X



【調査】列車内の飲食 賛成43.8%「駅で販売してるじゃん!」★7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/09/12(火) 22:49:36.06ID:CAP_USER9
「帰宅ラッシュ時に、コンビニのペペロンチーノを、立ったままズルズル音をたてて食べている女性を見て目を疑った」(52才・会社員)

「駅構内で販売しているということは、食べていいということなのでは」(47才・パート)

いまだ賛否の沸き起こる電車内飲食。
そこで女性セブンは10〜80代の男女436人にアンケートを実施。
「車内飲食の是非」について聞いたところ、以下の結果となった。

反対:56.2%
賛成:43.8%

反対派の方が多かった形だが、とはいえ「飲食の経験がある」と答えた人は約7割に。
悪いと思っていても実際は食べたことがある人が多いようだ。

日本民営鉄道協会の調べによると、「駅と電車内の迷惑行為ランキング(2016年)」の1位は「騒々しい会話」、2位は「携帯電話・スマホの操作」で、電車内での飲食は13位と上位ではない。
だったら許されるのではないだろうか。

「飲食や排泄という行為は人間の本能です。しなければ生きていけません。ですが、そういった本能は人に見せるものではありません。しかるべき場所で行われるべき行為です」

とは、現代礼法研究所代表の岩下宣子さん。
公共の場での飲食は、トイレで排泄する姿を人に見せるようなものだという。

「恥ずかしそうに口元を隠しながら食べている人には、周りへの配慮が感じられますが、周りを気にせず堂々と食べていると、配慮ができない自分勝手な人とみなされます。もちろん、体調に問題を抱え、飲食が必要な人は別ですが。さらに、食べ物にはにおいがあります。においは人によって好き嫌いが顕著に出る。いろんな感性の人が集う車内では避けるべき」(岩下さん)

一方、鉄道会社の小田急電鉄では、さまざまな状態や状況の乗客がいることを踏まえて、車内飲食にはあえて規定を設けていないと話す。

「車内飲食に対して、禁止はしておりませんが、周囲のお客様へのご配慮や、車内の美化へのご協力をお願いしております」

通勤電車としても利用できる小田急電鉄の特急ロマンスカーは、飲食時にも利用できるよう全席にテーブルが設置されているという。
こういった備品の有無なども、飲食していいか、控えた方がいいかの判断材料になる。

車内は公共の場であると認識し、節度のある行動を心がければ、飲食についてはもちろん、おしゃべりやスマホ使用などのマナー全般が改善されるのではないだろうか。

※女性セブン2017年9月21日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000012-pseven-soci

★1=2017/09/12(火) 10:43:31.13
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505211469/
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:24.83ID:xIuoJKy+0
何を食べてるかによる
ペペロンチーノなんてニンニクの臭いとかするだろ
パンとかおにぎりくらいならいいと思うけど
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:12:47.67ID:FF/cYOG/0
>>454
家畜を運ぶ家畜車だってあんなに詰め込みはしない。お前らは家畜以下なんだよ。
そんな家畜以下がそんなに自慢か?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:24.01ID:ch8nDPSR0
糞っ外人が良く食ってる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:13:52.00ID:Z+fVRPZb0
>>462
訳の分からん所でキレんな
どんなコンプレックス抱えて生きてんだお前は
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:03.31ID:cIfamsfh0
ほかほかの牛タン弁当はやめられないな

