X



【鉄道】「蒲蒲線」の早期整備 大田区などが都に協力要請 羽田空港へのアクセス向上に期待 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/13(水) 20:27:05.61ID:CAP_USER9
羽田空港へのアクセス向上が期待される、東京・大田区の蒲田にある2つの駅を結ぶ新しい鉄道路線、通称「蒲蒲線」の整備に向けた準備を進めている大田区の区長らが、小池知事を訪れ早期整備に向けた協力を要請しました。

「蒲蒲線」は、東急電鉄の蒲田駅と羽田空港に乗り入れている京浜急行の京急蒲田駅の間のおよそ800メートルを新たに地下で結ぶ路線で、国土交通省の審議会は去年4月、事業化に向けた手続きを進めるよう求める答申をまとめています。

13日は、大田区の松原忠義区長など東京や埼玉の10の自治体の代表が東京都の小池知事を訪れ、早期整備に向けた要望書を手渡しました。そのうえで、松原区長は「新しい路線ができれば、都心の通勤客の一極集中を是正したり、首都直下地震の際に代替路線として使ったりすることもできる」と述べて協力を要請しました。

これに対して、小池知事は「東京のパワーの源泉は、世界に比べても精密な運行が行われている公共交通にあると思っている。意見を受け止めて課題を解決していくよう検討を進めたい」と答えました。

蒲蒲線の整備が実現すれば、東京メトロ副都心線などとの相互直通運転を行うことで、渋谷や新宿、それに埼玉県を含めた首都圏北西部の羽田空港へのアクセスが向上すると期待されています。

一方で、整備に必要な事業費は、大田区などの試算で1260億円に上るとされており、この費用をどう負担していくかが課題となっています。

配信9月13日 17時57分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137861000.html
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:25:28.59ID:pbg0cQP50
世田谷区からならともかく、渋谷などの副都心線沿線からだとただの遠回りだな。

大井町線を大井競馬場まで延伸できないかな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:37:12.82ID:zW/L0Rgg0
逆だな。
やるんだったら、東急多摩川線を京急に売って標準軌化すればいい。
二子玉と田園調布住民専用になりそうだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:38:07.75ID:cS5BVSrL0
>>131
東急は国交省のヒアリングで直通先も含めた急行運転で速達性を重視すると言ってる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:41:02.23ID:IBZky1PA0
>松原区長は「新しい路線ができれば、都心の通勤客の一極集中を是正したり、

絶対に混雑緩和効果は無ぇーよ。この区長、痴呆なの?

>東京メトロ副都心線などとの相互直通運転を行う

なんか、多摩川線経由でも遠回りになりそ。

まあ、政治パフォーマンスだな。永遠に実現しない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:44:38.66ID:edqr5YMW0
渋谷〜品川〜京急蒲田 15.2km
渋谷〜品川〜JR蒲田 14.8km
渋谷〜多摩川〜東急蒲田 14.6km
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 00:46:15.02ID:edqr5YMW0
>>134
通勤客の一極集中を是正するというのは東急沿線をビジネス街として開発するという意味だと思う
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:07:20.67ID:Ev33onyu0
新宿から羽田へのアクセスは改善されるべきだが、カマカマ線みたいな不便な物ならいらないという都民が多そう
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:31:43.23ID:fkrRXb9K0
みなとみらい、みたいな空中動く歩道で妥協したらどうだ
商店街の上が無理なら地下でもいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:36:23.13ID:jRQsJbwu0
蒲蒲線も浅草線の東京駅直結も2020年までに間に合わんわな
ほんとこの国は何をしてんだか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:56:02.05ID:gKwDiWMO0
乗り換え時間考えたら、結局歩きを選択しそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 02:56:09.40ID:cBloSUCn0
よし、東急側の駅ビルの屋上から、京急蒲田まで、ロープウェイでどうよ?(テキトー)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 03:31:16.46ID:eRbVfMfx0
>>140
五輪なんてどうでもいいんだよ
五輪を理由にインフラ整備したり法改正したいだけだから
むしろ中止や延期になったほうが都合がいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:19:45.71ID:QbSybSZo0
そんなにバスが嫌なら川崎から京急に乗り換えればいい
莫大な予算を使って蒲蒲とか要らない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 06:29:35.74ID:QbSybSZo0
これから日本はどんどん高齢化
子育て世帯も労働者も半端なく減少していくのにばかですか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 07:35:55.11ID:bCJ/+p1C0
都営浅草線西馬込延伸は新川崎経由横浜市営地下鉄東急日吉に繋げるのが妥当
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 08:12:23.53ID:Gv9z8k6U0
沿線を空港直通にする事で得られるブランドイメージの向上がどんだけカネになるかよーく解ってる東急・西武
一方全く分かってない京急

>>138
埼玉県民は違う意見を持つだろうね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 09:46:56.35ID:fkrRXb9K0
バス輸送するとしても蒲田駅東側の道路は大した広さじゃないからかなり大変かと思う
まず道路整備から始めるしかない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:11:50.71ID:brzNQoTu0
大崎〜新馬場の新路線もおながいしまつ
あと、都営浅草線は京急線直通ばかりじゃなくて西馬込行きをもっと増やしてくだちい
やっと座れたと思ったら泉岳寺で乗り換えるの面倒臭い

