X



【技術】細さ世界一、3ミリの手術綿棒…海外製は5ミリが細さの限界 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/09/13(水) 22:31:23.69ID:CAP_USER9
大阪大と国内トップの綿棒メーカー「山洋」(大阪府富田林市)が、世界で最も細い直径3ミリの手術用綿棒を共同開発したと発表した。

これまでは海外製の5ミリが細さの限界とされていたが、メーカーの独自技術でさらに2ミリ細くできたという。15日から医療関係者向けに販売する。

 手術用の綿棒は、体に開けた小さな穴から細長い器具を挿入して行う「腹腔ふくくう鏡手術」の際に、臓器や血管を動かしたり持ち上げたりするために使われる。5ミリの綿棒では、手術後に穴を縫い合わせていたが、3ミリの綿棒では穴にテープを貼るだけで済み、患者の負担も軽くなるという。

 従来品は、綿の糸を軸に巻いていたため厚みが出ていたが、糸をパウダー状にして軸に吹き付ける手法を採用。細さに加え、耐久性も実現した。共同開発した中島清一・阪大特任教授は「医師とものづくり職人の熱い思いが結実した」と話している。

http://yomiuri.co.jp/science/20170913-OYT1T50094.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170913/20170913-OYT1I50038-1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:32:47.05ID:7+QF/DvB0
2もらった!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:33:29.13ID:9vOmPR5/0
さすが日本だ俺まで凄え気がして来るな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:34:15.43ID:oX7VNWR80
>>3
3mmってわかるか?
なめとったらしばき倒すぞボケ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:01.41ID:2jZxGTU00
爪楊枝の後ろじゃいかんのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:35:06.37ID:UpZ5qKAD0
そんなに作るの難しいのかな
よくわからんが難しいんだろうな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:36:38.32ID:AxPgD65WO
肛門に何本入るかな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:02.73ID:AdefFGIh0
>>9
それじゃ細い意味ないだろ、ディルドに包帯でも巻いて突っ込んどけよw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:24.81ID:Dyxrmi470
>>8
耐久性を下げて細くするのは簡単だろうけど
同じ耐久性で細く作るには工夫が必要だったってことだろうね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:55.89ID:adHbB7Sh0
日本の技術ってすごいのになんだかんだ言って欧米勢はそれを採用しようとしないよね
海外のニュース読んでても日本の新技術による治療法とかなんとかって記事なんか見ないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況