X



【東京】トラック運転手誤認逮捕 「免許条件違反」を「無免許運転」で 警視庁、謝罪する方針 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/14(木) 11:30:37.31ID:CAP_USER9
 8日、交通違反の取り締まりを受けたトラック運転手の男性が、警視庁に誤認逮捕されていたことがわかった。

 捜査関係者によると8日、東京の上野駅前でトラックを運転していた20代の男性が交通違反の取り締まりを受け、上野警察署の警察官に運転免許証の提示を求められた。男性は普通免許しか持っていないにもかかわらず、5トン以上のトラックを運転していたとして、無免許運転の疑いで現行犯逮捕され、10日に釈放された。

 しかしその後、確認をしたところ「無免許運転」ではなく、それよりも罰則が軽い「免許条件違反」で、誤認逮捕だったことが判明したという。警視庁は、男性に誤認逮捕の事実を伝え、謝罪する方針だという。

配信2017年9月14日 10:41
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/09/14/07372465.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:31:05.82ID:LsFhK4bx0
>>2-4なら今年中にまた推しをナマで見れる!本人登壇試写も初日舞台挨拶もイベントもエキストラも当たる!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:31:58.51ID:t1PEGGte0
普通免許で大型トラックに乗ってたら逮捕でいいだろw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:32:51.33ID:N3Gr6afl0
なぜ謝罪ですむのか?
威力業務妨害ではないのか?
組織的業務妨害ではないのか?
組織的業務妨害=共謀罪であり、警察組織を丸ごと逮捕すべきではないのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:33:04.14ID:gcvbRX/D0
無免許運転の逮捕歴は残るの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:34:57.05ID:0KIcqF0m0
謝罪してくれんの?
昔バイクの中型限定免許でナナハン乗ってた友人が捕まって「無免許扱い」になってたぞ。
本当は「条件違反」なのにな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:34:59.01ID:JnDGD4Qz0
じゃあ原付き免許でトレーラー運転しても条件違反で済むのかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:36:32.73ID:N3Gr6afl0
警察官の業務内での犯罪=警察の組織的犯罪
=共謀罪ではないのか?
なぜ謝罪ですむのか?
公権力特権か?
森友、加計、日報問題も公権力特権のごまかしはぐらかしだ。
公権力天国、公権力のやりたい放題、公権力の犯罪は犯罪にあらず。
これが日本の現実だ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:36:42.13ID:gcvbRX/D0
いつのまにか
中型8tが乗れるようになってたわ

8tなんか免許あったとしても、怖くて路上で乗れねぇーよw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:38:29.16ID:qGjuroCP0
>>8
途中で法が変わったぞ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:38:37.84ID:/EYOkuoA0
上野駅前とか渋谷の246イエローカット狙いのクソ警察がたむろってるからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:42.77ID:N3Gr6afl0
普通免許で運転できるのは四トンまで?
条件はどうなっている?


なぜ警察の組織犯罪が謝罪ですむのか?
共謀罪で摘発すべきだろう。
取調べ?で、高校に行かせないからなと脅しておいて、謝罪ですむ。
あり得ない、これは警察の組織的強要罪=共謀罪だろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:39:59.10ID:0cVaEXrh0
取り締まった警察官は懲戒免職じゃねーの
警察官のくせに何してんの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:40:33.31ID:kjlTo97B0
>>13
物理的にイエローハットが出来ないようにすればイイのにね
壁作ればいいんだからよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:40:38.40ID:cStmD9ED0
こんなことで2日もタダメシ食えて12500円を2日分貰えちゃうのー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:41:02.08ID:QaOSAATy0
>>8
ソレは無免許運転だろ
今回のケースは準中型免許が出る前に取得された普通自動車免許だから
条件違反に該当しただけの話
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:42:27.00ID:/EYOkuoA0
こいつら逮捕が人の人生滅茶苦茶にするって自覚がなさすぎる
懲戒免職だこんなの
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:42:59.34ID:4weZ7uDu0
>>9
ダメ

あくまで区分内の縛りに対する違反

だから罰が軽い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:43:33.58ID:tc7E0cpx0
今年の3月以前に普通免許(中型限定じゃないもの)を取ってれば、
3月から中型の5トン限定になってるはず。
だから5トンまでは乗れるけど、5トン超えてたので条件違反ってことなのね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:09.35ID:wX3fwcWh0
>>1
逮捕容疑が違うだけで、実質無免許
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:50:12.96ID:mQnIZCeX0
>>19
二輪って中型免許の時は条件違反だったんじゃいっけ?
無免許になったのは普通自動二輪になってからの気がする
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:50:58.80ID:jGFaGmYR0
>>15
免許取るとき座学でちゃんとやるしテストにも出ます。
普通持ってるなら知ってるはずです。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:52:35.00ID:mQnIZCeX0
>>26
警察は知らないのかな?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:53:21.97ID:2ev99FfC0
>>19
>8は中型限定と書いてあるから「自動二輪(中型限定)」時代の話だと思う。
「(中型限定の)条件に違反しているだけだろ?」って話

ただ、当時は違反の状況で判断されていた。
たまたま1回の違反なら「条件違反」
(自分で購入したとか大型バイク借りっぱなしとかの)日常反復(常習性)なら無免許という警察独自の判断だったはず。
刑事裁判なら反論の余地があるが、行政罰は一旦執行される。
異論があるなら行政訴訟になる。 ←ほぼ泣寝入りコース
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:53:30.00ID:OqoQ6qcC0
4トン台でセーフと思ってたが調べたら5.1トンだった場合ってアウト?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 11:58:21.68ID:gAwPyU0h0
AT免許でMT車を運転しても条件違反だからな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:01:44.72ID:aBSTb+dj0
>>27
今はどうか知らないけど、ジャイロを青ナンバーにしてノーヘルで運転してたら
呼び止められたという話を聞いた。
標識の色も知らない馬鹿もいるんだね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:03:13.69ID:tc7E0cpx0
俺の持ってる大型特殊は農耕車限定なんだよ。
俺がホイルローダーで道路走ったら条件違反なんだよね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:03:52.90ID:hfx2OnrK0
>>31
え?そうなの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:08:57.86ID:4weZ7uDu0
>>34
そう。条件違反で済むから違反幇助は罰せられないので
限定解除の練習に家族が協力しやすい。

ただし、練習中に事故ると保険が利くかは知らん。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/14(木) 12:14:46.25ID:oLGE0oSg0
>>1←こうやって記者もよく理解しないで書くから意味わからん文章になってるだろ
現行制度だと普通免許は3.5トンまでだから運ちゃんが平成29年3月12日以降に普通免許を取得していれば
5トン以上の7,5トン未満の準中型の車両を運転すれば無免許運転で間違いなかったが
この運ちゃんは平成19年6月2日以降から平成29年3月11日以前にかけて普通免許(車両総重量5トンまで)
を取得したもんだから現行制度でいえば5トン限定の準中型免許保持者となるわけだ
準中型免許保持者で準中型を運転したわけだから無免許運転にはならず
ただ5トン限定の条件に反して5トン以上7,5トン以下を運転したもんだから免許条件違反となるわけだ

わかったか産経記者?
お前一般人にもわかるように書かなきゃ意味ねえんだぞ?
警官が下手撃ったと言って喜んで記事を書いてるだけじゃ記者の仕事をしたことにならねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況