戸越住民より
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:32:56.73ID:ABZd2/dR0
駅のホームのBGM、発車ベル、車内BGM、全て「カーマは気まぐれ」にするなら乗りに行く
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 13:55:45.02ID:Y3o7tYP/0
実現不可能な案件を議題に上げ、会議開催
足代を小遣いにするだけだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 14:00:06.75ID:s4ZHyPJi0
>>1
副都心線と直通運転は無理だろ。目黒線超えて8〜10両にするつもりか?
羽田直通できるなら、確かに便利にはなるが、目黒線との直通復活の方が現実的でしょ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 14:02:00.79ID:pJruqmDc0
>>4
京急の軌道内に東急幅の線路挟んで、東急車のみで運行すればよくね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:15:25.21ID:FEAhW/YE0
目黒線は新横浜まで行くことが決まってるからなー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 15:49:09.21ID:XTE7Igwq0
それより、車業界と土建屋に忖度をし道路の幅が拡張され始めている
高齢者や肺・心臓・足腰が悪い人々が横断歩道を渡り切れなくなっている事態がもう起き始めている。
たとえ信号待ち時間を長くしても、極寒の寒さや温暖化の灼熱の中、歩行者を立ち続けさせて、人々を疲弊させている都市再開発に声を上げてくれ

土建屋と車業界の為に多くの命と健康が奪われている。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 16:45:16.32ID:bYvNl3YU0
渋谷駅みたいになりそうだな、乗り換え不便になって客離れ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:39:19.72ID:8T+ovved0
客離れはない
降りないだけで通過客は増える
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 19:42:46.84ID:IS6nrsqR0
最悪直通じゃなくて、対面ホーム乗り換えでもいいんだよ
結局誰がどれだけ金出すかって話なんだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:04.94ID:11cCq0uH0
>>126
沿線だけで済めばいいけど
もはや関東全域が混乱するようになってる

埼玉の西武でダイヤが乱れたら
神奈川の東急まで乱れが波及する
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 20:23:54.00ID:LAcqdwPg0
>>132
唯一実現可能性があるとすればエイトライナーしかない

東急多摩川線を東京都に無償譲渡して地下化・標準軌化
(連続立体交差事業で税金補助を受ける)
これで大鳥居駅から京急空港線に乗り入れなら可能

というか東急多摩川線の取扱を除くとエイトライナー構想
そのものなんだけどね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:41:01.49ID:MuUab1Lm0
>>171
多摩川線なんて盲腸化してるんだから、独立羽田線化していい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 21:56:53.00ID:+cQdTQiy0
JR蒲田と京急蒲田間、微妙に道が曲がってて最短距離行けないのがムカつくんだよな・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:07:10.25ID:2OKNW7aFO
東急が狭軌、京急が広軌で線路の幅が違う。
昔の箱根登山鉄道の小田原〜箱根湯本のように3線軌道にして、東急の車両を京急蒲田〜羽田空港に乗り入れか。
京急蒲田は今の京急本線の直下に駅で糀谷駅の手前で京急空港線に合流か?
そういえば、昔の羽田空港には東急東横線の田園調布駅から京急バスが出ていたな。(大昔は、東急バスと共同運行だったらしいが、末期は京急バス単独で運転)
ある意味、鉄道で復活か。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:17:38.89ID:BmdBvuaO0
モノレールの客奪えるわけでもないし京急からしたらはた迷惑なだけで話進まないでしょ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:18:27.01ID:IsKwVtrRO
川越美和の最果ての地だ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:23:14.27ID:u5Hencxc0
>>29
その区間は回送のみで、狭軌車両の旅客輸送は行われていない

>>177
国際線ターミナル駅には18m3ドア仕様のホームドアが設置済み、国内線ターミナル駅にも設置される予定
20m4ドアの東急・メトロ車両による客扱いは不可能
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:33:03.95ID:vjB9uFk20
>>176
わかる。学生の頃あの辺に住んでたから
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 22:34:56.65ID:WVnLBjaZ0
>>185
蒲田はガンガン再開発されればいいよ。
不法就労ピンスケとかの巣だからw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:02:04.01ID:BUClwJrX0
>>100
実現したら素晴らしいわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:05:50.05ID:BUClwJrX0
>>174
東横線からの羽田空港乗り入れこそが悲願じゃないのかね。
上手くやればドル箱だろ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:06:37.14ID:BUClwJrX0
>>141
夏は暑いし冬は滑るし、散々だけどな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:09:17.77ID:BUClwJrX0
蒲田東口の飲み屋街は壊滅するか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:16:18.71ID:EzT7pAc/0
これ作ってどうすんの?
蒲田にメリット一つもないけど蒲田区長はいいの?
蒲田は本当に通過するだけの町になっちゃうけどいいの?

