X



【群馬・O157感染】総菜の炒め物を食べた3歳女児が死亡 トングの使い回しなど店内で二次汚染の可能性/前橋市 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 18:05:56.98ID:CAP_USER9
総菜の炒め物を食べた女児のO157感染・死亡で、トングの使い回しなど店内で二次汚染の可能性と前橋市。

2017/9/13 17:04
https://this.kiji.is/280610146707768821

関連スレ
【群馬O157】死亡女児が食べたのは「タケノコやエビの炒め物」 前橋市会見「8月11日に調理・販売」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505289880/
【群馬】前橋市の総菜食べた3歳女児が死亡 O157検出★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505291674/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:17:25.45ID:EcDkK8i90
トングの使い回しってここの店のポテサラは
他の惣菜の汁が混ざって色が変になってそうだな
俺は以前からそういう店で惣菜を買わないことにしている
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:18:04.19ID:5ntcmIw80
>>11
さすがに、生肉トングで惣菜掴むとか
危険すぎて子供でもやらんだろ

本当ならホームラン級のバカ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:18:55.90ID:yLsmmdR00
生肉つかんでたトングを適当に洗って
惣菜コーナーに出してたんじゃね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:19:48.14ID:JoMwu+hL0
やっぱりテロじゃ無いのこれ、むき出しで売られてる総菜に菌を吹きかけられたらこうなるだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:19:58.58ID:rJWrMfuE0
流石に、調味料とかあたりで共通の感染源ありそうだけどなぁ。まだ分からないとは怖い...
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:07.35ID:CGZSs6WE0
>>23
オレも総菜は、パックに入った奴しか買わないな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:10.50ID:z+iein040
>>1
よく、揚げ物コーナーとかにあるトング?
あれ、客のBBAが床に落としても平気で戻したりしてるし、この御時世、どんなイタズラされてるかは分からんな。
気にしても仕方がないから、運命で割りきるしかなかろうな。
合掌
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:24.53ID:ipyy09Su0
>>22
光復節バイオテロと判明したな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:29.80ID:Lh3oKg9w0
ゼンショー やっちまったな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:20:49.78ID:l+mkeJud0
人件費削減で自分で取るようにした結果だろ
誰が触ったかもわからないトングで物を取るとかありえねー
何でも安ければいいなんて狂気だよwww

デパートみたいに店員に取ってもらえる店で買うほうが安全だね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:02.15ID:UEYYAWjVO
>>1
こえ〜よ〜(/o\)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:07.46ID:Z1tBxJqF0
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170904-OYTET50009/
によると「11都県の患者から同じ遺伝子型のO157が検出された」んだと。

もうこれ1匹のチョンがトンスルテロして回ってるとしか思えん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:13.64ID:BC9GOkkj0
範囲が広いね
やっぱりセントラルの工場なんじゃないの?ここはお店で調理なの?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:17.35ID:x5+o56hE0
ポテトサラダのせいにするの失敗したから次はトングのせいにしまーす
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:25.84ID:H+Iwx7qC0
トングをカチカチする奴は神経中枢に異常があるの?
攻撃したくて攻撃したくてたまらないんかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:26.48ID:Yj02IYyb0
この件があってからミスドでドーナツ買おうとしたときのこと

自分でサーブしたい子供が自分の背より高い位置に並び掛かるトングを取る時に
たくさんのトングの先っちょを素手で触りまくってるのを見て
私は「きったねー買うの止めた」と静かに店を出た

親とか、子供がトング汚してるの見てなんとも思わんのね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:21:51.20ID:z5sYVAvA0
>>11
それ店がやってる可能性はあるわな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:00.28ID:Lh3oKg9w0
行ったことないから知らんが

でりしゃすってトングで好きなだけとって完全量り売りなのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:05.88ID:58vu7/FH0
あんな汚っねえ陳列なんで放置されてたんだろうな
途上国並み
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:15.95ID:ipyy09Su0
>>49
もう犯人は国外だね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:21.38ID:Blf2gwCY0
>>6
>複数店で一斉に汚染てあるかな

