X



【モーターショー】さびしい欧州自動車ショー、出展見送るメーカー相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/09/13(水) 22:14:36.64ID:CAP_USER9
https://reut.rs/2eUf4gD
(リンク先に動画ニュースあり、字幕付き)

 欧州最大の自動車ショーが12日、フランクフルトで開幕した。だが大手メーカーが軒並み出展を見送った。自動車業界でいま何が起きているのか取材した。

2017/09/13
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:17:12.14ID:RXyONepc0
そりゃあ排ガスでさんざんインチキして、
それがばれそうになったらEVでお茶を濁すようなマネばかりだからな。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:18:16.80ID:lndQqcIK0
今朝のニュースでは世界から1000のメーカーが出展して
大盛況って感じの紹介してたけどな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:18:37.45ID:w9FpIVKf0
ヨーロッパでこんなんじゃ東京モーターはどうなんの?w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:14.66ID:glamwcmJ0
明日フランクフルトに行くので、見てくる
0006(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/09/13(水) 22:20:21.18ID:l3sS4TIeO
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃

急に、かねてより、スレタイが、「もはやガソリン(ディーゼル)車なんかやってらんねえんだよ、バカヤロウ!」かと思った、2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で、挑戦的な【電気自動車はマニュアル】名無しの数が気になって仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室ホロコースト・白骨量産施設【日本の公営犬猫ナチス・アウシュヴィッツ施設】は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:27.22ID:xS6vOX/T0
小林あさひが泣いてるで
赤いトラクター
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:22:45.49ID:g5dJGZXS0
>>2
仮にクリーンディーゼルが本物で内燃機関時代が続くより
一気にEVに向かった方が面白くていいけどなー。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:23:46.23ID:rZGRUhGC0
>>2
> そりゃあ排ガスでさんざんインチキして、
> それがばれそうになったらEVでお茶を濁すようなマネばかりだからな。

ホントそれ。
ディーゼル問題全く解決してないし。
ここパリの空気は汚くなる一方だし。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:25:46.88ID:HSxVd7J20
欧州や中国にくらべると東京のモーターショーは規模が小さくなったと記憶していたが
そうなると今年の東京はかなり悲惨なのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:26:58.38ID:O1wwJ6tI0
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l50
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
     
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png
     
MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:27:51.70ID:v3EtAyTE0
EVEV言うのはええけどそんなに急速に充電設備普及するんか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:09.38ID:JDvhl2wQ0
東京のほうがヤバイだろ出展辞退だらけだし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:48.05ID:BRf3SPZ30
欧州ですらこんなんじゃ東京モーターショーなんか目も当てられないだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:31:32.36ID:lndQqcIK0
>>4
イタリア車とイギリス車は不参加が発表されてる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:34:43.17ID:AX5nLKa90
>>17
それはデカいな
アメリカンやドイツの車ならモーターショーに来なくてもいいような
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:21.62ID:Xje4rtvl0
冷蔵庫やテレビの展示会に行くか?
わざわざ行かんだろ?
車も今や白モノ家電に成り下がったんだよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:00.00ID:V8NQjKn/0
トヨタの命もあと10年で終わりかよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:51:18.70ID:jADE1lfE0
東京はとっくに終わってると思ったがフランクフルトでもダメなのか

プジョー、日産 フィアット、テスラなどが出展しないってさ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:54:20.43ID:tFVGg5hH0
高馬力なんてもうあまり求められてないんだよ
馬力ばかり増えても熱いレースが無くなってる
車は370ps(最速280q相当)まで、
バイクは500t(最速210q相当)までにして
熱い試合を見せてくれよ
1000psとか、バイクの1000tとか全く求めてない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:36.86ID:zgePaTjw0
欧州でも若者の車離れか

公共交通機関の貧弱なアメリカ一人勝ちかね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:56:50.08ID:CV1H0Q7T0
>>12
80年代は夢が詰まってたよ
車もバイクも性能的には行き着くとこまでいった感じ
正直環境とかどうでもいいわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:57:45.32ID:tFVGg5hH0
>>24
アメリカも車離れあるよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:59:10.58ID:CV1H0Q7T0
まあネットの弊害でもあるわな
ネットで知りたいことが全部わかる
見たいものも見れる
わざわざ行くこともない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:02:16.32ID:xZ+WfwzaO
電気自動車が登場した時点でクルマは最終形になった
電気を利用する鉄道車両の進化を考えれば、当たり前の話
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:04:39.81ID:F7SyZrM00
どこのメーカーもお互いに
(大衆の人件費削って)安く作って(大衆に)高く売ろうと
し合ってて、結局みんな売れなくなっていくスパイラルになってるからなw
そのうえ業界自体も適当なごまかしばかりだし。
国策企業のくせに国も役人も、やる気ないし。
ま、自業自得だな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:02.46ID:eBOzHXTz0
モーターショーなんか過去の遺物だろ
未だに車に夢を持ってる中国や韓国とか途上国でやってろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:05:52.46ID:8QfeG6N40
>>10
それだけじゃないよ

しきりにプラグインハイブリッドを宣伝しているが、ハイブリッドと言いながらも実はあれは燃費が悪い
電池切れ後にガソリン走行を始めると、ガソリン車に劣る燃費になる

日本で言うと、日産のペテンハイブリッドe-Powerと同じ
トヨタやホンダ、スズキのハイブリッド車とは違い、ペテンハイブリッドe-Powerは太古の遺物
シリーズハイブリッドをそのまま使っているので燃費が悪い

まあ、日産もルノーの子会社だから、欧州はあんな感じの嘘に嘘を塗り固めている感じ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:28.76ID:k+SWzFB50
ちょっとフランクフルト食べてくる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:07:27.37ID:IgMrq3/Y0
クリーンディーゼル詐欺バレからのEV開発全振り中だからな
HVやガソリン車ではもう勝負ができないんだろうね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:07:40.57ID:jYcXaxUt0
FUN TO DRIVE AGAIN とか言ってる社長は無能の極み
いい加減気づけよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:09:58.05ID:Ldq9z9Ie0
若者のモーターショー離れ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:06.87ID:+YSqP8us0
60リットル給油するのと同じ時間・作業効率で400キロ走れるようにならないと
EVには切り換えられん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:11:27.39ID:6cJeFkCu0
商業スポーツと同じで、ドーピングと八百長だらけの世界だもんな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:35.52ID:tFVGg5hH0
>>37
その点スズキは潔くてイイ
とんでもないパワーなんか求めてないんだよ
それより弱いパワーでどれだけイイ物ができるか見てみたいんだよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:13:42.57ID:sI/+GsHo0
東京モーターショーも淋しい状況
世界はアメリカと中国のモーターショーに比重を置いている状況じゃない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:35.55ID:1hLXQRDh0
昭和じゃないんだから車だけが趣味な人なんてほとんど居ないでしょうに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 23:17:45.28ID:a923zh+e0
今回の東京モーターショーの目玉はジムニー?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況