X



【自動車】政府主導のEVシフト、各国で加速 ガソリン車禁止、中国も検討? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/13(水) 05:26:41.87ID:CAP_USER9
 政府が主導してエンジン車から電気自動車(EV)への転換をめざす動きが、各国で強まっている。環境対策の強化などを理由に、英仏に続いて中国も、将来的なガソリン車の生産販売の停止に言及した。自動車各社は成長が見込めるEV市場に前のめりだが、クリアすべき課題は多い。

 中国工業・情報化省の辛国斌次官は9日、天津市で講演し「伝統的なガソリン車の生産販売をやめるスケジュールをつくっている国もある。工業・情報化省も研究を始めており、我が国のスケジュールをつくることになる」と述べた。中国の自動車業界紙が伝えた。

 この夏、英仏政府が2040年までにディーゼルやガソリン車の新車販売を禁止する方針を発表。中国政府のスケジュールができる時期や、達成年度は明らかではない。ただ、年間販売2800万台と世界最大の市場だけに、仮に禁止されるとすれば影響は大きい。

 中国はエンジン技術に強みを持つ日米欧に対抗して自国の自動車産業を振興するため、環境規制を通じてEVを奨励してきた。米国に石油の海上輸送路を押さえられているため「(エネルギー源の多様化を図る)安全保障上の配慮も背景にある」(自動車メーカー関係者)との見方もある。

 それでも公共交通などの一部を除き、EVは中国の一般消費者にほとんど普及していない。このため近い将来、EVなどのエコカーを一定以上売るよう求める規制を導入。日本のトヨタ自動車の独壇場となっているハイブリッド車(HV)は、エコカーと認めない。

 ただ、この規制は中国の地場メーカーにとっての負担も大きく、延期を求める声が強い。もしEV普及が急速に進めば、二酸化炭素排出や大気汚染を伴う石炭火力や、事故リスクがぬぐえない原子力による発電を大幅に増やすとみられる。中国が掲げる「環境対策」との整合性も問われる。(福田直之=北京、青山直篤)

■読めぬ需要、販売に課題

 中国の政策に沿い、EVへの転換を強くアピールするのが欧州勢だ。独フォルクスワーゲン(VW)は、排ガス不正を起こしたにもかかわらず、中国での販売が好調で世界販売の首位に立ち、EVへと大胆に軸足を移す方針を打ち出した。

 12日に開幕した独フランクフルトモーターショーでは、VWが20年に投入予定のEV「IDクロス」を紹介。25年までにグループで50車種のEVを投入する目標も示した。VWのヘルベルト・ディース最高経営責任者(CEO)は「車の未来を形作る」と述べた。

 独BMWも、傘下の「ミニ」で19年に発売するEVの試作車をお披露目した。現在は1車種のEVについて、25年までに11車種を新たに投入する予定だ。昨年、EVなど向けの専用ブランド「EQ」をつくった独ダイムラーも小型のEVの試作車を発表した。

 EVと相性がいいとされる自動運転でも攻勢をかける。独アウディは自動運転の試作車2台を初公開。市街地などでも完全に自動運転する機能をめざすEVだ。ルパート・シュタートラー会長はこうした車の投入を「今後10年で目指したい」と話した。

 欧州勢は、環境に優しいとPR…

残り:1378文字/全文:2632文字
http://www.asahi.com/articles/ASK9D4F00K9DULFA012.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912004784_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912004969_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170912004737_comm.jpg
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:03:06.28ID:Z46f/Tur0
銅を高騰させたい奴がいるだけ。
ビットコイン詐欺に失敗したから。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:06:59.56ID:EoAQ4WVb0
多分10年くらいしたら高性能バッテリーが開発されてるだろうっていう、
あてのない物を期待してEV化を進めてるからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:12:46.44ID:foKf9RnH0
ガソリン車を禁止しなくても
ガソリンと軽油の販売を禁止すれば良い。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:13:06.91ID:sjexNuT40
>>2
いずれ化石燃料は取って代わられる運命なんだから元の砂漠とテロの国になるんじゃね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:13:33.05ID:SkZoCtf9O
プラズマテレビではパナソニックにはかなわない → 他メーカーが液晶テレビへ
ハイブリッドでは日本にはかなわない → 欧州がディーゼルへ
水素自動車では??にはかなわない → 世界中が電気自動車へ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:14:48.17ID:G6VKRI240
石油輸入量に閉める消費割合は、発電用が12%に運輸用が35%なわけで
この35%の石油が生み出す車両用エネルギーを発電で賄わなきゃならんがどうするのかね