汚らしく取り扱っているのが常態化していた。
じゃ無いかな?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:29.72ID:8LLKAVqG0
客にトング委ねる形式はやっぱり汚かったんだな
オリジン弁当、店員さんが詰める形式かパック売りに全面移行してほしいわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:33.33ID:UPeEK305O
>>30
8月のお盆の時の食中毒でポテトサラダとは違う食品を食べ感染したのに今まで隠していた理由がわからんわな。
死んだら発表とかおかしすぎる。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:42.10ID:SIWQoxBr0
トングでOUTなら野菜とかフルーツは手に取って眺めたり戻したりしてもっと被害ありそうだけどな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:43.03ID:k4YMoGRU0
>>53
まともな”日本人”に成り損ねた日本人の失敗作が増えてるからなー
親から常識を教わってないクズ人間
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:43.47ID:hFXV7s/g0
営業再開って、、
どんだけ強欲で無神経なんだ
信じられない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:44.98ID:ipyy09Su0
>>50
全国11都県でせまい?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:57.62ID:IJUluCzF0
タケノコか
タケノコの水煮なんて中国産がほとんど
水自体怪しいし
産地偽装なんて簡単でしょ
タケノコ缶詰工場なんて御殿が建つとこザラ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:22:58.23ID:Z1tBxJqF0
>>22
同一感染源ってのはつまり同一人の肛門ってことだろ
チョンがケツ穴ホジホジした手でお惣菜にタッチ・アンド・ゴーをやって回ってんだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:02.57ID:hzv+jMTU0
トング使い回ししてない店のほうが多いと思うぞ
要は運が悪かったとしか言いようがない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:17.82ID:/Dqp3bER0
工場から配達したやるのウンコが原因だろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:19.62ID:wbjbWF2Y0
>>14
同じゼンショーグループの醤油工場で
下水じゃないけど地下水が近隣住宅に逆流したよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:33.26ID:KVCBsXZ60
鼻くそ触った手でとんぐ触ったガキとかとんぐはばい菌の知床だからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:23:54.15ID:MfYZlcWa0
お客がスーパーのトイレでウンコして、手をよく洗わずセルフ式の総菜売場でのトングを握る。
その握った部分にウンコの菌が付いていて、他の客も使って菌が移り、その繰り返しで菌が増殖。
それを思うと、セルフ式も考え物だな。
0078(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/09/13(水) 18:24:45.56ID:kQFJmkPA0
グンマではしばしば不思議な力で死ぬことになる....
科学者は首をひねるばかりだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:25:43.66ID:r+u54DTD0
被災者の救助と一緒で税金使って永遠に調査はできない。
大きなNEWSになってるし一人死んだし、今後は、売るかどうかは売主が判断して
買うかどうかは買主が自己責任で判断すればいい。
女の子及びでりしゃすに
ご冥福をお祈りします。
とりあえず保健所は悪くないだろwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:25:55.37ID:xmNRTSEk0
丸出しの惣菜は買う気なくなるよな…喋りながら買い物するババアの唾とか飛んでるだろうし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:21.71ID:syIwfSj00
トングの使い回しで以後二次感染の可能性がある
って書いてあるのに理解出来てないヴァカな方が多すぎ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:38.25ID:VrUIF7VEO
発生すること事態がまずありえない
同一型のもんが多数発生って事だろ?
そして他県にも同じ型が飛びまくり全地域に拡散の恐れがあり

これだけ言えばもう意味はわかるよな?
保健所も国も何か隠し事あり
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:40.17ID:B2LQUCGL0
ミスドって今セルフなんか…
5年ぐらい行ってないから知らんかった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:46.49ID:oImXtoB20
スーパーで精算済みの商品を袋にうつすとこで、袋が開けにくい人用に濡れタオルおいてあるじゃん?

