X



【育児】「イクメン」 女性は父親に主体性求める傾向強い [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/13(水) 19:48:43.15ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

子育てする男性「イクメン」についての調査結果が発表され、女性は、「妻に言われなくても家事や育児をする」といった主体性を父親に求める傾向が強いことなどがわかりました。
この調査は、大手生命保険会社が、先月、全国の20歳から59歳の子どもがいる男女を対象にインターネットで行い、1000人余りが回答しました。

それによりますと、自分または夫を「イクメン」「どちらかというとイクメン」と評価した割合は、男性は50代で31%、20代はその倍の62%でした。

また、女性も若い世代ほど夫がイクメンだと評価する割合が高い結果となり、育児に夫婦で関わろうとする意識は、若い世代ほど高い傾向であることがわかりました。

逆に、自分または夫が「イクメンではない」と回答した人の理由について、男女の差を見ると、「ご飯を作ったり、片付けをしたりしないから」が、男性は28.9%と上位に上がりましたが、女性は15.3%とあまり重要視しておらず、それよりも、子どもよりも自分のことを優先するからや、言われないと家事や育児をしないといった理由が男性の回答の3倍以上に上りました。

また、理想のイクメンはどのような父親かとの質問に、女性は「妻に言われなくても家事や育児をする」が半数以上を占め、女性は、口に出さなくても自然に家事や育児に関わる主体性を父親に求める傾向が強いことがわかりました。

明治安田生命広報部の森田あづささんは「日頃から育児について話し合うことが、夫婦で上手に育児をする秘けつだと思う」と話しました。

イクメン家庭の意識の差

さいたま市の齋藤真哉さん(31)は、妻で育児休職中の郁美さん(32)と2歳と8か月の2人の子どもの4人で暮らしています。

真哉さんは2年前、郁美さんの勧めでさいたま市などが主催する「イクメン」養成講座に参加して育児や料理などを学び、今は仕事が休みの平日には長男を保育園に迎えに行くほか、トイレや風呂の掃除、食後の食器の片付けなどを担当しています。

真哉さんは、自分自身を家事も子育てにも積極的に関わるイクメンだと思っていますが、妻の郁美さんとの認識には差がありました。

郁美さんは、夫について、指示されると子どもを公園やプールなどに遊びに連れて行くものの主体的に育児には関わっていないと感じていて、「講座に出たら家事や育児を自発的にしてくれるようになると期待して送り出したのですが、全く変わっていません」と夫への不満を話していました。

また、真哉さんの「イクメン度」を夫婦それぞれに聞いてみると、100点満点中、真哉さんは「50点」、一方の郁美さんは高く評価して「40点」と厳しい採点でした。

しかし、郁美さんは、夫が長女の保育園入園の「保活」に一緒に取り組み、子どものことをしっかり考えていることについては高く評価していると話していました。

一方、真哉さんは「衣類のたたみ方や食洗機への皿の入れ方など具体的に指示し、優しくやる気が出る声かけをしてもらえれば、もっと頑張れるかもしれない」と話していました。

2人は、片方に負担がかかりすぎないよう郁美さんが職場復帰する前に、家事や育児の分担表を作るなどして、育児に対するそれぞれの意識の差を埋めていこうと話し合っていました。

母親たちの声は

東京・渋谷区で、産後体操の教室に参加していた母親8人に夫がイクメンかどうかを聞きました。

夫の「イクメン度」を聞くと、100点中、最も高い人は「98点」で、その理由について「率先して家事や育児をしてくれるので不満がない」と話しました。

一方、最も低い「60点」と答えた女性は「家にいるときは子どもの面倒をよく見てくれるが、仕事が忙しくてほとんど家にいないので厳しい評価にしました」と話しました。
ほかにも、「気分次第で料理をしたり、家事をしたりと差が激しい」とか「自発的に家事や育児をしてほしい」などと、もっと主体的に家事や育児に関わってほしいという声が多く聞かれました。

9月13日 16時58分
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:21.13ID:xX7qkqRP0
>>402早く稼ぎ手と一緒になれ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:26.65ID:wVGg0zBY0
女ってなんでこうめんどくせーんだろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:29.54ID:WqWS4j8G0
>>368
勝手にきつい仕事選んで
勝手に会社作ったり潰して恨み買ったりして
勝手にその経験で人より偉くなった気になってるだけに見えるな