発電用化石燃料はLNGや石炭が主流なんだろうが、火力発電所大増設すんの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:21:50.75ID:XxdDAK+g0
>>32
世界は日本が先導している
日本が本気で国内のものを徹底的にEV化するなら全国にEV用設備を整えて
利用しやすい環境を作る。 後、世界がどうするかは各国しだいだ
しかし、日本の国の車がもの凄い勢いで世界中で売れているのに
その風は日本だけにとどまるとは考えにくい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:23:18.33ID:POHlxFaG0
水素自動車もEVと同じだからな
単に水素燃料電池積んだEVが水素自動車だからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:23:29.70ID:w4MrkV6P0
>>1
今旬の金が動く事業だからねそりゃEV言いますよ
でも電気の供給は問題になるだろうね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:42:13.41ID:uSFv3xbh0
政府主導で上手くいくのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 06:59:39.67ID:WTfDwEcJ0
クリーンディーゼルがどうにもならなくなったし、今更ハイブリッドに参入もできない
となったらこれしか手段があるまい

電力は原発でどうにでもなる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:03:28.44ID:TWPAbnrh0
EV車って途中でバッテリー切れしてJAF呼んだたら
いくらか充電してくれるん?それとも100%レッカー?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:04:16.52ID:Uugrn5D0O
欧州もHV込みだろ(苦笑) 電力地獄になるわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:18.80ID:8HPR3l7N0
何かビットコインみたいな扱いになってきたな
これ結局原発増やしたいだけだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:15:19.37ID:dy1goowd0
>>47
スズキの新しいストロングハイブリッドのシステムを見てると
自社で全てを開発できない中堅メーカーでも
デンソーやボッシュや三菱電機や日立オートモーティブあたりの部品を組み合わせて
上手いこと制御できればそれなりのハイブリッドシステムになるという希望が見えてきたよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:16:51.86ID:3n16caCn0
>>1
支那なんか
自国で難しいエコエンジン作るより電気自動車にしちゃった方が有利だもんな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:18:05.88ID:Azjz5gAE0
>>1
ガソリン車・ディーゼル車じゃどこも日本企業に太刀打ちできないことが明白になってきたからね

強引にルール書き換えて自国の自動車産業に有利になるよう取りはからおうとするのは
五輪で日本人選手が活躍するたびに強引にルールを変えられてきた歴史と被るものがある
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:22:38.14ID:QVTkZ8cP0
>>39
すべてのガソリン車が電気自動車になったら電力需要はどうなるか試算してみた

国土交通省の平成28年度の自動車燃料消費量調査によれば
すべてのガソリン車の年間走行距離は6000億km  年間ガソリン消費量は5100万KL

電気自動車の電費 6km/kwh とすると 必要とする電力量は 1000億kwh
現在の年間発電量 9700億kwh 

ガソリン車をすべてEV車に置き換えると、発電量をおよそ10%の増加が必要になる

2015年の新車販売のうち、EV0.27% PHV0.34% ハイブリッド22.2%
2030年に国が目指す新車販売の目標値が、EVとPHV合わせて20〜30% ハイブリッド30〜40%
2030年国内の全体普及率はEVとPHV合わせて最大でも20%としても
発電量の2%程度の増加が必要かな

電力需要に対する供給力の余力を表す「予備率」は国全体で10%を超える5月や10月だと
20%を超え、夏季や冬季でも12%はあり、大規模な停電の可能性が生じる危険水準の3%を
大きく上回ってる

国の機関による電力需要予測は、年間0.5%増を想定して対応している
この予測にはEV等の普及も想定されてるし、省エネ対策や技術革新で需要増はないかも
EV車普及による発電所の大増設はないかなと思う
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:24:40.42ID:Z46f/Tur0
https://goo.gl/images/ViLj1d

2040年マデニー
とか言ってるのは、IEAの温暖化4℃上昇シナリオを回避するには、新車販売の大半を環境指向車にしないとダメとする提言に過ぎず、実現性なんて考慮されていない。
そのシナリオでさえ、大半がHV・PHVなので、日本車が世界で無双するのは確定的。
トヨタホンダはそれが分かってて、EVにシフトすると見せかけてる。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:37:08.00ID:YII592IJ0
>>2
ドバイに超高層ビルを建てたりしていた数年前が、最後のあだ花だったね。