自分も指かさかさだから濡らそうとしたら隣にいたおじさんが自分の指をぺろりしてたからその濡れタオルトントン触ってて絶句した…

指なめるならタオル触る必要ないし…

あれから触れなくなったよあのタオル
湿ったまま不特定多数が触るとか大丈夫なのあれ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:49.14ID:zhyjJp5r0
テロか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:01.73ID:ou0uoA9E0
自分で取り分ける形式のって、
悪意あって商品汚すんじゃなくて無自覚に汚す馬鹿が絶対いるからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:08.33ID:eDj62xKe0
惣菜コーナーやパン店のトングも消えるのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:08.73ID:xmNRTSEk0
>>84
セルフのとこと店員が取ってくれるとこがある
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:28.05ID:3nhfvvc20
O157って、人間の便に潜んでるの?
O157を持ってる人で下痢をしない人(無自覚)もいるのかな。
アナルセックスとか怖いね。
洗濯機も洗濯物を投げ込めば乾燥まで自動にしてくれたり。
食洗機使ったことないけど、予洗い?洗剤と流水で洗うの?

昔より、手を石鹸や洗剤を使って流水すすぎする機会減ったよね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:46.13ID:8LLKAVqG0
>>69
今回の件で亡くなった子が
都内在住、8/11に群馬にて親戚含めて11人でと一緒に惣菜を食べ
東京に戻ってから入院って流れを聞いて
親戚とかじじばばとかめちゃくちゃ気まずいだろうと思った
他人が作ったもの食べたくない人同士が集まる=親戚で集まったときは店屋物か惣菜って
割りとよくあるが
こんなことなら手作りしておけばって思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:47.64ID:Blf2gwCY0
>>11
>生肉掴んだトングで取り分けるのが常態化してりゃそりゃいつかやらかすわな。