ネズミーが出来れば観光客が帰りに浦安の商店街で買い物して行ってくれると思っている?
雇用と税収は増えたけど、騙された浦安漁民多いだろうな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:18:44.32ID:kSAWjhvk0
カマカマ と聞くとなぜか

メケメケ が浮かぶ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:25:10.02ID:QNdRDuzh0
大東京35区時代のおっさんがいるな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:31:50.64ID:RRlNT/x30
釜釜駅間に一方通行ループのバス通した方が良くない? 
専用高架建設してもいい。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:42:34.67ID:LAcqdwPg0
>>100,>>187
京急としては京急川崎駅に繋ぐなら大きなメリットがあるね

品川〜京急蒲田間が過密化してるのは間違いないわけで
横浜方面に行く電車を京急蒲田駅を経由しない都営浅草線
直通に振り分ければダイヤに余裕が作れる

もっとも東京都交通局が京急川崎駅に乗り入れるのは困難
だから一部区間を京急に運行してもらう必要があるが
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 23:48:04.47ID:RRlNT/x30
>>100 まず西馬込から全列車を浅草線直通にしような。それが出来たら次のこと考えよう。
環八から銀座に20分で出られる路線を何だと思ってんだか。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:29:57.64ID:njX68r110
しかし今さら渋谷なんぞ
羽田につないでもなあ
地下深くに埋めた時点で渋谷の価値は暴落したわけだし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:30:41.70ID:Imdztahk0
かばかばせんっっっっっっっw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:40:48.48ID:RmLP+1230
>>200
俺もおもった。

東京駅の京葉線ホームに行くとこで使われてるような。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 00:46:48.58ID:/8IfbWk80
地下にトンネル掘ってスキー場のゴンドラリフト(乗り込んだら加速するやつ)で良くね?
乗るときはゆっくりで安全だし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 01:31:56.05ID:xigyyO+J0
JR蒲田駅からバスが出ているのだから
多少時間が掛かるだけで不便ではないだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:23:16.16ID:0kYvssY70
うふ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:23:45.98ID:0kYvssY70
てか普通に歩く歩道でいいだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:25:57.74ID:XZuWmmjG0
京急川崎駅とJR川崎駅を結ぶ川川線はいつ頃できるんですかね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 05:37:46.87ID:2MiU51QW0
蒲田の件は何故その発想か
西武新宿と新宿は地下道なのに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 07:33:40.01ID:W4cAN8820
京急にデメリットしかない路線作るなら、京急側になんらかの見返りを出さないと無理
池上線・多摩川線譲渡ぐらいが妥当
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 08:24:41.46ID:iWZKYuE10
蒲蒲線なんて作ったら蒲田の街は今以上に寂れるんだろうな
大田区って街づくりや地域の活性化とか関心ないのかね?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 10:17:45.32ID:S6r9KuaO0
ただでさえ蒲田で無為に見京浜東北線の車掌交代して電車と止まる原因になってるんだし
こんなん作ったら混乱するにきまってんべさ
川崎の地下道に歩く歩道でもつけて川崎乗り換えさせた方がマシ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:12:35.83ID:Cd51XK+q0
>>210
京急鶴見駅とJR鶴見駅を結ぶ
鶴鶴線もおながいしまつ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:16:04.96ID:Cd51XK+q0
>>214
30数年前に国際線が羽田から成田に移管した時は
大田区の人口が一気に数万人減った
そういう事をされても黙っているのが大田区
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 11:25:22.56ID:f27Og8Yo0
>>100
京急蒲田から西馬込経由して自由が丘か中目黒に繋げる路線作ればいいんじゃないかといつも思ってる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:25:03.18ID:H5/0CEnl0
>219
やっぱり多摩川線〜東横線〜副都心線を直接に近い状態にじゃないかな?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 12:38:14.41ID:Gxo5tT/j0
京急蒲田〜羽田空港国内線ターミナルを三線軌条にするなら可能だわな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 13:41:01.13ID:S6r9KuaO0
電車でつなぐ前に
まっすぐ行ける道作る方が先なんだろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 00:33:44.59ID:7/a07fJS0
>>213
だね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 09:53:50.14ID:7jAxy8hi0
>>218
浅草線延伸はあの周辺がシマの東急バスが全力で反対してる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:07:04.28ID:fUoKfVgF0
とりあえず日比谷線の乗り入れを再開して多摩川から蒲田まで来させりゃいいよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:10:45.05ID:+v7TNtl70
>>227
西馬込から蒲田のバス無いからクソ不便なんだよな。
立地最高なのに陸の孤島の西馬込。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/16(土) 10:16:32.43ID:olPvdXzK0
>>14>>21

羽田からの道路って湾岸線はスムーズだけど、
環八の蒲田から羽田のあたりって下町商店街的人口過密地域で道路は狭くないのに信号の行列で渋滞ばかり
京急が高架になってよくなるはずだったのに、
大井町行きのバスは15分で着くのに蒲田行きは40分とかアホかと
東急JRの蒲田まで電車で行ければ圧倒的に早くなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況