アメリカでシェールガス開発が進んで石油価格が暴落して、政府系ファンドが
歳入不足の穴埋めのために持ち株を投げ売りして、世界同時株安の発端となる。

プラスチックも環境配慮の植物性プラスチックが開発されているし、電気自動車の
普及で、いよいよトドメを刺されることになりそう。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:38:24.98ID:THWEhaw10
日産三菱ルノーのLEAFが量産車で一歩先にいるわけだが
目先で儲からないと日産はすぐ捨てるから
蓄積が台無しになりそうで怖い。

あまり売れてないと言っても
LEAFは初代プリウスよりは売れてるんだから
捨てるんじゃないぞ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:39:16.17ID:hhCvUOnb0
日本が軽自動車なんかに力を注いでる間に、海外ではEVシフトが進んでいた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:40:32.52ID:LoIg3sSb0
ガソリン代安くなるといいね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:41:42.47ID:w4MrkV6P0
ガスエレクトリックがしばらくは主流になりそうか
欧州も既存の内燃機に内燃機が無いバージョンでお茶を濁す模様VW
つまりはそう言う事なんでしょ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:43:09.09ID:vjDuw5kQ0
>>60
フランス資本の日産三菱が先行してるってのは日本人からすると微妙なところだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:48:10.12ID:XOaOZpvu0
こういうのは完全に政府とのコネだな
情報だけでも知ってたらら、水素とかやるわけない
ルノーが先行できてるのも、フランス政府と中国政府の関係だな
これからもルノー日産は盤石だな、トヨタ、ホンダは大損だったな
情報が最重要なんだな、結局コネだった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 07:56:44.85ID:3B30uHeO0
日本は凋落の一途だね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:04:29.68ID:gCawMyrb0
世界的な電力不足で、
いつの間にか世界中のマスコミが原発待望論者に変節する未来が見える。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:10:24.37ID:3B30uHeO0
日本が先頭だと思ってるのって
ネット上の引き籠りだけだよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:13:07.36ID:46TAXzcl0
ガソリン車禁止はEUの悪あがきなんだが、
こんなのに乗っかるってキンペーはアベよりバカだな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:15:41.86ID:w4MrkV6P0
>>71
スモッグとかそっちのもあるかと
政府に不満が溜まるのは避けたいし
利害が色々あるんじゃね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:20:36.80ID:3B30uHeO0
別に中国はEUに乗っかったわけじゃないんですけどw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:30:31.51ID:o62Ha8jW0
ドイツ、中国は内燃機関の技術を裏でこっそり継続。

日本がEV主流になったら、またガソリンエンジンを流行らせる気なのは目に見えてる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:37:30.48ID:3B30uHeO0
そういうことはあるかもね
確かにダイムラー社長が早とちりだとか言ってるし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 08:53:31.52ID:dLXyhxNB0
クリーンディーゼル詐欺がバレたからと言って今まで馬鹿にしてたモノを手の平返しで礼讃とかってw
ここまであからさまな厚顔無恥はなかなかないだろw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:08:36.52ID:VRN7CMF40
>>60
日産は世界に先駆けて5速ATを採用したが、直ぐ棄ててしまった。
その結果、ATの多段化の潮流に乗り遅れる。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:12:08.60ID:S3PDtddF0
欧州各国もPHVやHV車を廃止とは言っていないよ、まだ30年は存続できる。

ベンツはFCV燃料電池車を絶賛開発中、トヨタに負けるなっていうこと。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:19:47.82ID:+mUPzrc70
近所だけチョロチョロする分には良いわな
充電は何時間?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:25:09.41ID:qUt9s8Dy0
ケチケチ貧乏ローコスト主義の日本車メーカーとりわけトヨタホンダマツダスバルは
出遅れで敗北間違いない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:34:06.98ID:p2CZ7ulc0
日本はまたガラパゴスになるん?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:37:04.78ID:fN5VmKh80
あと十年位で中国製の電気自動車が走り回り
トヨタが東芝みたいに没落する日が来るのか 胸熱
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:37:27.14ID:ZcS6xyp/O
公用車は全部EVでいいでしょ。

一般に広げるなら充電場所を増やさないとね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:38:17.55
電池爆発が凄そうだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:39:50.94ID:B/Z6VoiN0
中国はどんどん破滅してるな
迷走して経済終わってる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:40:12.08
>>2
10歳からの児童ポルノとマリファナ解禁して観光収入を稼ぐしかない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:41:44.33ID:673wDidm0
日本だけガソリン使い放題も悪くない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:44:47.47ID:ULvmgJDi0
何で電気なの?水素じゃダメなの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:45:49.03ID:fSqgI3jl0
早くから開発して居た日本勢は少しのんびりし過ぎて居るんじゃ無いか?