これが本当なら最悪だな。
最低でもシリコントングでエリアで色替えが当たり前だろうに。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:27:56.44ID:xmNRTSEk0
>>85
あれ気持ち悪いよねw雑菌繁殖してそう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:10.56ID:pEIgPOei0
これからは菌育って考えが必要だと思う
無菌状態で育ててたら本来死なないはずの菌でもショック死する
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:14.17ID:w1ZJeUa40
俺セルフで取り分けて清算する方式の総菜苦手、てかまず利用しない。
ぺちゃくちゃしゃべりながら不特定多数が盛ってるから不衛生。
しかも常に店内の空気に晒されているし。
試食さえも汚そうで利用しない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:27.72ID:B/7NDNMA0
なんか納得いかない事件だな
事件だろこれ
全てがホントに偶然の産物なのか疑いたくもなる
おまいらもう個包装されてる物以外は危険という認識持たないとヤバイんじゃないか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:33.61ID:KVCBsXZ60
とんぐ置いてない店なんてないから自分で予防するしかないよ
でりしゃすが悪いとかじゃなくてそうやって自分で予防してないのがいけない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:28:45.69ID:UPeEK305O
>>82
エビチリはトング使わないんじゃね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:23.35ID:75QPkGnN0
トングは1日に何回も落とされてるよ 
客はそれを元の場所に戻すから菌だらけ!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:32.47ID:xmNRTSEk0
>>94
動物園いいらしいよ
小さい時に
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:35.14ID:ECzEZ4C40
県をまたいだ複数店舗で同時発生してるのにトングの使い回しが原因ってどういうことだ
複数店舗で同じトング使うわけじゃないよな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:46.20ID:5bvlCy4yO
朝鮮半島から、たくさん不審なバルーンが飛来してたよね
以前O157で大騒動になった時も、
直前に大量に飛来してたんだよね…
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:29:49.49ID:cQL71X5E0
>>97
デリシャスの罪がなくなったわけじゃない
その方式をとってる限り、トングの消毒や使用状態を小まめに行うのは当たり前
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:05.12ID:xmNRTSEk0
>>97
マイトングが流行るかなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:14.37ID:l+mkeJud0
>>61
カイワレのときもそうだったじゃねーか
真相らしきものが出てきたのは世間が関心を失ってからだったよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:38.07ID:gOfuqLgQ0
>>1
一次の部分が全然わかってないのに二次汚染言われてもな
結局大元はなんなのよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:43.05ID:DY62jCFo0
パン屋とかはトングがたくさんあって一人使ったら回収して裏で洗うよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:51.35ID:nI5VG0zS0
使用済みトングが空飛んで前橋から熊谷まで行くのかよw
次はトングのせいにして何をそんなに隠したい?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:57.27ID:Yj02IYyb0
当初はトングさん冤罪説が濃厚だったのに
結局トングさんが犯人だったのか…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:08.22ID:WgzaTmnv0
>>101
店員に落としたことを言わないでそのまま知らん顔で移動する婆がいるわな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:09.49ID:i0Gu2JcR0
>>96
個包装されてても素手で海苔触ってたジジイみたいなのもいると考えたらもう安全な物はないな…
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:21.53ID:eDj62xKe0
惣菜コーナー
素で置いてるやつはあまり手ださないけどな、塵やら唾に対して防御してないからなんか気分的に
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:43.71ID:hgxx8sUs0
>>93
キモいから、買った商品の中で水っぽいもの(冷凍食品とかジュース)を
さわさわ触ってソレの代わりにする事はあるw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:50.83ID:XHbiRz7U0
醤油さしを鼻に突っ込む馬鹿がいるからなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:53.90ID:xmNRTSEk0
>>103
0157は潜伏期間な3日〜1週間ぐらいあるから、その間に帰省先から自宅に帰ったんだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:54.63ID:gOfuqLgQ0
>>59
それだと
・今まで大丈夫だった
・複数店舗で同時多発した
が説明できない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:02.01ID:lL45YSaZ0
自民党が山の日なんて余計な祝日を増やさなければ死なずに済んだ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:14.53ID:5bvlCy4yO
>>107
真相はいまだにハッキリしてない
日本政府が不自然にカイワレのせいにした時の、厚生大臣は鳩山由紀夫
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:35.09ID:hzv+jMTU0
限りなくゼロにしたいなら
店員がいちいち取り分けてあげてかつ一定時間事にトング交換かつ一定回数毎に消毒するとかそこまでやらないと
でもそんなコストかけられるかっていったら無理
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:46.04ID:r0kkWfjE0
どうでもいいけどトングじゃなくてスプーンちゃうの
汚染されたポテトサラダのスプーンを他の惣菜で使ってでしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:51.91ID:UPeEK305O
>>111
同一日に4店同時発生は確率的に無理があり過ぎだからだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:56.78ID:5IpMF/gH0
安い食べ放題の店なんか見るからにうんこしても手を洗いそうにない客ばっかりだもんな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:32:59.86ID:82fQU2iFO
>>103 前橋保健所の出した結論は、明らかにゼンショーに忖度した内容。全く信用出来ないな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:09.63ID:MHrT4N3Q0
物流なのか、スーパーバイザーみたいな役職者経由なのか、はたまたテロなのか。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:15.65ID:oImXtoB20
スーパーの中にあるパンコーナーはトングもあるけど、自分はビニールでそのまま掴んで反転させちゃうなぁ。あんか数秒ちょいと掴んだだけのトングを懸命に洗ってるとは到底思えないし。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:38.44ID:VrUIF7VEO
>>110
yesそんなトングあるのかよ?とwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:42.68ID:0KsEfvW80
トングが原因なら、ビッフェやバイキング形式の
食堂レストランも営業禁止になりそうですね。
食べ放題終了のお知らせ( ・∀・)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:58.43ID:fA9pKMQy0
>>5
>トングの使い回しなど店内で二次汚染の可能性

って書いてあるやん
ポテサラかなんかで各店舗に来たO157が、店内のトングで他の総菜にも二次感染していた可能性があるってことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況