X



【国交省】小田急線火災で運行と消火活動の進め方検討へ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 13:10:14.52ID:CAP_USER9
東京・渋谷区の小田急線の沿線から火が出て、緊急停止した電車の屋根に燃え移った火事を受けて、石井国土交通大臣は鉄道の沿線で火事が起きた際の列車の運行と消火活動の進め方について消防や警察と検討を始める考えを明らかにしました。

10日、東京・渋谷区で小田急線の線路脇の建物から火が出て、近くに緊急停止した電車の屋根に燃え移りました。電車の乗客およそ300人は線路を歩いて避難し、けが人はいませんでした。

警視庁や小田急電鉄などによりますと現場に駆けつけた警察官が、消火活動を行う消防の求めで踏切の非常ボタンを押したたため電車は火災現場のすぐ近くに停車したとみられています。

石井国土交通大臣は12日の閣議のあとの記者会見で「住宅密集地などにおいて線路の間近で火災が発生した場合の列車の運行と消火活動の在り方について検討するよう指示した」と述べ、沿線で火事が起きた際の列車の運行と消火活動の進め方について消防や警察と連携して検討を始める考えを明らかにしました。

国土交通省によりますとこれまでトンネル内や地下で火災が起きた際の対応は決められていますが、沿線で火事が起きた際の列車の運行や乗客の避難、消火活動については定められていないということです。

配信9月12日 12時51分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011136361000.html

関連スレ
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505182740/
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:41.59ID:wcNRcJt+0
>>238
まあそういう見直しは社内で簡単に入るだろ
小田急は最新のATSらしいから内規の範囲で組みかえればいいだけかと
ただそこに国交省が出張ってきて全電鉄業者で統一みたいなこと言い出したら3年掛かっても出来ないみたいなことになる
国の役人がそんなアホじゃないだろwwみたいなことが本当に起こるのがこの日本
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:40.91ID:S6R9vrio0
次に他で同じ様な事が起きれば、今回の教訓が生かされていないと
追求されるのは国交省だから、他の鉄道会社にも言うんじゃないかな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 16:40:09.43ID:H3L+nEHs0
消化活動ののために、現場の判断で線路に入れるかが、論点だよな。

違ってたらゴメン
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:00.32ID:BqiFfpg/0
>>235
馬鹿な発言はやめてください
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:30:26.74ID:YVO/WK6l0
ボタンを押されても、止まっちゃあ逝けない
場所がある。
運転手と車掌には高度な判断が求められる。
桜木町事故での死者3桁の対策が役に立った。
まあ、車輌の不燃化という意味でだが。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 20:46:20.01ID:YVO/WK6l0
>>205
『10b以内建築禁止』
離れていても簡単に燃え移るよ。
砺波平野の散村?の風下で大火とかあったよ。
昔の車両だったら丸焼きだよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:21.28ID:4UsHTkPP0
まぁ、一時的には踏み切りの非常停ボタンを押したのがまずかったわけだよなぁ
その後の対応マニュアルが十分でなかったとしても
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 21:35:32.65ID:61o7D6oq0
>>244
自動停止装置付きのボタンだからね。
運転士が止まりたくなくても止まっちゃう。
やっぱり、沿線火災の際は使用しないで下さいと注意書きした方がいいのかも。
踏切や線路内の人や車の立往生など列車とぶつかっちゃいけないものがある時とか
線路上の地面が突然陥没した時とかのみ使用すればいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況