X



【経産省】電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/12(火) 15:40:42.39ID:CAP_USER9
経済産業省では、産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」によって、電動アシスト付ベビーカーは道路交通法に定める「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当すると発表した。

事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。

関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付ベビーカーは「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当することを確認した。また、電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」、「軌条又は架線を用いないもの」で、用途や使用方法、車両寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当するとした。

この結果、電動アシスト付ベビーカーを使用する場合、道路交通法上、車道または路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によって区画されたものを除く)の通行が求められる。道路運送車両法上、「軽車両」の保安基準(警音器の設置)に適合する必要があるとしている。

配信2017年9月12日(火) 09時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/09/12/299642.html

★1が立った時間 2017/09/12(火) 11:57:32.02
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505185052/
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:22:06.59ID:5QCmIIgQ0
電チャリの動力も3〜4倍にしたらいいのに
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:26:33.13ID:IoVt7v450
ビッグダディ「6人乗りじゃ足りない」
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:35:36.50ID:lh0C9OFw0
てか
邪魔だ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:12.19ID:VnSwe9Xz0
>>553
年長さんは歩き
これは年少さん用
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:44:25.62ID:HsT8baht0
なぜ現実から乖離した答え出すんだ?
機械じゃあるまいし頭使えよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:52:21.76ID:x8aBWtTV0
よくわからないけど
ババアの三人乗りは禁止した方がいい
危なすぎる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:53:37.98ID:0q8x3KKH0
>>643
これベルトあるのにどうやって乗ってるの?
全員大人が抱っこして上げるの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 00:58:09.21ID:VnSwe9Xz0
高齢運転手ばかりになってきてまっすぐ走るのすら出来ない人が増えてる中に
小さな子供たちを放り込むというのは異常としか思えん
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:00:32.61ID:VnSwe9Xz0
>>864
散歩の時間
子供一人に一人の保母さんつけるわけにはいかないからね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:05:30.31ID:VQcBFPFY0
しかしあれ、電動アシスト付きのがあったんだな。遠目に重そうだとしか思ってなかった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:07:48.90ID:VQcBFPFY0
こないだ保育園の送迎バスをフロントガラス側から見たら、運転席横の昇降口側に箱みたいなものがあって、そこから幼児の頭が4つぐらい覗いてたw
バスのなかでも箱なんだ〜と思た。事故に遭ったら死ぬわな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:03.88ID:dd0GcEGf0
>>883
あるにはあるようだけど、電動のはまずまずないぞ
このスレに上がってる画像も、電動で国産のは1つか2つくらいだけだし
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:48.57ID:rcUBNhAe0
>>867
販売側が小児用名乗ってるだけで
アシストなしのモデルも照会したら人力車と認定されるはずだよ。
>>1にも書いてある道路交通法の条文にのっとるならね。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:49.17ID:VQcBFPFY0
>>885
このスレに出てる黄色い布のやつは良くできてる印象。うちの近所だとコンパネの箱にしか見えないものを使っている。最初は粗大ゴミでも運んでるのかと思ったw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:36:43.57ID:B1l6XDz30
>>887
粗大ゴミwwwwwwwwwwwwwww

黄色いやつも、もう少し小さければ歩道を走れたのになぁ…
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:40:54.16ID:B1l6XDz30
電動アシストが無い普通のやつは、今もまだグレーゾーンだね
今は規定がないし、
もしも照会をしたら、軽車両になる可能性が高い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:47:52.66ID:B1l6XDz30
>>892
せやなぁ…
>>1の記事書いたやつが変な風に書きさえしなければ、関係者だけ事実を知って、あとはひっそりとグレーゾーンのままいけたろうになぁ…
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:55:11.23ID:WwGPbJHQ0
山尾さんいれば日本死ね死ね言いまくれたのに残念
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:59:51.51ID:ceR1xoxj0
幼児を乗せた保育園のを車道を通行させるとかありえない。
死亡事故が起きてから検討し直すつもりなのかな?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:03:14.79ID:FQuCgQrq0
車線めちゃくちゃ渋滞するだろーが。
原付でさえ邪魔なのに。ふざけんのもいい加減にしろ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:04:04.68ID:B1l6XDz30
>>894
その特例知らんからなんとも…

