運転するんだから。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/12(火) 10:39:42.50ID:VD1/LPhw0
>>712
はあ?動画みてないのか?
燃えた破片が電車の上に乗ってるやん
あれが線路に落ちてて高速で走ってたら大惨事だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況