酔っ払いの女が、自分の恋が一番悲恋みたいに飲み屋で語ってるみたいで見てられん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:31.77ID:D7Vda7ra0
主体性、って労力も責任も相手に依存するブラックの得意セリフなんだが
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:45.81ID:hcuUF2QT0
こういうのが嫌な奴は、低学歴の女と結婚しないことだな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:53:49.42ID:Qv626sfs0
>>423
だな。母子家庭はロクな子供が育たない。
父子家庭はしっかりしてるのに。
女って子育て下手だよ。
ま、自分が社会性がないからだろう。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:27.14ID:7BSeCNTx0
いま家に配偶者いないの?もう11時だよ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:38.59ID:T3//ttyp0
>>419
専業主婦どもが要求してるレベルは、
「臨機応変、かつ高度な柔軟性」
を要求しており、しかも
「最低でも自身の要求レベルに達していること」
だからな。
親から甘やかされて育った日本の女どもには、我が儘に育った支那チョンも敵うまいよ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:48.01ID:uIk5vvpW0
カネを奪う上にこんな態度じゃ、独身男が増えるばかりだわな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:06.94ID:oaprHA6c0
>>438
父子家庭ってリアルで見たことねーわ
お前の周りには母子家庭と比較できるくらいいるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:21.80ID:rjzfWg3A0
>>438
非行率は父子家庭が圧倒的に高いんだよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:32.47ID:BxDEE5rgO
>>1
紛争地の身無し子を拐ってきて敬老尊皇勤労愛国の精神を叩き込んで立派な日本人にすればよい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:39.73ID:uIk5vvpW0
独身男増やすキャンペーンでもやってんのかw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:45.79ID:oaprHA6c0
>>440
支那チョン嫌いだけど関係ない話で突然支那チョン言い出す人の話はまともに聞く価値無いな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:51.43ID:R6WfQgL00
それじゃあ財布にも主体性持たせるんだな!?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:09.47ID:b1xTivSM0
家事を「手伝う」って感覚だから駄目なんだよ
育児で忙しいからお互い「分担する」だけだ
そこにやり方を押し付けるとか教え込むとか評価するとか、なんで必要なんだ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:10.68ID:SDwWw8lS0
男は生物学的に育児に向いてない
一億年以上やってないのにできるわけがない
男は暴力的な男性ホルモンが多いから、育児なんかさせたら子供を殺すぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:06.45ID:D7Vda7ra0
独身男は家事一通りやってるから家事のレベルは認識している
(正)女「家事大変!」→男「家事楽」
であれば、
(正)女「育児大変!」→男「育児楽」
成立!♪

育児で過労死と仕事で過労死の件数比較
論破♪
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:07.81ID:d2IWNCy10
育児もして家事もして仕事してまで恋愛の自由も無くなり
それでも尚女房と子供養うメリットって何だろうね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:11.23ID:aXLQhFLx0
日本の女駄目だな
いや、良い人は20代で完売なんだろうけど
一部の基地外の意見を全体とみると
社会がおかしなことになるか
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:15.65ID:Xafcr37N0
>>416
女が結婚したい一番の理由は子供だよ。
20代位だと新婚だから恋人でいたいという理由があるのかもね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:24.11ID:7BSeCNTx0
>>447
わかる 
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:08.98ID:B8zzFjdR0
イクメンの連発で読む気なくしたわ。気持ち悪い言葉使うな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:11.88ID:T3//ttyp0
>>447
何だ、ヒステリーか。くわばらくわばら。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:26.96ID:Qv626sfs0
イクメンもとめるような女はハズレ女だよ。
てか母親失格だな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:54.36ID:7BSeCNTx0
>>458
横だがアタマヨワに見えるので、やめたほうがいいっすよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:59.63ID:LEw58dkq0
男に金も育児も求めるとか人間の女ぐらいなんだよな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:01:15.76ID:rj1nxuu40
>>405
それだとどちらかに何かあった時ブランクでろくな仕事がみつからない家事育児が出来ないのが取り残されるんだよね。だからお互い何でも出来るようにしてないといけない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:01:45.16ID:7BSeCNTx0
台風大丈夫かな 
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:25.75ID:hcuUF2QT0
>>講座に出たら家事や育児を自発的にしてくれるようになると期待して送り出したのですが、全く変わっていません」と夫への不満を話していました。