ただ最近は中国産らしいのでそこが不満
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:10.96ID:q0ghU5hl0
ホント日本人って全体主義だよな
誰かに決めてもらわないと何も出来ない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:16.04ID:Q/SSW5Zc0
>>456
朝夕は常磐線普通電車も社畜運搬車両なんだけど普通に飯も酒盛りもやるんだよ
あいつらブレなすぎる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:17.74ID:h1czfDfN0
>>448
会話なら両者の声が聞こえて話の内容を理解できるが、
通話は片方の声しか聞こえず、話の内容がさっぱりわからないから。
こういう片方の話声しか聞こえない状態に対して脳が極端にストレスを感じ、不愉快になる。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:28.61ID:2lrAiDu00
>>462
横レスするけど、なんかそのレス斜め上だなw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:30.30ID:2yRL6A5z0
例えば東海道線なら東京−大船はダメとか
区間設定したらダメなん?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:35.23ID:FF/cYOG/0
通勤電車も始発駅辺りはガラガラだしなぁ。おにぎりぐらいは食べてもいいだろうに。
始発駅から座って通勤する為に朝ごはん食うヒマも無く出てきてるんだしさ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:35.95ID:C5rob2qh0
>>462
まぁ、確かにな。
でも大企業は東京にしかないからしょうがいないんだよ。
1人暮らしで家賃13万円のアパート借りててもそういう電車に乗らないとダメなんだ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:36.04ID:LCswLplr0
弱っちゃうのは
近距離列車のはずなんだけど
座席が進行方向に向いてる座席配置ね
あれ、困るんだよなぁ・・・
車内の雰囲気は長距離列車
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:14:59.04ID:MG8ARLs+O
>>319
2chは作り手が誰でも書き込んでいいとフリー許可してる場所だから使えるがアホにはわからないみたいだな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:42.13ID:C5rob2qh0
>>469
・・・うーーん・・・その説ってすごく後付っぽい。
海外だと電車内やバスの中で携帯電話で会話するのが普通だけど、周りは特に気にしていないよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:19.10ID:h1czfDfN0
>>463
普通グリーンも認めて良いと思う。
JR東日本も飲み食い前提で設置しているようだし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:16:29.03ID:FF/cYOG/0
>>474
転換クロスシートな。テーブル無いから飲食は非推奨かな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:17:41.30ID:wuHO2g2P0
>>422
自分はビール飲めないけど、ビールなんてましだよ
缶のウイスキーは本当に臭い
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:00.00ID:FF/cYOG/0
基本は

「自分は食べるけど、人が食べるのは許さん我慢できん」
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:00.99ID:1xarM6Bl0
>>453
別に特急列車やボックス・クロスシートの普通列車なら(よほど混んでない限り)車内で食べるけど。
ロングシートならさすがに気が引けるが。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:22.04ID:6LyKU6FQ0
常磐線特急は、駅弁食べるやつよりも
自宅で作ってきた弁当を食べる家族連れやグループが多いなあ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:36.42ID:LCswLplr0
>>480
うん、俺ももちろん飲食はしてない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:40.69ID:7Vr8Wwlk0
ようするにケースバイケース
TPOはわきまえて一人一人の常識に頼るしかない
京浜東北だって都内から遠ざかって車両に乗ってるの2,3人とかなら
少々飲み食いしたって文句言われないが
ぎっしり乗ってたら食わないのが普通
その中間のどの辺まで許せるかというのは個人の裁量だからな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:18:47.28ID:A8SaIJ0B0
駅弁がなくなっちゃうw
まあ、個人的にボックス席がある電車はなんとなく食えて、長椅子オンリーの電車だと食わないみたいな区別はある
その辺の区別が難しいんだけど、一度バスで見たカップヌードルはどうだろうってのはあるな
細かいこと言えば、経験で乗ってみた深夜バスなんて、動き出した瞬間にそこらじゅうチューハイぷしゅぷしゅで、イカなどの乾きものを一斉に食われだしたのは参った
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:19:37.49ID:FF/cYOG/0
>>482
最近はそうなんだ・・・昔はそれでも日本人がほとんどだったんだが。
我孫子駅のえきそばはチキンカツ食べた時点でお腹いっぱいそばは食べれなかったスマン。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:20:52.84ID:F6/UWTtt0
だから、もっと、老人とか、赤ちゃんとか、
自由にのって、少しくらい騒がしくても、
何か食っている奴がいても問題ない寛容な方が良いだろ?
今は、静寂だのマナーだの厳しすぎ。
セーラー服着ているオジサンは除外するけど。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:14.90ID:FF/cYOG/0
はやくVRでGoogleグラスなスマホになってくれないもんかねぇ。ちっとは邪魔にならなくなるだろ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:27.86ID:NA1blhcz0
逆に〇〇ライナーみたいな電車なら、
テレビ中継を見ながら酒を飲める車両があっても楽しそう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:01.80ID:h1czfDfN0
>>494
そのマナーとやらが俺様マナー(という名の個人的ワガママ)だったりするのでややこしい。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:08.93ID:yinJEb0C0
>「駅構内で販売しているということは、食べていいということなのでは」

「ナイフを販売しているということは、刺していいということなのでは」
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:09.36ID:uj7hz38D0
ほぼコンビニなキオスクだけじゃなくておばちゃんが1人で立ち売りしてるような売店でもパンとか売ってるよな
なんで駅のホームでパンを売る必要があるのかわからんわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:31.03ID:MG8ARLs+O
>>424
鳴らない設定にさせたらいいかも
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:22:42.05ID:LCswLplr0
>>494
自由と無秩序は違うんだよ
なぜ、わからないかなぁ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:23:13.14ID:sfxzK3wi0
>>481
いや、禁止にするなら飲食そのものを禁止にすべきだろうw
おにぎりは良くて肉まんは駄目、といったような線引きは混乱の元だよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:23:28.65ID:nYpcysca0
移動時間しか飯を食えない忙しいやつもいるんだよ。
ある程度、匂いや音には気をつけるべきだと思うけどさ。