とりあえず、電動車イスも電動ベビーカーも(当然普通のベビーカーも)、120x70x109cm以内って規定内なら、特例関係なく、規定内だから歩道走れるよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:06:25.88ID:D53IYfXh0
車に追突されて全員死亡か、
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:09:30.56ID:J/7Wge9k0
経産省の見解は、
電動アシスト付きの台車は、歩道はOKで、
電動アシスト付きのベビーカーは、歩道NGだそうだ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:09:34.51ID:ceR1xoxj0
歩くスピードでノロノロ進むのに車道走らせたら事故を誘発する危険があるのに
それをどう判断したんだろう。
無能な役人が仕事してるようだ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:18:10.26ID:vzzYcpyU0
子供用とはいえ6人乗りの乗り物が
歩道走ってokなんて考える阿呆もいるんだなw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:22:14.19ID:9RMYqGSu0
規格外でも大きい方が乗る方は快適だろ
俺様優先の糞ドライバー多すぎるからお散歩タイムになったら道路完全封鎖してやったらいい
時間帯固定でもいいし好きな時に電話一本で警察の警備呼んでもいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:28:35.07ID:B1l6XDz30
>>903
(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四
普通自転車は、次に掲げるときは、(略)歩道を通行することができる。
二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められるものとして政令で定める者であるとき。


これは自転車についての規定みたい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:32:24.66ID:0SjCmsAZ0
こんな特殊なベビーカーなんて通行するのは保育園の近所の散歩コースでしょ
ものすごく限られた区間だろう
全国統一ルールじゃなくローカルルールで対処したほうがいいような
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:35:08.20ID:zhsDXvaC0
自転車の場合と同じように、特例で児童と老人なら認めるんじゃないかって話では

でも、ベビーカーの場合は操作するのは正常な大人だから、子供や老人が運転すると技術不足等で危険だという意味の危険はないし、準用はされないと思うけど
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:37:20.07ID:Y23FdjkI0
しかもアシストが強すぎると原付扱いになり赤ちゃんでも運転免許が必要になる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 02:39:59.78ID:7b/durkG0
>>816
法律の方が後からできたなら8cmくらい許容すりゃーいいのになw
70cmでないとダメな理由が何かあったんだろうか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:00:02.01ID:GJ/NiTiV0
>>911
法律の方が後からできたんだから
殺人も強姦も許容すべき

と言うことになるよね
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:02:08.53ID:28Y2dT3b0
歩道から人が追い出されるようなのは本来車道行き
電動車いすもいい加減にして欲しい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:04:53.05ID:mrcc8c/q0
>>17
あれで横断歩道わたってくる保育士さんみかけるけどあれにぶつけたら何億だな・・と震える
下手な現金輸送よりスリリングだわ保育士さんの重責パねえ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:05:26.62ID:2VU4INFt0
つうか、そもそもあんなギュウギュウ詰にして幼児を運ぼうと言う発想が狂ってる。
荷物じゃないんだから。
経産省はそもそも、あの乗り物をなんで認可しているのかが分からない。
どこを走れって問題以前に、幼児を乗せるべきしろものではない。

ちょっとバランスを崩したら歩道を推していても引っくり返るし
馬鹿げている。よく今まで乗り物として禁止されていないもんだ。
そっちの方が驚く。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:06:43.96ID:2VU4INFt0
保育士や幼稚園の教諭は免許を取得して
ちゃんと車に乗せて幼児を運びなさい。
常識だろ。
アホか。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:10:32.10ID:SIyHQi7U0
>>911
8cmくらい
10cmくらい
15cmくらい
20cmくらい

>>915
保育士の確保か、園庭付きの保育園の用地の確保が先だな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:11:36.74ID:VSDhGSzX0
>>915
じゃあどうやって幼児を安全に運べと?
現実をわかってないね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:12:32.43ID:4R5pI7eh0
>>917
責任ばっかり大きくて金を払わないんだからどうしようもないわな
園児一人につき一人の保母さんがつくだけの金を払えよと
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:12:47.11ID:Wll9dsjn0
>>917
歩けない言うこと聞けない小さい子預けるからこういう物が必要になってくる
預けてる親が虐待してるんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:13:06.59ID:yES1viFK0
6人乗りベビーカー???
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:14:03.28ID:0NTswGF40
日本はいろいろと狂ってるな
この感覚 ↓  がおかしいと思わない方がおかしい
http://www.nagitsuji-hoikuen.com/wp-content/uploads/2014/04/DSCF1049.jpg