主体性がないのはお前だろw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:56.70ID:AVq6j5L60
育児はふたりでやるもんだよ
今は昔とちがって、核家族化してるし兼業が多い
女はこうあるべき/男はこうあるべきって古くさい考えは時代に合わない
家事育児100%してくれる専業主婦がいいなら、父親は一馬力で家族養えるくらい稼がなきゃいけない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:02.29ID:7BSeCNTx0
ミスった まあ仲良くしてください 
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:25.84ID:ogOSocEH0
思ってる通り、言いなりで動かないと文句言われるくだらねー言葉かw
ブサイクメンにでも変えたらどうだ?w
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:25.96ID:Kg3ON7kR0
>>61
山中先生のとこは共働きだけどな
仕事ができる男は家事もできるよ
仕事が碌に出来ない男に限って家事できないはずれくじ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:03:42.29ID:w2j5nYLo0
本来オスの役割は狩りと種を運ぶことだけなのにね
糞フェミのせいで自然の摂理がめちゃくちゃに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:03.40ID:xX7qkqRP0
>>412まぁそう言わず応援してやれよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:19.65ID:F5Lw0bbh0
ここじゃ随分悲壮感のある書き込みが多いけどさ
なんだかんだ上手く回るもんだよ子育てってのは

金さえかければな

うちはお互い高収入で良かったよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:05.40ID:hcuUF2QT0
>>466
「馬力」なんて言ってる時点でアレの人だと思うけど、
男に家事育児を求めるのなら、妻も夫と同じ金額の給与を稼がないとね。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:26.85ID:XozUrOIm0
単に独身生活に余計なものが増えただけだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:43.97ID:T3//ttyp0
>>461
実際、支那チョンの方が日本の女よりしっかりしてるけどな。
少なくとも、旦那の稼ぎを当てにしないし、それどころか育児しながら自分で会社やってるのすらいるし。
その辺だけは日本のアホ女よりはるかにマシだわ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:52.81ID:17LPZupe0
>>451
共働き前提だろ。男が主体的に稼げないから働きに出ざるをえないんじゃね?w
家で専業でゴロゴロしてる女はそりゃ家事育児全部やれとは思う
共働きの女と負担が段違いに違うくせに便乗して文句言う専業女は多い
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:16.65ID:7BSeCNTx0
連休どうするって母ちゃんからウキウキメッセきたよ 
うちは平和だ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:25.75ID:obqKbM8v0
>>434
フェミが炊きつけているから。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:39.05ID:2nqIadYEO
時給2500円超えてて労働時間も長い薬剤師のパートくらいやれば共働きだろうが時給800円週5時間以下じゃ共働きも糞もねえよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:52.71ID:Jl5gsxYi0
最近の女子ってお姫様気取りが多いよねw
なんでも察してくれないとだめってワガママ甘ったれ過ぎw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:52.94ID:pqoe3AJ50
収入増に協力しないで足引っ張ってばっか

それで甲斐性なしと言われても
お前がサゲマンだろとしか言いようがない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:08:03.52ID:7BSeCNTx0
>>477
新卒エンジニアにいる
英語も日本語もあやつるよ 女性だけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:08:20.77ID:6Pokj5wV0
女性は能力低いからね
カバーしてやらんといけんでしょ
しょーがないよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:08:37.38ID:Qv626sfs0
女は一人で育児と家事もできねーのか。
どうしようもねえな。
人口が減るわけだよ。
女議員も無能ばかりだし。
仕事もできねえ、家事育児もろくにできねえじゃ、何するんだ?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:02.90ID:Xafcr37N0
>>473
金が無いから1社会に影響出てんでしょ。
社会論を語ってる場で金があるやつの自分語りなどいらんよ。
金があれば解決策を増えるのは当然だからね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:15.00ID:hcuUF2QT0
>>477
確かに、日本の男は外国で勤務してても結構評価されるけど、
日本の女は結構軽蔑されてるのが現実だな。子供みたいって。
しかし、支那チョンが勝ち誇ったようにそれ言うのはムカつくよな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:45.20ID:F5Lw0bbh0
>>407
そりゃそうなんだよなあ