おにぎりとかなら別にいいでしょ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:23:47.12ID:FF/cYOG/0
>>499
冷凍みかんは新幹線ホームのKIOSKにしか無い。残念。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:24:14.15ID:NA1blhcz0
>>494
一車両くらいあってもいいとは思うけど
子供が泣いても座席に座りっぱなしの親は、誰も歓迎しないよ
あれは子供の泣き声より、図々しい親が悪い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:24:28.88ID:uj7hz38D0
>>504
電車で酒を飲む奴ってみんな缶にビニール被せて見えないようにしてるけど
あれなんかそういう決まりあるのかね
みんな同じような持ち方してて気持ち悪い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:24:50.48ID:Pdm9no6S0
>>498

うまいこと言ったつもりになってるだろうが、
そもそも、ナイフは人を刺していいものじゃねえ。
アホがwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:25:03.19ID:C5rob2qh0
>>499
学校に遅刻しそうで駅の階段を駆け上がっていたら、パンを咥えた眼鏡の美少女と正面衝突。
美少女は後ろに倒れて後頭部を強打。その時はなんでもなかったけど、その後・・・

みたいなハプニングが起きる可能性を楽しむため・・・くらいしか思い浮かばない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:25:04.41ID:FF/cYOG/0
>>503
戦前は連結部でウンコさせちゃったりって時々あったみたいよ。
それが全国に鉄道が普及しマナーが向上するに連れて無くなった。

中国は今でもウンコしちゃうそうだがね。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:25:31.43ID:P/Xxm7so0
>>494
少しくらい騒がしくても…の線引きが人それぞれだからなあ…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:25:35.64ID:IAXoXK4C0
>電車内での飲食は13位と上位ではない。

その場で排泄と同じでありえなさすぎて上位に入ってないだけだろw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:26:00.33ID:MSMOZhzF0
買い食いなんてみっともないことするな
どこまで堕落するんだ
日本人としての矜持を持て、馬鹿者
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:26:00.47ID:FF/cYOG/0
>>507
新幹線の場合は多目的室かデッキであやして下さいと誘導することもある。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:26:21.82ID:LEw58dkq0
売ってるからいいだろってアホは
コンドームの自販機の前でセックスするんだろうな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:27:23.20ID:C5rob2qh0
>>520
そんなアホはいない。
コンドームの自販機近くの草むらとか公衆トイレでやるくらいのマナーはある!
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:27:27.57ID:FF/cYOG/0
>>520
パンツも売ってるからパンツ履き替えてもいいよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:27:37.11ID:0q8x3KKH0
病院の待合室でセブンのハンバーグカレードリア食ってる女性を見たときは
さすがに目を疑ったわ
列車内の飲食はにおいのしない、少ないものなら気にならないな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:28:02.91ID:Z+fVRPZb0
>>520
したらええんちゃう
運悪く通報されたりお巡りさんに遭遇したりしたら知らんけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:28:16.79ID:q0ghU5hl0
>>501
日本ほど秩序が整っている国は中々ない
一回中国行ってみろよ
丸で無秩序であることが前提のように勘違いしてるがアホとしか思えん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:29:16.77ID:FF/cYOG/0
ロングシートが半分+クロスシートの車輌はクロスシート部分だけでメシ食って良い、と。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:29:51.72ID:Z6qjciDuO
我慢出来ないならホームで匂いのしにくいものを食べて電車に乗るとか特急ならあり
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:29:55.53ID:1xarM6Bl0
みんな、何線のどの電車をイメージしているかが違うから
全体的に話がとっ散らかってるよなw

>>1は山手線とか京浜東北線とか東横線みたいな通勤路線を指してるんだろうけどさ、
仮に新幹線や特急でも飲食するなというのなら車内販売や駅弁自体を否定することになるし
航空便の飲食行為も否定しないといけなくなる。

ちなみに小田急もロマンスカーなら別に飲み食いしても何の問題もないんじゃ?
車内販売で普通に弁当売ってるしね。
http://www.odakyu.jp/romancecar/features/food_menu/pdf/menu.pdf
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:29:57.91ID:2lrAiDu00
>>529
www
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:30:06.27ID:Mjav4cma0
ペットボトルくらいならいいけどな
カップ麺とか行儀が悪すぎ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:30:07.62ID:Zffebe6w0
通勤電車で弁当広げたり
は、まぁわからんでもない