0歳児からすべての母親が他人に子供を預けようとしたら
そりゃあ、保育園はどの国であっても不足します。
そんな国はないから。
待機児童の問題は保育園が不足しているのではなくて、
ほぼすべての母親が子供を産んだら他人に預けると言う考え方が
デフォルトになったからです。

だから、保育園もとい保育士も足りないし
保育士のレベルも担保されていないし、
ハッキリ言って、ヤンキーみたいな保育士が普通にいる。
車の免許?
そんなの取れるような層じゃない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:14:23.63ID:VQcBFPFY0
>>917
たぶん運ばれてる方は楽しいんだよね。今まで事故が起こったってニュースも聞かないし、ルートや何やら相当気は使ってるんじゃないかな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:14:51.81ID:bCU7PzoU0
車で運べばいいだけでしょ
車1台買えないような貧しい国なら別だが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:16:19.75ID:TWPAbnrh0
軽車両って調べたら
自転車・荷車・台車、大八車、リヤカー・(ショッピングカートは歩行者扱い)
人力車
そり
牛および馬(人が引いており、または騎乗しているもの)
祭りの山車
牛車、馬車、その他動物に牽引される車両

・軽車両でないもの
車いす
シニアカー
歩行補助車等
小児用の車  ←問題のもの
輿 (みこし)

・曖昧なもの
手押し車
荷車 - ショッピングカートは歩行者扱い
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:16:50.12ID:NvOUw2w50
なんで車に乗せて誰かが運転して運ばないの?
意味不明だよ。
坂道をアレがノロノロ、ヨロヨロ押されているのを見ると
やっぱりちょっと??????????????
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:19:07.05ID:+kPvSjQ0O
お散歩なんかは、
日光浴の目的もあるし、風や匂いで季節を感じるってのもあるしな
単純な移動目的運搬目的だけとは限らないよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:20:16.03ID:zhsDXvaC0
電動アシスト車イスについての120 x 70 x 109 のサイズ限定は、1992年の段階で規則化されてるな

その前にも1974年の段階で「車いすの外形を備え、かつ身体障害者の肢体の動作を補完する機能を有するもの」、
「歩行者の通常の歩行速度、すなわち概ね 4km/hを超える性能を有しないこと」および、
「歩道・歩行者用道路等を歩行者として通行することが妥当な形状のもの」みたいな形で交企通達が出ていた模様
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:21:09.36ID:VQcBFPFY0
2歳過ぎると「お外!お外!」うるさいし、外行きたいんやろな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:21:41.05ID:NvOUw2w50
公道で大量の幼児を日光浴させるって考え方はちょっとww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:22:15.31ID:aiHgUs5h0
よく池沼の小学生とかが遠足で行方不明になって後から死体で発見されたりするが
幼稚園児なんて全員池沼状態だからなw
このカートほど便利なもんはないよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:23:00.73ID:z+2h4KoT0
でも、日本だけだよ先進国でこんなの認可されてるの。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:24:37.67ID:S44bayQm0
>>926
その自動車はどこに置くの?
駐車場から公園まで歩くの?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:24:51.80ID:ch8nDPSR0
おんぶと抱っこしろ。電車じゃほんと邪魔。
スマホ観て押し歩いてんのばっかりだし。夏、冬は子供には苦痛だ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:25:50.13ID:zhsDXvaC0
ちなみに、警察庁の施策を示す通達(交通局)には、2015年1月28日のグレーゾーン解消のやつにあわせた通達「丁交企発第7号」がある
これをみる方がわかりやすいかも
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:28:43.72ID:vKeO0YaV0
園バスで送迎するレベルの大きな遠足とかと別で日常の近場の公園への移動とかだよね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:32:52.62ID:Wll9dsjn0
>>940
園児が公園を利用できる時間を厳しく限定する
降園後公園で遊ばない
公園を園庭代わりに使う園が増えて
在宅育児の未就園児と小学生が迷惑してる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:36:03.37ID:0SjCmsAZ0
>>939
初めて見たわ
原動機付の「小児用の車」を歩行者と見做す条件を決めた文書がこれなのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:38:51.95ID:k51r17cx0
基地外