何時もとっかりが遅い。

何時までもガソリン車兼用(ハイブリッド車)に拘っていると「ガラパゴス化」してしまう。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:49:06.93ID:zA2sP+Ar0
コノナガレハ、日本メーカー外しだよ。非関税障壁。
だから、欧州はディーゼルに逃げたわけ。そして、大気汚染が深刻化し、不正問題も発覚した、
電気自動車にある程度めどがつきだしたら、また、日本車排除
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:50:54.32ID:VrUIF7VEO
スバルは出遅れてもしゃあない
やってきたのはセダンでもバンでも
スポーツタイプにしたいんだよぅ
スポーツタイプしたいんだよぅ
ラリーラリーやっぱラリーだよぅ
こればっかだったからな
それでユーザー離れが加速し旨い時期を逃した
今は金の亡者。
ユニーとかと同じさ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:53:36.48ID:PXkZw1Oh0
北斗の時代になったらモヒカンが原発をジャックして爆発させちゃいそうw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:38.66ID:DZIl4P1G0
ハイブリットで培ったコンピュータ制御のノウハウとかは
仮に電気自動車が主流になるとしてもアドバンテージがあるのではないか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:55:50.90ID:6ZoTNMXT0
排ガス問題を何一つ技術的にどうにもできなかった連中の回答

そうだ、車から排気ガス出なきゃいいんじゃね?
(電気?知るかよwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:56:53.27ID:nlaCeY8x0
>>2
知るか 中韓より嫌いだわあんな連中 勝手にくたばれ
EVとは言わないけど、PHVのシステムが量産化で値下がりしていけば今後高騰しても痛くも痒くもない
ある程度なら石炭火力で賄えばいいだろうしね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:58:52.31ID:nlaCeY8x0
>>7
高速道路では実現するだろ。勝手に無理とか決めつけてんじゃねえよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 09:59:44.07ID:IlRiRKOwO
電気自動車の動力源の電気はどうすんだ?ヨーロッパは原発廃止にしたら困るんじゃないのか?自動車の問題よりエネルギー政策で失敗したら事態はより深刻になるぞ。
ヨーロッパは世界を騙してディーゼル車で環境に多大な負荷を与え、騙されていた中国は石炭燃料によるPM2.5の深刻な大公害問題を全く解決出来ていないぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:00:40.28ID:n+vweFZU0
地理、気候、災害的にEVは日本に向いてない
緊急時の電源としても燃料電池に劣る
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:00:46.47ID:VrUIF7VEO
>>87
日本の場合は排気ガス規制がどの国よりも厳しいので
昔ほど空気は汚れないよって環境面はクリア

なのでその人のライフスタイルやら
住んでいる場所により色々になるよ
ガラパゴスと言われてしまうがこれはどうしようもない
ほぼエネルギーがない国だからな

ガソリン、ディーゼル、電気車、水素車
新燃料(たぶん内燃機関になるわ)と言った感じになる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:02:47.40ID:DRpoD7400
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ
リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ
さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ
霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ
外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ
人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ
宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ
悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ
あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ
正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ
グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ

 燃料電池の触媒

 白金じゃなくて、炭素素材になるなら

 燃料電池の開発、バンバン進めれば良い

 家の電気にも使えるし
 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:01.53ID:n05es8Iy0
ガソリンエンジンは効率が悪いから
EVを発電所で作った電気で動かした方が
エネルギー効率は良いって話だけど
真夏に車を停めて、エアコンをガンガン効かせるような使い方が
EVで出来るのかな?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:08:36.76ID:sd0DFfcy0
必要な性能の電池供給が間に合わないので実効性が薄く、各国とも先走り。
電池の技術革新がない限り、内燃機関は生き残る。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:10:38.02ID:zCu9rFaF0
ハイブリットで日本勢に勝てないから
クリーンディーゼル!キリッ
ダウンサイジングターボ
って目先変えた結果環境汚染しまくって
今度は電気自動車よ!ってアホかと
環境に優しいガソリン車で良かったじゃん
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:13:27.11ID:sF0+I9FX0
>>81
家で充電するんだから何時間充電したって構いやしねえだろ
スタンドに行く事自体無くなる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:22:15.22ID:xhIVUplb0
レシプロエンジンは50年以上の前の時点で時代遅れという烙印を捺されて、
ロータリーエンジンやガスタービンと言ったモノが新時代のエンジンとして祭り上げられた。
しかし、その後オイルショックがあったことでそれらのエンジンは一転見向きもされなくなり、
結局はレシプロエンジンが現在まで主流として永らえる。

EVもそれらと同じ様に暫くは新時代の象徴と礼賛され、
その後の予期せぬ異常事態の発生で一転見向きもされなくなるんだろうか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:35:41.31ID:RXhDeH7z0
>>104
>ガソリンエンジンは効率が悪いから

それがそうでもないらしい。


Schalk Cloete 記者による2017-9-11記事「Why Electric Car Hype Is Overblown」。
  ガソリンの精製とガソリンの配給に要する総コストは、発電と給電に要する総コストより小さい。
したがって国民規模で支払うことになる広義の「燃料代」は、内燃機関自動車社会よりもバッテリー電気自動車社会の方が嵩んでしまう。

 電気自動車には、「充電ロス」もある。社会全体でエネルギーを無駄にするのだ。

 集計すれば、トヨタ・プリウスが排出する窒素酸化物とPMのうち、その排気管から出るものは10%くらいにすぎない。
そして日産リーフがトータルで排出する窒素酸化物とPMはプリウスよりも75%多い。
 つまり社会負荷トータルを考えればプリウスの方がリーフよりも低公害と言えるのである。

 長距離ドライブではバッテリー電気自動車の不利はあきらかである。
 最新のディーゼルエンジンはエネルギー変換効率が47%もある。

 会社に出勤して、コンピュータを操作するだけだったら、そのような「出勤」自体が、将来は不要となるはずだ。
コンピュータと通信が進歩すると、ちょうど電気自動車で毎日通勤するのに好都合な距離の通勤の形式が、逓減してしまう。
今の技術と社会の進歩は、バッテリー式電気自動車には逆風なのだ。

 もし全自動運転が可能になったらどうなるか?
ますます内燃機関エンジンの効率の高さがきわだつようになるだけであろう。
 なぜならそのようなシステムは、「交通渋滞」もなくすだろうからだ。
街中でありながら一定速度でスイスイ走れるのであれば、内燃機関エンジン車の実燃費は、超絶良好となってしまう理屈ではないか。

 記者は「二酸化炭素を捕獲する」化学プロセスにブレークスルーがあるだろうと期待している。
それが実現すれば、今の議論のすべての前提がガラリと変わるはずである。

http://sorceress.raindrop.jp/blog/2017/09/#a001880
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:44:07.58ID:xcnxjOiA0
>>39
そんなもんなのか?思ったより運輸用が少ないな
石油による発電比率なんて8%だろ
その3倍追加すれば賄えるんだから24%アップで足りるよな
24%アップくらいなら何とかなるんじゃねぇの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:58:06.21ID:vfOLn4Ut0
昔からノートPCにスマホ等の電池問題がありながら、いまだに未解決。
電池が画期的な進化を遂げない限り、電気自動車の普及などあり得ない
のに、願望、妄想の先走りによる無理矢理な電気自動車化がうまくいくとでも
思うなら、ただのキチガイだろう。
いままで進化できなかった電池がある日、突然、進化できるのか?
根拠はあるのか?笑わせるなよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 10:58:53.52ID:Yc3zdMcE0
EVよりFCV化で航空分野を進めたら
日本が飛行機分野で盛り返すかもしれない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:00:11.53ID:AfWFfX/+0
糞みたいなEV普及させるには政府が無理やり使わせるしかないよなあ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:14:57.87ID:VrUIF7VEO
国が主導したがるって場合は
たいていはろくでもない事しか考えてない

日本でもそう
国で見なくても村単位でもろくでもない事にしかならんのだからな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:23:37.33ID:qZE65pTS
ものづくり日本の終焉。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:31.38ID:FJkMyksV0
欧州 「日本がバッテリーをなんとかしてくれるから、EVにシフトするわ」
米国 「日本がバッテリーをなんとかしてくれるから、EVにシフトするわ」
中国 「日本がバッテリーをなんとかしてくれるから、EVにシフトするわ」

日本 「えっ ?」
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:35.61ID:VrUIF7VEO
>>112
それ以上に各国電気が足りていない
全員が1度に充電をはじめて停電になるなんてのもありえないんだが
発電所とかが今のままなら確実に足りない作るなら場所も必要になり
住みにくくしてまで余計に金を払って発電所を追加で作り
それからソーラパネル設置するかね?
あぁそう言えば充電インフラも過剰な設置しなきゃな

電気車も増えすぎたら電気代あがるよ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:25:45.56ID:/X/GGPGD0
新リーフ乗りたいんだけどマンションだからなぁ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:26:44.99ID:RusT1tEE0
日本の自動車会社も終わりの時代だよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:48.31ID:YCjktNPa0
さすが、中国の犬のバカヒ新聞

テスラの価格が3倍に デンマーク政府、EV“税優遇廃止”の衝撃 2015年10月08日
https://forbesjapan.com/articles/detail/9188
デンマーク政府はEV(電気自動車)に対する税の優遇措置を廃止することを発表した。
この動きは2016年から開始され、2020年には優遇税制が完全に撤廃される
同様な動きはノルウェイでも始まっており、政府は2018年にも優遇措置の廃止を行うことをほのめかしている

とか

電気自動車業界に激震 アメリカ EVの優遇打ち切り 2017年03月14日
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454389/
ニューヨーク・タイムズ紙の記事によれば、電気自動車への優遇税制は、州レベルですでに縮小され始めている。
テネシーやイリノイ、ペンシルベニア等の州政府は、電気自動車への補助金の打ち切りを決定し、現在補助金を提供しているのは25州から16州に減った。
他の州もすぐにこの動きに加わる可能性があり、コロラド州とユタ州の議員は現在、電気自動車の税控除を廃止しようとしている。

とか

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発 2017年02月24日
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、今年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた

EVの業界団体、香港電動車協会は香港の車両登録台数に占めるEVの比率は1%足らずにとどまる現状を指摘し決定の取り消しを政府に求める意向を明らかにして
テスラは、香港政府の決定に「失望した」とする声明を発表。「香港のEV市場は振り出しに戻った。普及を支持しないのと同じだ」との認識を示した

そして案の定

テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻  2017年09月04日
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった


とかいうニュースは

知っているはずなのに、全て無視して

政府が主導してエンジン車から電気自動車(EV)への転換をめざす動きが、各国で強まっている (^_^;
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:17.67ID:DS5ei2U90
>>17
車側の充電時間が短縮出来てもインフラ側がそれに対応出来なければ意味ないんやで?
充電装置1台だけでも中規模の工場並みの電力使うことになるんだが
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:36:27.45ID:YCjktNPa0
EVの充電が10分程度に!? 急速充電器が年内に大幅進化!
https://clicccar.com/2017/03/29/458309/

だけど

送電網を次世代送電網にしない限り、先進国のイギリスですら

顧客の4割から7割がEVを保有して3・5キロワットの充電器を使って充電した場合、地域送電網の3割で電力損失などのトラブルが発生するリスクがある
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3_2.php

そうですよ

EVを普及させるほうが、FCVを普及させるより、大変だね



テスラの価格が3倍に デンマーク政府、EV“税優遇廃止”の衝撃 2015年10月08日
https://forbesjapan.com/articles/detail/9188
デンマーク政府はEV(電気自動車)に対する税の優遇措置を廃止することを発表した。
この動きは2016年から開始され、2020年には優遇税制が完全に撤廃される
同様な動きはノルウェイでも始まっており、政府は2018年にも優遇措置の廃止を行うことをほのめかしている

電気自動車業界に激震 アメリカ EVの優遇打ち切り 2017年03月14日
http://ascii.jp/elem/000/001/454/1454389/
ニューヨーク・タイムズ紙の記事によれば、電気自動車への優遇税制は、州レベルですでに縮小され始めている。
テネシーやイリノイ、ペンシルベニア等の州政府は、電気自動車への補助金の打ち切りを決定し、現在補助金を提供しているのは25州から16州に減った。
他の州もすぐにこの動きに加わる可能性があり、コロラド州とユタ州の議員は現在、電気自動車の税控除を廃止しようとしている。