俺はよく朝の通勤ラッシュ時
朝食代わりにチョコバーみたいなの食ってたけどなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:30:23.67ID:hWw2Sts60
恥知らずにも賛成してる奴は単なる支那チョンだろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:30:52.15ID:BITwKRsg0
静岡を横シートの東海道線で通ったら、
ブラジル人が電車内で立ちながら飯食ってたな。
あれ見て、移民は絶対にダメだと思った。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:04.85ID:5pzMHpig0
田舎育ちで最近関東に越してきたので
迷子になって飢えないように常にウィダーインゼリー持ち歩いてる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:24.64ID:FF/cYOG/0
>>536
急行
区間急行
準急
区間準急
快速(特急形車輌で運転)
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:25.40ID:nQ/PXN9K0
通勤・通学時または仕事中の移動の際に利用する車両内での飲食であれば、まだはしたないとか
マナー違反だと思う人が過半数を占めるのではないかと思う。旅行や帰省で利用する特急列車内
での飲食であれば何とも思わなかったり、大目に見る人の方が多いと思う。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:32:59.61ID:Z6qjciDuO
ウィダーインゼリーを鞄に入れておいたら匂いもしないし迷惑かからない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:33:40.94ID:NA1blhcz0
>>509
常識はずれな人間だと誇示することは、威圧になるのかも
飲んでても羽目は外しません、という低姿勢なアピールw
ちなみにアメリカだと屋外で隠さずに飲むと逮捕される
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:02.07ID:FF/cYOG/0
>>543
お前もかばんに入ってくれるともっと迷惑掛からない。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:05.13ID:U7yLkgbC0
>>520
別に売ってるだけじゃない
食べるためのテーブルもついてる

完全防音でプライバシー保護も完璧な個室のベッドルームがついていて、ご自由にどうぞとあれば、そりゃセックスするだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:13.74ID:1xarM6Bl0
>>511
そもそも>>1からして飲食行為≒排泄行為扱いして批判してるからなw
批判するための批判なんだろうけど、最初から極論走ってておかしいんだよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:40.59ID:MG8ARLs+O
駅でトイレットペーパーが売ってるからと言って電車の通路でウンコしていいのか?
普通に考えたらわかるだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:34:57.30ID:F6/UWTtt0
>>515
例えば、
昔だったら、静寂すぎて、ウォークマンの音漏れに
毎日イライラするような人。
むしろ、可哀想だと思ったけどね。
もう少し、騒がしければ気にならなかったかも。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:35:14.42ID:2au4xtJO0
電車内で飲食?やめてくれ
支那人や朝鮮人が真似しだして、電車内が不衛生になるぞ
賛成の奴らは向こうの電車内の汚さを知らない奴らだと思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:35:53.12ID:FF/cYOG/0
>>549
網棚の上か座席の下でやってくれ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:36:14.48ID:C5rob2qh0
まとめると

・混雑している電車でNG: 飲食、排泄、スマホ、読書
・空いている電車でもNG: 飲食、排泄
・田舎の電車ならOK: 飲食、連結部での排泄

って感じだな。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:36:46.81ID:Z+fVRPZb0
>>548
いやだからそういうのは普通に犯罪だから
お前みたいに包丁とかうんことかを引き合いに出して論破したと思うバカがまあ多い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:36:55.10ID:MG8ARLs+O
>>469
会話を盗み聞きしてなきゃ内容ストレスにならない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:36:57.61ID:FF/cYOG/0
>>552
私立大学だと夏休み前に前期試験済ませて9月一杯休みだったりはする。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:37:02.09ID:sfxzK3wi0
>>514
にんにく増し増しチャーハンで作ったジャンボおにぎりを
悪夢のような咀嚼音を鳴らしながらほおばるオジサンの出現を
想定していないからそう思うんじゃないかな?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:37:13.26ID:kXguKM5x0
>>520
公然猥褻罪という立派な犯罪行為と合法的な車内飲食行為を同列に語るお前の頭の中が一体どうなってるのか興味あるわ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:37:17.25ID:rqJ9K9Qj0
15年前くらいは列車内でキスしてた奴は結構いたなあ
最近あんま見ないけど
時間帯が合わないだけかもしれんけども
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 01:37:58.57ID:cIfamsfh0
非日常を味わう空間と思えばまた違った気持になるんじゃないか?
建前、規則だらけの公共空間と思うからダメなんだよ
非日常を楽しめばいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況