でもこればっかりは後悔してもどうしようもないから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:48.53ID:AVq6j5L60
>>475
子供がいると時短になるから、正社員でもどうしても給与減るよ
よほど女性に特化した企業なら関係ないのかもしれんが…
全く同じ量の家事育児じゃなくて、少しでも手伝ってほしいって記事じゃないの?
妻の給与が夫の1/3なら、100のうちの30くらいだけでも手伝ったらいいんじゃない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:10:07.52ID:B8zzFjdR0
年収1000万以上稼いでくるならまあ許すけどさ。
安月給の甲斐性なしのくせして仕事で疲れた顔してんじゃねーよ。
趣味?冗談は顔だけにしてくださいね。
ろくな稼ぎないんだからその分家事育児手伝うなんて当たり前だっての。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:10.97ID:LtxixcYs0
日本女の自立してなさはすごいよ
精神的に自立してから社会に出てこいw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:33.09ID:pVrUKDBd0
おまえら本当に家事やりたくないんだなw
書き込みが必死過ぎw
結婚なんかメリット無いから
おまえらそのまま結婚しない方が良いぞw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:34.11ID:17LPZupe0
>>487
といいつつ男より家事育児仕事できる女は自尊心が傷つくのでムカつくだろ?
自分より下の存在を馬鹿にする事で自尊心を保ちたいだけだろうからw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:38.65ID:7BSeCNTx0
>>490
国に帰ってもぱねー金持ちらしいっす
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:52.52ID:fnPc0XbE0
>>469
>ブサイクメン

うまいこと言うもんだな
というか・・・あまりにうまく表現し過ぎだろうw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:20.18ID:0Q0dLFBd0
俺の嫁は専業主婦だけど土日は家事一切しない。

土日の家事は俺がする。

たまにふと思うことがある。俺の休みっていつなんだろうって。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:36.35ID:pqoe3AJ50
女はぼやきたいだけ
何やっても満足しない
ほっとけばいいんだよw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:55.55ID:T3//ttyp0
>>490
俺は家族が支那チョンと結婚すると言ったら全力で止めるけどね。
しっかりしてるというのはいい意味だけじゃないから。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:12:59.79ID:cK7eiL3v0
>>483
BBAのお姫様気取り…
なんか悲しくなってきた

まあこの件は他人の家庭だし精々頑張ってとしか言えないが
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:18.85ID:hcuUF2QT0
>>493
「甲斐性」?www
高度成長期の婆さんかお前は!!www

夫に甲斐性を求めるのなら、お前には夫に尽くす「甲斐甲斐しさ」があるんだろうな?

ねーだろ。
どうせ父親が会社員、母親が専業主婦の底辺家庭だろうから
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:49.38ID:7BSeCNTx0
>>501
犬飼えば優しくなれると聞きましたよ
どうですか?ぬこはダメらしい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:56.53ID:SDwWw8lS0
>>479
哺乳類のオスの役目なんて種付けと縄張り争いとメスの奪い合いだけだよw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:01.01ID:wj8WwbTg0
北陸は共働き率1位
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:26.66ID:fSgnMBZV0
>>362
他人の意見を根拠もなく言葉狩りの手法で否定した挙句に自分が攻撃されると人格攻撃か
行きずりの善人にキツい事言っちゃったかと気落ちしていたが悪かったお前は低能という立派な社会の害だ

あ、ID変わった(と思う)けど俺>>348
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:37.96ID:7BSeCNTx0
>>503
どうしたいんですか?笑
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:14:52.07ID:JGFkxiex0
>女性は父親に主体性求める傾向強い

女なんて主体性0に動物なのに
笑わせるわ
ギャグ?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:12.76ID:AVq6j5L60
>>477
外国(日本)に来て仕事できてる時点で、女どころかそのへんの男より仕事できる人だからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:43.79ID:OyKNyJ060
55 可愛い奥様@無断転載は禁止 sage 2017/03/12(日) 01:04:51.40 0
娘のことが愛せなかったこと。

私は同居の義母にひどくいじめられていた。
結婚から5年目に生まれた娘が、見た目も中身も義母に似ているような気がしてちっともかわいくなかった。

娘が何か失敗する→義母もこんな失敗していたような気がする→やっぱり義母に似ているからだ!みたいな感じで。

2年後に長男、次の年に次男が生まれると、ますます娘が愛せなくなった。
義父母は初孫の娘が一番可愛いらしく、すっかり義母の手垢がついたような気がした。
私の子、というよりは義母にくれてやった子と思うようになった。