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発 2017年02月24日
https://www.nna.jp/news/show/1575624
香港では、今年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた
EVの業界団体、香港電動車協会は香港の車両登録台数に占めるEVの比率は1%足らずにとどまる現状を指摘し決定の取り消しを政府に求める意向を明らかにして
テスラは、香港政府の決定に「失望した」とする声明を発表。「香港のEV市場は振り出しに戻った。普及を支持しないのと同じだ」との認識を示した

そして案の定

テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻  2017年09月04日
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上



独ダイムラー、フランクフルト国際自動車ショーで、外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H8A_S7A820C1000000/

アウディ 外部から充電できるプラグイン燃料電池車(FCV)新型 h-tron quattro concept デトロイトモーターショー2016 世界初公開!!
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

日産の商用EV「e―NV200」をEV+FCVに 航続距離190kmから、一気に500km タクシー事業者向け予約販売開始
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14161620W7A310C1XD2000/

ルノーの商用EV「Renault Kangoo ZE」をEV+FCVに「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:11.79ID:szSKi0fP0
英仏のは完全にテロへの報復だな
環境なんて二の次だ

英は兎に角執念深いからアラブのやつら徹底的にやられんぞ
怒らせるほうがアホ

日本はどう立ち回るかだな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:43:49.74ID:xcnxjOiA0
> デンマークでは自動車の登録税として車両価格の180%が課されているが、〜

何だコレ?登録税が車両価格の180%?
車を買う奴は少ないんだろうなぁ・・・
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:34.99ID:+mUPzrc70
>>107
目先の事しか見えないアフォ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 11:58:58.45ID:VrUIF7VEO
>>107
あのな・・・・
電気車がまるで進化や進歩がないかのように言うなよw
将来的には燃費だってガソリンディーゼル並みに伸びるようになり
ということは遠出もしちゃうわけで
各所に充電設備は必要になるわな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:00:19.08ID:YCjktNPa0
ミライはデザインがヘンテコだもん
お金持ちは、みーーんな、ベンツのFCV待ちっしょ(^_^;


メルセデス・ベンツ初のFCV車「GLC F-セル」2017年中リリースか 2016年06月13日
https://carnny.jp/2834
メルセデス・ベンツは、2017年末までに水素燃料電池車「GLC F-セル」をリリースすることを発表しました

メルセデス・ベンツ、「GLC クラス」に水素燃料電池を搭載して2017年に発売 2016年06月17日
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

ダイムラー、トヨタ、BMWなど国際的大企業13社が、水素燃料電池車普及のために協議会を発足 2017年01月21日
ダイムラー傘下のメルセデス・ベンツは、17日の発表の場を利用して
コンパクト・クロスオーバー「GLC」をベースにしたプラグイン機能付き水素燃料電池車を年内中に販売開始する予定であることを改めて人々に告げた。
http://jp.autoblog.com/2017/01/21/daimler-toyota-bmw-hydrogen-investment/

【フランクフルトモーターショー2017】メルセデス、ほぼ市販状態の燃料電池車を初公開へ… GLC ベース 2017年8月24日
https://response.jp/article/2017/08/24/298907.html
メルセデスベンツは8月21日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017において
メルセデスベンツ『GLC F‐CELL EQ パワー』を初公開すると発表した。
2017年内に市販される見通し。

フランクフルトモーターショーは9月14日開幕なので、EVなんかそのとき瞬殺さ・・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:04:58.67ID:YCjktNPa0
>>130
そっ

FCVを含めた水素と燃料電池の産業は
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)http://fccj.jp/jp/member.html という民間企業が主導して
票とカネと天下り目当てで、政府がそれを援助しているだけ

だからね

役人が税金使って産業指導して、CO2を25%、民間企業にムリヤリ削減させようとした・・のとはワケが違う
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:59.01ID:jooVHrpe0
ブラウン管テレビは2000年頃にはテレビの売上の95%近くを占めたが
2010年にはほぼゼロになった

こういうのは転換が始まると一瞬。変化に条件反射で拒否反応示す年寄りやアスペは覚悟しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況