頭おかしい
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:49.56ID:PDvujM710
>>927
神輿w
タイヤとか関係ないのか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:39:49.92ID:sgUcoF210
これ基準よりでかい製品に限った話でしょ

そのまま野放しにしてたら色んな機能付けてマッドマックスの車みたいになるぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:40:17.42ID:S44bayQm0
>>939
おお、すげえ
サンクス
確信に近づいた感じ


『駆動補助機付乳母車のうち』次に掲げる要件を備えたものについては、「小児用の車」として取り扱うこととする。

だから、駆動補助機が付いてないのは普通に歩行者とみなされるっぽいね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:41:31.67ID:KbbEff1t0
こんなもん車道走らせるなよというだけのスレなのに
幼稚園に文句言ってるやつ多すぎて笑えない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:42:54.85ID:6hz/hWs60
これ軽車両扱いにするなら電動車いすなんかも軽車両になるだろ
さすがにガキ乗せるもんだしスピードも出ないから歩行者扱いでいいと思うわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:29.86ID:0SjCmsAZ0
てかこの条件を満たさないと軽車両にすらならないんかいw
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:43:48.27ID:bCU7PzoU0
子供を遊ぶスペースすら用意できない保育園と公園に隣接した環境のいい保育園
親がどちらを選ぶか考えるまでもないだろう
こども園やこども保険といい国がこどもの教育に口を出して利権化しようとしているからね
これもその布石なんだろう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:47:23.19ID:S44bayQm0
>>944
原動機付きは自動車か原付って最後に書いてあるぞwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:51:10.33ID:bCU7PzoU0
>>956
小さくして連結すればいいのか
連結がダメなら前のベビーカーを自動追尾するモードをつければいいね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:54:09.92ID:0SjCmsAZ0
通達によると今回のベビーカーは原付になっちゃうのかな
まだよく分からん
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 03:56:48.00ID:lX/gJq7u0
俺が幼稚園児だった頃は公園まで往復2q程度は歩いたよ
それ自体が成長過程で重要だと思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:04:54.06ID:ik0NQ1TQ0
苦行が好きな民族なのかな…
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:05:21.89ID:S44bayQm0
>>956
そのソースある?
>>939だと、「駆動補助機付乳母車のうち」だから、
機動補助が付かないものは、
「乳母車を通行させている者」は歩行者とみなされている
から、歩行者であると読めるけど
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:06:38.01ID:lX/gJq7u0
くだらない訳がない
何でかごに入れられて公園に行くのか意味が全くわからない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:08:13.92ID:u7T+lnBp0
大学の数を増やしすぎて無試験やAOで
バカを量産しているのと根っこは同じだな。
文科省が何も考えていない証拠。

県立や市立・区立の小中高の屋上を緑地化して
園庭としてシェアできるようにしろ。
園庭が不足してるのが問題なら公立の小中高の屋上を利用できるようにすればいい。
公立の幼稚園はもともと、公立の小学校に隣接しているので
園庭などのスペースは確保されている。

問題はそれ以外の保育園や幼稚園で園庭が不足してるところなんだろ?
だったら、すぐにでも公立の小中高の屋上を活用できるようにすればいい。
文科省は五輪にばかりかまけていないで、きちんと仕事しろ。
教育は下に行けば行くほど重要。

大学はもう日本は劣化し過ぎて、一昔前の高校が今の大学。
一昔前の大学が今の大学院。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:09:09.59ID:VQcBFPFY0
そういや小学生の頃は写生だのクリーン作戦だのいろんな理由で車がビュンビュン走る道をみんなであるいたもんだ。今はやらないだろうな。危険だし教育には意味ない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 04:10:35.54ID:S44bayQm0
>>964
一歳時のときも往復2キロ歩いたの?

>>958
原動機を用いるものは、自動車又は原動機付自転車と解する
だから、原動機とやらが付いてたら原付なのか…?
「原動機として、電動機を用いること」って書いてあるから、電動機も原動機の一種っぽいし…
わからん…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況