娘が中学生の時に義父が死に、翌年に義母が死んでからは会話もなくなって、そこでグレたのかなんなのか、フラフラ暮らすようになって高校も中退した。

男を作って家を出て、失敗しては戻ってきてを何回か繰り返した。
そこも男好きだった義母に似ている気がした。
最後は大手に勤めてる男を捕まえてでていった。そこもずるい義母に似ているような気がした。
その男と暮らしていた土地で、娘が車に轢かれて死んだ。
ああ、そうって感じで涙も出なかった。
救護してくれた人のところにお礼の挨拶に伺うと、
その女性が、「娘さんは私の手を握って、お母さん、お母さんと言ってましたよ」と泣きながら言った。
旦那は泣いていたけど、私はなんだかきみが悪いだけだった。

娘の彼氏が、娘のつけていたジュエリーや高級カバンを持ってきた。
私にはそんなもの引き取るつもりはないから、他のものも含めてのらりくらり交わそうとしていたら、
「あなたは本当にユリの母親なんですか?」と詰められた。
同席していた長男夫婦の嫁のほうも、あんまりだと言って泣き出した。
結局肩身は娘の友人と、うちの長男次男、彼氏とで引き取ったらしい。
同棲はしていたけど、娘はあまりものを持たなかったらしく、
持ち物は段ボール二つ分もなかった。この家にはそれすらも置いてやるスペースはないのか?と長男にも言われた。
娘は3月に死んだから、仏壇は一応家にあるし、坊さんを呼んだりしなきゃならなくて
3月は本当に憂鬱。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:58.85ID:SDwWw8lS0
まあこういう女の勘違いって今だけだから
30年前に女性差別撤廃条約ができて、女が調子に乗ってんだよ
男が育児も家事もしないとわかれば、女は諦めるだろ
なんせ結婚して養ってほしいのは女の方なんだからなw
男は結婚しないというサイレントテロをやってればよろしい
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:16:05.61ID:o9CYxcD50
セックスに例えればわかりやすいだろ
セックス断られるのも
ファラ嫌がられるのも嫌だろ
すすんでファラしてくれたら嬉しいし
さらに精子飲んでくれたら嬉しいだろ?
そういう自主性が欲しいんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:16:09.64ID:LtxixcYs0
仕事は楽って、数年しかやらない仕事なんてねーから
女の言う育児大変ってほぼ乳幼児の話なのな
二年以内に楽になる仕事とかねーから
女は仕事で5年先とか考えられないから、
育児も仕事も必要な事をその場その場乗り切るだけ
本当の仕事した事ない女が一年そこらの乳幼児の育児と仕事比較して滑稽以外の何者でもないんだがな…
そもそも仕事と育児比較してる時点で0点
日本女は海外資本メディアに壊されちゃったね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:16:16.97ID:2yudZ8vb0
>>493
人を甲斐性なし呼ばわりするならお前さんは1000万稼ぐ能力があるんだよな?
だったら家事なんかやらなくていいから働けよ甲斐性なし
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:16:44.42ID:T3//ttyp0
>>506
程度にもよるけど、服着せるレベルの奴はダメだね。思考や生活の中心が犬になってるから。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:01.03ID:DYHmQNpm0
>>39
でもお前の嫁空気じゃん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:09.34ID:SDwWw8lS0
あー早く昔みたいに
言うこと聞かない妻はぶんなぐって従わせる世の中に戻らねえかな
それが一番自然なんだぜ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:28.27ID:TKhn4Eax0
そもそも体力に劣る女性が仕事も家事もなんて無理ゲー
欧米ですらハウスキーパーなのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:18:16.25ID:SDwWw8lS0
女なんて弱っちいだろ
ぶんなぐって顔を腫れ上がらせて言うこと聞かせればいいんだよ
なんだよDVって
アホか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:18:39.21ID:Qv626sfs0
>>516
全くだな。
女が家族分、一生稼いできてから、家事の分担だのほざけって思う。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:18:55.49ID:7BSeCNTx0
>>519
買うんでなく、もらうといいかも
審査あるし 適性ないと返さないと犬可哀想だし
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:19:44.05ID:7BSeCNTx0
>>524
荒ぶってるけど、やりませんよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:22.14ID:k7ouE4vk0
>>523
男女平等とかいう人が悪いだけだね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:49.65ID:l2Pumpb00
子供と二人で半日出かけたり、家事分担の延長程度はしたけど
自分の子供時代を思い出すと、あんまり親父に近づきたいとは思わなかったから、
そういう意味では育メンって賛同しずらいな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:20:50.21ID:rjzfWg3A0
>>527
まあ嫁も子供もいないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています